人狼議事


158 Anotherday for "wolves"

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 見習い医師 スティーブン


    ………… どうして、

[小さく落とした二度目の問いは
宿屋の床に転がって、消える。
胸元をきつく握り、静かに、浅く呼吸を繰り返した。

血に酔ったようにふらつくと、村医者はそっと、
部屋の中の椅子に座り込んだ。
村娘>>273が起きたのに気づいたのは、その後。**]

(278) 2015/05/14(Thu) 02時頃

【人】 小悪党 ドナルド

─ 工房側 ─

[歩いて行く道すがら
こちらに話しかけて来る者は特になく
けれども、すれ違う者たちから
断片的な事とはいえ

族長と、人間の誰かが無残な事になったと
実しやかに囁かれており]


 …それ、どこだよ? 誰が広めてる?


[族長の方は定かでないが
人間の方は、昨日の夜から見ていない
宿屋で働くオーレリアであると判明する]

(279) 2015/05/14(Thu) 02時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[ラディスラヴァが起きた頃には、
村医者の動揺も少し、収まっていた。

静かに患者の様子を見つめる。
それは今しがた感じた衝撃から逃げるようでもあり
ただ、ラディスラヴァの回復を
待っているだけのようでもあった。

ラディの額から目を覆っている駱駝色の髪は
今は払われて、閉ざされた瞼があらわになっている。
こうしてみていると、
何故彼女はこんな風に目を髪で覆っているのだろう、
という些細な疑問がわく。

――ふるり、睫が揺れたように感じたのは、
何も錯覚ではなかったらしい。>>273
開かれた目を、じっと見つめていた。]

(280) 2015/05/14(Thu) 02時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[私は急いで髪を元に戻しました。
それから、意識ははっきりと浮上して。

戸の閉まる音と、宿屋の御主人の声。>>269
圧し殺したような声と>>276
小さく床に落ちた問い。>>278
それらと共に目覚め、ぼんやりと天井を見上げていました。]

(281) 2015/05/14(Thu) 02時半頃

【人】 花売り メアリー

[マーゴの、少女に対する懸案と
 それを受けて表情を曇らせる少女。]

[段々と重くなる雰囲気を打破しようとした
ジョスランから少し早めの昼食が提案される。

出掛けよりも落ち着いた声のトーンで今朝作ってもらった
お弁当をちゃっかり見せびらかして、二人に渡す。
マーゴからもデニッシュや
ベーグルのサンドイッチを半分こしてもらう。

ようやく村の方がざわついていると感じるのはそのころだろうか。
凪いだ風が少しずつ吹き始めた。]

(282) 2015/05/14(Thu) 02時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[問い質すこちらへの視線が
何処となく怯えている事に気づき]


 いや、悪ぃな…知り合いなんで


[人の少ない小さな村で
何を当たり前なと、思いながらも
多分、相手は「人間」なのだろうと推測し
語気の荒さを意識して和らげる]

(283) 2015/05/14(Thu) 02時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/14(Thu) 02時半頃


村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2015/05/14(Thu) 02時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

 いよう、ベネット…それから、アル


[本屋の側を通りかかって
親しい顔と、微妙な顔とを発見し声掛ける]


 流石に、お前らも知ってるよな?


[>>76>>79
昨日、敵でも味方でもなかったアルと
昨日まで、友というのがしっくり来るベネットは
果たして、今日は敵か否か尋ねてみる*]

(284) 2015/05/14(Thu) 02時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2015/05/14(Thu) 02時半頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

[目覚めてから、意識がはっきりとするまでには
少し時間がかかったように思います。
こちらを見つめていたお医者さんは、さっき聞いた声よりも幾分落ち着いていらしたでしょうか。
私は直ぐに前髪を整えました。
分厚いカーテンは手なんて使わなくても、僅かに頭を振れば元通りです。
隠した色はお医者さんには見えていたでしょうか。
幼馴染みの、或いは誰かの記憶の片隅には残っているかもしれない、色。

私の、大嫌いな色でした。]

(285) 2015/05/14(Thu) 03時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[静かな宿屋の一室にいても、外の喧騒は僅かに届きます。
実際に耳をつくような言葉の渦があったわけではありません。
恐怖という感情が、静寂を冷たく研ぎ澄まし。
抑えられた声の重なりは、新緑が擦れて囁き合うようでした。

私は起き上がることもまだ出来ずにいます。

私が協会で見た悪夢は、悪夢だったのでしょうか。
それを確かめるような勇気と声はありません。
私が先程聞いた声も、悪夢の一部だったのでしょうか。
それを問いかけるような神経と声はありません。

押し潰されそうな不安は、喉を押さえる右手にありありと表れていました。]

(286) 2015/05/14(Thu) 03時頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

 ねえ、みんな聴こえる?

[喉を震わせることなく出るこの『声』は
誇り高き獣の彼に。
血を纏う女となった少女に。
知恵もつ老いた男に。
どこへいたって届く、高い音。

その高慢さは、ともすれば耳障りなものでしょう。
聞いていたいなんて思うのは>>*12
物好きに他ならないでしょう。]

(*14) 2015/05/14(Thu) 03時半頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

 とっても楽しいお遊戯が始まったみたいね。

 人間と馴れ合い、腑抜け、腐り。
 そもそも成り立ちもしない『共存』にしがみつくお馬鹿さんたちが
 きっと直ぐに動き出すわよ?
 「『過ち』は一族の手で───……」って。

 哀れな長の元に集まった『同族(ひと)』たちですものね?

[くすくすと、鈴を転がすような笑み。
普段からは想像できもしない声が紡ぐ。]

 ああ、子供には少し難しいかしら。
 判るようにお話してあげる。

(*15) 2015/05/14(Thu) 03時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2015/05/14(Thu) 03時半頃


【赤】 村娘 ラディスラヴァ

  Once Upon a Time ...
 (むかしむかしあるところに)

 狼さんと山羊さんが、仲良く暮らす村がありました。
 山羊さんはいつもお野菜を食べ、狼さんはお肉を食べます。
 食べるものが違っても、姿形が違っても
 ずっと仲良く暮らしていました。

 One day ...
 (あるひのことです)

 狼さんと山羊さんが遊んでいたときのこと。
 狼さんはじゃれるつもりで、爪をだし牙をだし
 山羊さんに襲いかかってみせると
 山羊さんはなんと、あかぁい血を流して死んでしまったのです!

(*16) 2015/05/14(Thu) 04時頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

 Two day ...
 (そしてつぎのひ)

 山羊さんが死んでしまったことを、山羊さんの仲間が知りました。
 そして彼らは次々にこういうのです。

 「あいつをころしたのはだれだ!」
 「みつけたら、ただじゃおかない!」
 
 
 「ころしてやる!!」
 
 

(*17) 2015/05/14(Thu) 04時頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

 Three day ...
 (そしてそれから)



 …──さあ、どうしましょう?
 
 
 

(*18) 2015/05/14(Thu) 04時頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

 ふふふっ、あはははっ。
 何て素敵なお遊戯かしら。

[高い笑いと、鼓膜を揺らす声。
お伽噺のひとつを読み聞かせるようにした後
甘く、甘く、囁きました。]

 とやかく謂う人がいるのなら。
 『山羊さんの仲間』を、食べちゃいましょう。

 ね、私食べたい人がいるの。

[思い浮かべるのは───……]

(*19) 2015/05/14(Thu) 04時頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

 
 
 
───『素晴らしき恩寵』なんて、大嫌い。
 
 
 

(*20) 2015/05/14(Thu) 04時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

― 本屋 ―

 … おはよーう、

[>>259応じるように、掲げられた手。

 猫は それ見て
 思い出したように、挨拶を告げ返す。

 花と戯れる微笑ましい図に、
 猫目が捉えたことを 普段目敏い猫も
 また それに気付くことは叶わなかった。 ]

 [かつり こつり]

[硬質に鳴らされる音は、確かな間と。
  ――― 重さを、膨らませてゆく。]

(287) 2015/05/14(Thu) 04時頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

[歌を自由に歌う姿。
導く声、か弱い姿。
守られる対象。

食べてしまったら、みんなどんな表情をするかしら**]

(*21) 2015/05/14(Thu) 04時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ゆるゆる 振るわれた首には。
      口を開くも、数秒の間。

      そして ―――― 、]


     [綴る。]

  
[揺れた肩に、
  >>261言い切られることのない、音。

 ( 噫。 まっすぐ否定してくれたら、
     …… よかったのにね。 )

  すこし。自分勝手な事を思いながら、
  睫毛を中程まで伏せ、 ]

(288) 2015/05/14(Thu) 04時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


  (でも。これが『真実』なら。
  …… それも、単なる気休めだもの)

  [ ふるる と、 振るった。 ]

 …… ワタシも、そう思うけど ―――…。

 [ 輪にかけたよに、爆ぜた話。

     夜天の下に感じた、
     身震いするよな

    どろどろした、悪寒。 ]

  [それが、どうしても、
  たちの悪い『嘘』と思えなくって。

   くぐもる声に、
    ワタシは、ただ。声を落とすだけ。 ]

(289) 2015/05/14(Thu) 04時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

  …… さあ、ね。
  ……でも、ほんとなら…、


 [息を吸う。
    
    躊躇うよな。
    平和ボケした猫の声が。
     
     取って代わるように、]

 
  よーっぽど、

   この 『平和』が、
   気に要らないひとが、居るんだろうなあ。

(290) 2015/05/14(Thu) 04時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[迷い、迷って。
私は漸く唇を動かしました。]

 「ありがとうございます」

[彼が助けてくれたのでしょう。
そのお礼を告げてから。]


 「なにか、あったのですか?」


[それは信じたくない悪夢の確認のような。
宿主と彼の言葉を推し量るような。
そんな、声なき声でした**]

(291) 2015/05/14(Thu) 04時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[一瞬。
    
   真冬に放り出した鉄塊のように。
   『違反者』を処す『狗』のように。

    ひどく、つめたいこえになって。
    猫自身、(ワタシも、)吃驚した。]

 

(292) 2015/05/14(Thu) 04時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


 [噫。 

  こころのなかの、
  片割れが『見当たらない』せいか。

   …… ―― ぐらり、
     不安定な人格の天秤は揺ら 揺ら。

   狗も気付かないうちに、

     猫の人格も、
     『狗』の影響をおおきく、
       受け始めていて。

   猫も、取り戻したくないと思った。
   一年前までの冷徹な兵の貌が、
      ちらり、と覗いては沈む。 ]
 

(293) 2015/05/14(Thu) 04時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2015/05/14(Thu) 04時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ


[その自ずの変化に、
  蒼をまあんまる。


   宝石を見開くが。 
   直ぐに閉ざして、なんでもなかったように。

   逆に>>261ガタ、と勢いよく鳴る
   椅子の床擦れ音に瞬いた。]

  …… ――― 、

    …… 確かめる、って、
    ――― 教会に?

(294) 2015/05/14(Thu) 04時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[顔を顰める。

  本当に、あの偏屈家が言うほどに。
  アレルギーのよに、
  教会も神も嫌いなものだったから。

      すこうし、悩みながらも ――、]

        [ …… 。 ]

 スティが、教会に行ってるはずだから… 
 行かなくても、聞けば教えてくれるだろうけどねえ。

    … ベネが、どうしてもっていうなら
      ワタシも、ついてくよ。

(295) 2015/05/14(Thu) 04時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 
 [さっきの、
  スティと会った朝ならいざ知らず。]

 [こういう時に。

  … 信じもしない、神から。運命から。
  逃げてばかりいては、腰抜けで ……

 (  ――― そうだ。馬鹿らしい。
   あんなの、ただの建物じゃあないか。)
  
  渋々、は声に出てしまったかもしれないけれど。
  こくり。頷いたところで、

    >>284新しく、
    ぎい、と。戸の開く音。 ]

(296) 2015/05/14(Thu) 04時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

  
   ――― やあ、鴉の。

    [昨日見たばかりの赤毛が、
    外気を連れ立って、入ってくれば
    睨めつけるように、目が細まる。]

 [名を、愛称を、呼ばないのは、
  親しみを覚えていないが故のこと。

   更に その気に引き摺られて、
   狗の貌が 表に出だす。

   声音が、すこしばかり下がった。 ]

 …… そりゃあ、これだけ噂になってれば、ねえ?
    ベネには、今教えたところだけどな。

(297) 2015/05/14(Thu) 04時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 [は。と、歪な口許を作れば、

  『昨日のこと』を想い出しながら、
  猫から、鴉の『気』に
  引き摺られるように出てきた『狗』は。

   鼻を鳴らした。 ]

  …… で。

 ――― あんたも、
 不安になって噂を確かめに来たクチかい?

 [まったく、渡鴉がそんな風に見えないのを
  分かった上で、炯々と狗は蒼を輝かせ。]

(298) 2015/05/14(Thu) 04時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ



  [ ――― その奥の、  
       『味方』か『敵』か。

   まるで探るみたいに見える
   その問い掛けを引きだすよう、

   顎先をちょい、と上げ。
   煽るようにして、 促した。 *]

 

(299) 2015/05/14(Thu) 05時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
32回 注目
メアリー
32回 注目
クラリッサ
14回 注目

犠牲者 (6人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
マーゴ
25回 (3d) 注目
スティーブン
23回 (4d) 注目
ジェフ
0回 (5d) 注目
メルヤ
35回 (6d) 注目
ドナルド
4回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ルパート
14回 (3d) 注目
レオナルド
0回 (4d) 注目
グレッグ
17回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
7回 (6d) 注目
サイラス
40回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

オーレリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび