人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 そんな曖昧な基準を元に、誰を、どうやって殺す
 アンデットを殺したから、終わると言う保障もない
 怪物に襲われなかった人間など、ここにはいやしないよ

 だから、選択は二つしかない
 誰にも殺されないように守るか
 誰もを殺すように攻めるか

 私は守る方を選んだが、攻める方を選んだ者もいる
 ただ、それだけの事だ

[扉越しに、そう告げる私の手が、震えている
私は、いつもそうだ
冷静に考えているような言葉を吐いて、真顔で話す
心の中で思っている事の、半分も言葉にしない
本当なら、ここで彼を殺してしまうべきであるのに
私には、それが出来ないでいる
私はまだ正常なのだ、絶対に信じられる相手がいる分]

(211) 2011/12/06(Tue) 18時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

――ふうん。
ま、話半分に聞いておくよ。

[タハラに突きつけた斧を、再び右肩に担ぐ。]

じゃ、探検がてら、寝場所でも探すか…。
ゆきっちゃんも寝ろよ、起きられる保証はないだろうけど

[そう告げて、踵を返した。]

(212) 2011/12/06(Tue) 18時頃

【人】 薬屋 サイラス

町外れの防壁を見て、仕組まれたことだとはうすうす考えてた。
確信したのは、ここに着いてからだがな。
俺が間違ってる可能性もあるだろうが…

[ちらりと女生徒に視線を向ける]

この状況も計算されたもんだろう。

[声の一部くらいは聞こえてしまっているかもしれない。]

(213) 2011/12/06(Tue) 18時頃

【人】 店番 ソフィア

[ラルフは兎も角、田原の行動は一寸信じ難い。
 武器を手放すなど>>205
 余程ラルフに信頼を寄せているのか、或いは]

 ……あいつって?

[既に誰がアンデッドなのか予測しているか。>>210
 偶々聞こえた発言だったが、気に留めた様子で
 田原に向けて小首を傾ぐ。]

(214) 2011/12/06(Tue) 18時頃

【人】 薬屋 サイラス

[踵を返した教え子を眺めながら、ため息をつく。
自分のなすべきこと。すべきこと。

ラルフが感染している可能性だってあるし、アンデッドである可能性もある。「あいつ」がただの人である可能性だって。
それでもラルフを信じたのは、あの涙が嘘だとは思えなかったから。]

だから甘いって言われるんだろうな。

[そう自嘲しながらひとまず、床に投げた刀を拾い上げた。
振り返ると、見慣れぬ女生徒は、こちらに近づいてきていたようだ。]

…っと、君は…

[生徒の顔は比較的覚えているほうだが、それでも記憶に薄い。ただ、あの生徒会室にいた人間だろう。
質問に答える前に先に名前を問う。
彼女は信頼に値するのだろうか。]

(215) 2011/12/06(Tue) 18時頃

【人】 童話作家 ネル

[ぼやけ始めた視界を打ち払うよう、乱暴に腕で拭う。]

そんなの、じゃあ、最後の一人になるまで
終わらないかもしれないんです、か
みんな、死んじゃうんですか

[答えを求める言葉ではなくて、ただ単に確認するだけの。

少し間が空いて]

センパイ、……守るだけじゃ、疑われるよ

[それだけ呟いて、扉から離れようとする]

(216) 2011/12/06(Tue) 18時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/06(Tue) 18時頃


【人】 店番 ソフィア

[名を問われれば、少し気弱そうな教師を真っ直ぐ見据え]

 暁シノブ。
 学校あんま行ってなかったけん、
 先生が覚えてなくても気にせんよ。

[此方だって誰かが田原と呼んでいたから知っているだけで
 多分日常の中に居れば、
 互い名前を知る関係にすらならなかったかもしれない相手。]

 あいつってやっぱり、セシルのこと?

[アンデッドの正体も知っていると、そう公言した少年。
 思い当たるのはそこしかなく、確認するように問を重ねた]

(217) 2011/12/06(Tue) 18時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 皆生きられるわけではない事は、間違いない

[そう、扉越しに答えて
だからこそ、私は生きなければならない
生きて、またあの日常に・・・
戻れないかもしれないけれど、戻る事を願わなければ
そして、日常に戻りたかったら]

 攻める者は、疑われないというのか?
 自分を殺そうとする者より、守る者の方が怖いか?
 そうであれば、狂気に飲まれてしまっているのだろう
 私は、どうしようもない

 人を殺したがる者と、私は夜を過ごせないからな

(218) 2011/12/06(Tue) 18時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[まっすぐ見つめられ、名を告げられる。]

ああ、すまない。

[セシルのことか?と問いかける言葉には]

違うよ。フォローはただの駒だ。

[そう言って頭を振る。そう、奴はただの駒。]

(219) 2011/12/06(Tue) 18時半頃

【人】 薬屋 サイラス

…まぁ、俺の推測は外れている可能性だってある。

あくまで、俺はこう思うってだけだ。

[それだけ伝えると、田原はまた玄関ドアのバリケードの前へ。
少しでも生徒を守るためなら、睡眠や休息は必要ない。
「あいつ」がこちらに襲い掛かる可能性だってあるのだ。]

(220) 2011/12/06(Tue) 18時半頃

サイラスは、しのぶから目線をまだ外さない**

2011/12/06(Tue) 18時半頃


【人】 店番 ソフィア

 駒……

[小さく復唱して、続く言葉には僅かに目を見張る。]

 それが、田原センセイの、推測。
 なるほどねぇ……

[感心したような、意外そうな表情で彼の言葉を受け止めた]

(221) 2011/12/06(Tue) 18時半頃

【人】 童話作家 ネル

[囁き声に返すのは、見えもしないだろう頷き。
それから問いかけられた事には]

人なら――怪物殺そうとするんじゃないの?
終わる保証は無くても、可能性ならあるよ。

[途中声は震えるが、それでも言い切った。]

アンデッドは、自分の身を守ればいいんでしょ。
だから……守ってばっかじゃ

[疑うよ。

既にほんの少し暗いものの混じる声でそう告げた。だんだん小さくなる声に、扉の前から離れかけているのは伝わるだろう]

(222) 2011/12/06(Tue) 18時半頃

【人】 店番 ソフィア

 私は不器用やけん、誰がアンデッドかなんて
 田原センセイみたいに考えられん、ちゅーか
 誰がそれでもおかしくないと、思っちょるけん。

[少しだけ弱い笑み。田原のことだって信頼しているわけではない。
 ただ、一つの論として、それは耳を傾けるに値する話だった]

 ……ありがとう、そいつには、気をつける。

[そう言葉を残し。
 此方は階段を上がっていく。

 誰も彼も殺してしまえば終わることは終わる。
 しかし田原のように頭脳戦に出なければ
 渡れない綱というものもあるのだ。
 正直な所、田原に一目置きながら、彼の前から去ることとなった。]

(223) 2011/12/06(Tue) 18時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 1階・食堂 ―

[そこは、食堂のようだった。薄いカーテンの隙間から、月明かりが漏れ、青白く室内を照らしている。

細長いテーブルには、横並びに椅子が13。]

…最後の晩餐、ってかよ。趣味悪いな…

[テーブルをぐるりと回り、中央の椅子に触れながら呟いた。
その瞬間。]

(224) 2011/12/06(Tue) 18時半頃

【人】 本屋 ベネット

[誰もいないある部屋に一人。
ぼんやり刀を片手に天井を見る。
眠れる訳がない。ずしりとするベレッタとナイフ]

……信用、ねぇ……

(225) 2011/12/06(Tue) 19時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 可能性に任せて、人を殺して、本当に終わったとして
 それでお前は、その先、胸を張って生きられるのか
 友人を、大事な人を殺したその手で、何かをつかめるのか

[やはり、全員、信用出来そうに無い
あの、コーネリアですら、こうなったのだ
他の者もきっと、自分が生き残る為と言いながら、誰かを殺す
そんな中で、私は彼女を守れるだろうか
いや、守らねばならないのだ]

 疑いを持ったなら、いつでも殺しに来い
 その時は、遠慮なく戦ってやる

[声が、だんだんと離れていく
その声が聞こえなくなるまで、私は刀を構えたまま
聞こえなくなれば、また先ほどの場所に戻る]

(226) 2011/12/06(Tue) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

[一人になりたかったから、クロエとは一度別れた。
けれどちっとも落ち着かない。
ゾンビを切っていたほうが何も考えずに逆にいいんじゃないかとすら思える]

重症かなぁ、俺。

[はは、と自嘲をこぼし、立ち上がる。
酷く喉が渇いたから。
水はどこにおかれただろう]

(227) 2011/12/06(Tue) 19時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[けたたましい音を立てて、テラスに通じる硝子の扉が、高橋の真後ろで砕け散った。
レースのカーテンが揺れる。身構えて振り向くと、外には、人影がひとつ。]

くそっ…

[咄嗟に、手にした斧を振り上げる。
だが、カーテンがかきわけられ、侵入者の姿が見えた時、その手は凍りついた。]

――部長?

[音楽室で見かけた時より、髪は乱れ、そこかしこに傷が出来ていた。

もしかしたら、背格好似ているだけだったかもしれない。ぼろぼろに傷ついていてもそれとわかった、アリカワほどの友情は、彼女との間にはまだ無かった。
それでも、一瞬の隙を生じさせるのには充分で]

(228) 2011/12/06(Tue) 19時頃

【人】 童話作家 ネル

―1階 廊下―

[殺したその先を示唆する言葉、聞きたくないと頭を振って逃げ出す。

思考にノイズが混じる。ぐたぐたと絡まる思考は答えを出さず、ただ、深いように感じる浅瀬でもがかせる]

(229) 2011/12/06(Tue) 19時頃

【赤】 本屋 ベネット

[セシルに向けた悪意はアンデッドの殺意とあいまって]

「終わっても終わらなくても俺は死ぬんだろう?」
「血が治癒薬なら、その血の持ち主になんの効果があるってんだ」

(*55) 2011/12/06(Tue) 19時頃

ベネットは、一階に降りて聞こえた音に、振り返った。

2011/12/06(Tue) 19時頃


【人】 薬屋 サイラス

[しのぶの去り行く後姿に投げかける]

アンデッドがフォローなら、もっとうまくやるさ。

こんな風に近場で手当たりしだい感染者増やして、なんてしない。
今、アンデッドがやってることは、腹減った子供がバイキング食い荒らしてるようなもんさ。

今この館に集められた人間は、お気に入りのデザートなんだよ。

[そう、だからこそ怖いのだ。ここにいる全員を食い殺すつもりだということなのだ。
しのぶにその言葉は届いただろうか。
瞬間、ガラスの割れる音がどこからか響く。]

―――っ!!

[音の出所を探し、刀を握り締めて走り出す。]

(230) 2011/12/06(Tue) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

[足は今度は躊躇なく音の方向へ駆けた。
元々運動神経も反射神経も十分なのだ

食堂に着くまでは造作もあるまい]


[そこにあるのがゾンビでも生きた人間でも構わない。

ただ、ふっ切りたいがゆえに]

(231) 2011/12/06(Tue) 19時頃

【人】 童話作家 ネル

ごめん、なさ、い
ご  めんなさい

[かけてくれた言葉に報いる事は出来ないのだろう。
殺そうとしたら殺される、気がする。鍛えた相手と自分を比べて考えた。

猫を抱え歩くが、突然響いた音に足を止めた。
片側からしか聞こえない音は方向も掴めず、辺りを見渡す]

(232) 2011/12/06(Tue) 19時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/06(Tue) 19時頃


童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/12/06(Tue) 19時頃


【人】 店番 ソフィア


 ?

[階段を登る途中、硝子が割れるような音に軽く振り向いた。
 けれど視界の隅には田原が音の方へ駆け出す姿が見えたし、
 仮令ゾンビが窓を割り入ってきたとしても、
 誰かしら対処するだろうと、今回は事態の方へ向かわない。]

 一日一回、いや、……ニ、三回は変な音するよな。

[あの爆音の理由も、未だ知らない。
 コーネリアとも会っていないから、
 ヤチグサのその後を知らぬまま
 飄々と階段を上がっていく]

(233) 2011/12/06(Tue) 19時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/12/06(Tue) 19時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

―――あ……っ!

[『それ』は、高橋に向かって突進してきた。咄嗟に避けようとしたが、椅子に引っかかって、そのまま肩から床に倒れこむ。その拍子に、斧が手から離れ、『それ』の足元へと転がった。]

…く。

[斧には見向きもせず、『それ』は高橋に手を伸ばす。]

(234) 2011/12/06(Tue) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

[食堂に入ると同時に見えた光景に、
飛ぶような速さと獣じみた目で引き抜いた刀をゾンビめがけて振り下ろす。

田原もそこにいただろうが
その瞬間は視界に入ることはなく]

(235) 2011/12/06(Tue) 19時頃

【人】 奏者 セシル

 だーかーらー、血が必要なだけなんだってば。

[幾たびも同じ質問と解答を繰り返した気がする。]

 ウイルスのワクチンを作るのだって、そのウイルスが必要じゃないか。
 そいつと同じ。それに…

[呆れた溜息を漏らしながら]

 とっくに人を食ってるんだから、俺にはどうしようもないさ。
 それでも身勝手に助けて欲しいなんて言うのなら、助けてやってもいいよ。
 でも俺が助けられるのは、お前か彩葉か。
 どっちかだけ。俺は万能の神様じゃないんだよ。

[聞こえてきたアンデッドの声に、年波と一緒に、声を荒げた。]

(236) 2011/12/06(Tue) 19時半頃

【赤】 奏者 セシル

 そ、今はまだ…ね。

[いずれは万能になるけど。そんな言葉は年波にも飛ばさないが。]

(*56) 2011/12/06(Tue) 19時半頃

【赤】 本屋 ベネット

ベネット拗ネテンナァ。
マー、コイツ頭悪いミタイダシ?

[諸悪の原因は筋肉頭の原因でもあったり]

トリアエズ俺は消える気ナイネ。シヌイガイ。

[ゾンビを切ったからか機嫌よさ気に]

(*57) 2011/12/06(Tue) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ダンッと派手な音と共にゾンビの両腕が飛ぶ。
返し手で更に凪ぐ先はゾンビの上半身。

死肉は弾力がないからか、すんなり刃が入る]

(237) 2011/12/06(Tue) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび