人狼議事


82 【薔薇村企画】 Contagio ―共鳴―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 酸味探し ドリベル

[サミュエルがテーブルの上の小瓶を手に取るのを見て、
自分もまたポケットから瓶を取り出す。

蓋を開けて、中でゆるく波打つ液体を眺めるのは、
まだ少し躊躇っているからか。]

(446) 2013/05/12(Sun) 02時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[引かれてはいないか、不快に思われていないかと、その顔色を伺っていたが]

 …………。

[ふっと、小さく息を吐き]

 ラーマとか、ライマーとか。
 ……兄弟だとか。

 そんな枷、なくなってしまえばいいのにと思うほどには。

 ───愛しているよ。

(447) 2013/05/12(Sun) 02時頃

【人】 消防隊長 トルドヴィン

[共に向かうと告げられても、
何かを返せる余裕は無かった]

では、行きましょうか。

[錬金術師の存在は聞いている。
彼らの分もと、余分に付け足して村長の元へと。

その途中か、村長の家か。
二人の兄弟から病と薬に付いて聞くことになるだろう。
珍しく落ち着かない様子のまま話を聞けば、表情は険しいものへと固まったまま。
それでも彼らの話には口を挟まず、
主の様子を窺うのだ**]

(448) 2013/05/12(Sun) 02時頃

酸味探し ドリベルは、メモを貼った。

2013/05/12(Sun) 02時頃


【人】 粉ひき ケヴィン

………
……………
……………………
……………………………。

[たっぷりの沈黙の後。]

…………………っ、

[意味をようやく頭で理解できたのか、
わかりやすい程に顔が赤く染まっていき。]

…………ば、

(449) 2013/05/12(Sun) 02時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 なら。お互いに覚悟しよう。
 最初で最後のパートナーになるかもしれない。
 
 ボクはそれで、幸せ。


[不安はある。もちろん。怖い。もちろん。

でも。虚勢を張るつもりは無いが、
言い聞かせるように落ち着いた声音で言う。

掌の上で転がした小瓶の中で揺らぐ液体を見つめ、
意を決してその蓋を開けた。

戸惑う様子のドリベルをちらと見やり。]

(450) 2013/05/12(Sun) 02時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

ばっかやろう……!
な、なんで、愛してるとか、言うんだよ、

[がたりと椅子から立ち上がり。]

お、俺だって、その、なんだ、でも、
俺ら兄弟だからって、こんなこと思っちゃいけないって、すっげえ我慢してたのに、気づかないように、気づかれないように、我慢してたのに、

[赤い顔で兄を、睨みつける。ここまで動揺した姿を見せるのは、もしかしたら初めてかもしれない。]

俺だって、ずっと、あ、……愛して、たのに

って、ああああああ今更言えるか!!

[頭を抱えた。]

くそっ、そんな事言えるなんて、俺は、
兄さんには勝てないのかよ、畜生ッ

(451) 2013/05/12(Sun) 02時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 目。閉じてて。


[瓶を傾けて薬を口に含み。
ドリベルの口元へと唇を寄せて。

彼がおとなしく目を伏せていてくれるなら…
重ねた唇の隙間から、彼の口腔へと薬を流し入れようと。

運命と魂を結ぶ儀式のように。恭しく。]

(452) 2013/05/12(Sun) 02時頃

【人】 研修生 キリシマ

 ……。

>>448頷きを一つ返して、家を出る。
 村長の家へ向かう途中で今度は兄弟両方に出会う。
 聞いた話をどうしたものかと一つため息にして、
 トルドヴィンの視線に気づくと少しだけ目を細めた。
 大丈夫だ、と言ってやりたかった。]

(453) 2013/05/12(Sun) 02時頃

忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2013/05/12(Sun) 02時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

― 村長の屋敷・付近 ―

[村をゆっくりと巡ったが、新しい人影は見つけられず。
これで全てだろうかと戻る途中に、村長の屋敷の前で、入る途中か出る途中かは判じえないが、まだ面識のない二人に出会った。>>448。]


少し、話を聞いていただけますか?

[そう声をかけて、繰り返した説明をまた重ねる。
耳を傾ける者の表情の変化を見るのももう慣れてしまった。
いつか、もうしなくていい日がくるのを願いながら、またひとつ小瓶を渡した。

そしてそのまま、屋敷の中へと。**]

(454) 2013/05/12(Sun) 02時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[動揺しまくって、色んなことを暴露しつつ。

――嗚呼、弟子がここにいなくて、本当に良かった。
と冷静に考えられるようになるのは後の話。]

この、馬鹿兄貴!
……絶対、俺の方が、好きだった期間長いんだからな!

[真っ赤な顔で罵った所で、迫力はない。
というか、完全に八つ当たりだ。]

〜〜〜〜〜〜〜〜、
薬飲む前には一声かけろよ!

[居たたまれなくなって、大股で歩いて寝室に逃げ込んで、
頭から毛布を引っ被った。**]

(455) 2013/05/12(Sun) 02時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2013/05/12(Sun) 02時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[言い終えると、暫し諦念の表情で、ケヴィンのことを見つめていた。]

 あー……。

[分かり易く、ケヴィンの顔が赤くなる。
 そのあとに響く大声を聞けば、ああ怒らせてしまったかと。
 力無い笑みを向けたまま、溜息をつき、肩を落とした。]

 うん、すまない……
 すまなかった……

[だからそんな、立ち上がって、睨み付けないでくれと。
 今更ながらに困惑の表情で、少し泣きそうになって眉を下げるが]

 …………。

 ケヴィン?

(456) 2013/05/12(Sun) 02時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

 ……はい?

[揺らぐ液体を見つめていると、かかる声>>452
理由は分からず、ただ言われるままに従って目を閉じた。]


 ……、!

[唇に当たった少しかさついた感触にびくりと肩を震わせ。
流れ込んできた薬液の味など気にしている余裕はなかった。

混乱しつつそれでもやがて動いた喉元に、
薬を飲み込んだのが分かったろう。]

(457) 2013/05/12(Sun) 02時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[今まで見たことがない、あまりの弟の動揺っぷりに、先程とはまた違う困惑が浮かぶ。]

 あ、あれ……?

 ケヴィン、あの、な……? 少し、落ち着け……?

[原因は自分にあるというのに。
 こちらもまた、予想外すぎる弟の反応に動揺してしまい、抱えられた頭を撫でようと、手を伸ばしてみてしまったりもした。]

(458) 2013/05/12(Sun) 02時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

 …………な、に、

[距離を取れば、赤く染まった顔が見えたに違いない。
薬を飲むのを躊躇している自分がじれったかったのだろうか。

だとしても、と動揺を隠し切れずに。
じ、と見つめる。]

(459) 2013/05/12(Sun) 02時半頃

【人】 研修生 キリシマ

>>454兄弟の兄の方だろう、
 赤い男の話を聞いてから小瓶をもらう。
 リスクがあるけれど病を防げる可能性があるもの、
 病に侵されれば身体が砕けて死ぬこと。

 例えば魔物と戦って死ぬのなら仕方ないと思える。
 しかしこの病はそれとはまるで違う。
 感染も恐ろしいが、共鳴もよくわからない。
 ――誰も居ないのなら一人で死んだほうが良いか。
 トルドヴィンを見ながらそんなことを考えた。]

(460) 2013/05/12(Sun) 02時半頃

酸味探し ドリベルは、メモを貼った。

2013/05/12(Sun) 02時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[が、いきなり「馬鹿兄貴!」と罵りが飛んできて、ビクッとして腕を引っこめた。]

 い、いや、それは……

[たしかに、こんなタイミングでうっかり口にしまったあたり、相当愚かな兄であることに間違いはないのだが]

 おいっ、ケヴィ……っ!
 待……っ!

[だが、先程の告白で、足はすっかり脱力してしまっていて、追い縋ろうにも、自由に動いてくれなかった。
 テーブルに片手をついて立ち上がった時には、弟は、寝室の扉の向こうに消えていた。]

 あー…………。

[頭を抱え、その場に蹲る。
 今度は、こちらが赤くなる番のようだ。]

(461) 2013/05/12(Sun) 02時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 ええと。

 ボクがドリーに薬を飲ませたんだから、
 ボクはドリーに何があっても責任を持つ。
 出来る限りね。


[唇に残る薬の味を舐め取りながら
赤く染まったドリベルの顔を見つめて。
彼が持つ小瓶を取ろうと手を伸ばす。

自分の体内へも薬を取り込むために。]

(462) 2013/05/12(Sun) 02時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[赤い顔で蹲ったまま、寝室の扉を見つめること暫し。
 漸く、深呼吸をして立ち上がった。]

 はーーー……ぁ。

 はぁ。

[テーブルの上には、あの小瓶が置かれている。
 手にとって、改めて見つめ……また、テーブルの上へと戻した。

 それから、寝室の扉へと歩み寄り]

 ……ケヴィン。

[扉の鍵は、締められていないだろうか。
 締められていたら、今夜はソファーで寝る羽目になるのかと思いつつ、ゆっくりとドアノブを回す。

 どうやら、ソファーでの夜は回避できたようだ。]

(463) 2013/05/12(Sun) 02時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

…………。

[ああ、しまった。
動揺のあまり、鍵かけそびれた。>>463
顔あわせるのが恥ずかしくて、毛布に顔は隠したまま。]

……図体ばっかでかくて、不器用で
料理も下手な弟を好きでいいのか。

[くぐもった声が問いかける。]

(464) 2013/05/12(Sun) 03時頃

【人】 酸味探し ドリベル

……ずるい。

[ぽつりと零れた言葉。
伸ばされた手>>462から小瓶を逃がし、
その手で中身を傾けて口に薬を含んだ。

サミュエルの腕を掴んで、
引き寄せるように顔を寄せ。
今度はこちらが唇を押し付けて薬を流す。]

……これで…エルに何かあったら。
……僕が責任を取る…でいいですよね?

[意趣返しのように囁いた。]

(465) 2013/05/12(Sun) 03時頃

【人】 研修生 キリシマ

[村長にソーセージ他届け物を終えて、
 トルドヴィンと共に家へ戻る。
 いきなり病と言われても本当にわからなくて、
 ただ明日にでも魔物に殺されて死ぬかもしれないから
 どちらでも良いかもしれない。

 相棒は、どう考えるだろう。]

(466) 2013/05/12(Sun) 03時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2013/05/12(Sun) 03時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 ………。

[続いて聞こえてきた声は、やはりくぐもっていたが、聞き取ることができた。]

 料理が下手なのはお互い様。
 私は、おまえがいいんだ。
 誰よりも強くて、優しくて……

 けど……

(467) 2013/05/12(Sun) 03時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 あ。


[逃げた小瓶を目で追っているうちに
ドリベルの口元へ含まれる薬に短く声を上げ。

一瞬、呆気に取られる間に
引き寄せられて生温い薬を貰い受けるに至り。
先に自分がしたことをされただけなのに、
驚きに目を瞬かせた。]

(468) 2013/05/12(Sun) 03時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル



 ん。……ありがとう。ドリー。


[了承の意を込めて、頷いた。
そして彼の手を握る。いつもするように。
いつ握れなくなるか知れない不安もあって。

交わした責任を絆と捉えれば、
病に関する不穏な報せによって
ドリベルとの距離が思いがけず急速に縮まった。

そう感じるのは、
握った手から伝わる安堵や愛しさが
いつもに比べて、とても大きく強くなっていたから。]

(469) 2013/05/12(Sun) 03時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2013/05/12(Sun) 03時半頃


【人】 消防隊長 トルドヴィン

    − 錬金術師の兄弟と −

[客人の1人>>454に話し掛けられる。
彼らは戦や魔物を連れて来る者では無かったが、
また違ったものを運んで来たようだった。

暗い暗い闇の色を冠した病。
致命的で絶望的な病と予防薬]

……わざわざありがとうございました。

[常を知る者なら想像出来ないほど表情を見せた自分を
主はどう見ていただろうか。
視線に気付けないほど動揺していたのは確かで]

(470) 2013/05/12(Sun) 03時半頃

【人】 消防隊長 トルドヴィン

[家に戻れば、静かにテーブルに小瓶を置いた]

我が君。どうぞお飲み下さい。
彼らの話は伊達や酔狂ではありますまい。
村長が黙ってはいないでしょう。

副作用の話も聞きましたが。
それでも。
飲んではいただけないでしょうか。

(471) 2013/05/12(Sun) 03時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 さあ。ほら。昼寝しようよ。
 すっかり忘れてたね。


[繋いだままの手を引き、寝室へと誘う。

新しいシーツでの贅沢な昼寝が待っている。
同意を得られれば、一緒に少しだけ眠ろう。
手は、しっかりと繋いだままで。

幸せな日常はまだちゃんとここにあることを
確かめるように。**]

(472) 2013/05/12(Sun) 03時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/05/12(Sun) 03時半頃


死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2013/05/12(Sun) 03時半頃


【人】 研修生 キリシマ

[これほどまでに落ち着いていないトルドヴィンを見るのは
 そうあることでもなかった。
 だからだろうか、逆に落ち着いてきてしまう。

 家に戻ってもそのままなら落ち着けと声をかけ。]

 得体のしれない病よりは、
 明日魔物に殺される心配の方が有難い。
 発症しても共鳴は起きないだろう、ならば
 一人で死んだほうが良い。

[小さい瓶なのに、二つ並ぶと妙に存在感がある。
 変な副作用でライマーでなくなったほうが、
 耐え難い苦痛を味わうのだろう。]

(473) 2013/05/12(Sun) 03時半頃

【人】 消防隊長 トルドヴィン

[冷静に考えようとしている矢先に、この主は>>473
苛立ちを隠せない。
溜息よりも早く、冷静になるよりも早く、沸騰した。

乾いた音がして、気付けば主の頬を叩いていた]

飲まないのなら結構です。
どうぞ勝手に、お1人で死んで下さい。
ちゃんと後を追ってあげますから。
我が君を世話出来る酔狂なラーマは私くらいでしょうし。

[言い切った後、とんでもない言動を見せたと固まってしまった。
言い訳を探そうとしても、さすがにフォローの材料がない]

……ご無礼申し訳ありませんでした。
お叱りは如何様にも受けますので……。
少し頭を冷やしてまいります。

[そうして逃げる様にもう一度水浴びへと消えた**]

(474) 2013/05/12(Sun) 04時頃

消防隊長 トルドヴィンは、メモを貼った。

2013/05/12(Sun) 04時頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/05/12(Sun) 04時頃


【人】 研修生 キリシマ

[飲んでも飲まなくてもいずれ死ぬものだと
 どこかで諦めたような気になっていた。
 ライマーとしては年上な方でもある、
 死にたいとは思わないがこれまで良く生きた。

 頬に乾いた音と遅れての衝撃。
 痛みより驚きでトルドヴィンを見つめた。
 師匠に殴られたことはあったが、
 流石にラーマに殴られるのは初めてだ。]

 ……しかし。
 トルドヴィンも飲むのなら、私も飲もう。

[後を追うと、トルドヴィンは言ったのか。
 死んだあとも世話を焼くつもりらしい。
 なんて可愛いことを言うのだろう、
 逃げるように去ってゆく背中を見送りながら
 少し頬が緩んでしまった。]

(475) 2013/05/12(Sun) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 0促)

トルドヴィン
46回 注目
キリシマ
36回 注目
チアキ
44回 注目
攻芸
33回 注目
ジェームス
14回 注目
トレイル
15回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ドリベル
8回 (4d) 注目
サミュエル
12回 (4d) 注目
ケヴィン
51回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
4回 (3d) 注目
ホレーショー
40回 (4d) 注目
ペラジー
4回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび