人狼議事


146 demi-human... 『亜人の住まう街で』

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 測量士 ティソ

[ 一回り、二回りほど
おおきな石が叩きつけられ 唇から紅が伝い
 疎ましげに振り返りゃあ、惑うひと

 きゃらきゃらと 可笑しそうに声をあげ

  そこで 流るる血なまぐささとともに
  ぐらり ぐるぐる 世界はゆれて

    ───  夜は、暗転す  *]

(22) 2015/01/13(Tue) 21時頃

【赤】 測量士 ティソ

[ 薄氷に焼きつくのは むかしのように
  戦半ばに村を  そして“自分の村を”

  焼き焦がした 蒼とはまたちがう 紅炎 

  揺らぐ世界には 狂うてしまいたいと嗤う声と
   どこか理性が残る、『ばけもの』やない自分が 
    堰となって 留まっていた]

(*0) 2015/01/13(Tue) 21時頃

【人】 歌い手 コリーン

[今日も酒場、明日も酒場、多分、明後日も、それからも。
…そう信じていたかった。でも、事情が違うかもしれない。]

「…おいごら!お前らがやったってのはわかってんだよ!」
「そうだ!このクズどもめ!こんな酒場で何を企んでるんだ!」

[亜人達の集まり。そんな場所が、標的にならないはずなど、なかったのだ。表に殺気立ったニンゲンの集団。武装した連中もいる。]

「騒がしいのう。落ち着いて酒も飲めんわい。」
「ほらー!言ったじゃん、やばいってさー!」

[客たちは少なく、それでも来ている常連客も落ち着かない様子で外の様子を見守っている]

「…黙らせて来るかのう」
[…その声に、はし、と巨人族の常連の手を掴み、頭を振る]

…黙らせに行ったら、明日、もっと大勢で押しかけてくるわ。そしたらここも…
「まったく…我慢が効く方ではないぞ」

[なんとかなだめて、座ってもらう。どんな差別を受けようと、この場所を失うくらいよりは、マシだ。怒号は、ずっと止まなかった]

(23) 2015/01/13(Tue) 21時半頃

【人】 測量士 ティソ

─現在/東〜中央付近→─

[ 目が覚めれば、焦げ臭さが残るも
  そこには “なにもあらへん”で

 桜色の隙間から、錆のような味のする
  緋を吐き捨てりゃ 頭に手を当て、

  立ち上がれば 下駄を鳴らし ]

  …ほんま けったいなことやなあ

[ 節々が痛む、
  ぐらつく頭を堪え

  もう朝は過ぎていた故、
 進路の侭 頭をぐるうり、回しては
  町の中央の方へと向かう

また面倒があるなら、容赦なく燃やしたろう と心の中で思いながら ]

(24) 2015/01/13(Tue) 21時半頃

測量士 ティソは、メモを貼った。

2015/01/13(Tue) 21時半頃


【人】 鉱滓地区 ワクラバ

 ……ここは

[ふと顔を見上げてみれば見えるのは噂にだけ聞いたことのある亜人の酒場>>23
その前では人間が怒号を上げていたり、中には店に手を出そうとする者も居ただろうか。こちらに気が付けばまるで化物を見るように。間違ってはいないのだが、いくつか罵声を浴びせられて]

 …すいません

[ボソリ、と声に出してその場を後にする
あの中の人がどうなっても、自分には関係無い。関係無いし、自分を追って攻撃してくる人が居ても何とも思わない
痛みはあっても、動けないわけではないし、死ねるわけではない]

(25) 2015/01/13(Tue) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[>>16ご飯屋さん、と彼女独特の呼称を聞けば、挨拶代わりにぽすぽすとフードの頭を叩く。]

アンタも道連れだ。
いや、共犯、ってことにしとくかなァ。

[自分を軽く咎めながらもちゃっかり一緒に入ってきた少女に、悪戯じみた笑顔を向ける。
もし店主にばれたならコイツが魔法で開けた、ととぼけてみようか、そうすれば慌てるだろうか。
なんて呑気に考えつつ、笑うと殴られて切れた口端が痛い。血の塊をぺり、と剥がした。]

おい。いねーのか。

クリス。
―クリストフォロス・ガラジオス。

[目の色を変え、呪文を唱えるように、探す人の名を口にする。

返すは静寂。]

(26) 2015/01/13(Tue) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ


・・・なにも聞いてねーよ。

凡そどっかサンポでも行ってんじゃねーの。

[妙な静けさを湛えた空間。
ひととき、そのまま佇んだ後少女の問い>>17に口を開く。

言葉とは裏腹、確証のない不安を覚えていることに、らしくねえなと苛立って髪を掻く。
恐らくは同じ発想に至ったのだろうか、自分の服を引く小さな手からも緊張が伝わってくる。

いちど目を閉じて、開ける。
その指をやんわり剥がせば、代わりにさっき作った鍵を握らせて。空いた手は小さな頭に軽く乗せた。]

戸締りヨロシク。

アンタはせいぜいじっとしてなよ。

[傷つけたくも、傷つきたくもないのであれば。
今日は外出しても碌な事がないのは目に見えている。そんな意図を含めて言葉少なにそれだけ忠告をすると、手を振り振り、身勝手にするりと店を後にしようとしただろう。*]

(27) 2015/01/13(Tue) 22時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2015/01/13(Tue) 22時頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2015/01/13(Tue) 22時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

-街・中央-


…地味に痛いものですねぇ…。
さて、こういう時はどうするんでしたかね。

[取り敢えず刺さった侭だったそれを力任せに引き抜けば、収まるどころか一層紅と痛みは増していくようで。
利き手だった分、心の内で悪態をつきたくもなるのである。
地面に投げ捨てたそれは乾いた音を立てて、一回跳ね上がるも再び地面で静かになった。]

全く…本当に……疲れました、呆れましたよ。
その内飽きるかと思っていたんですが、増すとも減る見込みはありませんし。

[先程抜き取ったものを拾い上げれば人のいる方へと投げる。
それは誰かに当たったようで、広がるのは血の臭い。
唯、鬱憤を晴らす対象としてやられた以上、此方がしてはいけない道理など何処にあると言うのだろう。]

もう如何なったって僕の知った事じゃあないです。
今、此処で、戦争になったって知りません。
嗚呼、こんな歪んだ平和ならば…“    ”。

(28) 2015/01/13(Tue) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[周りの眼差しが一層険しくなったのは確かで。
それによって飛んでくる罵倒や鬱憤の類いも、しかし全く意味を成さなかった。]

嗚呼、そうです、それがいいでしょう…!
ふふ、ふふふ…はははははっ!

[怪我をしていない手で顔を覆うと、突如として笑い出したその光景は酷く奇怪なもの。
とうとう気でも触れたかと、避ける様に僅か距離が開く。
それでも1分もしない内にぴたりと笑うのを止めたのが警戒させたのだろう、一層空気は張り詰める。
ずるり、と覆っていた手を下せば周りを見渡して。]

貴方方は僕が邪魔で仕方がない、僕は貴方方が疎ましくて仕方がない。
…いいじゃないですか、潮時です。
一緒の生活なんて辞めればいいんですよ。

[その発言を聞いてか、全く静まり返る辺りの人間に向けられた血のような赤は、爛々としていた。
…まるで獲物でも狙う猛獣のように。]

(29) 2015/01/13(Tue) 23時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/01/13(Tue) 23時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

― 街の外れにて ―


[目を覚ませば木の陰で。ぽつり、ぽつりと途切れた赤の道。「ああ、」と納得した声と共に近くに転がる傘へと手を。陽は既に高く昇っていて、直接光に当たっていないのに皮膚が焼けるように痛む。]

 ……ああ、もう。嫌ですねぇ。
 ええ、嫌ですぅ。最悪ですぅ。
 流石のヨーランダちゃんも激おこぷんぷんなのですぅ……。

 全部、……全部、アイツらが悪いんですぅ。
 ――だからぁ、はやく血を抜き取って殺っちまえばいいのにぃ……。

[小さく溜息を一つ吐き、立ち上がって――何となく違和感。ゆるり、と視線を動かしその違和感の正体を探そうとしたが陽の光が邪魔をして。]

 ――ッ、
 ああ、……そう、ですかぁ。
 分かりました。分かりましたよぉ。
 MAX分かっちゃいましたぁ……、

(30) 2015/01/13(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 つまり、殺っちまえばいいんですよねぇ、
 ……殺っちまってもいいってことですよぇ?

[肩の激痛で瞳を見開いて視線を其方へ。そこにあったのは一本の矢。じわり、と赤が滲むのなんて気にもせず力任せにそれを引き抜くと矢が飛んできた方向を見て。]

 何ですかぁ、コレ。
 こんなんでぇ、スーパープリチーな吸血鬼を殺れると思っているんですかぁ?
 もし、本気でぇ殺りに来ているならぁ……、
 ――アンタ、頭沸いちゃってるんじゃねぇですかねぇって思いますですよぅ。

(31) 2015/01/13(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[痛みなんて苦ではない。どうせ直ぐに癒えるのだから。一番苦しいのは――、
蝙蝠に姿を変え、家畜の方へと飛び上がる。「仲良く」だなんてどうでもいい。平穏に安全に暮らせないのならばそんなことをする意味なんて無い。
影だかなんだか知らないけれど、正体も動機も分からないそれに期待するならいっそ、]

 ……あーあ。
 気が変わっちまいましたぁ。
 
 急募、アンタらをーぶっ殺すやる気ぃ……いや、殺る気?
 なんちってぇ、ですねぇ。

[ぽつり、と呟いて。くるりと方向転換。思い出したのは酒場のおねえさんの言葉で。きっと亜人が人間に反撃したと話が広がったのならばもっと溝は深くなるだろう。仮に戦いが始まったとして、酒場は無事で済むだろうか。そうしたら――、おねえさんはどうなるのだろう。そう考えると反撃をする気にはどうしてもなれなくて。
赤い模様を地に落としながらその姿のまま、ふらふらと東部の方へ。]

(32) 2015/01/13(Tue) 23時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2015/01/13(Tue) 23時頃


【人】 歌い手 コリーン

[酒場の入り口は、万が一に備えて簡易バリケードが作られた。魔法が使えるものはその魔力を増幅させる杖やら、まじないの札やらを手元に置いている。外から打ち破られる前に、内から打って出るものがいるかもしれない。そんなピリピリした雰囲気である。もちろん、外の方も、今にも入り口を壊しにかかりそうなのだが…]

「なぁ、コリーンちゃんよ、店、守りたいのはわかるが…もう、無理じゃ。命の方が対峙じゃからの。布、外しとけ」

[巨人族の常連に、そう諭される。あと数十分で、内側か、外側か…どちらかから入り口が壊されるのは、避けられそうになかった。言われる通りに、布を外す]


…この酒場も、もう、お別れね…

(33) 2015/01/13(Tue) 23時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[それでも、なんとか、なんとか戦いを、止めたかった。でも、その術は、残っているのだろうか?そう思った時、自然と、ある行動を取っていた]

(34) 2015/01/13(Tue) 23時半頃

【人】 歌い手 コリーン

Sing, sing a song
Sing out loud
Sing out strong
Sing of good things not bad
Sing of happy not sad.

Sing, sing a song
Make it simple to last
Your whole life long
Don’t worry that it’s not
Good enough for anyone
Else to hear
Just sing, sing a song.

Sing, sing a song
Let the world sing along
Sing of love there could be
Sing for you
and for me.

(35) 2015/01/13(Tue) 23時半頃

【人】 歌い手 コリーン

Sing, sing a song
Make it simple to last
Your whole life long
Don’t worry that it’s not

Good enough for anyone
Else to hear
Just sing, sing a song.

[歌ったのだ。この、緊迫した場面で、この、憎しみが渦巻く酒場で。現実逃避がしたかったのかもしれない。酒場の歌い手としての、最後の時を過ごしたかったのかもしれない。ただ、歌うしかない、私にはそれしかないと、そう思って]

(36) 2015/01/13(Tue) 23時半頃

【見】 廃品回収 マリオ

−籠の中から−

[子供部屋のカーテンはぴったりと閉められて、外の様子を覗くことは出来ません。
とは言え、たかだか布一枚。捲る気になれば街はすぐ目の前に見えるのですけれど、今のマリオはそんな気になれません。
子供用のベッドの上で頬杖をついて、足をバタバタさせて。昨日の夕暮れ、こっそり玄関を開けた時のことを思い出します。

帰ってきたマリオを、ママは怒りませんでした。
ただ駆け寄ってきて、黙って抱きしめてくれただけ。
けれど、マリオは知っています。
その腕が小刻みに震えていたことも。
涙が溢れてシャツの肩に染みを作ったことも。
よかったと、ママが何度も呟いていたことも。

いつも明るいママのそんな姿を見たら、さすがのマリオも、お外で遊びたいなんて言えませんでした。
だからベッドに横になったままで、いろんなことを考えました。]

(@0) 2015/01/14(Wed) 00時頃

【見】 廃品回収 マリオ

 モモねーちゃん、大丈夫かな
 ヴェスお兄さんとこ、行ってみたいな
 …ワルモノは、ちょっと怖いけど

[優しいふたりと、ちょっぴり意地悪なひとり。
彼らは元気にしているでしょうか。昨日のお兄さんのように、石を投げられたりしていないといいのですけれど。]

 クリスおじさん、ご用事終わったかな
 そしたら、また触らせてくれるかな

[ひんやりした鱗の感触を思い出そうとしながら、手のひらを握ったり開いたり。
そうこうするうちに、男の子は眠たくなってしまったようです。
無理もありません、ベッドの上ですることもなく、暇を持て余しているのですから。
長い睫毛に縁取られた瞼はピタリと閉ざされ、規則的な寝息が聞こえ始めます。夢の中でくらいは、お友達と仲良く遊べるといいのですが。**]

(@1) 2015/01/14(Wed) 00時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

 …何か用でしょうか

[街の中央付近に来てみれば、男数人に囲まれて
その手には農作畜産に使うような農具を持ってきていて。武器にでもするつもりだろうか]

 俺はただの人間なので。見た目と、中身だけは
   死なないだけの人間なので、武器は必要無いですよ

[拳で殴っても、成人男性が喧嘩する程度
農畜産業で鍛えあげられた屈強な肉体に敵うような体はしていない
平和的解決が出来るとも思っていなかったが]

 ――同じ人間からも、か

[元、とは言え自分も人間だと信じて暮らしていた時期があった
亜人を差別していた時期もあった
それ故に、亜人から受け入れられない事もあって
亜人だとわかれば人間からは差別されて
どこにも染まらず、染められず]

(37) 2015/01/14(Wed) 00時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

 『お前のせいで…お前のせいであいつは……』

[あいつって誰だろう
沢山の人が飲まれる記憶を見てきたけれど、説明してくれないと
そう考えた所で左頬に衝撃が走って思わず地面に転がる
殴られたとわかるのにほんの数秒かかって、それからむくりと起き上がれば男達を見る]

 …痛いじゃないですか
    何するんですか。俺は何もしてないのに

[息をするように嘘を吐いて
相手は亜人ならば悪いとでも言うように、もう一発殴ってくる
切れた口内も、転がった時に出来た擦り傷も、すぐに治癒して。何度も何度も立ち上がっては男達の前で同じ事を繰り返す]

(38) 2015/01/14(Wed) 00時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

 “痛いです”

   ――そんなんじゃ、殺せないですよ

[首を切っても腕をもいでも血を失っても燃やされても何されても死なない。死ねない
いい加減気味悪くなったのか、男達は気が済むまで殴ればどこかへ去って行って。今日は一段と人と話すな。なんて考えては街の中央へと歩いて行く
その頃には既に傷など癒えていて**]

(39) 2015/01/14(Wed) 00時頃

天のお告げ (村建て人)

遂にこの国の王がこの街へと目をつけた
全てはここで決着をつけると

きっとキミ達の元にも兵隊が来るかもしれない
色々と話を聞かれるだろうが、兵隊は危害を加える事は無いが、どういう表情をしたかは、キミ達が見る事だ

兵士が入った事で街の人にも少し変化はあるかもしれない
それは萎縮か、それとも余計に差別は激しくなるか

(#3) 2015/01/14(Wed) 00時頃


鉱滓地区 ワクラバは、メモを貼った。

2015/01/14(Wed) 00時頃


【人】 歌い手 コリーン

[歌は、御伽噺のような、そんな素敵な効果はなかった。ただ…少し『白けた』場違いに響く、その歌声に、怒気は、ほんの数分だけ揺らいだ。…その数分が、功を奏した]

「お前たち!武装して何をしている!散れ散れ!」

[暴力は歌よりもずっと、ずっと強かった。農具やナイフなどではなく、ギラリと光る穂先を備えた槍や、全身を覆うような鎧を装備した兵隊たちが、不穏な集会を散らしていったのだ。中の緊張は解けないが、とにかく、外から怒号は消え失せた]

…いなくなった…わよね。

[もう一度布をつけて、外の様子を恐る恐る伺う]

「お前たちも出てくるように!話を聞かせて貰う必要がある!気概は決して加えるなと、王からのお達しだ!」

「やれやれ、今度は騎士様かい。出るしかないかのう。」

[椅子やテーブルのバリケードを撤去して、マスター達と共に、騎士の元へと行く。…万が一に備えて、布は外せるようにして]

(40) 2015/01/14(Wed) 00時半頃

廃品回収 マリオは、メモを貼った。

2015/01/14(Wed) 01時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[周りが元の勢いを取り戻し、少しごたついた後くらいの事だろうか。
最後、飛んできた何かを払い除けた時にそれを“聞いた”。
何かが近くを蠢いているような、そんな感覚を伴うそれは、しかし確かめるより先に重い鉄の音を捉える。
一斉に勢いを失った人間達は、『散れ』と言う声に従ってバラバラになっていった。
そして目の前に現れたのは、随分しっかりとした装備に身を固めた面々。
ならば勝手に行かせてもらおうかと散っていった集団に続くように移動しようとすれば、肩を掴む手が一つ。]

何ですか?
僕には残れと言うんですか?

[鬱陶しい、という眼差しを向けるもそうだと言うように頷くので、渋々それに従って。
彼らが尋ねてきたのは“影”についてであった。]

知りませんよ、そんなもの。
…この話も、亜人と貴方方が呼ぶ相手にしか聞いていないんでしょう?
ふふふ…実に滑稽ですね。

[騎士達はどうやら呆れと苛立ちを持った様子だった。
まあ、侮蔑しているのだから当たり前だが。
この応答は直ぐには終わりそうもない。]

(41) 2015/01/14(Wed) 08時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/01/14(Wed) 08時頃


【人】 鉱滓皇帝 モスキート


……お散歩。

[いらだたしげに頭をかく彼の言葉>>27を反芻しながら、そこに滲む不安のようなものを感じとって、なにも言えなくなってしまいます。

同じことを考えているだろうにそれを指摘しないのは、彼の優しさでしょうか。
――そうだとしたら、悪魔のくせに、なんて。ほんのすこし、おかしくなってしまいますけれど]

はい。
……わたしは、もうすこし待ってみますね。

[鍵を受けとり、頭に乗るてのひらに目を細めます。
頭に置かれる手に、意味なんてないんでしょうけれど。
そのてのひらが存外ここちよいということは、内緒にしておきましょう。
言ったら、もうやってくれなくなりそうですもの]

(42) 2015/01/14(Wed) 09時頃

【人】 鉱滓皇帝 モスキート


……気をつけて、くださいね。

[もう既に怪我をしているみたいだから、今更かもしれませんが、そんなことを言って。
彼の後ろ姿を見送れば、いつも店主さんが座る席に腰かけます。
そうして今しばらくは、彼の帰りを待とうとしたでしょうか。

――外が騒がしくなってきたことに気づけば、騒ぎの方へと視線を向けるくらいは、したでしょうけれど*]

(43) 2015/01/14(Wed) 09時頃

鉱滓皇帝 モスキートは、メモを貼った。

2015/01/14(Wed) 09時頃


測量士 ティソは、メモを貼った。

2015/01/14(Wed) 09時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[嗚呼長い、と思いながらも変な抵抗はせずに応答していれば、騎士達は漸く礼を述べて離れていった。
完全な静寂に気味悪いと感じるも、人間がこの辺りにはいないという事でもある。
ふと目が道行く白を認めた。>>24

…ユキさん。

[そうして敏感に血の臭いを嗅ぎ取れば、血濡れた右手は服の陰へ。
相手も臭いには鋭いから、何故こんな意味のない行動をしたかは分からなかった。
聞こえるか如何かくらいの声量でかけた声には気が付いてもらえただろうか。]

(44) 2015/01/14(Wed) 14時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/01/14(Wed) 14時頃


【人】 測量士 ティソ

─中央─

 ( 臆 こーんな時ばかり出しゃばりで )

[ 彼方此方に、見える堅苦しい騎士達は
 役立たずやなあ と扇の中でからから

 紅に染まった後髪を、
  壁に向けるようにして やり過ごす

 そん時に飛び出た耳にゃあ、気付き
 すこうし、慌てて引っ込ませながら
 やがて、影に潜ませ 過ぎれば静寂

 恐々と過ぎるひとの気配はなく

  すん と 風とともに鼻先をとおる 
  いちどだけ 憶えのある獣と血の、
  >>44風先に向くと同時 
    耳を過ぎ行く 名を呼ぶ声 ]

(45) 2015/01/14(Wed) 17時頃

【人】 測量士 ティソ

  ──あれえ アルゼルドはん?

[ 己とは、また違う 緋の臭いはたしかに
 目の前の赤から漂うて
 
  閉じた扇子を唇に当てりゃあ
   一見無傷の様を見、

 しかし漂う鉄の香に 
 目敏く薄氷は 細まり、見えぬ手を向く]

  どうしたんかえ

  ──ひとの返り血か、
 それとも、なんか怪我でもしとんのか

[そう問う傍ら、疼く後頭は見せんとしながら
相手も獣、血以上に衣に染み付いた炎の臭いまで
嗅ぎとられるやもしれんことは、
まだすこうし眩む頭からは抜けていた*]

(46) 2015/01/14(Wed) 17時頃

測量士 ティソは、メモを貼った。

2015/01/14(Wed) 17時頃


測量士 ティソは、メモを貼った。

2015/01/14(Wed) 17時頃


【人】 鉱滓皇帝 モスキート

[――そうして。
果たしてどのくらいの時間が過ぎたでしょうか。
嗚呼やっぱり、帰って来なかったな、なんて。
ずきりと痛む胸には気づかないフリをしながら、おおきな椅子から立ちあがります。

約束を反故にされるのは……ひとりにされるのは、慣れていますから。
別にこんなの、どうってことはありません。
……ええ。ありません、とも]

……また来ます、ね。

[それでも知らずすがるような声音で言葉を落としながら、扉を開けて外へ出ます。
鍵をかけていれば、ちちち、と。青いことりさんが飛びたっていくのを、視界のすみでとらえました。

ご飯屋さんは、どちらの方向へと消えていったのでしょう。
どちらにしろ、足を向ける先は変わりません。

お家に帰るために……いいえ、店主さんがさいごに居た場所を調べるために。
わたしは、中央広場の方へと歩を進めました]

(47) 2015/01/14(Wed) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 0促)

ヤニク
21回 注目
モスキート
14回 注目
ティソ
19回 注目
ヨーランダ
4回 注目
コリーン
8回 注目
シーシャ
22回 注目

犠牲者 (2人)

パルック
0回 (2d)
クリストファー
20回 (3d) 注目

処刑者 (1人)

ワクラバ
22回 (4d) 注目

突然死 (1人)

ヴェスパタイン
2回 (3d) 注目

舞台に (1人)

マリオ
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび