人狼議事


158 Anotherday for "wolves"

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2015/05/15(Fri) 02時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[ジョスランとベネットが帰る様子を見れば
二人にそれぞれ、小さく会釈をしただろう。]

 アルの茶なんて、まずかっただろうに。

[そんな言葉を投げたかもしれず。

「投票」の話は、村に伝わるだろうか。
アルとドナルドがどうしたかはわからないが
村医者は診療所に居た人に「教会を片付けてくる」と
そう云って、再び住居を出ただろう。

誰かがついてくるようなら、
精神に障るからと、そっと固辞して*]

(645) 2015/05/15(Fri) 02時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ どこか、剣呑な雰囲気が
  どろうり 流れこんでくる。

  けれど まだあまり減っていない
  カップに口をつけながら、
 (お茶が美味しいと言ってもらえたのは、
   さっき 仄やかに嬉しく思えた)]

 スティのことだから、大丈夫でしょう。
   案外、面の皮は厚いもの。

[ ひとのことを棚にあげながら、
  >>632ちら と見た際に顔を曇らせる鴉。

  …主が見ぬうちに皮肉をとばしながらも、
  猫も ちらり と見ていたのだけれど。]
  

(646) 2015/05/15(Fri) 02時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[それよりも、小突かれれば、
  へん 、 と 鼻を慣らし。 

  すこうし、また。
  狗のいろが、覗いた。 ]

 …… 誰が鴉ごときに怯えるっていうんだい?
 別に、怖くなんかないねえ。

   ‟星が『見張ろうと思えば』”
   アンタは逃げられないもの。
 
  逆に、アンタが怯えてるんじゃあないの?

 [はは。 と、 

  冗談だか冗談でないんだか。
  分からぬ声で にやり。]

  [ 口角をゆがめて、 わらう。 ]

(647) 2015/05/15(Fri) 02時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/15(Fri) 02時半頃


【人】 小悪党 ドナルド


 投票で、始末するヤツ決めんの?
 場所は何処なん? 教会とかしかなさげ?


[>>560>>599>>638
物騒な話題とはいえ、避けられない
ならば、私情も感情もないものとすればいい

これまでも、そうして
彼らを手にかけて、この手を汚して来たのだから]


 俺は…気になるヤツか
 信頼出来るヤツの意見聞くかな


[と、ポツリ]

(648) 2015/05/15(Fri) 02時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[屈強な、例えば。
いつも、喧嘩をしているような、人。
誰かを攻撃しなれている、人。

浮かんだのは、自警団の一人。

誰も寄せ付けないようでいて
いつも誰かの傍にいる、そんな人。

彼なら夜の間に。
見回りをしているフリをして。
オーレリアちゃんも、長さまも。

手にかけることが出来たのではないでしょうか。]

(649) 2015/05/15(Fri) 02時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

[メアリーの後を追って、宿屋に戻る。
誰がいただろうか、
誰が残っていただろうか。

ぽつぽつと、告げるのは
メアリー話していた投票のこと。
―――…一種の粛清だろう。
>>472幼い頃、ルパートかキャサリンから
似たような話を聞いた記憶もあるのだ。

宿にいる人達はその話を聞いてどのような顔をしただろう。

男は―――…
ふと、叔父の姿を探した。
それから、帰り際のジョスランの言葉を思い出す。

ひどく、息苦しい心地がして。
裏手でひとり、胸元布地を強く握りしめた。**]

(650) 2015/05/15(Fri) 02時半頃

【人】 小悪党 ドナルド


 ほほう…その鼻っ柱へし折りてえな


[>>647
「見張ろうと思えば」といわれれば
口笛吹き兼ねない調子で]


 なら、俺のこと今夜見張るか?
 別に毎日でもいいぞ?


[と、嘘か本当か分からぬ様に返す]

(651) 2015/05/15(Fri) 02時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 
[それは何の確証もなければ、ただの妄想に過ぎません。
けれどその思考は、思いは。

疑惑の種となり、私の心にそっと落ちていきました。]
 

(652) 2015/05/15(Fri) 02時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

― 教会にて ―

[血の匂いが充満する教会内部。
ヴェスパタインと、オーレリアの遺体を
それぞれ布袋に収めては、その度に手を合わせる。

床に染み付いた血液は――どうしたらいいのだろう。
血の匂いに酔ってしまいそうだ。

天井を仰げば、ステンドグラスが
近づく夜に色を沈ませ、そこにある。

掲げられた十字架。――磔刑の像。 ]

(653) 2015/05/15(Fri) 02時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

(  ああ、 ああ、  ……  )
 


[  気がつけば手を組んでいた。   ]

(654) 2015/05/15(Fri) 02時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

    神よ。

  天にまします我らが主よ。

[八年前のあの日、彼女を救えなかった事を。

  一族同士で疑いあう事を。

   そんな罪を唆した事を。  ]


    どうか――

(655) 2015/05/15(Fri) 02時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン


[ そうして、静かに祈りを捧げていた。 
 教会に誰が訪ねたとしてもきっと、
 すぐには気づかなかっただろう。  **]

(656) 2015/05/15(Fri) 02時半頃

徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2015/05/15(Fri) 02時半頃


見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/15(Fri) 02時半頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

[暫くしてでしょうか。
宿屋には、本来いるべきであろうその家に住まう顔が戻ってきました。>>608>>650

そしてグレッグくんの口からは、恐ろしいことを聞いたでしょう。
『投票』などという言葉を。
そしてその場に残っていたみんなに、別れを告げ。
たった一人の家へと、帰ります。
もう陽は、とっぷりと沈んでいました。

その『投票』が行われるとするならば。
私がそこに記すのはきっと──**]

(657) 2015/05/15(Fri) 02時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[それぞれ別に帰路に就いた
ベネットとジョスランにひらひら手を振って

ミルクと砂糖をたっぷり入れて
嵩増しさせた茶を啜る

>>645
再び教会へ戻るとスティーブンも
ひとりで出ていくのも
同じように、ひらりと手を振って]

(658) 2015/05/15(Fri) 02時半頃

【人】 花売り メアリー

―宿屋―

[そこにはまだ人はいたのだろうか
   そしてもう人は帰っていたのだろうか。]

[木のコップに井戸水を入れて
グレッグの話す投票の話を
喉を潤しながら聞いた。]

  お兄ちゃん……。
  わたし、人って殺しちゃいけないものなんだって
  思ってたけど……。

  それって間違ってたの?

[少女は表情暗く、兄に尋ねる。
答えなんてあるのか わかりゃしないけど。
それでも誰かに問わずにいれなくて。]

(659) 2015/05/15(Fri) 03時頃

【人】 花売り メアリー


 だって、人を殺すのはダメだって昨日聞いたのに。
 今日は悪い人なら殺しても仕方ないなんて。
 殺す、って別に悪いことじゃないの?

 悪いことじゃないならもしかしたら明日
 何気なく、朝の挨拶をするように
 わたしやお兄ちゃんやお父さんは殺されちゃうかもしれないの?

 それってすごく
       すごく怖い。

[コップに映る水面は透き通っていて。
中の木の色が見えた。

またひとつ。口をつけて。]

(660) 2015/05/15(Fri) 03時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2015/05/15(Fri) 03時頃


【赤】 村娘 ラディスラヴァ

[幼い彼女とすれ違うことができたなら。
私は醜い唇を、ニタリと歪ませて見せたでしょう。]

 ごきげんよう?

[別れ際にそんな挨拶を落としたのは
意地悪な私が、また意地悪に。
声の正体を教えるためでありました。]

(*67) 2015/05/15(Fri) 03時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 …で、お代わりねえの?


[飲み干してから、図々しくも
それを強請ってみたのだが、果たして

同じ褥で眠いっていても
逃げられた間抜けもいたのを思い出す

記憶の中で赤い色の布がひらりと舞う
その色は、血のように深い紅*]

(661) 2015/05/15(Fri) 03時頃

【赤】 花売り メアリー

[血が出たのは殺したからじゃない。
おとなになったから。]

[おとなはこれから人を殺す相談をしてる。
そしたらわたしがしたことだって
何の違いがあろう。]

[耳から聞こえる声も
頭に響く声も]

[食べる 正す 投票]

 それって全部…。

[殺すってことじゃん……。]

 もう、ぐちゃぐちゃだ……。
 あたまのなか。

 助けて…、お父さん。お兄ちゃん。

(*68) 2015/05/15(Fri) 03時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 ― 夜 ―

 [ ――― 北天に。また。

   宵の星、昇る頃。
   猫は、不器用に、一枚。

     教育を受けたこどもより
     ずっと ずっと へたくそな
     おおきな文字を書き上げて。 ]

  [ 投票、が そのひ。

    行われたのだったか、どうだったか。
    …… ぼう と、外を見ながら。]

  ( …ひとの心配より、
     案外 ワタシの番、かもねえ。 )

(662) 2015/05/15(Fri) 03時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 [多くを殺し。救うよりも、更に多く。

   神も信じない、救うものなんていない。
   噫。 ほかのひとよりも。

   疑われるとするならば、
   きっと。 

   (あの金が載せた
    私怨ということばと、
    『自業自得』ということばに、
     
    皮肉気に 、 わらう。) ]

 ( …… きっと、
  罰されるには 
  いちばん 相応しいし、

   …… 疑いやすい、もの。)

(663) 2015/05/15(Fri) 03時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

   [ そして。

    やってもいないことを。
   
      身に想いながら、
      宣告を待つ兵は。

     こんな気持ちだったのか。
     そう 思う。 ]

 [ああ。 結果はどうなんだろう。

   でも。

   今更だけれど、
   ここで死ぬとすれば、

    ( さみしいな )

    [   そう 思う。    ]

(664) 2015/05/15(Fri) 03時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 [ こういうとき、繋がれる手は、

       …… 温もりは。

      やっぱり、 ……  ]

 [でも。

   それよりも。
   ワタシは、

   アタシは 、 ぼくは。

        自分が死ぬことになっても、
        殺されることになっても。 ]

(665) 2015/05/15(Fri) 03時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[あの日 
  『死ぬのなら道連れにしてやる。』と。
   噛みつこうとした存在。

 …野垂れ死にかけた犬が いつのまにやら、
 飼い犬になってたことに ようやく気付いて、

    ああ。 生きてほしい、なんて思うし。
    死ぬなら、それこそ。

    ――― 猫のように、
    姿を晦まして、居なくなりたいと思っていた。*]

(666) 2015/05/15(Fri) 03時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/05/15(Fri) 03時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
32回 注目
メアリー
32回 注目
クラリッサ
14回 注目

犠牲者 (6人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
マーゴ
25回 (3d) 注目
スティーブン
23回 (4d) 注目
ジェフ
0回 (5d) 注目
メルヤ
35回 (6d) 注目
ドナルド
4回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ルパート
14回 (3d) 注目
レオナルド
0回 (4d) 注目
グレッグ
17回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
7回 (6d) 注目
サイラス
40回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

オーレリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび