人狼議事


156 王立勇者養成学校【飛び入り様募集中】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、共鳴者が2人、占い師が1人、守護者が1人、霊能者が1人、人犬が1人、人狼が2人いるようだ。


【人】 かみさま パルック

皆さまお集まりありがとうございます。えー、ごほん。
この催し物、しっかりと楽しんでくださいませ。

…何があっても、文句は言いませんよう、ご了承くださいませ。

(0) 2015/04/21(Tue) 01時半頃

天のお告げ (村建て人)

[入学式から数ヶ月後…。
勇者学科、騎士学科、魔法学科、学士学科。
各学科の生徒達が幾つかのチームに分けられて、無人島へ赴く事になる。]

『ここが君達が実地訓練を行う無人島だ。
君達への今回の課題は無人島内のモンスターの狩猟となる。
余程の事が無い限り、今の君達のレベルであれば問題無い程度のモンスターしかいないはずだ。
しかし、今回は初めての野宿も含めた実地訓練である以上、普段の実力が出る者はまずいないだろう。
その中で行う訓練こそ意味がある。よって、本日より5日間、この無人島での実地訓練では、我々教官は基本的には一切手助けをしない。
生徒同士で助け合い、協力すること。
教官の手助けを求めれば、死ぬことは無いが、退学処分も検討されるので、その覚悟はしっかりと認識して欲しい。』

[今回の引率教師であるパルックは生徒の前でそう告げて、次にミカエルの方の顔を見る。]

(#0) 2015/04/21(Tue) 01時半頃


天のお告げ (村建て人)

『ミカエル先生、先生も生徒に必要以上に手助けはしないように。
ですが、危険を判断した際は、しっかりと生徒達の事を頼みますよ。』

[全員への激励が終わると、時間を確認して全員に装備と所持品の最終確認を命ずる。
そうして、確認が終わった者から順番に、島内へ入っていく事を命じた。
彼が話した通り、この日はまだモンスター達に苦戦する事はあっても死闘に至る事はない。そう、この日はまだ…**]

(#1) 2015/04/21(Tue) 01時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/04/21(Tue) 01時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/04/21(Tue) 02時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2015/04/21(Tue) 02時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2015/04/21(Tue) 02時頃


記号の妖精 ミームは、メモを貼った。

2015/04/21(Tue) 02時頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2015/04/21(Tue) 02時頃


巫女 ゆりは、メモを貼った。

2015/04/21(Tue) 02時頃


【人】 双生児 オスカー

― 勇者要請学校 学士科 中間試験用紙 ―

問22(4点):街の衛兵隊を率いる立場を前提とした戦術的優先度判断に関する問題です。
街にモンスターが現れました。住民とモンスターの距離はそう長くはありません。
以下の四行動の優先度を正しく表記せよ。
1.モンスターと交戦する
2.衛兵隊を招集する
3.街の住民を教会へ避難させる
4.周囲に他の脅威が無いか確認する。

【解答欄:1→2→3→4】
不正解 (正答:2→3→4→1)

(1) 2015/04/21(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

問23(4点):勇者一行の戦術家である立場を前提とした戦術的優先度判断に関する問題です。
街にモンスターが現れました。住民とモンスターの距離はそう長くはありません。
以下の四行動の優先度を正しく表記せよ。
1.モンスターと交戦する
2.衛兵隊を招集する
3.街の住民を教会へ避難させる
4.周囲に他の脅威が無いか確認する。

【解答欄:1→3→2→4】
不正解 (正答:3→1→2→4)

(2) 2015/04/21(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

問27(4点):ナナコロ王国の理念を前提とした戦術的優先度判断に関する問題です。
勇者一行が強敵に苦戦し、撤退を決断しました。
勇者一行の構成は、勇者、騎士、魔法使い、僧侶、の四名とする。
以下の四名の戦場離脱の優先度を正しく表記せよ。
A.騎士   B.僧侶
C.魔法使い D.勇者

【解答欄:D→B→C→A】
正解(4点)

(3) 2015/04/21(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

問27(4点):勇者一行の戦術家である事を前提とした戦術的優先度判断に関する問題です。
勇者一行が強敵に苦戦し、撤退を決断しました。
勇者一行の構成は、勇者、騎士、魔法使い、僧侶、の四名とする。戦術家自身は対象に含まない。
以下の四名の戦場離脱の優先度を正しく表記せよ。
A.騎士   B.僧侶
C.魔法使い D.勇者

【解答欄:D→C→B→A】
不正解 (正答:B→C→D→A)

(4) 2015/04/21(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

― 中間試験後 学院敷地 ―

[花壇の塀に腰掛け、答案用紙を片手に。
少し微妙な表情を浮かべる事が、点数への反応だった]

 ろくじゅうさん……。

 また、良くも悪くもない微妙なライン……。

[Dでは無い。然しBにも少し遠い。
Cと云えば確かに微妙なラインであった]

(5) 2015/04/21(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

 学士科は座学中心だからなぁ。肩凝っちゃう。

[右腕を回しながら、こっそりと溜息を吐いていた]

 皆の実技はどうなったんだろ。
 フィリは何時も通り、優秀にこなす感じだろうし。
 ヤニクは上手くやれてるかな。

 ユリの方は、相変わらず絶対魔法科の才能強い感じにこなしてるだろうし。
 …最近また腕あげたなら、またホリーと手合わせしてみるかな。

(6) 2015/04/21(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

[数ヶ月が経過して、中間が追え、暫くすれば実地訓練の課外実習。
実践訓練は重要だ。コレを経て始めて伸びる生徒もいるだろうと思う]

 後は果たして。
 僕に戦術家の適正がしっかりあってくれると良いんだけどなぁ。

 ま、フィリのサポートがんばろー。
 あれで結構、真剣に努力してるトコもあるし…。

[カラスが一羽、花壇の敷地に舞い降りて花を啄ばんでる。

次に訪れる、課外実習の授業はもうすぐだ]

(7) 2015/04/21(Tue) 02時半頃

【赤】 双生児 オスカー

[…花壇のカラスが、小さく鳴いた]

 ――わかってる。問題なんて無い。

 教師連中にはバレない様に出来るだけ手は抜いてる。
 教師を同時に相手にさえしなきゃ、きっと僕より弱い。

[左手は腰の剣に添えられていた。
座学が中心な学士科の生徒が持つ、使い込まれている剣に]

(*0) 2015/04/21(Tue) 02時半頃

【赤】 双生児 オスカー

 僕より強そうな教師も一名いる位かな。
 成長の見込みがありそうな勇者候補も…二名ぽっち。
 情報に送った通りでしょ。

 それより、呪物か術師の手配は済んでるだろうね。

(*1) 2015/04/21(Tue) 02時半頃

【赤】 双生児 オスカー

[またカラスが、小さく鳴いて飛び立った]

 …ふん。命令に逆らう気は僕にも無いよ。

 お前達は、さっさと下準備でもしておけ。

[その様子を見送り、くしゃりと右手の答案用紙が潰れた]

(*2) 2015/04/21(Tue) 02時半頃

【赤】 双生児 オスカー

 …学生ごっこは、無人島でオシマイ、か…**

(*3) 2015/04/21(Tue) 02時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/04/21(Tue) 03時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2015/04/21(Tue) 03時頃


【人】 鳥使い フィリップ

 ―中間考査後・訓練所―
[剣を一振り、そうして訓練人形を思い切り斬りつけた。
訓練人形が真っ赤な炎を上げて燃え上がるのを確認すると、ようやくふぅ、と息を漏らす。]

 魔法の威力が若干弱くなっている気がするな。
 少し剣術に時間を割きすぎたか?

[そう呟くと、今度は別の訓練人形に魔法を飛ばす。
ヒュンッと今度は氷の矢が飛び出し、訓練人形を凍りつかせる。]

 魔法剣は剣術と魔術と両方鍛える必要があるからなぁ。
 僕は昔から器用貧乏だから向いているとは思ったんだけど……やっぱり突出した能力が欲しい所だな。

[溜息を漏らしながら、剣を握り締めるとあたりを見回す。
誰もいない事を確認すると、もう一度剣を振り始める。]

 もうすぐ実地訓練…少しでも、体を鍛えて……。

[そんな事を呟いて素振り続けた。**]

(8) 2015/04/21(Tue) 03時頃

【赤】 双生児 オスカー

/* と、云うわけでスパイその1ハラグロですがうがう!
武器よーし、殺気よーし。
2d辺りまでは潜伏しながらと考えてますが、状況に合わせて露出していきます。

僕は魔力からっけつなので、2dの結界を魔力から展開する場合はお任せする体制だよ!

(*4) 2015/04/21(Tue) 03時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/04/21(Tue) 03時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

―体育館裏―
[ヤニクは、人を眺めていた。
勇者科を眺め。
魔法科を眺め。
騎士科を眺め。
学士科を眺め。

……"勇者"への希望に、胸を膨らませる声を、
苦々しい表情で聞いていた。]

(*5) 2015/04/21(Tue) 03時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[……無邪気なものだ。
"勇者"と呼ばれる者が、どういう者なのか。
教師も、生徒も、まるで分かってない。

俺は、知っている。
勇者の……"闇"を。]

(*6) 2015/04/21(Tue) 03時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[それは、俺のじーさんがまだ青年だった頃の話だ。
俺のじーさんも、英雄と呼ばれるに相応しい人だったらしい。
強く、優しい人だった。
けど……。
じーさんは、英雄になれる寸前で、ココロを壊し、足を止めてしまった。
彼のココロを壊したのは魔物ではない。

人間だった。

彼は、絶望した。
人という生き物に絶望した。
勇者の"闇"に蝕まれ、それがやがて、人への憎しみへと変わっていった。]

(*7) 2015/04/21(Tue) 03時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[そして、俺の一族は、魔族の血を注がれ、人でありながら闇に忠誠を誓う存在となった。
俺も聞かされた。決して表に出ることのない、悲しい童話を。
その悲しき男と俺を結ぶ、"血"という切れない絆を。
聞かされる度に、思い出す度に。
嘔吐いてきそうなほどの不快感が胸をこみ上げる。

……嗚呼。
これでは、勇者のいない時代のほうが、
よっぽど良い時代ではないか。

そうさ。
勇者が生まれても、生まれるのはカナシミだけ。
勇者が全ての人を幸せに導いてくれる。
……それは、ただの幻想でしかなかった。]

(*8) 2015/04/21(Tue) 03時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[――だから、俺は復讐する。]

(*9) 2015/04/21(Tue) 03時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

["勇者"に望みを託す哀れな奴らに。
"勇者"に成りたがる愚かな奴らに。
"勇者"を……自らの手でぶち壊す奴らに。

魔族として。
人間として。
愚かな男の子孫として。]

(*10) 2015/04/21(Tue) 03時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[――鉄槌を下す為に。]

(*11) 2015/04/21(Tue) 03時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―中間考査後・体育館裏―
ふぁああああ。

[大きく欠伸をしつつ。お気に入りの昼寝スポットに倒れ込むヤニク。
中間考査の成績?……さー、どうだったのでしょう。

ま、筆記はともかく、実技はまあまあ出来たのではないか。
それもこれも……]

この杖のおかげで、乗り切れたって感じだ……。

[ヤニクの手には、新たな武器が。
やっと手に入れた、とても大きな杖。埋め込まれた紅い宝石(名前は知らない)がとても綺麗で、いかにも魔法の杖って感じがする。]

ありがとなぁ。

[そう言いつつ杖をなでるヤニク。
異様だ。**]

(9) 2015/04/21(Tue) 03時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/04/21(Tue) 03時半頃


【見】 調律師 ミケ

―中間考査後・教官室―

 まーこんなものじゃないんですかねえ。

[ころころと口の中で飴を転がしながら、
座学の答案用紙をぱらぱらとめくる。
傍らには実技の評価表。

今日は暑いのでと氷系の魔法の授業をしたり、
木偶へ剣を振う生徒へ小石を弾いて、
背後への注意がないとちょっかいを出したり。

そんな半分ふざけた授業でよく…と、
若い世代の吸収力に感心していた]

(@0) 2015/04/21(Tue) 03時半頃

【見】 調律師 ミケ

[そして、中間評価が終われば無人島の実地訓練がやってくる。
引率だけは嫌だ…と逃げようとしたが叶うわけもなく]

 ええ、承知してますよ。

[パルックの言葉>>#1に答える声に、
憂鬱さが色濃く滲み出る事になる]

(@1) 2015/04/21(Tue) 03時半頃

【見】 調律師 ミケ

―無人島―

[一通りの装備・所持品の確認が済んだ後]

 じゃあ、行きますよ。
 うちのチームの持ち場はこの森の西側と隣接した入江一帯。
 まずは持ち場内のモンスターを相手に頑張ってください。

[引率教官に支給されている救護用品だったり道具の入ったバッグを肩から掛け、
自らの装備である長剣を携え、生徒の後について歩き出した**]

(@2) 2015/04/21(Tue) 03時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2015/04/21(Tue) 03時半頃


【人】 巫女 ゆり

―中間考査・実技―

 えぇ〜…破魔矢と流鏑馬禁止はキツいわせんせぇ…

[習った剣を使っての手合わせ。
剣道の所作で、和刀に似せた模擬刀を腰に据えたら
紫紺が相手を射貫くように鋭くなる]

 ウチの本気は痛いよぉ…?

[対戦相手は居合い切りに一発KO。
ウチちょっと強いやん?魔物相手に出来るか知らんけど]

[魔法は魔力が有り余る故の扱いべた。
方向が定まらず、校舎を燃え上がらせ…
みっちり先生に訓練を受ける事となったのは…騎士学科内だけの内緒]*

(10) 2015/04/21(Tue) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ミツボシ
7回 注目
ホリー
22回 注目
ミーム
43回 注目
フィリップ
30回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (4人)

ドナルド
28回 (3d) 注目
ヤニク
14回 (4d) 注目
ゆり
8回 (5d) 注目
オスカー
16回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ミケ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi