人狼議事


142 I-GAME-FINAL STAGE-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、占い師が1人、降霊者が1人、王子様が1人、狼血族が3人、魔女が1人、狂信者が1人、囁き狂人が1人、半狼が1人、魔術師が1人、智狼が1人、邪気悪魔が1人、弟子が1人、一匹狼が1人いるようだ。


【人】 厭世家 サイモン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2014/12/06(Sat) 06時頃

天のお告げ (村建て人)

〜♪

朝、響くのは聞き慣れないメロディ。
目を覚ますのは自宅か、それとも馴染みのある場所か。
あるいは、全く身に覚えのない場所か。

床に落ちたバックパック、自分のものでは無い端末。
それが、与えられた支給品である。

目を覚ませば、本来届くはずのメールの代わりに、
立ち上がるのはひとつのアプリ――――。

(#0) 2014/12/06(Sat) 07時頃


【見】 りゅうきへい アーサー

[ホーム画面に大きく浮かび上がるのは、一匹の猫。
ふてぶてしく鎮座する猫は、ハスキーな声で喋りだす。]

『皆の諸君おはよう。そしてようこそ…にゃ。
吾輩、I-GAMEのナビゲーターAIのアーサーである…にゃ。
諸君らは、一週間前の招待状で『参加』を選んだにゃあ?

その通りに、ここへ招待させて貰ったにゃ。
メールに書いてあることは本物だにゃあ。

一週間の間に、『ゲーム』の優勝者にはにゃにゃんと!
――主が、何でも願いを叶えてくれるのであるにゃあ。

 ただし、条件がいくつかあるので良く聞くのだ…にゃ。』

(@0) 2014/12/06(Sat) 07時頃

【見】 りゅうきへい アーサー

『タダで世の中、願いが叶う程甘くないのだ。
諸君らの賭け金は、≪魂≫だにゃあ。

負けた者は勿論、
一週間以内にゲームがクリアされなかった場合
――――全員、ゲームオーバー…だにゃあ。

せいぜいリミットに気をつけたまえ。にゃ。
それと、ここは諸君らの知る≪如月町≫であってそうでないにゃ。いわば≪レプリカ≫であるにゃ。

ゲームの参加者以外誰も招いておらんし、
万が一建物が壊れても現実に支障はないのである。にゃ。

……もっとも、ウィルスの類や‟招かれざる者”については感知しておらんだにゃ。』

[てしてし、と猫が毛繕いをする。
最後の一文だけ、妙に声を顰めて何かを感じとったかのように髭をひくひくさせていた。]

(@1) 2014/12/06(Sat) 07時頃

【見】 りゅうきへい アーサー

『それと、この端末と諸君らの足元に落ちているバックパックが支給品にゃあ。貰っておけるものは貰っておけ。

……それと、端末のアプリ…。
吾輩の左上にあるアイコンが、地図だにゃあ。
ゲームでは一定時間ごとに【禁止エリア】が発表されるのだにゃ。

発表された禁止エリアは、次の禁止エリア発表時に立ち入り禁止区域に指定されるのだにゃあ。発表された時点では居ても構わんが、さっさと出ることをオススメするのだにゃ。

……もし、区域に居たままだったり、
立ち入り禁止区域に入ると、どっかーんである。にゃ。』

(@2) 2014/12/06(Sat) 07時半頃

【見】 りゅうきへい アーサー

[猫が上を向いて、端末内が大きく刻んでいるデジタル時計の下に、小さな文字の列が並び始める。そこを猫じゃらしに食い付くかのようにてしてし、とひっぱたく。]

『これが、今の発表エリアと禁止区域、告知時間だにゃあ。
現在、禁止区域は無いのである。

今は、朝の7時だにゃあ。
次の禁止エリア区域は【F地区】、
【昼の13時に禁止区域に指定】となるので
充分気をつけるのだ。にゃ。

それと、今はまだ本格的にゲームは始まらないのだにゃ。
ゲームの詳細は、昼頃に伝えるのである。』

(@3) 2014/12/06(Sat) 07時半頃

【見】 りゅうきへい アーサー

『それと、今他人を傷つけたり暴力行為を働くのはNGにゃ。
それをやっちゃうと、システムがどっかーんと発動しちゃうので気をつけるのである。にゃ。

 では、諸君…、暫し開始まで待たれよ。にゃ。
 何かあれば、吾輩が質問に答えるであるにゃあ。
 ……主へのめーる、とやらも受けて進ぜよう。
 吾輩は気紛れだから、届くかは主のみぞ知る…にゃ。

 ただし、せっかちはいけない。
 ゲームのルールや文句に関しては、お口チャックだにゃ』

(@4) 2014/12/06(Sat) 07時半頃

天のお告げ (村建て人)

そう説明を一気に終えると、ごろんと猫が丸くなる。
ゲームルール以外や不平の声以外ならば、きっと気紛れだが答えてくれるだろう。

 そして、‟Teufel”へのメールもまた。
 望むものがいれば、届くかもしれない。
 もっとも、気紛れ故に届かない可能性も高いのだが。

(#1) 2014/12/06(Sat) 07時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 07時半頃


りゅうきへい アーサーは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 08時頃


りゅうきへい アーサーは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 08時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 08時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 08時頃


【赤】 座敷守 亀吉

―――――――――
差出人:Teufel
Sub:通告
――――――――――

どうも、こんにちは。
君に【私と直接話す権限をあげる】。
ゲームが好きな君へ、ひとつ勝負でも申し込もうと思って。
……このゲームを、クリア出来るかどうか、ね。

答えられる範囲で、ヒントをあげる。
――まだルールは、公開していないけれど。

クリアしたいなら‟鬼”を探しなさい。
今は‟私”と‟もう一人”が鍵を握っているから。
―――――――――――――――――――――――

(*0) 2014/12/06(Sat) 08時半頃

【赤】 座敷守 亀吉

(―――‟全知“の悪魔、)

[そんなものが僕の中に居るのを知ったのはいつだったか。
『ラス』――‟ラプラスの悪魔“は、こう言った。

『僕は‟僕″であり、‟君″でもある。僕らは同じ存在だ』

記憶の中で語り掛ける彼女は、成る程『全知』の存在らしい。
彼女は、それは色んな知識を僕にくれた。

それこそ、過去・現在・未来―――全てと言って過言では無い『記録』を。彼女の視える景色全てを通して感じたことは、ひとつ。

 ……ひどく、『   』だと。 

それに、どうやら全知であっても、全能ではないらしい。]

(*1) 2014/12/06(Sat) 08時半頃

【赤】 座敷守 亀吉

ひとつ、聞いて構わないかい?
君の景色を全て視ても、分からなかったことがひとつあるんだ。

『何かい?見せられるものはそれで全て。それ以上もそれ以下も――』

……まあ、待って。僕が聞きたいのは、たった一個だけだよ。
教えて、‟君“の名前。もう一人の僕って言うのもなんだか仰々しいしね。

[そこで、彼女はしばらく黙り込んだ。その後に、返ってきた返答は僕の目を瞬かせることになったけれど]

『……名前?ああ、呼称には特に拘ってないから特にないよ。
好きに呼べばいい。どうせ、便宜的な記号でしかないんだからね』

(*2) 2014/12/06(Sat) 08時半頃

【赤】 座敷守 亀吉

……はは、確かに違いないや。
――ただの記号、されど記号、なのだけれどね。

 なら、‟ラプラス“……『ラス』って呼んでいいかな。

[好きに、と言われた瞬間に過った名前はひとつ。
それは、全知の悪魔の名前。彼女が未来、そして今。
名乗ることになる、『Teufel』とは別の名前。
全知であって、全能でない。僕であり、僕でない。

そんな不確かな彼女に、ぴったりな名を贈ることにした。*]

(*3) 2014/12/06(Sat) 08時半頃

【赤】 座敷守 亀吉

―記憶の断片―

 (本当に、全知であっても全能じゃない)

[相変らず苦手なままの機械類に触れて、痛感する。
知識自体はあっても、その‟全知”も人間のキャパシティを超えて何百分の一、何千分の一だって保全しておけない。

だから何かを記憶する時は‟彼女”を媒介して知ることが出来ない。けれど、それをすることは僕は拒んでいた。

『先』を知るということは、『謎』が無くなるということ。
無理矢理未来を捻じ曲げ、自分から作り出さない限り。
‟新たな知”というものは有り得ない。

 ―――一瞬であろうと、触れた全知が齎したのは。
 ‟退屈”という、二文字だけだったのだから。

 どうして、彼女のような存在が僕の中にいるのか。
 その理由は知らない。

 ……ただ、幾つか分かったこともあるのだけれど。**]

(*4) 2014/12/06(Sat) 08時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 09時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 09時頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 10時頃


心意六合拳 攻芸は、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 10時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

─I-GAME•Final Stage─

["Ignition"]

[その日は少女の誕生日だった。]

[燃えたぎる炎が天上を舐めるように立ち上った日だった。]

[そして。]

(1) 2014/12/06(Sat) 10時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

─一日目午前七時二分五十七秒:如月高等学校─

[目を覚ましたら、学校の天井が見えた。
 ガッコで寝るとか馬鹿かよと少女は頭を掻く

 ──いや、
 ──あたしは、昨日、確かに自分の部屋で寝た筈だけど。

 きたない床で寝るなんて流石にありえない。
 もっといえば、机が全部下げられて空白になった教室の真ん中で寝るなんて。

 舌打ちをしながら体の埃を払い
 どういうことだと視線を泳がせ───。
 足元に転がる自分のモノじゃないスマホと、ナップザックに顔をしかめた。]

  ……ンだこりゃ

[寝ぼけ眼の少女は、とりあえず端末の電源を入れる。
 見たこともないアプリを起動すると、猫が画面に浮き上がった**]

(2) 2014/12/06(Sat) 10時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 10時半頃


【人】 通信士 ラッシード

 ――A地区:公園――

ぐおお…、すぴー…。

[タイヤが半分埋められた遊具の上に彼は居た。
大きないびきとふらふらと揺れる身体。奇跡的にも倒れていなかったがそれも時間の問題。彼の最後の記憶では椅子に居たので背もたれに寄り掛かろうとしたのだろう。聞きなれない音楽が鳴りだすと同時に身体は後ろへ、後ろへ、そしてついには背中から落ちる。]

お……ぐ……。

[重力の力が彼の後頭部と背中を襲った。その衝撃は肺から空気を押し出し、声を出すことすらできなくさせる。

後頭部を押さえて痛みで転がること十数秒、マシになってきた痛みを我慢しつつ起き上がる。]

なんか寒いと思ったらここ何処だよ?いや公園だよ!
なんでこんなとこで寝てたし。今何時ですかぁ。

[ポケットを探ってもスマートフォンが無い、しょうがなく公園の時計を見ようと辺りを見渡すところで最初に目が付いたのはバックパックと何らかの端末。端末を手に取ると、画面内では猫が喋っていた>>@0。]

(3) 2014/12/06(Sat) 11時頃

【見】 心意六合拳 攻芸

 シックス様、参・上!

[仮想空間に降り立ったのは俺の分身とも言えるアバター。
アルターシックスとでも名付けようか。
ヘッドセットを取り付け、ディスプレイに表示される画面上を見る。]

 おお、なっつかしー!如月高校じゃーん!

[表示された建物に、ここがゲームの会場だということも忘れ、十年も前はここに通っていたなと懐かしさに浸る。]

 …って、ゲームの舞台は如月町ですってか?
 趣味悪ぃねえ。

[慣れ親しんだ町で殺し合いをさせようというのか。

さて、どうしようか。まずはどこかにいるであろうゲームの参加者に接触するべきだろうかと辺りを見回した。
どうやら如月高校の正門前のようだが。]

(@5) 2014/12/06(Sat) 11時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

ーこの間の夕方:惣菜屋の前ー
[自分の大声に犬と主とが足を止め、いつもの憎めない笑顔が向けられれば、こちらも負けじとデカい口で大きな弧を描いて。
>>0:270がそれを視る事ができないのは知っていたが、だからこそだろうか、色々な表現が余計に大袈裟になる。黒衣の巨躰が大きく手を振れば、彼にもそれくらいは見えるだろうと]

  ケーゴ、この間ぶり!ルーは今日も可愛いなあ!!

  …カクニカイニ?各二階に?いや、kakuni?か。
  ケーゴ、kakuniって豚のkakuni?それってどれだ?

[足は出迎えるように彼等へ向かい、足元で”お仕事中”のルーの前へとしゃがみこみ鼻先に手の甲を差し出して。黒目ばかりのアーモンドがいつものように自分を見上げれば、毛並みなどお構いなしにわっちゃわちゃと撫でる。

彼からkakuniについての説明があれば、じぶんも、と角煮とその他幾つかを店のオバチャンにビニール袋に入れて貰う。
この間言ってた美味しいシュークリームってあそこの?
なんて聞いた頃には、行列していた女性客はひとりも居ず。チャンス?と思って走って行ったら”完売”の札に迎えられたりなんかも、したかもしれないね]

(4) 2014/12/06(Sat) 11時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

ーその日の深夜、教会の近くのマンションー

  あーあー、こちら犬〜こちら犬〜〜
  おいヤギ!出ろよ!  ……………バフォメット!!!

[大概耳だけ宛てて聞いてやがるのを知ってるから、留守番電話のアナウンスにも構わず話しかける。大声であいつの嫌いなCNを呼べば、思った通り機械音声は中断された]

  ……呑んでんな?いいねぇー。
  俺はジっさまとしっぽり呑むしか選択肢無いってのに。
  そちらの爺様はお変りなく? …そう、なら良い。

  変化なんて悲しい程に無いよ。
  ほぅ、それは?あのメール一寸は期待して良いって事?
  へーーー。リョーカイ。蠅にGJつっといて。

[クイーンサイズのベッドだけが目立つ
飾り気の無いワンルーム。

白い寝床に大の字に転がって、端末はぽろりとシーツの上に落ち、ふぅ、とバックライトが消えていった]

(5) 2014/12/06(Sat) 11時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

ー現在:K's cafeー
     [       ガクン       ]

[まるで、居眠りでもしていたかのような急激な覚醒。
椅子を引き摺る大きな音と共に意識は目に舞い戻り、此処がどこかを理解する。
…が。身を置く理由はさっぱり理解できない]

  クロダさんとこのカフェじゃねえか。
  避けてたのに… 何で俺はこんなトコに居んだ?

[福原に同行して訪れた事は何度かあるが、何となく、あの人と顔を合わせるのが気まずくて避けていたカフェ。
テーブルに突っ伏していたのだろう、何だか妙な違和感が躰に残っていた。向かいの椅子に置かれた誰かの荷物と、机に置きっぱなしにされている端末。
忘れ物だろう、と一瞥して店員を探すが 誰もいない。

そこで漸く、気付くのだ。
『何かが変』だと。

カフェの扉を勢い良く開けても、鳴り響くのは入店を報せるベルの音だけ。往来する車も、雑踏も、気配すらが無いのが手に取るように見えた。]

(6) 2014/12/06(Sat) 11時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[ その時、男の表情は笑っていたのか 焦っていたのか。
 自分のことなのに全く理解ができない。

 やっと訪れた非現実感に、高揚か期待か
 構えもできずに吸い込まれた相手の世界に、恐れか期待か

置かれた荷物が”支給品”だと理解する頃には、同僚達へ連絡もできずに渦中に舞い込んだ事を、どう言い訳しようかなんて考えていた位にはこの状況を愉しんでいたかもしれない]

  しっかし、猫か… 俺は犬派なんだよ。

[使い慣れぬ画面の猫を中指でピシリと叩いて。
カフェの机を借りたまま、
荷物の中身を検めることから始める事に**]

(7) 2014/12/06(Sat) 11時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 11時半頃


通信士 ラッシードは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 11時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

― プロローグ回想 / 病院付近 ―

[大学の教授に会いに行き、目的としていた話が終わって病院付近もとい家の近くを歩いていた。もう辺りはすっかり真っ暗だ。家に帰れば母親が作りすぎたご飯を平らげるという仕事が待っている。もう食べ盛りは終わったと何度も言っているのに。]

…ん。

[>>284スマートフォン片手にTwitterを弄っていると、阿呆なカラスの鳴き声と共に届いた相方からメール。相方もとい小春には生意気に助手だと言われているけれど。
嫌な予感を感じて、メールを開きたくないと思いつつもチェックしてみればやはり呼び出されていて。]

あー、俺飯だから無視して良いかなあ。

[>>287焦ったのだろうか送られてきた二件目にケラケラ笑うも、面倒臭そうに呟くとスマートフォンをぽちぽちとタップ。電話を掛けた先はー…、家だった。姉と同様寂しがり屋の母、彼女の高い声が耳に響く。]

「雫玖!今日はいつ帰ってくるの?お母さんまたご飯作りすぎて…」

ちょっと、友達に呼び出されてさあ、やらなきゃいけないことあるんだよねー。

「ええ…もっと早く言ってよ。それなら作らなかったのに。」

ごめん、帰ったら絶対食べるから!じゃあね!

(8) 2014/12/06(Sat) 11時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[通話時間は約30秒。強引に母親との電話を終了させると、一度溜息を吐いて素早くメールを作成した。
きっと小春が間違えて打ったであろうハートマークも、煽るようにしっかり滑り込ませて。]

ふーん…「I-GAME」ねえ。
そんなの俺は、聞いたことないけどなあ。

あいつ、本当変なもん調べようとするよなあ。

[まさか、姉が…八年前に自分と同じ年齢だった時にそのゲームに参加しているなんて青年は知る由もない。
肩を竦めてぶつぶつ言えば、きっとその後は相方の居る場所へと向かったはず。*]

(9) 2014/12/06(Sat) 11時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

―回想・夜の出来事―

 あー、居ないか。仕方ないけど帰るしかない、か。


[がっくし、とばかりに肩を落とし買い物袋を持ち直し。
どーするかな俺でも失敗しない料理って何だっけ、やら、ウィダーゼリー冷蔵庫にあるならそれで凌ぐか、とか。
神父に見えない彼に角煮やら肉じゃがの話をしたせいか、何だか急に食べたくなってきてやっぱり買ってくれば良かったと後悔をしていたその時。

天の声……ならぬご近所さんの本田さんの声が背後からかかったのだった。>>0:271]


 おかえりなさい?今帰りっスか?
 材料は買って来たんスけど……適当に何か作ってくれないかなーと。
 んじゃ遠慮なく、お邪魔しまーす。


[家主の明るい声につられるかのように笑えば、靴を脱ぎ突撃隣?の晩御飯、だ。]

(10) 2014/12/06(Sat) 12時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 12時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―A地区:筑波神社―

ンガ…

[いつもと変わらない朝。いつもと変わらない日常。いつもよりおかしい起きた場所]

……あれ、ウチってこんなボロかったっけ

[筑波神社本堂内。自分の部屋よりかなり広く、自分の部屋よりかなりボロい、そんな神社で目を覚ます。勿論布団なんて被ってないし、周りに若い集も居ないのだから本来ならば不審に思うのだが]

…あー、きっと倉庫だよな。っとと、メールメール…?

[携帯の画面を見ればゲームの説明をする謎の猫>>@0
ゲームの勝者には願い、一週間以内にクリア出来ないとゲームオーバー、賭けるのは己の魂。そんな事を頭の片隅に入れながら、バックパックを手に持って中身を確認したり携帯をチラチラと覗き見る]

………で、喋る猫って新種なのかな。美紀に見せたら喜んだりしないかね

[現実感無いものはまず受け入れられない。要は脳内キャパオーバーしてしまったわけで現実逃避に近い反応を見せる]

(11) 2014/12/06(Sat) 12時頃

【人】 小悪党 ドナルド

っていうか“きんしくいき”ってなんだよ。えふ…昼の13時?
昼の1時なのか13時なのか…くっそ、くっそくっそ!馬鹿に!してん!のかっ!!!

[小さい脳みそをキャパオーバーさせると近くの壁を蹴り飛ばして
元々ボロかった神社の壁はその一点だけ穴が開いてしまったが、別段構わないだろう。どうやら“れぷりか”らしいのだから]

れぷりか…?ってなんだ
よくわかんねぇけど、とにかく暴れても良いって事なんだな

[結局現状把握はまともに出来ないまま、社の扉の前に座り込んだ。まだ動く気配は無い**]

(12) 2014/12/06(Sat) 12時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 12時頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

― Loading………_ ―

[背中が痛い。………我が家のベットはこんな窮屈だったっけかとゆっくりと目を覚ます。
最初に見えるのは愛用の布団か我が家の天井、なハズなんだけれども。

見覚えの無い屋根に電光掲示板、腕をついて起き上がろうとすれば益々見慣れた景色とはかけ離れているのが分かる。
身を委ねていたのはどうやら木製のベンチのようで。

…………ベンチ?可笑しくないかやっぱり。
俺こんな場所……駅でなんか寝た覚えねぇぞ。
それに駅員の声も利用客の声も発車アナウンスの声さえも何も聞こえない。

何だこの状況、]


 異常、すぎんだろ………


                ―Last Fertigstellung_D地区:如月駅―

(13) 2014/12/06(Sat) 12時頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 12時頃


死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2014/12/06(Sat) 12時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

― B地区 / 宮藤総合病院306号室 ―

…ん。

[窓の外から朝陽が差し込んで、その光で目を覚ました。パチリと目蓋を開ければそこはー…、姉が滞在している筈の病室。そう、筈なのだけれど、姉は居ない上に此処で眠った覚えはない。]

おっかしいなあ、何で俺はこんなとこにいるんだ?
それにしても、妙に静かだ…。

[きょろきょろと辺りを見渡すけれど、姉が何処に行ってしまったかも分からない。病院は元から騒がしい場所ではないけれど、いつも以上に人の気配がないのだ。

チラリと外を覗き込めば、人一人歩いてすらいなくて首を傾げる。腕時計は朝の七時を指していた。ちょっと早いけれど、朝の診断のために待機者がいてもおかしくない時間帯。]

朝の七時か…。
取り敢えず、姉さんに何かあったらまずいし探しに行くかな。

[そう呟くと病室を出て、病棟を徘徊し始めたのだけれどー…]

(14) 2014/12/06(Sat) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 0促)

ブローリン
32回 注目
ヴェラ
7回 注目
ホレーショー
26回 注目
ヌマタロウ
6回 注目
サミュエル
1回 注目
ティソ
17回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ベネット
0回 (3d) 注目
芙蓉
4回 (5d) 注目
ドナルド
11回 (8d) 注目
シーシャ
4回 (8d) 注目

処刑者 (5人)

イアン
2回 (3d) 注目
クシャミ
13回 (4d) 注目
ラッシード
0回 (5d) 注目
ミルフィ
19回 (7d) 注目
亀吉
49回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (3人)

アーサー
0回 注目
攻芸
9回 注目
タルト
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi