人狼議事


190 【身内村】宇宙奇病村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が2人、共鳴者が2人、占い師が1人、霊能者が1人、王子様が1人、魔女が1人、人狼が1人いるようだ。


【人】 保安技師 ナユタ

よーf*ck'nおまえら。
マジ聞け。エヴァってでかい10円キズ見つけた。誰だし?
マジ怒んねーから手ぇ挙げ

ぷつん

っと。瞬停った…。f*ck。
ちょっと外の様子見てくる。俺のプリン残しといてくれよ。

(0) 2016/05/13(Fri) 23時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

[お知らせチャイムのあとに、船内に非生命体音声のアナウンスが流れます。管理AIのものですね。]

『――船内連絡です。予定していた通りのスケジュールで、船体は帰還航路に乗りました。12時間後に次元航法を行いますので、各員準備等をお願い致します。』

[何の問題も無い。]

(#0) 2016/05/13(Fri) 23時頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

― コンソールルーム ―

(>>0:12 アシモフ)
私がはばかろうと思うのは、ひとえに君に対する尊敬から来るものだ。昔なじみの仲間から、私は直裁なやつだと言われていてね。どうでもいい相手のことは一切合切気にしないタチなんだが、そうでないならば私なりの義は尽くしたいと思うのだ。

[そう言って笑う。先ほどディスプレイを眺めていた者とは同一人物に思えぬほど、その表情が呈する雰囲気は違って見えるだろう]

そうだな。研究者はマイペースなのだ。脳をいかに使うかが研究者としての腕の見せ所であるのだから、脳の活用効率を第一に考える。従って、自分のペースで考えるというのは研究者のやりがちなアプローチなのだ。結果、そうでない人間と生活のリズムが乖離していくことも多い。
だから君は君のペースを持つのがいいだろうな。生態としての思考ペースが違うのならば、また違った発見などが見込めるだろう。今回の調査に様々なスペシャリストが参加しているというのも、そうした違いをむしろ歓迎するものだと私は理解している。

(1) 2016/05/13(Fri) 23時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 医務室 ―

(>>1)
[医務室では椅子に座した小動物がコンソールの前に陣取り、宙に浮かぶヴィジョンモニターに向かって喋りかけている。]

HO!ぼくを尊敬とは!なかなかどうスて、見る目があるねヤンファ君!君は確かに馬鹿げた正直さだと思うからぼくもその言葉を心底から信じることとするよ!……あーっと、茶化してるわけじゃなイ、皮肉でもないよ。実際に君のその気持ちはたいへん嬉しく思うよ、ホントにね。ぼくからしても君たちは尊敬すべき隣人たちだからネ。この調査で君たちが挙げるだろう功績を思うと、本当に羨ましくて、すごいなって思うんだ。

[船内放送が聞こえてくる。]

おっと管理アナウンスだ。予定通り問題無ス、ということで結構結構。このまま何も起こらずぼくの仕事も無くってのが一番だねホント。実に素晴らしい、みんな優秀なだけはある。こんなナリで医術を極めたぼくの手腕を見せられないのだけが残念デよ。

(2) 2016/05/13(Fri) 23時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― 廊下 ―

[気だるげな足取りで食堂へと向かう。かさばる船外活動ユニット(宇宙服)を脱いで身軽になるかと思いきや、今度は船内の重力が身体にのしかかった。無重力に慣れはじめた筋肉がすっかり気を抜いたのか、腿をあげるだけでもおっくうだ。

こすれるような微かな機械音。視線を向けると、ホイールのついた水槽が、器用に廊下を移動しているのが見えた(>>0:10)。水槽にぷかぷかと浮かぶ脳髄は、いつみても涼しげ軽やかに見える]

よう、先生。今日も伊達に決まってるぜ。
飯でも食わねーか?

[軽く声をかけた。機械に置換した身体は、この重みから解放されたのだろうか?]

(3) 2016/05/13(Fri) 23時半頃

【人】 遊泳員 ヤンファ

― コンソールルーム ―

(>>2)
平穏無事、全く結構なことだな。

なに、私のように身体についてまるで疎いものにとっては、君はとても助かる存在だよ。名医が同行しているという安心感がなければ、いくらかの危険を伴う作業に普段通り従事することはできないだろう。

集団による調査、活動というものは非線形であり、複雑系だ。一つの因子が系全体に与える影響は、ほとんど未知数と言っていい。ささいなキズ一つで、全体が破綻してしまうことだっておかしくはないのだ。

(4) 2016/05/13(Fri) 23時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2016/05/14(Sat) 00時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

(>>4)
おいおいおだてたって出るものと言えば点滴くらいデよ?ははっ。ま、その辺は安心してくれてるとこっちとしても暇してる甲斐があるってものさ。何かあって皆が倒れても僕だけは最後まで立ってるだろうからね、いくらでも治してみせるさ。だから安心して倒れてくれていいんデよ?

[アシモフは小さな体で胸を張った。]

ああ……そういうのはよくわかるヨ。小さな小さな一つがダメになると全部ダメになる。どこか一つのネジが狂っただけで、小さな虫がちょっと入り込んだだけで何もかもおかしくなり始めテまう。研究にゃつきものだね。何度些細なことで失敗したことか……おっと安心してくれ、手術やなんかで失敗したことは無いからさ、ホント。ホントホント。
この船だって気を抜いてちゃいけないってことでナ。平穏無事な帰り道、そのためにさっさと準備と点検しとかなくちゃいけネいな〜〜。ヤンファもネズミばっか眺めてないで、ちゃんとやっときたまえヨ?

[むやみに偉そうに言ってみた。言ってみただけだろう。]

(5) 2016/05/14(Sat) 00時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2016/05/14(Sat) 00時半頃


【人】 意匠造形 シルク

― 廊下 ―

[船内アナウンスを聞きながら、ふわふわとした足取りで廊下を渡る。
その先には目的の人物が。
船外活動開始時間から計算して、このタイミングでこの廊下を通り食堂に向かうところであろう事は知っていた]

ワクラバ兄さん。

[小さく声を掛けて、丁寧に糊付けされた白い封筒を差し出す。
その相手(>>3)は別の相手を食事に誘っている様子だったので、なるべく邪魔をしないように]

(6) 2016/05/14(Sat) 00時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2016/05/14(Sat) 00時半頃


【人】 遊泳員 ヤンファ

(>>5)
そうだな。研究もだが、エンジニアとしての職務も全うしなければいけない。余裕をもって作業をこなすこととしよう。

それじゃあね。

[少女然とした満面の笑みで別れを告げると、席を立ち、廊下、動力室へと移動する]

(7) 2016/05/14(Sat) 01時頃

ヤンファは、動力室の各装置を、手元の端末と照らし合わせて指さし確認をしている**

2016/05/14(Sat) 01時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)は、メモを貼った。

2016/05/14(Sat) 01時頃


【人】 意匠造形 シルク

― 封筒の中身(>>3) ―

ハローCQ。
Pavr=opetyの赤方偏移が美しいこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
ボク達の船旅も折り返しを迎え、いよいよ帰路につくのみとなりました。
あの星で兄さんは目的の物を見つけることが出来ましたか?
ボクの方はあの星で見つけたものだけではなく、この船旅で多くの物を得ることができました。
ですので、後数日でこの旅が終わってしまう事を寂しく思っています。
もう少しこの皆と一緒に過ごせたら良いのに、なんて詮無い事ですね。
後悔の無いように残りの時間を過ごそうと思います。
恒星風に体を晒されませんよう、安全にはくれぐれもご留意ください。

シルク=CQ42

(8) 2016/05/14(Sat) 01時頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2016/05/14(Sat) 01時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

(>>7)
オーケイばいばいシーヤアゲインまた今度。暇になったらまた話そうじゃないケ。その時はもう帰還済みかもしれないけどね。

[挨拶を告げてヴィジョンモニタをぷつりと閉じる。宙に映っていた年齢のわからない少女の顔は消え、しんとした医務室の空気がアシモフを囲んでいた。]

……さてさて、ぼくも片付けなりしとかないといけないかな。とは言っても医務室はほとんど綺麗なままだスな。さしてやれることもないと。あそうだ実験室の研究資料やなんかは引っ込んでおかないと。たいしたものじゃあないが一応ね、一応。ついでに食事もしておくべきかネ。

[固定ベルトのついた白いベッドが1つ、半透明な器具や自分でも扱えるようになっている無機質なコンソール、指示すれば棚が出てくる今はただの平たい白い壁。それらは随分寂しい空間で、アシモフがどれだけ一人で喋っても答えることは無い。]

――困ったもんだ。

[不機嫌そうなため息を吐いてから片付けを始めることにした。]

(9) 2016/05/14(Sat) 01時頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2016/05/14(Sat) 01時半頃


【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[船内アナウンスが耳に入ったタイミングで、ぎゅるぎゅると腹の虫が騒ぎ出した。寝起きに接種した賦活剤が、ようやく巡り始めたようだ。身体のあちこちが、ふつふつと目覚めるのを感じる。
 フェイスガードの裏で、崩れた筋組織がじわじわと疼く。無意識下でストレスを受けるといつもこうだ。あと12時間。半日もすれば、次元航法に入り、それでこの航海も終わってしまう]

……待ってくれねぇもんだな、時間ってのは。

[せわしなく胸ポケットをまさぐる。目当ての電子パイプに指が触れる、ちょうどそのタイミングで、控えめな声に呼び止められた。
 ふわふわと揺れる白い髪。少女とも少年ともとれる、透きとおった目をした子供。ほっと表情が緩み、電子パイプから指を離す。]

よぅ、キューティ(可愛い子ちゃん)。
待ってたぜ。

[いつものようにシルクから手渡される白い封筒(>>6)。丁寧に糊付けされたそれを受け取り、そっと懐の内ポケットにしまう。隠しているわけではない。自室でこっそり楽しむのが、この手の醍醐味だ。]

へへっ……よぅ、いま暇してねーか?
一緒にメシでもどうよ?
俺と先生の2人じゃ、さすがに華がねぇからよ。

(10) 2016/05/14(Sat) 02時頃

【人】 意匠造形 シルク

[ワクラバに話を向けられて(>>10)首を傾げる。
その肌の白さは生物でありながら、人工的な物を感じさせる]

食事……ですか?
予定の方は大丈夫です。
ボクで華を添えられるかはわかりませんが、ご一緒させて頂きます。

[小さく頷いて、同行の意を示す。
また、ふわりと髪が揺れた]

(11) 2016/05/14(Sat) 02時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

へへっ……やったぜ。
なぁ、また宇宙生物学ってやつ話してくれよ。
歴史やら生物学やらは、さっぱりなんでな。

[叩き上げのパイロットにとって、専門外な知識を仕入れる機会は少ない。理解はできなくとも、未知の領域に触れるのは、それだけで最高の娯楽だ。シルク、そして同意を得られればエスペラントを連れて、食堂兼レクリエーションルームに向かった**]

(12) 2016/05/14(Sat) 03時頃

鉱滓地区 ワクラバは、メモを貼った。

2016/05/14(Sat) 03時頃


【人】 意匠造形 シルク

それじゃあ、ケイ素生物の話でもしましょうか。
あっ、ボクはワクラバ兄さんが好きな音楽の話が聞きたいです。

[作業中に音楽を聞いている。
そんな文通のやりとりの中で見た一文を思い出しながら、ワクラバの後について*歩き出した*]

(13) 2016/05/14(Sat) 03時頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2016/05/14(Sat) 03時頃


鉱滓地区 ワクラバは、メモを貼った。

2016/05/14(Sat) 03時半頃


お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2016/05/14(Sat) 09時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 廊下 ―

困ったもんだ困ったもんだ。医務室の片付けなんてぼく一人じゃできないことが多いじゃないか。あとでシルクに手伝ってもらわネいと。シルクシルクどこだい。いやまあ先に別のことでもやっておこうか。

[独り言も早口でつぶやきながら無重力通路の取っ手をとたたたんと器用に飛んで行く。浮いている間も手足をちょこまかと掻いて。]

まずは実験室のサンプルと資料だネ。あのサイズならぼくでも何とかなるだろう。さっさとやっておこうさっさと。さっさっさ。あらほらさっさとね。……ま、たいしたものじゃないけど。

(14) 2016/05/14(Sat) 12時頃

【人】 重層培養 イースター

― レクリエーションルーム兼食堂 ―

[順調に帰還航路へと乗った事を告げる船内アナウンスに、内心安堵する。
 かつてに比べ航宙技術は目覚ましく進歩したと言われているが、不測の事態が度々起こり得るのもまた宇宙の常だ。
 今回はここまで不幸なアクシデントに見舞われる事無く、帰路も残すところ僅か。
 船員たちは、Pavr=opetyの一次調査で得られた成果を無事持ち帰る事ができそうだ。]

(15) 2016/05/14(Sat) 12時頃

【人】 重層培養 イースター

 (もちろん、私も。)

[イースターに課されていたのは、かの星の『安全性』を判断する事である。
 Pavr=opetyの調査に於いて、イースターは『敵対的な知的生命および悪意を伴う干渉は無し』と結論付けた。
 物理、そして電脳の視点から敵性反応には常に注意していたが、スペシャリストの目から見ても一切の反応なし。
 笑顔で外交する裏で常にサイバー空間での抗争を繰り広げる近隣の星より、余程安全とさえ言える。]

[かの星に未知の脅威さえ無いとわかれば、より大規模な調査団を送る事や、拠点を構築する事なども可能となるだろう。
 祖国がいち早くその足掛かりを造ってしまえば、今後の調査にあたって大きなアドバンテージを得られる事は間違いない。]

[他の船員が得た調査結果の詳細までは把握していないが、それが貴重であるほど――Pavr=opetyの価値が高まるほど、己の調査結果は意味を持つ。]

 (皆も機嫌が良いから……きっと、あの星には大きな価値が有る。)

[宇宙空間の航行は嫌いではないが、今はそれ以上に、早く母星に帰還して調査結果を報告したい。
 人並みには功績を求める方だ。表情には決して出ないが。]

(16) 2016/05/14(Sat) 12時頃

【人】 重層培養 イースター

[船員が増えている事を認識できていない――セキュリティ上の多大なリスクを見過ごしてしまっている時点で、もはや役目を全うできていないも同然だったけれど……自ら気付く事などできはしなかった。]

(17) 2016/05/14(Sat) 12時頃

重層培養 イースターは、メモを貼った。

2016/05/14(Sat) 12時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

― 実験室 ―

あれもこれも1・2・3・4それもどれもアン・ドゥー・トロワ、と。

[雑に数を数えながら実験室内にある固定された器具やポッド、カプセルの中を見まわり、逐一そのデータをバックアップしていく。その作業を終えると自分担当のカプセルは耐熱耐衝撃シャッターを下ろして厳重に管理しておく。未開惑星の病原個体なんて外にとび出たらたまったものじゃない。]

……はー。
これが大きな貢献になるといいんだけどな……。

[各国の脅威となっている病に似た症例の、進行の軽い個体やその細胞、また薬として使われている植物や物質を収集してきたものの、それを帰還までにどれだけ解析できたものか。そもそも症例が似ていたところで原因部分が共通しているとは限らないし、何の役にも立たない可能性だってある。]

帰りたくネいなあ……。

(18) 2016/05/14(Sat) 14時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

-食堂兼レクリエーションルーム-

>>0:9

[2センチほど食器を横にずらしてその案配を見ていますと、イースター様の声が聴覚素子を揺らしました。]

清掃中です。
なかなか綺麗になりません。困りました。

[配置の問題ではないのでしたら、いったいどうして物足りないのでしょうか。この部谷のレイアウトや照明と、食器の配置などを再度確認するために、首を三百六十度回転させました。極めて曖昧なことをワタシが感じるのもおかしなことだとお思いでしょうが、どうも食堂にはめいめい人が集まってきそうな気配を感じます。
わかりました。
ここには、一人分(ややこしいのでそう定義しましょう)つまり、ワタシの領域に属する物品がないのです。
それは当然のことです。最初からこの船にはワタシが乗ることなど想定されていません。
仕方ないので、ワタシは手に持っていた布を食器の横に置きました。甚だ衛生的ではありませんが、その方が好ましいと感じられたのです]

完璧です。

(19) 2016/05/14(Sat) 14時半頃

【人】 重層培養 イースター

 うん…… うん?

 うん。まあ。そう …かな。

[完璧。らしい。]

[その布、さっきまでテーブル拭いてたやつだよね?と口にしたかったが、完璧と言い切られてしまってはツッコむのも無粋な気がして躊躇われる。]

 清掃って何だっけ……星間共通語は難しい。

(20) 2016/05/14(Sat) 15時頃

【人】 意匠造形 シルク

― 実験室 ―

[器具の周りを動き回るアシモフ(>>18)の鼻先に会話用モニタが展開する。
その画面の向こうのガラス玉のような瞳は、アシモフの円な瞳と視線を交わし一度だけ瞬きをした]

先生。アシモフ先生。
船員のメンタルチェックの結果を送付致しました。
後ほどご確認ください。

[その背後から幾人かの声が聞こえてくる。
食堂兼レクリエーションルームからの通信のようだ]

(21) 2016/05/14(Sat) 15時半頃

意匠造形 シルクは、メモを貼った。

2016/05/14(Sat) 15時半頃


【人】 鉱滓地区 ワクラバ

- 食堂兼レクリエーションルーム -

よぅ、食器の再配置か?
うちのメイドは働きもんだぜ。へっはっはっ。

[ミツボシの横にたち、整理されたばかりの食器棚から、スープ皿をとりだした。パックを開封し、レトルトのシチューを皿に開ける。食用水を注ぐこと1分。皿から湯気がのぼってくる]

おまえも喰うか、イースター?
直に味わうのもいいもんだぜ。

[調理棚から取り出したソースを遠慮なくどばどば注ぎ足した]

(22) 2016/05/14(Sat) 16時頃

【人】 重層培養 イースター

 ワクさん。
 船外活動終わったんだね、お疲れ様。

[ワクラバがレトルトシチューを作るのを目で追いながら、やがて良い匂いが漂ってくると、スン、と鼻を鳴らした。]

 ん、楽だし片付け要らずのバーチャル飯は好きだけど……
 他人が食べてるのを見ると、確かにたまにはナマで食べたくなってくる。
 でもさっきアメちゃん舐めたばっかりだから、今食べちゃうとカロリー過多だね。
 今は香りだけご馳走になってお、く……

 ……ちょっと、ソースかけすぎじゃない?
 好みはそれぞれだけど、ワクさんの身体にはあまり好くないんじゃないの、それ。

(23) 2016/05/14(Sat) 16時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

>>21
[パッと出てくるヴィジョンモニタにも慌てず騒がず駆け回りながら応える。]

おーおーシルク。シルク隊員。だから先生って呼ぶのはどうかと思うって言ってるじゃないか。調査隊での立場は同じデっていうのにさ、ホント。ホントホント。

オーケイオーケイ確認しておくよ我が優秀な助手君!助かるよ!
ところで後で医務室の次元航法前準備の片付けも手伝ってケれると助かり増し増しなんだけど……手は空いてるかい?

おっと、いや食堂にいるのケ?こっちはもうそろ終わりそうだし、ぼくも一度食事にそちらに向かうとしようか。

[言いながらヴィジョンモニタも閉じないままにすぐに準備室を出て食堂に向かうことにした。]

(24) 2016/05/14(Sat) 16時半頃

【人】 重層培養 イースター

 シルくんはモフっちと通信中かな?
 ……いかにも助手力高そうだよね。あの子。

[実験室と通信しているらしきシルクを見て呟く。]

[なお、他の船員をあだ名で呼んでいるのは一応理由がある。
 表情を作るのが下手、どころか全くできないので、せめて言葉面だけでも少しは柔らかく聞こえるように……というささやかな努力だ。]

(25) 2016/05/14(Sat) 16時半頃

【人】 意匠造形 シルク

[送付したメンタルチェックは全員良好。
全体的にPavr=opetyでの発見に因り若干ハイ気味の傾向が見られたがあの星で得られたものを考えれば当然のことだろう。
特に顕著だったのはナユタだが、元々の振れ幅が大きいため問題無しとの所見]

いえ、ボクは若輩者で先生に教わる事はたくさんありますから。
はい、もちろんお手伝い致します。
ええと、食事が終わってからで……あっ、はい、お待ちしております。

[一度頭を下げてから、通信を終える。
それから食料のある棚の前に達、小さく首を傾げた]

さて、ボクは何を頂きましょうか。

(26) 2016/05/14(Sat) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ミツボシ
12回 注目
イースター
11回 注目
アシモフ
5回 注目

犠牲者 (3人)

ナユタ
0回 (2d)
シルク
7回 (3d) 注目
ワレンチナ
6回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤンファ
4回 (3d) 注目
エスペラント
9回 (4d) 注目
ワクラバ
9回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi