人狼議事


212 冷たい校舎村(突)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 PPP イルマ


[ほんとうに、やさしかったなら。

兄を救えたんじゃあないかしら。

私は、やさしくなんかはないのです。
だって、私は別に何にもしていません。

ただ、バレないように。
怒られないように。
にっこりと笑みを浮かべるだけ。

この家の中では、そうするしか生きる術はないのですから]

(411) 2017/03/13(Mon) 13時頃

【人】 PPP イルマ


[ですからね。
もしも昴の心の声>>399が聞こえたのなら私は、否定できなかったでしょうね]

(412) 2017/03/13(Mon) 13時頃

【人】 PPP イルマ

  ―そして教室へ―

  無理しないようには、無理かな。
  なんてね。大丈夫。その辺りのラインは見えてるつもりだから。

[やせ我慢だと思われないように、否定から始めるのです。
その後に冗談だと告げれば、しっかりしているように見えるかもしれないでしょう?]

  でも本当に無理だった時はみんなを頼るからさ、大丈夫だよ。

  でも…そだね。合宿だと思うことにしよっか。

[最後に無理だった場合の処置法を添えればこれ以上は踏み込まれないだろうと、ずるい計算ひとつ]

  でも、駅前のクリームより昴のエベレストクリームの方が甘さ控えめで食べやすかったよ。
  だから私も堆の意見には賛成。
  朝ごはんパンケーキって最高。

[日常を彷彿させる話題を締めに完成なのです]

(413) 2017/03/13(Mon) 13時頃

【人】 PPP イルマ

  ―2F廊下―

[そうして教室を出て廊下を歩いていたでしょう。
昴の申し出>>402にはありがたくお願いしましょう。
水の張ったバケツは軽くはありませんから。

ただ、そうですね。
那由多の名前を耳にすればバスタオルを持つ指が少しだけ、強まりましたが、心配そうな昴の様子>>404に、私も笑ってしまって]

  ちゃんと戻ってくるから、いい子の昴くん、お掃除お願いね?

[なんて、まるで小さな男の子にでも言うような言葉でお願いしたでしょう。
隣で音がなる程強くバケツを持っていた堆のことは気付かずに>>406]

(414) 2017/03/13(Mon) 13時頃

【人】 PPP イルマ

  ―→3階へ―

[そうして二人揃って階段を上ってました。
バケツを持ってくれているのですから私は彼の持っていたバスタオルを抱えながら歩いていた頃でしたか。

堆の言葉に私は思わず一度、間を開けてしまいまして。
それから小さく困ったように笑いました]

  ……正直に言うとさ、苦手。
  昴に偉そうなこと言ったけど、ホラーダメなんだよね。
  それに蝶美や莉緒に任せてっなんて言った間際なのもあるから。

(415) 2017/03/13(Mon) 13時頃

【人】 PPP イルマ


  でも、一番の理由はね、
  ……那由多の言ってたことが引っかかってて。
  確かめたい気持ちも、ある。

  那由多は、つばさちゃんがマネキンになったんじゃないかって言ってたけど…私は、信じたくなくて逃げてきちゃったからさ。

[昴の前ではいうのを躊躇したことを堆には伝えておきましたが]

  堆こそ、我慢しないでよね。
  私、お医者さんじゃないから分かんないし、さすがに堆運ぶのは無理だよ。

[ある日のこと>>1:177を思い出したもので、私は気遣うような言葉を一つ添えたのです]

(416) 2017/03/13(Mon) 13時頃

【人】 PPP イルマ

  ―回想:誰にも言えない―

[怪我が増えたのは一年生の秋から。

元からよく何にもないところで転けたり、紙で指を切ったり、変なところで傷を増やすものですから、不思議に思われることは、仲の良い友人以外にはなかったのではないでしょうか。

そうであればいいと思います。

その頃の私は、部活動に熱心に打ち込み過ぎて体調管理を怠った結果、風邪を引いてしまいました。

食事制限がよろしくなかったのか。
いえ、きっと、食べる時、食べない時の落差が大きかったのかもしれません。
でもどうも、自宅で用意された食事を口にすることは苦手だったのです]

(417) 2017/03/13(Mon) 13時頃

【人】 PPP イルマ


  「ただの風邪だね。お薬を処方しておくから食後に1錠ずつ飲んで下さい。」

[お医者さんの事務的な言葉に私はこうべを垂れました。
しばらく安静にすれば治る小さな病。
マスクをしながら歩く私はたまたま、堆を見かけて]

  ………あれ、堆も、風邪?
  最近、休み多かったもんね、だいじょうぶ?

[なんて声をかけたものでした。
掠れた声でしたから彼が気付いたのかどうかも分からなかったのですけども、心配だったのです]*

(418) 2017/03/13(Mon) 13時頃

【人】 PPP イルマ

  ―現在:3階へ―

[堆から何か反応はあったでしょうか。
他の人はどのくらい廊下に残っていたでしょう。
確かに何人かいるなら手伝ってもらうのもいいかもしれないと、足を動かしていたら、とある男子生徒の姿が>>394]

  那由多……? ひとり?

[手伝え、と堆が言っているのは見えたのですが私は、彼が一人で階段を下りていることに驚いてしまって。

彼から投げかけられた言葉を忘れたわけじゃなかったので私は、困ったような顔さえも作れず、沈黙を]

  ……これ、私たちが運んできたやつ。
  一応、使うなら。

[気まずさを振り払うように私は持っていたハンドタオルの一枚を那由多にも差し出しました]**

(419) 2017/03/13(Mon) 13時頃

PPP イルマは、メモを貼った。

2017/03/13(Mon) 13時半頃


PPP イルマは、メモを貼った。

2017/03/13(Mon) 13時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 回想:病院周り ――

[上須賀家は両親ともに働いていて忙しく
顔を合わせることもあまりなく、
留年さえしなければ、卒業さえできれば、
授業をサボろうとどうしようと特に気にされなかった。

なので、親に病院通いがばれたのはだいぶ遅く。
いくつもの病院をハシゴした上で
同意書の必要な検査を受ける段階になってからだった。

たまたま先に捕まえられた母にそれを伝えれば
え、という形に口を開いたまま固まっている。

「そのうち付き添いが必要な検査もある」

そういったらさらにぽかんとしていた]

(420) 2017/03/13(Mon) 13時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[いくつもの検査の結果でわかったことは、
症状の原因は小さいころの怪我ではないかということ。

ジャングルジムから落ちたあれか。と心当たりを口にすれば。

「あんた昔はよく木とか2階とかから落ちてたから、
心当たりありすぎてわからないわ」

検査結果を聞きに付き添っていた母が
ため息とともにそういうので
そんなに落ちていたかと、
今度はこちらがぽかんとしてしまう]

(421) 2017/03/13(Mon) 13時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[「痛いのに泣かないでぶすくれてるあんたの横で
昴くんがあんたの分まで泣いて取り乱してるから
そのうち危ないことしなくなったのよね。
昔っから昴くんに甘いんだから」

うっせぇよくそばばあ。
そう言えば、きゃらきゃらと笑って
「後は判断任せるわ」と仕事に戻っていく。
後で事情を聞いたらしい父から来たメールも
「好きにしろ」としか書いておらず、
その放置振りが気楽で助かった*]

(422) 2017/03/13(Mon) 13時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 回想:いつもの自宅、いつもの幼馴染 ――

[ほとんど両親が帰ってこない上に
堆も料理をあまりしないから
上須賀家の台所はいつでも使われずにきれいなまま。

だからか、たまに昴が料理をしにきて使われていると
いつもと違う風景に他人の家っぽいなと不思議な感覚がしていた。

あるとき、試作パンケーキを食べ比べながら
こぼされた言葉に>>397違和感を覚えた。

その言葉は、まるで、
家に帰りたくないようで]

ふうん、なら、そういう時はうちに泊まれば。

[そういう提案をするくらいしかできなかった*]

(423) 2017/03/13(Mon) 13時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― →3階へ ―

[水の入ったバケツを落とさないように慎重に歩きながら]

わかった。
無理だと思ったらさっさと逃げろよ。
俺の細腕じゃお前運べるとはかぎらねーし。

[確かめたいという気持ちはわからないでもない。
実際、自分もそのためもあって3階へと向かっているのだから。
運べないといわれたことには>>416憎まれ口を付け加えた*]

(424) 2017/03/13(Mon) 14時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 回想:待合室で ―

[いつもの風邪引きだったか、何回目かの検査だったか。
すでに慣れた待合室でぼんやりと
昼間の情報番組を眺めていると
声がかけられた>>418]

ん?

[反応が遅かったのは
こんなところで、こんな時間に
声をかけられると思っていなかったから。
いぶかしげに眉間にしわがよったのは
マスクで隠れた顔がとっさに知り合いに結びつかなかったから]

慣れてるから問題ない。
お前でも風邪引くんだな。

[待合室にいるに似つかわしくない普段どおりの様子で小さく笑った*]

(425) 2017/03/13(Mon) 14時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 3階 ―

[那由多がついてきたかはわからないが、
到着したそこは想像していたとおりの赤い海。
鉄さびの匂いが鼻につく。

壁際の、赤に染まらない場所にバケツを置き、
マネキンへと近づく。ぴしゃり、靴が赤色を散らす。
かけられたブレザーを持ち上げる。
見覚えのある紫のリボン。
人ではない白い肌]

……水野、だな。

[そうとしか言いようのない姿。
何らかの意図があって誰かがこれを用意したとして
ここまで水野の姿をさせる意味がわからない]

(426) 2017/03/13(Mon) 14時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

入間、タオル。

[預けたタオルをくれと手を差し出し、
もらえたならばバスタオルに見えないように全身をくるんで、
抱き上げて空き教室へと運ぶ]

見たくないやつも、これ以上見ないほうがいいやつもいるだろ。
ここにおいておいたら目に入る。

[そういいながら**]

(427) 2017/03/13(Mon) 14時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2017/03/13(Mon) 14時頃


【人】 道案内 ノックス

―3年3組の教室で>>405>>408

……そっか……あ、でも、
パンケーキなら、練習すればできるよ?

[入間にそう謂った。状況が状況なので、そんなことを提案しても、どうしようもないかもしれないが。

堆と入間のやりとりに、ほんの少し緩やかに目を細めてから伏せる刹那。視線は机の上の食べ物と書置きに向いた。]

あるだけマシだと思おうよ…

[堆の言い分に小さな苦笑。
でもまあ、確かに既製品は味気ないのは能久も同意見だ。]

ん?うん。いいよ、
じゃあ、後で材料探してみる。

(428) 2017/03/13(Mon) 14時頃

【人】 道案内 ノックス

[幼馴染の朝食注文に、能久は快く頷いた。]


学校がそのまんまなら、
色々揃ってはいるはずだし
皆の分作るよ


[何かしている方が、きっと気がまぎれるし、
おいしいと食べてもらえるのは、
うれしいことだ。]

(429) 2017/03/13(Mon) 14時頃

【人】 道案内 ノックス

……ほんとうに?
……ううん、いや、…ごめん、

[>>413 其処に知られたくないという壁を無意識にしろ察すれば、半歩退いてしまって、謝った。]

そうだよね、
――、――皆いるからさ。

[こういう時、大和ならもっと
気の利いたことが謂えるのかもしれないけれども、委員長気質には程遠い能久は、控えめな言葉を向けるに留まる。]

それは、うれしいな。
生クリームが今あるかは、わかんないけど……あると、いいな。

[思いを馳せた。色は同じでも味のない雪とかじゃなくて、口の中でふわっととける、クリームのかおり。]

(430) 2017/03/13(Mon) 14時頃

【人】 道案内 ノックス



(パンケーキには
 幸せな記憶ばかりあるのがいい)

 

(431) 2017/03/13(Mon) 14時頃

【人】 道案内 ノックス

―2F廊下―
……うん、わかった。
その時は、ちゃんと戻るよ

[>>406堆の言葉に小さく頷く。
どうにも、幼馴染の言葉には弱い。]

――、うん、

[思わず零れた本気の不安は、あまりに唐突で鼻で笑われるのも仕方があるまいが。]

バカって何だよー

[すねたように言い返した。手渡したバケツの取っ手がぎしりと鳴ったのが、奇妙に耳につく。
>>414重ねて入間も笑ったものだから、さすがに恥ずかしくなった]

わ、笑わないでよ、うぅ、
やりますからー、そっちもがんばって、いってらっしゃい…

[子供に謂うような言い方に恥ずかしさが3割増しになった勢いで言い返したつもりだが、迫力には驚くほど欠けている。]

(432) 2017/03/13(Mon) 14時半頃

【人】 道案内 ノックス

階段を昇っていく二つの背中を見送ってから。
手にした、よく絞ったタオルひとつに視線を落とす。

―― 息一つ。

よし、と口の中で呟いて気合を入れると
目についたところから拭き掃除を始める。
足跡や飛沫は、端から赤茶け始めていて本当に、「本物」の、ようだった。]

……

[ぎゅ、と眉を寄せる。
そのままずっと聞こえてくる泣き声、スピーカーを見上げて]

……誰なんだ?…どうして、…泣いてるんだ…

[答えなどあるわけもない、一方通行の問いかけ。
床に膝をついて拭き続ければ、廊下は汚れる前の姿を取り戻していく*]

(433) 2017/03/13(Mon) 14時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[書き置きを置いた、直後。
莉緒が正にその書き置きを見詰めているのに気付き>>381
私は内心、小さく首を傾げました。

何処か変な所でもあるかしら。
彼女の頭を過ぎった事柄を知りませんから、
一度改めて書き置きを見直して。
けれど、小さな疑問は結局解消されないまま、
彼女の手を握って、歩き出します。

莉緒とも、そして先程の悠ともそうですが。
こうして、手を繋いで。
安らぎを得ているのは、私の方なのかもしれません]

(434) 2017/03/13(Mon) 14時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[廊下は、笑い声が溢れていた頃の方がマシでした。
文化祭の装飾に、イルミネーションに、
お葬式みたいな啜り泣きは、あんまりにも不釣り合い。

煩わしいと、最初は思っていましたけれど。
もしこれが誰かの心の中だとして────
これは、その誰かが、泣いているという事なんでしょうか。
私には、どうしてもそう思えてしまって
聞く度、何だか、責められている様な心地になるのです。

沈んだ気分は、出来るだけ表に出さない様に
いいえ、繋いだ手に力を込めてしまいましたから
私の心が穏やかでないのは、気付かれてしまうかもですね]

 ありがと。
 私も、何処にも行かないから。

[此方を見詰める莉緒>>382に、私は小さく笑いかけます。
不確かな口約束だって、確かに安堵を齎すもので
包み込まれた手の温かさに、ほぅと息を吐き出しました]

(435) 2017/03/13(Mon) 14時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[重ねられた手を、私も空いた手でそっと撫でて。
穏やかな声音で、「行こっか」なんて言いながら
また、改めて歩き出します。

やがて、そう時間もかからずに
シャワー室へ辿り着いたでしょう。

誰も居ないのに、電気だけは爛々としていて
これで水音でもすれば、怪談の出来上がりなんでしょうが
幸か不幸か、聞こえて来るのは啜り泣きだけ。
…………いいえ、ある意味ホラーな状況でしたね]


 なんか、この状況、学校の怪談…って感じ
 ……あ、お湯、ちゃんと出るみたいだよ。

[並ぶ個室の一番手前に入って、コックを捻ると
最初は冷たくても、段々と温かなお湯が出てきます。
血でも出てたらまたホラーでしたが、
そんな事もありませんでしたね]

(436) 2017/03/13(Mon) 14時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

[悠に伝えてあげなくちゃ、とか
着替えは保健室のもので良いかしら、とか。
そんな事を考えながら、
ふと、隣に居るだろう莉緒の方を見て]


 ……そういえば、さっき
 書き置き見てぼうっとしてるみたいだったけど、
 何か、変な所とかあったかな?

[改めて確認する事でも、ないのかもですが。
悠にシャワーが出るって伝えるでも、
着替えを取りに行くでも、一度此処を離れるんですし
再び外へ出ようと緩く足を動かしながら

雑談の種の一つとして、投げかけて*みたり*]

(437) 2017/03/13(Mon) 14時半頃

【人】 ろくでなし リー

[>>362 さっき天ケ瀬にした鏡写しみてェに、
今度は健士郎が俺の真似して目を瞬いた。

悩んでる、悩んでる。

答え返ってくるかなァって思ってたけど、
やっぱ健士郎は真面目に考えてくれンだな。
だから俺は大人しく待ってたよ]


   …… へェ。

   他人を貶される時は怒って、
   自分を否定される時は悲しくて怖ェの。


[俺は、どうだっけな。
他人を貶された時、は思いつかねェけど、
否定された時、は]

(438) 2017/03/13(Mon) 15時頃

【人】 ろくでなし リー


[ ―――― ああ、あの、目が。


思い出しかけて、でも、
不意に飛んできた問いに、
ゆっくりと視線を上げた。>>367

こっちを見る目には、
躊躇いがあるけど、真っすぐだ。

その目の奥で、なに考えてっかは読めねェけど、
少しばかり黙って、口角を上げた]
 

(439) 2017/03/13(Mon) 15時頃

【赤】 ろくでなし リー



 [ 正解だよ、健士郎。

   だけど、悪ィな。
   アンタにまであんな目ェして欲しくねェんだ。

   ―――――― だから、俺は、]

 

(*1) 2017/03/13(Mon) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ドリベル
78回 注目
ナユタ
55回 注目
イルマ
51回 注目

犠牲者 (4人)

タバサ
0回 (2d)
ミツボシ
20回 (3d) 注目
ケヴィン
23回 (4d) 注目
パピヨン
34回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

アマルテア
27回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
19回 (4d) 注目
ノックス
25回 (5d) 注目
リー
44回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび