人狼議事


159 戦国 BATTLE ROYAL

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、共鳴者が6人、囁き狂人が5人、首無騎士が1人いるようだ。


【人】 厭世家 サイモン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2015/05/18(Mon) 00時頃

天のお告げ (村建て人)

――慶長五年、陰暦三月二十八日

各地から集った猛者たちが相見える関ノ原に、ついに響く鬨の声――!
最終決戦の幕が今、上がる。

◆-----初回 吊り襲撃-----◆
吊り:リー[[who]]
襲撃:露蝶[[who]]

(#0) 2015/05/18(Mon) 00時頃


地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 00時頃


【人】 愛人 スージー

   ―回想・花柳藤との邂逅>>0:148

[当てるつもりのなかった弾は、白い肌に朱を引いて抜けていく]
[遊んでくれるの?と問う子供の声にまた舌打ちをして]

  お遊びなら余所でおやり。

[お断りだと、ねめつける視線ごと手で払うような仕草を返した]

[あのガキ、狂ってやがる]
[直感と、不思議な音を立てる関節剣に嫌な予感を抱きつつ]

  次に会ったら、その煩い口を正面から射抜いてやるよ。

[強い?と問う声に剣呑な声を返して]
[太刀と変わり鞘に納められた得物に、面白いものをと目を細めた]

[その時は隅慈の者としてそこに居たのではない]
[敢えて名を語る事はしなかったが―]
[戦装束の肩に入った紋までは騙る事はなかった*]

(1) 2015/05/18(Mon) 00時頃

【人】 愛人 スージー

   ―関ノ原―

[陣を揃えて東軍の各陣へ使いを送る]

[遠路の為、布陣が遅くなった事への詫びと]
[山芭の陣の南方に陣を敷いたこと]
[指揮は、主君名代として娘の玉が採るということ]

[内容はその3つ]

(2) 2015/05/18(Mon) 00時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 00時頃


山姥 八重は、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 00時頃


【人】 暗黒騎士 トルニトス

[段々と周囲が騒がしくなる。
反面、主が纏う空気は静かに冷たくなる。鋭く、研ぎ澄まされた空気。

嗚呼、戦の空気だ。
僕はこの時の主が一番好きだ。



鬨の声が響いた。
さぁ、始まるよ――。**]

(3) 2015/05/18(Mon) 00時頃

暗黒騎士 トルニトスは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 00時頃


渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 00時半頃


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 00時半頃


愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 00時半頃


【人】 森番 ガストン

[戦狂いと自称する華奢な少年の眼差しは無邪気だ。>>0:224
ただし、底知れない淵を宿している。

敵が殺到し、圧倒され、蹂躙される様が目に浮かぶ。
見られるのはむしろ彼自身であるだろうに、美しいものを見たいと望むその心根はやはり無邪気であると思った。

 これも乱世の徒花なのだろう。]

(4) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

【人】 森番 ガストン

[方や、これでも随分と地味にしたのだと主張する李の当主は口調まで女のようだ。>>0:225
何の現担ぎかは知らぬが、背の大刀は女の手に余るもの。
この姥桜、戦場では如何に化けるか。]

 
  ──ところで、鷹船の旗がないようだが。


[李の縁戚であり、予想に反して近くに見えない姿について問う。]

(5) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 00時半頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 00時半頃


森番 ガストンは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 00時半頃


【人】 地下軌道 エフ

─ 山頂 ─

 手筈なぁ……。

 ま、お前等と同じだ、これだけ個性の突出した連中が集まってんだ、なにも徒党を組んでやる必要はねぇよ。
 仲良しこよしするために、わざわざ出張ってきたんじゃねぇんだ。
 西の頭をぶっ潰し、あわよくば更に上……そうだろ?

[乾かした盃は放り捨て、臣下を促し馬に跨り]

 俺は俺の好きにやる。
 西を潰すまで、邪魔だけはしてくれるなよ!

[暗に、西を壊滅させたあとは、味方である保証も必要もないと告げ、やや大回り、なだらかな道を選んで山を降りる。]

(6) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

【人】 ろくでなし リー

 鷹船なら東方に。
 戦場で見かけたら、無防備に近寄ったらだめよ?

[森はまだ知らなかったらしい問いかけ>>5に、平静に答えたつもりだったが。寄る眉根は隠せなかっただろう。
味方と思い突き伏せられては困ると添える。

寝返った理由を尋ねられても、知らぬ身はただ肩を竦めるに留めただろう。*]

(7) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

−関ノ原−

[戦場となる関ノ原を挟んで、西と東の軍勢が対峙する。
景虎の声が届く距離に小太郎は居ただろうか?
山を下りる前に分かれたなら、その前にふたつの命を下す。]

 土下と鷹船の二人を見かけたら教えてね?
 それと、東の狗を見かけたら、邪魔になる前に狩っておいで。

[ひとつめは単純明快。
ふたつめは多少謎めいて、敵将を討てでも、主の身を守れでもなく。
敵軍の忍びを見付けたら、それを狩れと。

忍びには忍びを。
偶然にも鷹船と同じ命>>0:125を忍びに下して、姫夜叉は戦場へ犬を放った*]

(8) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

>>7伸睦の言葉に付けたして言う。]

 東軍はね、鷹船の他に山芭、黒根、土下の三家がいるんだって。

[隅慈も東軍として参戦しているが、小太郎が敵情視察を行った際にはまだその場にいなかったので、当然のごとく景虎もそれを知らない。
隅慈家の参戦、それも鬼姫が出陣してきていることを聞けば、いつかの戦場を思い出してまた目を輝かせただろう。**]

(9) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

【人】 山姥 八重

― 関ノ原 ―

[東の山頂から関ノ原へ降りると、いよいよ西軍と対峙する。
天下を志す者達の鬨が、今か今かと解放を望んでいる]

 おほほほ。ええ眺めの圧巻どすなぁ。
 流石にこの西さんとこに、八十の老いぼれが一番槍は厳しいどすなぁ。

 どうれ。若いもんとの力比べがムリなら
 まずはええ舞殿さがすとこからはじめるどす。

[山芭軍は慎重な構えで、鬨の声あがる両軍を激突をまずは眺める事となる**]

(10) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

【人】 森番 ガストン

[李から投げられたのはひとつの事実と警告。
血縁者が敵に回ることも少なくはないこのご時勢だが、鷹船について語る李に去来する感情は少なくとも怒りではないように見えた。]


 あやつが東軍か。
 なるほど、今回は背を預けられんわけだ。


[かつて壮絶な撤退戦において鷹船と合作し、背に負った傷はひとつしとてなしと豪語した日を思い出しつつ東の空を見やる。]

(11) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

【人】 森番 ガストン

 
 ぬしもな。
 心揺れるうちは、鷹船に近づかぬ方がいい。


[李にそう告げるうちにも、鯨波の声が聞こえた。]

(12) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 00時半頃


【人】 森番 ガストン

 
 戦場が呼んでおるわい。


 わしは遊撃に出る。
 戦人の勘で、蹴散らしがいのある場所にゆくとしよう。


[宣言すると、配下の軍に、起伏ある地形が見える北の方角へ進軍の指示を出した。**]

(13) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

―関ノ原へ―

にゃにゃっ!?土下殿、早いにゃね。
じゃあボクも、行くにゃー。

[よいしょと熊手……もとい、猫手を担いで、沙魅助も山を下りる準備を部下たちに指示する。それから、ミケに跨って。]

それじゃあ、またにゃん♪

[ぽふぽふと大猫の頭を撫でれば、夢見心地から覚めたのか、ミケも山道を駆け出した。程なくして、関ノ原へと黒猫と大猫は到着するであろう。**]

(14) 2015/05/18(Mon) 01時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 01時頃


【人】 ろくでなし リー

― 関ノ原 ―

[番瓦衛門の忠告>>12には首を縦に振りつつも、直に目にした方がいっそすっきりとするのではないかと思っていた。
とはいえ木々ばかりだった視界が開け、露になった広大な戦場では、早々見える事もないように思える。

距離を挟んで黒く見えるは刃を交わす敵方の影か。
鬨の声が響けば、先兵が地を踏む足音が乱れ散って戦場へと駆けていく。]

(15) 2015/05/18(Mon) 01時頃

【人】 ろくでなし リー

 それじゃ、私は前に行かせてもらうわね。

[背に負った長刀を抜き、景虎と番瓦衛門に声をかけると馬に跨る。
忍の姿がすでに消えていれば、その速さに馬と競ってみたいとも思ったが。

遊撃に出るという番瓦衛門に承知と頷き、景虎の動向を確認して騎兵と共に兵が交わり始めた箇所を目指して駆けた。
兄の下で長く騎兵を指揮していた故に、将にあがっても立ち位置を変えることはない。]

(16) 2015/05/18(Mon) 01時頃

【人】 森番 ガストン

[出発前、花柳藤の美童から東軍に参陣した家名を教えられた。>>9]


 心得た。
 情報を感謝する。

 そこに、隅慈家を加えておいてくれ。
 あそこの売りは南蛮渡来の鉄砲だ。あれだけの数を揃えている大名は他にいまい。


[こちらも手持ちの情報を伝えれば、花柳藤は何やら嬉しそうだった。
いやまさか、花柳藤も李も玉愛の夫候補にはならないだろうと思うんだが。**]

(17) 2015/05/18(Mon) 01時頃

【人】 ろくでなし リー

 最初に薙ぎ払われたい首はどれかしら。

[前線へと駆けながら、馬上より長刀を煌かせた。**]

(18) 2015/05/18(Mon) 01時頃

山姥 八重は、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 01時頃


【人】 地下軌道 エフ

─ 関ノ原 ─

[黒馬を駆る武将が引き連れる兵は、そう多くはない。
 まずは、なるべく遠巻きに、戦場を見渡せる地を陣取りたいところだが、他の軍も続々と姿を見せている今、それは些か難しいか。]

 ハッ、まあいい。
 どうせ策なんざ練る気はねぇ。

 西軍の旗が見えたら潰しにかかる、それだけだ。

[東から、やや大回りに南下を選ぶ。
 まず出会すことになるのは、敵か、味方か**]

(19) 2015/05/18(Mon) 01時頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 01時頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 01時頃


【人】 渡し船 ユージン

―関ノ原―

[どこの軍の貝役が吹くのか、法螺の音が聞こえる。]

 各軍の頭は、オマエらの手には負えねえ。
 手出してむざむざ屍肉と果てる事無きよう。
 心して駆けよ。

[雑兵たちへの伝令はこれだけだ。
別の途から出陣するという露蝶への伝令は、別。
左腕で遊ばせていた鷹に託した文に綴った。]

(20) 2015/05/18(Mon) 01時頃

【人】 三元道士 露蝶

もし、お嬢さん。

(21) 2015/05/18(Mon) 01時頃

【人】 三元道士 露蝶

こちらはじきに戰場になりますよ。

[それが、ほんの僅かな慈悲だった。
 大変哀れな、旅女。山笠を目深に被り、辺りを見渡す様子からするに、この女自身すでに密偵やもしれぬが、構わない。
 声をかけると同時に、銀が舞った。
 痺れ毒を仕込んだ含み針が、真っ直ぐに女の首元を突く。]

ふッ!

[忍の手合であれば、毒物ごときで落ちはせぬ。
 二本、三本。針は女の経絡を的確に撃ち抜いた。
 膝崩折れたのを確認して、女を抱え上げると再び山林へ消えた。]

(22) 2015/05/18(Mon) 01時頃

【人】 渡し船 ユージン

[高い空へと舞い上がった鷹が落とした羽根を摘み、
兜に刻んだ鷹羽紋の傍に挿す。

鷹羽と波紋を描いた大身槍の切っ先を掲げれば、
背後に控えていた鷹船の槍騎兵隊も続いて旗を掲げ
士気を鼓舞して唸るように大声を轟かせた。]

 さあ、行こう。我が狩場へ。

[爪を剥いた鷹の表情には、先までの緩みはもう無く。
野心に満ち満ちた眼で睨める戦場に吹く風を切り、
関ノ原へと、*駆け出した*。]

(23) 2015/05/18(Mon) 01時頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 01時頃


森番 ガストンは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 01時頃


【人】 三元道士 露蝶

[装束の中、常は隠している髪を解く。
 背を流る黒。山笠に旅装束を借り受け、女自身は太く枝幹立派な樫に縛り付けておいた。
 誰かが見つけるも、よし。見つからぬなら、なおよし。
 唇に紅を引き、山道へ躍り出た。]

(24) 2015/05/18(Mon) 01時頃

【人】 愛人 スージー

[晴天轟かす喊声>>#0]
[身体中の血が沸騰したような高揚]

  アタシらも行くよ!

[これ以上、遅れなど取るものか]

[背に掛けた号砲に玉を込め、天に向け―]
[引き金を引けば、進軍の狼煙]
[はじめは、ぱぱんと2発]
[少し間を置いて、1発]

[おおおと声が上がって、先陣が動きだした]

(25) 2015/05/18(Mon) 01時半頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 01時半頃


【人】 愛人 スージー

[隅慈の兵は鉄砲4割太刀6割]
[渡来の銃から我流を生みだし備えている銃ではあるが]
[兵全てが扱うほどの弾は用意はできない]
[銃を持たぬ兵は皆太刀を取り、隅慈独特の剣術を使う]

  狙うは、怨敵の首ただ一つ。
  邪魔するわろァ、たおらかせ!

[鬼の娘の気魄の声が、兵の背を強く押す**]

(26) 2015/05/18(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

エフ
36回 注目
スージー
29回 注目
クシャミ
18回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
露蝶
17回 (3d) 注目
八重
0回 (4d) 注目
カリュクス
19回 (5d) 注目
キルロイ
26回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

リー
7回 (3d) 注目
ユージン
12回 (4d) 注目
ヘクター
0回 (5d) 注目
ガストン
17回 (6d) 注目
トルニトス
4回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi