人狼議事


18 Orpheé aux Enfers

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、人犬が1人、人狼が2人、片想いが1人いるようだ。


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2010/09/04(Sat) 00時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)



 ぴん ぽん ぱん ぽーん。

 ガサガサと、何やら音が聞こえています。

 

(#0) 2010/09/04(Sat) 00時半頃


【見】 見習い医師 スティーブン

―合宿棟―

[耳に入るのは、賑やかすぎるくらいに活気づいたオーケストラの面々の声と、練習する面々が鳴らす楽器の音。]

……見た目、普通なんですけどね。
どう見ても音楽に熱心な学生の集まり……なのですけれども。

[相変わらず「慣れない」感覚を持ち合わせながら、音楽とは無関係な講師は合宿棟の様子を見て回る。]

(@0) 2010/09/04(Sat) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)


 『あー、テス、テス、聞こえてるー?
 聞こえてなくても聞こえるって言っとけよー』


 その声は部長こと指揮科のヴェスパタイン。
 卒業を前にして、海外からお声がかかっているという噂の彼です。
 

(#1) 2010/09/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)


 『一度全体集合して顔合わせするから、
 全員必死こいて練習室まで来るようにー。

 あ、そこで部屋割発表するから荷物と楽器忘れんなよー』


 そういって、音声はぱっつんと切れてしまったのでした。

 

(#2) 2010/09/04(Sat) 00時半頃


セシルは、たくさんある練習室の、何処だろうと眉を寄せた

2010/09/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

★部屋割について
1時を過ぎたら1d10をアクトで振ってください。
人数が7人の為、8〜10が出た場合は無効とします。

*スティーブン先生はご都合いいようにしていただいて構いませんよ!*

(#3) 2010/09/04(Sat) 00時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)


 『……大練習室っていうの忘れたけどまあいっかー』

 [*その頃切り忘れたマイクから、こんなぼやきが聞こえたとか、聞こえないとか*]
 

(#4) 2010/09/04(Sat) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

―合宿棟―

あ、せんせ……

[呼び出した相手が練習室なんかも見て回っているのに気付いて声をかけようとし]

……ヴェスパタインったら、もう。
合奏用の大ホールだって言わないとわかりませんよ、高校生には。

[溜息ひとつ。
あの副部長にこの部長、そりゃ平がしっかりするのも仕方が無いというものだ]

(1) 2010/09/04(Sat) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[深い森の奥へ奥へと進むような感覚。
このまま進めば、何かが見える。

―だから、もっと。

自ら進んで高く深い淵に向かおうと心が音にのめりこむ。
弦の音ではない掠れた後輩の声が不意に耳に届けば
これこれ以上は上がらないというほどに口元をつり上げた。

冷房が程よく効いている部屋だと言うのに肌に薄く汗が滲む。
時折カルヴィンが息を吸う音が聞こえる。
そして、自分が息を吸うのも―深く、荒くなる。

もっと、その奥を視たい。
識りたい。

そんな想いとは裏腹に曲は冒頭のテーマへと戻る。
曲の最後、トゥッティでの刻みの前にカルヴィンを見る。
ぴったり合った音とボウイング。
最後の一音の後、練習室に静寂が戻った]

(2) 2010/09/04(Sat) 00時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 00時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 00時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[セシルが何を思っているのかにまでは気は回らず。
最後まで弾き終えても、余韻にも浸れない]

…………ごめん。もうちょっとどうにかなるかと思ったんだけど。
無理だった。

[言い訳はせず、素直にセシルに謝罪をする。
携帯に打ち込まれたメッセージには苦笑いを浮かべる]

たぶん……宗教曲なら多少ましってだけ、かな。大差ないよ。

[誠実な音の部分には、ありがとうと儀礼的に返して]

あのさ……1つ、教えて欲しいんだけど。

[質問内容を口にしようとして、僅かの間躊躇う。
ようやく口を開こうとすれば、校内放送が流れる。
内容を聞けば、セシルへの質問は結局紡がず、肩を竦める]

楽器片付けて…早めに行った方がいいみたいだね

(3) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

っは。
ははっ・・・っ!

[椅子の背もたれに寄りかかってはあはあと数回荒い呼吸をする。
全身をうっすらとかいた汗と爽快感が覆っていた。

と―どこかスピーカーから声が聞こえて>>#1きょとりとした]

(4) 2010/09/04(Sat) 01時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 01時頃


見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 01時頃


【人】 薬屋 サイラス

―練習室A―

――――――…♪

[突然の校内放送に、間延びしたピアノの音が途切れた]


大練習室…。

[どうやって行くんだったっけ、と頭に道を思い浮かべてみる。
よし、完璧だ。予行演習だけは]

(5) 2010/09/04(Sat) 01時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 01時頃


【見】 見習い医師 スティーブン

……練習室、ですか。いっぱいありますけど。

[ぽつりと呟く。]

ああ、「全員集まれ」って言ってるのに、あの狭い部屋の筈はありませんよね。いくらなんでも人が入りきらないでしょうに。音楽をタコ部屋でやるなんて、聞いたこともありません。

[そう言って、さくさくと大ホールの方へと足を運ぶ。]

(@1) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 奏者 セシル

〔ラルフに謝罪をされれば……思ってもいなかったことで
 …南校の友人の多くは合わない選曲だったりすれば
 そりゃもう、うるっさいの何のって……だから
 虚をつかれて携帯を翳したままきょとんとした後
 あわてて首を勢い良く横にふった。〕

 『え、ええ……や……音を生かしきれなかったのは
  低音楽器たる僕の責任、だよ……』

〔携帯に慌てて打ち込む言葉は、
 僕は語彙も少ないから、なんだか
 上手く伝え切れてない言葉だと思いつつ
 ラルフの言葉を聞いて……ただ、続いた言葉には
 こくりと頷いたけど……放送に遮られた〕

 『僕のメルアド。僕に話せることなら。』

〔楽器を片付ける前にさらに慌てて、
 そう言ってラルフに指し示した〕

(6) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 御者 バーナバス

- 練習室Dにて -

[ザナルカンドの街並が見える。
すべてプラスチックで出来たような、温もりも色もない街。
そこから始まるような、若しくはそこへと向かうような冒険など
「人間が夢幻として作り上げた虚実のシナリオだ」というように。
感情もなければ、感動もない。

自身の演奏はいつも「偽物」であった。]

っと。
愛しの部長さんがやっとご到着かぁ。

[ぴたり、白銀は幻を作り上げるのを止める。
ケースに細い白銀を仕舞い、ひとつ背伸びをして練習室へと向かうのだった。]

(7) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

―廊下―

[練習室の並ぶ廊下で、立ち尽くしている。
オケのメンバーたちは迷う事無くたどり着くだろう。
問題は]

高校生たちは……出てきた子に指示すれば良いでしょうか。
メインホールに最初からいる子は大丈夫だとして
不安は、あの方向音痴の彼くらいかな

[頭を抱えてみる。
白髪、多分また増えてる]

(8) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[頭の中は酷く熱が蔓延しているのに、
思ったよりも指先も楽器も冷静なことに驚く。
熱いと思った思考も、何だか変に研ぎ澄まされている気すらした。
それぐらい、自分はたった二弦で合わせているこの状況に
酷く心を砕き神経を集中させているらしいと気付く。

秘密の裏側に手が届くことはない。
自分が誘った手とその奥へと辿り着くには、まだ足りないからだ。
足りないのが何なのか、少年にはまだ解らないけれど。

ぴったりと綺麗に合わさった音は、答えの一部であるような気もしつつ]

…大練習室…って

[聞こえた放送に首を傾げた。
あれ、それってここじゃないの]

(9) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【見】 見習い医師 スティーブン

―廊下―

……おや、ベネットさん。

[頭を抱えて立ち尽くすベネットに、声を掛ける。]

大丈夫ですか?こんな所で油を売っていて。
早くしないと、先輩方に叱られるのでは?

それとも……何か心配ごとでも。

(@2) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス


………………。

[携帯電話を取り出して、じいっと見つめる。
連絡を取るか、迷って、迷って、迷った末にメールを送信することなく再び仕舞う]

大丈夫、大丈夫。
合宿棟自体は広大なわけでもないし、
一周する位の気概で行けば…!

[既に発想が間違っている気がするが、本人は気づいていない。
そっと廊下に出ると、慎重に歩き出した]

[真逆]

(10) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

……先生。
僕の胃がどこまで持つか、凄く心配です。

[あながち冗談でも無い]

部長がどの練習室か言い忘れたようなので、高校生で迷う子が居たら困ると思いまして。
メインホールに集ってもらう心算だったのでしょうから、誘導係にでもなろうかと。

(11) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


……いや、今回は俺の責任だから。

[慌てて打ち込まれる言葉にはゆっくりと首を振って。
それ以上は押し問答になりそうだから、あえて引いて何も言わない。
楽器を片付ける前に示されたアドレス。
それほど長くはないから、すぐにメモに控えておく]

ん、ありがとう。
俺のアドレスは……時間もないし、後でメールしておく。

[時間を気にして、その場では自身のアドレスは示さず。
先ずは楽器を片付けることに専念する。
やがて片付けを終えれば、セシルを促して、練習室を出た]

(12) 2010/09/04(Sat) 01時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

って、言った傍から……!

[廊下に出てきたサイラスが、間逆へ向かうのを見つける。
慌てて引き止めた]

何処行く気ですか、サイラス。
そっちは裏口ですよ。

(13) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 御者 バーナバス

- 移動中にて -

あ。

[携帯を開けばメールの表示。
このポンコツはまたかとぽちぽち弄る。
ついでにと、心配事へ一通。]

(14) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 奏者 セシル

〔携帯と会話で押し問答は、僕もさすがに気が引けて
 頭を一つかけば、メールの件には頷きひとつ
 促されるままに慌てて楽器を片付けて……〕

〔ところで、片づけ中、携帯は
 うんとも、寸とも言わないのは……
 練習室Aに他に人は、いないはず、なんだけど、な〕

〔急いで短いメール一つ作成しながら
 ラルフとともに練習室を後にする〕

(15) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[明らかに独り言だだ漏れ>>#4に苦笑をする。
大練習室って・・・とカルヴィンの声が聞こえ]

ここ、じゃなかったかな。たしか。
俺は荷物は別の部屋に置いてあるから・・・取って来なきゃ。

[とは言うけど椅子から動こうとはしない。
動かないのではなくて、動けなかった。
頭の芯が熱くて、痺れているようで]

お前とやんの、やっぱ楽しいわ。

[背もたれによりかかったまま、後輩を見てにこりとした]

(16) 2010/09/04(Sat) 01時頃

天のお告げ (村建て人)


 その頃廊下では。

 うっとおしい長さの髪の部長と、そのツルみ仲間であるテッド(ファゴット)によって
 無事に捕獲された高校生たちも大練習室へと向かっていました。

 最初に捕獲されたのは、北校のヴィオラ、ナユタ・ニウエ(3年)。
 それから、南校の第1ヴァイオリン、ワット・マーベル(3年)とその後輩でもある
 ヴィオラのドナルド・マクドナルド(2年)。
 彼等は同じバスに乗って、同じバスで交通渋滞に巻き込まれていたようです。

 あんな部長ですから、静かにやってくるわけがなく、
 到着した瞬間、彼は中に誰がいるかなんて総無視して勢い良く扉を開けたのでした。
 

(#5) 2010/09/04(Sat) 01時半頃


【見】 見習い医師 スティーブン

―廊下―

……あ。
あのー……
まことに申し上げにくいですが、そっちは出口ですよ。

[迷子になっている高校生のところまで早足で歩み寄る。]

合宿棟で遭難は、さすがに……

(@3) 2010/09/04(Sat) 01時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

此処ですよね。
なんかこう…大学色んな意味ですげえ。

[何だこの自由人の集まりは。
そんな事でも云わんばかりに、楽器を抱えたまま肩を竦める。
荷物を獲りに行かなきゃいけないような口ぶりの癖に、
動かないので、軽く首を捻る結果になった]

…そりゃどうも。
先輩、体力やばいんなら俺が持って来ましょうか。
場所教えてくれたら、ピュッと行ってきますけど。

[簡単に楽器を休ませながらヤニクへと尋ねる]

(17) 2010/09/04(Sat) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

カルヴィン
34回 注目
セシル
82回 注目
ベネット
106回 注目
バーナバス
57回 注目
ラルフ
50回 注目

犠牲者 (2人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
ヤニク
70回 (3d) 注目

処刑者 (1人)

サイラス
38回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

スティーブン
65回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi