人狼議事


120 もうひとつの冷たい校舎村【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ススム5人が投票した。
トニー1人が投票した。

ススムは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


現在の生存者は、トニー、沙耶、デメテル、ヒュー、ソフィアの5名


天のお告げ (村建て人)

――キーンコーンカーンコーン

[午前8時50分。陰鬱な朝は今日もやって来る。
随分と静かに感じるかもしれないけれど、君はちっともおかしくなんてない。
友人たちの半分が消えた校舎で、君は何を思うのだろう。
――冷たい校舎は、まだ口を閉ざしたまま。]

(#0) 2014/05/04(Sun) 00時頃


負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2014/05/04(Sun) 00時頃


靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/05/04(Sun) 00時頃


負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2014/05/04(Sun) 00時頃


【人】 靴磨き トニー

―昨夜・図書館―

[ぱらりと、本のページをめくってゆく。
ああ。そういえばこの本、伏瀬さんに貸してくれるようお願いしてたんだった。
また今度。帰ったら、断っておこう。自分が頼んでおいてちょっと心苦しいけれど。

その前に、出られるの?
わからない。
マネキンになった人は帰った。と聞いたけれど、職員室にあったマネキンは、血を流した跡があって。無事だとは、とても思えなかった。

帰ることができなくても。最悪ここで殺されても別にいいと思うけれど、せめて理由を教えてほしい。と思っているうちにいつの間にか、そのまま机に突っ伏して眠っていた。]

(0) 2014/05/04(Sun) 00時頃

【人】 靴磨き トニー

―夢―

[部室で、椅子に座って、ぎゃいぎゃいと笑いながら、部活のみんなでたわいのない会話をする。
そんな時、じじじ。と、不快な音が場を満たした。]

「静粛に。」

[天井から降ってくる声。
どうしたの?ざわざわと辺りを見回す皆が、いつのまにかのっぺらぼうになっていた。]

「諸君は、法で裁くことができない罪を犯した。私は、諸君の犯した罪を知っている。」

[そんな様子に一切構うことなく、声は続いてゆく。
飛び出してきた子供二人を轢いた男。発作を起こした雇い主を助けなかった使用人夫婦。
無実の被告を死刑にするよう陪審員を誘導した判事。
次々に暴かれる、事故で済まされた罪の数々。そして。]

「都筑 新。お前は」

[ああ。と思う。この声を、僕は、知っている。]

(1) 2014/05/04(Sun) 00時頃

【人】 靴磨き トニー

―朝―



[チャイムの音に、目を開ける。
リアルな夢。気づけば、つぶやいていた。]

ねえ、「ホスト」さん。

(2) 2014/05/04(Sun) 00時頃

【人】 靴磨き トニー

僕を―

[言葉は、チャイムの余韻とともに、図書館の中で溶けて消えた**]

(3) 2014/05/04(Sun) 00時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/05/04(Sun) 00時頃


靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/05/04(Sun) 00時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[シャワー室から出てきた小番と天春
 何を話したかは分からないが
 天春はほんの少しすっきりしたような
 気分転換にでもなっただろうか]

おう、じゃあ入ってくるな

[携帯の画面で気づいたこと>>4:99
 それを話そうかと、口から出かかるも
 小番のぎこちない笑顔を見て>>4:110
 視線を逸らした]

(4) 2014/05/04(Sun) 00時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[すれ違い様、小番にそっとひとこと囁く]

(5) 2014/05/04(Sun) 01時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[そんな笑顔に見覚えがあった

 6年ほど前、他界した母
 彼女のよく見せていた笑顔に
 悲しくなるほど、よく似ていた

 男は男らしく、女は女らしく
 そんな形にはめた幻想を追い求め
 妻や息子に自分に都合のいい人形たれと
 「理想の家」に押し込めようとした父

 母はそんな彼に殺されたのだ
 内側から、じわじわと歪められて]

(6) 2014/05/04(Sun) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

…!?

[ささやかれた言葉に驚いて、一瞬息を呑む。]

…うるさいよ。
別に、無理してないから。

[すねたようにそう言って見送った。
天春に尋ねられれば何でもないと誤魔化すだろう。]

(7) 2014/05/04(Sun) 01時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[小番はそれにどう返したか
 確かめることもせず
 そのまま、サッとシャワー室に入る

 そして、烏の行水のごとく
 ほんの数分で出て来て、そのまま教室へ

 戻るまでの間、何もなければ
 無言のまま、歩いて行っただろう*]

(8) 2014/05/04(Sun) 01時半頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2014/05/04(Sun) 01時半頃


【人】 店番 ソフィア

[日向を待つ間、天春と2人で待っている。
雑談をすればいいのか。
自分の話をしたいのか。
天春にもっと踏み込んで話を聞いてもいいのか。
悩んでいる間に日向は出てきた。]

早かったね。

[ちゃんと身体洗ったの?
と普段なら続けていた。
でも、今はそんな気分ではなくて。]

じゃ、教室もどろっか。

[そう言って、教室へ戻った。]

(9) 2014/05/04(Sun) 01時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[日向くんは小番さんに何を囁いたのだろう。気にはなったけど、囁いたということは、あまりわたしには聞かれたくない内容なのかもしれない、と思うと聞けなかった。

それから、ものの数分で日向くんがシャワー室から出てきて、3人で教室まで歩く。その間、自分から口を開くことはなかっただろう。

教室に、沙耶ちゃんは居ただろうか。どちらにせよ、教室にほとんど誰も居ないことに驚いただろう。そして、黒板の書き置き>>4:95を見つける。]

(10) 2014/05/04(Sun) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

ー 教室 ー

[黒板のメモをみつける。
無言で『飛鳥→職員室』と書き加えた。
ここにいた、半分はマネキンになっている。
みんな、無事に帰れているのだろうか。
変えれていて欲しい、と思う。
でも、あのマネキンたちの様子を見ると…。]

あの話が本当ならホストって誰なんだろう。

[誰にともなく呟いた。
ここに私達を閉じ込めた人。

出たくない、と言っていた少女を思い出して頭を振った。]

(11) 2014/05/04(Sun) 02時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[この書き方は…都筑くん、だろうか。彼は、まだこの世界に残っているのだろうか。つい、そうだったらいいな、と思ってしまう自分が居た。
そして、その黒板から、新たに得られた情報。]

伏瀬さんも…

[それだけ言って、俯いて言葉を飲み込む。
最初は賑やかだったのに。もう、こんなに居なくなってしまった。そのことに、どうしようもなく寂しさを感じる。
そして、心配にもなる。みんな、無事に帰れているのだろうか。あんな姿のマネキンを残していったけれど、ちゃんと笑えているのだろうか。

この世界の『ホスト』は、一体誰なのか。自分なのだろうか。
わたしは、結局、この寂しくなっていく世界に、ずっと残りたいのだろうか。

そんなことをぐるぐると考えながら、その日も教室で寝袋に包まって眠りについた**]

(12) 2014/05/04(Sun) 02時頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/05/04(Sun) 02時頃


【人】 青い鳥 デメテル

…わからない。

[小番さんの問い>>11に、首を横に振る。でも、]

…わたしじゃないとは、言いきれない。

[呟くように、言葉を続けた。
ずっと考えていたのだ。わたしが『ホスト』なのかもしれない、と。だって、それを否定できるようなものがない。
わたしは元の世界に対して、強い恐怖を持っているし、学校はわたしにとって一番安心できる場所だった。
クラス委員や、文化祭の実行委員のみんなが好きだった。だから、自分とみんなを、ここに閉じ込めてしまったのかもしれない。
でも、確実にわたしが『ホスト』だという確信は、持てなかった。]

(13) 2014/05/04(Sun) 02時頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/05/04(Sun) 02時頃


【人】 店番 ソフィア

そうだよね、分かんないよね。

[生まれた疑念を捨てるように同意した。
のに、続いた言葉。]

そ、っか。

[彼女自身も気付いていたのか。
どんな言葉をかければいいのか、考える。

そして思い出した。
あの時の言葉。]

僕に葵が救えるかな?

[ヒーローみたいに。]

(14) 2014/05/04(Sun) 02時半頃

【人】 店番 ソフィア


ねぇ、内緒の話、聞いてもいい?
僕は話したよ。
葵がもっと知りたいなら全部話す。
どうして、男の子になりたいのか、とかも。

[きっと笑われる、今思えばとんでもなくしょうもない理由。
でも、引き返せないから、刻まれたものは戻らない。]

(15) 2014/05/04(Sun) 02時半頃

【人】 店番 ソフィア


自分でも僕がどうしたいのか、よく分かんなくなっててさ。
話したら、それもわかるのかなって思うの。

[ぽつぽつと続けた。]

こんな話、絶対一生しないって思ってたんだけどね。
不思議。

[あはは、と乾いた笑み。]

それに、そっちのほうが前向きで男らしいでしょ?

[冗談をいうように、でも、大真面目。
強いふりするよりも、ずっとずっと格好いい。]

(16) 2014/05/04(Sun) 02時半頃

【人】 店番 ソフィア

っと、脱線したね。

[気付いたら自分の話にすり替わっていた。
ちょっと恥ずかしそうに笑って。]

無理に、とは言わないけど。
似た気持ちなら話してくれると嬉しいよ。

[ちょっと考えて。]

こういう時はこうやって言うんだよね。

僕が君を救ってみせるから。
力になるよ。
一人で抱え込まないで。

[疑問形ではなく、言い切った。
なんだかちょっと照れくさい。
今までだって、こういうことは言ってきたけどこんな気持は初めてだ、なんでだろう。]

(17) 2014/05/04(Sun) 02時半頃

【人】 店番 ソフィア

[いや、その理由は想像できる。

今の言葉は本当の気持ち。
それを恥ずかしい言葉にのせたから。

それは、なんだか誇らしかった。]

(18) 2014/05/04(Sun) 02時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

え、

[半ば呆然としたように、小番さんの話を聞いて。
「救ってみせる」と、「抱え込まないで」と。その言葉に、無性に泣きたくなって、顔をくしゃくしゃに歪ませる。
ねえ、なんで、わたしなんかのために、そこまで言ってくれるの。
そんな風に言われてしまったら――つい、縋りつきたくなってしまう。頑張って、立ち向かおうと決めたはずなのに。]

…あり、がとう。

[しばらく、馬鹿みたいに口をぱくぱくと開け閉めしながら、言葉を探して、ようやくお礼を言葉を口にする。]

わた…わたし、ね、

[助けを求めるかは、置いておいて。とにかく、全部、吐き出してしまいたかった。]

(19) 2014/05/04(Sun) 03時頃

【人】 青い鳥 デメテル

おにいちゃん、に…殴られたり、蹴られたり、してるの。

[俯きながら、震える声で、今まで誰にも言えなかったことを口にする。小番さんだけでなく、日向くんや、もし教室に居たのなら、沙耶ちゃんにも聞こえてしまうだろうけど、もう、止まらなかった。]

お前は俺のものだ、って言われて…まるで、ペットとか、物みたいに、扱われてて、

[思い出す、以前は優しかったはずの義兄が吐き出す、冷たい言葉、拳の感触。]

わたし、こ、怖くて、でも、誰にも、言えなかった…っ

[だんだん、声だけじゃなくて、身体まで震えてきてしまっていた。]

(20) 2014/05/04(Sun) 03時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[教室に戻ると、黒板の書き置きが増えていた

 >>4:95
 『マネキン:
  藍田さん、いいんちょ→応接室
  サツキ→陸上部室
  伏瀬さん→図書室』

 そこへ小番が新たに
 『飛鳥→職員室』を書き加える

 外は大雨のはずなのに
 やけに静かに感じたのは
 人が減ったせいなのではなかろうか]

(21) 2014/05/04(Sun) 03時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

少なくとも、俺じゃねえな

[『ホスト』は誰かの問いには
 それだけ答える
 何故かと問われても、何も答えず黙っていただろう]

(22) 2014/05/04(Sun) 03時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[全部吐き出してから、深呼吸をして、落ち着かせる。
まだ、声は少し震えてしまうけれど。]

…でも、ね、前は優しかったから、きっと、理由が、あるんだと思うの。

[そう信じたいだけ、かもしれないけど。嘘ではない。]

だから、大丈夫。もし、あっちの世界に、帰れたら…ちゃんと、話し合ってみる、から。

[果たして、ちゃんと話しあえるのかどうか、分からないけど。
でも、誰かに助けてもらって、引き離してもらうより、おにいちゃんと2人で話し合って、以前のような関係に、戻りたかった。]

…話、聞いてくれて、ありがとう。少し…気が、楽になったよ。

[俯いていた顔を上げて、小番さんに向けて弱々しく微笑んだ。]

(23) 2014/05/04(Sun) 03時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[天春と小番のやり取りは
 もしかしたら、シャワー室での続きだろうか

 それならば、口を挟む余地はない
 そのまま、静かに聞いている

 時の止まった校舎の中で
 次の夜明けが来るのを待ちながら]

(24) 2014/05/04(Sun) 03時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

…話はそれで終わりか?

[2人の会話が途切れた頃を見計らい
 そう問いかける

 荒げないように静かに
 怯えさせないように優しく
 そう声をかけた――つもりだった

 しかし、2人の表情から
 それが上手く出来ていないのだと悟る

 多分、自分は今笑えていない]

(25) 2014/05/04(Sun) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

デメテル
13回 注目
ソフィア
8回 注目

犠牲者 (4人)

アイリス
0回 (2d)
サミュエル
11回 (3d) 注目
ジリヤ
4回 (4d) 注目
ヒュー
4回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ケイト
5回 (3d) 注目
オスカー
14回 (4d) 注目
ススム
3回 (5d) 注目
トニー
0回 (6d) 注目
沙耶
8回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi