人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


芙蓉7人が投票した。
明之進1人が投票した。

芙蓉は村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


現在の生存者は、オスカー、セレスト、明之進、ベネット、ロビン、イアン、クシャミの7名


【人】 猫の集会 クシャミ

 神父様…《美しき音楽》はいいよ
 でも、俺は…やっぱり
 ロビンはここの時代にいるのはまずいと思うし

 小生意気なあいつの方が好きだな
 だから、連れて帰りたい

[それがあるべき《美しき結末》だと思うから。
と、言外につけたして。]

(0) 2013/10/02(Wed) 02時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 02時頃


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 02時頃


【人】 記者 イアン

 ……未来、でしたっけ……

[アスランの言葉に、肯定も否定もせず。
 アルトの隣に座ったまま口にする。
 もう、10年以上ここにいたのかと思うと
 感慨もあるが、それもこの楽曲を
 指揮するためかと、
 体内で止まっていた砂時計が
 動き始めたかのような気配を感じつつ。]

(1) 2013/10/02(Wed) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

 …… おれ 。何も出来なかった。

[横に座る誰かの存在を漸く認識出来る程、時計の音が聴こえた頃。
床から視線もあげずに、ぽつりと吐きだす様に呟いた]

(2) 2013/10/02(Wed) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[何も出来なかった、と少年は云うが。
否、本来指揮存在は、ある意味の役割を考えれば。
寧ろ何もすべきでないのかも知れない。

指揮存在の運命を、その身、魂に共有こそしたが。
少年はその運命が在るべき正しい価値観を、理解できていない。
自分の心が奏でる方向、価値基準にどうしても従う。

《美しい》音楽の奏でには、逆らうのかも知れないが。その生まれたばかりの矛盾]

(3) 2013/10/02(Wed) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

 独りじゃ、何にも止められなかったや。

[それでも、堪える物を抱えながら、少年は漸く表情を上げて。
喪失のショックに、多少酷い表情をしていたかも知れない]

(4) 2013/10/02(Wed) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 02時頃


【人】 記者 イアン

 つらいなら、今のうち、ですよ。

[ポツリとつぶやく。
 指揮存在であるならば、これから先
 もっと、いろいろ起こるのを知っている。
 本来は指揮存在ではない。アルトが、
 そのまま、指揮存在になる必要もなく。
 まだ、アルトがアルトのうちならば、戻れるだろうと。

 肯定でもなく、否定でもなく。
 顔をあげたアルトを一度横目で見て。]

(5) 2013/10/02(Wed) 02時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 ここ、20世紀始まったばっかりでしょ?
 俺とロビンは21世紀始まって、ちょっと
 だから…100年は離れてるね

[まるまる1世紀。
長寿な人間であってもそこまで寿命はほぼ持たない。
ただし、《指揮者》はそこから外れた存在。]

 そういえば、そこのアルトも《指揮者》って本当?
 その経緯を聞いてみたいなあ

 《天使》が《指揮者》兼任って出来るの?

(6) 2013/10/02(Wed) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

[少し平坦気味な、青年の声に、緩く首を横に揺る]

 ……ううん。

[大丈夫、も嫌だ、も云わず、唯首を横に振るだけ。
辛い事を、否定は出来ない。道はもう選んだつもりでいる。
その所作だけで意志は伝わるだろうか]

(7) 2013/10/02(Wed) 02時半頃

【人】 記者 イアン

 100年ほど、先ですか。

[知っている。未来の記憶に、
 まだ、幼いロバートがいる。
 彼が幼いうちに、
 あの時も振り終わっていなくなったけれど。]

 …………そうみたいですね。
 その事情については
 俺にもさっぱり……

[こんなこともあるんですねぇ、と
 のんきに笑って言う。]

(8) 2013/10/02(Wed) 02時半頃

【人】 記者 イアン

 …………変な子だ。

[アルトの返事に、そうとだけつぶやいて
 青年は寝台の淵に寄っかかる。

 覚醒直後に立て続けの調律
 それも、声だったから疲れて。
 一つ大きなあくびをすると、
 静かに*寝息を立て始めた。*
 これから、のために体力を温存するように。]

(9) 2013/10/02(Wed) 02時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 02時半頃


【人】 双生児 オスカー

[《指揮者》。アスランの言葉に、反応して表情を向けた。
己以外には不可視らしい、鎖巻く左腕を抑えながら]

 俺も、経緯なんて解らないよ。
 気付いたら、俺の腕に、見えない鎖が巻き付いて。

 ――――罪科や、執念、だったりな……ううん、なんでもない。

[最期に、自嘲の様に呟いた言葉は、正しく、聞き返される前に自分で否定していた]

(10) 2013/10/02(Wed) 02時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 アルトは神父様をささえるいい《指揮者》になるよ
 きっと、2人が《指揮者》なら…

 長い孤独も耐えられる

[ふわっとほほ笑んで。]

(11) 2013/10/02(Wed) 02時半頃

クシャミは、神父に毛布をかけた**

2013/10/02(Wed) 02時半頃


【人】 双生児 オスカー

[《指揮者》は《天使》と兼任できるか、ある意味素朴なアスランの疑問に瞳を瞬かせ]

 ……天使、て云うけど。

 今更自分で思い返してみたら。
 俺はどうみても、人間そのものなんだよな。

[詩は歌えるが、翼持つ生粋の天使達とは違う。苦笑を浮かべて]

 音域天使《メロディ・レンジェル》が。て意味なら。
 どうなんだろう…
 俺、『アルト』を名乗る自身、失くして来てるかも

[特別な存在が、己ひとりである内は、力と矜持も信じられたが。
立て続けに、己の限界を直視して、ブルーの気分が入りだした自覚はある]

(12) 2013/10/02(Wed) 02時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 03時頃


【人】 双生児 オスカー

[変な子、と普段なら手も上がる呟きに、寝台の淵に寄るその姿を唯見つめ。
少なからず消耗はある気がする。
あくびと共に、眠りに入る姿]

 俺は空き部屋でも占領しようかな……。

[アスランはどうする?と。
問い掛けようとした時、ふわりと微笑みながら受ける彼の言葉に、少年もまた表情を緩める]

(13) 2013/10/02(Wed) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

 長い孤独、か…。
 でも独りじゃないなら、まだ暇も紛れそうだ。

[青年に毛布を掛ける姿を後ろに、少年は足早く部屋を辞して]

(14) 2013/10/02(Wed) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

[パタ、ン、と扉の閉じる音で、空気はひとり遮断されて。
緋色に光る罪の鎖と、虚空を見詰めながら、独り小さく呟いた]

(15) 2013/10/02(Wed) 03時頃

【人】 双生児 オスカー


 ……そう……原初から決めてたんだ……。

 翼を失くし、罪の鎖に縛られても。
 運命に定められた、弟の手から離れる事も。
 喩え必要なら、このアルトの詩すら惜しくない。

 自分の命すら本当に、あいつは……。

 

(16) 2013/10/02(Wed) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

 "前の俺"は。答えだけは最初に出してたんだっけ――…

[緋色の鎖には、夜色の羽。夜色の髪には、緋色の瞳が少年に煌いていた**]

(17) 2013/10/02(Wed) 03時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 03時頃


洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 03時半頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[飲み込まされた違和感という不協和音が、より大きく、チェレスタの内部で反響する。
 自身の中、膨れ上がる滅び。その真逆に、森は消えて、消えて、消えていく。

 駒鳥の奏者と、星屑のような天使の声。
 愛らしい幼さは、滅びの歌には本来なら似つかわしくなく。
 しかしそれ故に、不協和音《ゴートリンゲン》は力を増す。]

(18) 2013/10/02(Wed) 04時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

"        "

[歌う。静かすぎる歌は、誰かにその音を読まれることも、誰かをその歌で呼ぶこともなく、広く風に、空気に、空に、倫敦中に、愚かしい歌を届ける**]

(19) 2013/10/02(Wed) 04時半頃

【人】 記者 イアン

ー 木漏れ日と葉擦れ音の優しい木陰 ー
[これはいつの記憶だろうか?]
[まだ、少年になりたての、変声期前の泣き声。
 懸命にそれを殺そうとしてか微か。

 運命の導きから、逃げてはいけない、と。
 まだ見ぬ、貴方の幸せから、離れないでと。

 そう、幸せになって欲しいのだ。
 新たな家族の愛情の下で。
 心からの祈り。]

(20) 2013/10/02(Wed) 07時半頃

【人】 記者 イアン


[ーーーー自分には誰も幸せにすることは
           できない、から。]

[時を移り、場所を移り。記憶を移り。
 そんな、存在。]

(21) 2013/10/02(Wed) 07時半頃

【人】 記者 イアン


[その少年の噂を、耳にしたのはいつだったか。
 ただ、幸せになって欲しかった。
 それなのに。]

[安息日のミサで見かける。
 真っ白な服を着た少年の姿で。
 一つ、二つ言葉を交わす。
 簡単な歌唱指導。歌うことに嬉しそうで。]

[踏み込んで聞けなかった。
 彼の幸せを崩してしまいそうで。
 いや、幸せであって欲しいという幻想だ。
 心配させまいと、耐えているだけなのに
 ステンドグラス越しの光に
 透ける髪を撫でるだけだった。]

(22) 2013/10/02(Wed) 07時半頃

【人】 記者 イアン

[時を移り、場所を移り。記憶を移り。]

[だから、静かに見守るしかないと。
 すべきことがあるから、いるのだから。
 誰かを幸せにするためにいるのではないから。
 自分に言い聞かせる。]

[少年が青年になり、訪れる回数は減って。
 それでも、時折現れる。
 真っ白な姿に。簡単な歌唱指導をする。

 清浄の体現のように澄んだ歌声。
 噂が嘘に思えるほど清らかな。
 そう、見せるためにどれほどの耐えが
 必要かも考えつかず見ていた。
 緩く伸ばした手は、ただ髪を撫でるだけだった。]

(23) 2013/10/02(Wed) 07時半頃

【人】 記者 イアン

[……訃報が届く。
 人の死には何度も触れたはずだった。
 この時間でも、他の時間でも。
 多くの血族を目の前で死ぬのとて見た。

 なのに、手を握り引かなかったことを後悔する。
 ただ、会いたかっただけなのに。
 それすらも、叶わなくなった後で
 自らの手で彼を埋めながら
 主を恨みながら主に祈った。]


[それなのに、彼は「Ombra mai fu」をという。
 初めてあった時を彷彿とさせるような。]

(24) 2013/10/02(Wed) 07時半頃

【人】 記者 イアン

[指揮存在が一人だけを調律することは許されない。
 偏りは調和を崩すから。

 だから、これはきっと、
 今の、唯の神父の感情でしかない、と
 全てが過ぎればきっと忘れると。]

[それでも、あるはずがない再会に、
 生まれ変わりでも、欠片でもなく
 そのままの、魂への再会に、嬉しかった。

 アスランに酷いことをしている自覚はあっても。
 魂自体は同じでも、自我が違う、のだ。]

(25) 2013/10/02(Wed) 08時頃

【人】 記者 イアン

[“僕の我儘で、君を孤独に巻き込んで…すまない“]

[ふと、思い出す、とても昔の記憶。
 確かに、酷く長い時間だ。
 それでも、その酷く長い時間の中で
 一つの魂の、一つの自我に会えたことを……]



     ーーー*忘れたく、ない*ーーー

(26) 2013/10/02(Wed) 08時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi