人狼議事


171 獣[せんせい]と少女

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[暫くの沈黙。
 とても長いように感じた沈黙も、
 実際は、数秒のことだったのかもしれない。

 最初に安心が訪れたのは、
 ブローリンが笑ったとき>>3:374
 パァン、と手を叩く音が響いた、その後は。]


   ひゃっ………… !!


[湧き上がる歓声と拍手に、
 わたしの体が飛び跳ねてしまう。]

(0) fumifumi 2015/10/17(Sat) 01時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[聞いた事もないくらいの歓声と、
 割れんばかりの拍手の音。

 暫くなにが起こったのかわからなくって、
 呆然と立ち尽くしていた姿を、
 ブローリンが見たら笑われちゃうかな?

 そんなわたしを現実に引き戻してくれたのは、
 駆け寄ってきた、子供達>>3:375]

(1) fumifumi 2015/10/17(Sat) 01時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

 あ―― いまのは、

[わたしよりも小さな子達に目線をあわせて、
 曲の名前を教えてあげる。]

 故郷を懐かしむうた、かな?

[故郷はすぐ傍なのに、
 帰りたいって歌うのもちょっとおかしいけど。

 わたしの歌で、故郷のことを
 思い出してくれるひとがいたなら、
 それはとてもうれしいなって、思ったり。

 わたしはと言えば、故郷を懐かしむ気持ちは、
 まだ、抱いたことが無いのだけれど。
 いつかは懐かしく思う日が来るんだろうな。]

(2) fumifumi 2015/10/17(Sat) 01時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

 …… えへへ。

[>>3:376ブローリンの傍に駆け寄って、
 やったよ、って得意げに笑って見せた。

 緊張の糸が切れたのかしら。
 ちょっと疲れちゃったから、
 アンコールは難しいかもって、首を横に振っておく。]

 こんなにたくさんの拍手を、
 もらえるとおもってなかった。
 わたし、ここで歌ってよかった!

 ………… ありがとう、ブローリン。

[これも、ブローリンが居てくれたお蔭。
 素敵な音楽を、一緒に奏でてくれたからこそ。]

(3) fumifumi 2015/10/17(Sat) 01時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[ブローリンが差し出した帽子を受け取って、
 わたしは、たくさんの人たちの中に飛び込んだ。

 よかったよ、って声をかけられるたびに、
 心がぽかぽかして、うれしくなる。
 こんなにも素敵なせかいが、外にはあったんだ。
 込み上げてくるものは、今はぐっと、こらえておいて。]

 みんな、聞いてくれてありがとう!

[ブローリンの帽子に次々と投げ込まれるのは、
 コインや紙幣だけじゃあなかった。
 キャンディーにチョコレート、それにクッキー。
 そんなお菓子の姿も少なくない。]

(4) fumifumi 2015/10/17(Sat) 01時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[聞いてくれた人たちにもみくちゃにされて、
 なんとか、ブローリンのところまで戻った頃には、
 わたしの髪の毛はぐしゃぐしゃだった。

 帽子には、溢れんばかりのお菓子。
 お金はお菓子に隠れてしまっているけれど、
 決して少なくない量が入っているはずだ。]

 おそとは、すごいのね…………。

[とっても楽しかったけれど、
 こんなにもみくちゃにされるとは思わなかった。

 たくさんのものが入って重たい帽子を抱えながら、
 わたしは、気の抜けた笑みをブローリンに向けたわ**]

(5) fumifumi 2015/10/17(Sat) 01時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[>>15わたしの歌が、
 みんなを笑顔にすることができた。

 コインをたくさん入れてくれたおじさまや、
 キャンディをくれた、かわいい子。
 チョコレートをくれたお姉さんに、
 頭をくしゃりと撫でてくれたお兄さん。

 そのほかにも、たくさんの人。
 ありがとう、って言うのはわたしの方なのに、
 歌をありがとう、って言ってくれた人たち。

 ぽかぽかと温かくなる心。
 ブローリンと初めてがっこうの外で演奏した、
 トクベツ>>16な日。トクベツな思い出。

 この日のことは、一生、忘れる事は無いだろう。]

(60) fumifumi 2015/10/18(Sun) 01時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

 ブローリンが撫でてくれたときより、
 ぐしゃぐしゃになっちゃった。

[>>17跳ねている髪を撫でていたわたしは、
 髪を耳にかけてくれたブローリンの手に、
 えへへって笑う。

 さっきはちょっとしか
 撫でてもらえなかった>>14から、
 あとで、いっぱい撫でてって甘えよう。]

 ブローリンの演奏も、素敵だったわ。
 楽器も弾けたのね。

[まだまだ、わたしの知らないことだらけだ。
 これからたくさんのことを、
 知っていければいいなって、思ったりもして。]

(61) fumifumi 2015/10/18(Sun) 01時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

 ね、足りるかな?

[>>18広場を離れていくひとたちの中、
 さっき少しだけ話した子たちを見つけて、
 ばいばいって、手を振った後。

 帽子を覗き込んで、ブローリンに尋ねる。
 袋の値段がどれ程なのか、
 実際見てみないと、わからないけれど。]

 …… 財布も買わないとねぇ。

[今までお財布を持つ必要がなかったわたしは、
 残念なことに、お財布を持っていない。
 一先ずブローリンに袋を借りて、
 落とさないように、鞄に入れておこう。]

(62) fumifumi 2015/10/18(Sun) 01時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

 あっちのほうにね、
 そういうの売ってるお店もあるよって、
 さっき、教えてもらったわ!

[>>18わたしの指先は、
 ブローリンと同じ方向を示す。

 あ、おんなじだ。
 なんだかおかしくって、
 くすくすわらっちゃった。]

 良いのが見つかると、いいなぁ。

[そういって笑ったわたしは、
 やっぱり、ブローリンの手を握る。
 はぐれちゃうのは嫌だもの*]

(63) fumifumi 2015/10/18(Sun) 01時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

 あ、それじゃあ、わたしが初めて? 

[>>69がっこうでは皆知らなかったなら、
 そうなのかなって、ちょっと喜んだ。

 ずっと知らなかった、っていうのは、
 ちょっとくやしいけれど、仕方ない。
 だって、がっこうで弾いているところ、
 見た事が無いんだもの。]

 プレゼント?ああ!あれ!
 えっとね、ひざ掛けをもらったわ。
 これから寒くなるでしょう?

[肩にかければ、あったかくもなるし。
 赤いチェックの柄がかわいいと思ったのも、
 ひとつの理由だけど。]

(109) fumifumi 2015/10/18(Sun) 20時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[繋いだ手をぶらんぶらん揺らしたのは、
 なんとなく、楽しかったからだ。

 歌うことはうまくいったし、
 周りは楽しい空気に包まれている。
 なんとなく、浮かれた気分にもなるものね。]

 わ、ほんとう?それじゃあ…… 、

[>>71ブローリンの言葉に、わたしは足を止める。
 彼が言うなら、『相場』も大丈夫なんだろう。

 並ぶ商品のなかから、選んだ袋。
 夜の色の布に、お星さまの刺繍。
 わたしは、これだ!って思ったわ。]

(110) fumifumi 2015/10/18(Sun) 20時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[気に入るものを見つけたわたしは、
 ブローリンに、これにするって見せてみた。]

 おさいふ?お財布…… 。

[>>71そうしたらお財布のことを聞かれたから、
 わたしはまた、商品とにらめっこ。
 お財布にするなら、どれがいいかしら?]

 あ…… これ!これ、とってもすてき!

[わたしが選んだのは、
 赤と薄い黄色のチェック柄。

 何でこれを選んだのかって?
 わたしの瞳の色と、ブローリンの髪の色。
 そう見えたから。]

(111) fumifumi 2015/10/18(Sun) 20時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[あ、でも、コインは足りるのかしら?

 鞄の中からコインの入った袋を探していたら、
 それよりも先に、わたしが選んだものを、
 ブローリンが持っていってしまった。

 あれ、って。首を傾げていたら。
 そのまま、包装紙に包まれたお財布を渡される。]

 ………… いいの?

[>>72きょとん、って目が丸くなったわ。
 だって、ブローリンと一緒に旅に出られることが、
 誕生日プレゼントのようなものだったんだもの。

 だから、ちょっと驚いちゃった。
 驚いた後は、じわじわ、心が温かくなってきて。]

(112) fumifumi 2015/10/18(Sun) 20時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

 ブローリン、ありがとう!だいすき!

[両手を大きく広げて、ブローリンに抱きついた。
 うれしいに決まってる!
 足りないどころか、十分すぎるプレゼントだわ!

 ぎゅって抱きついているわたしの頬は、
 喜びで、きっと真っ赤ね。]

 ずっと大事にするわ!

[ほんとうは、ほっぺにちゅーってしたかったけど、
 ざんねん!わたしの背じゃあ、
 立ってるブローリンには届かないのだった!*]

(113) fumifumi 2015/10/18(Sun) 20時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[そうして、しばらく。

 チュロスを頬張るわたしの首には、
 お星さまを散りばめた小さな袋。
 その中には、大切なお守りが入っている。]

 わあ、とってもおいしい!

[カリッとした表面の中から、
 じんわりと広がるバターの風味。
 おほしさまは、こんなにもおいしいのね!]

(114) fumifumi 2015/10/18(Sun) 20時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

 ぼうちょ……?ひょうめんせき…………?

[でも、ブローリンの説明は、
 難しくってよくわからなかったわ。

 チュロスを食べながら、わたしが首を傾げたこと。
 ブローリンは気付いていたかしら。]

 とにかく、すごいってことね。

[結局そういうことにした。
 食べたところがお星さまの形になるのは、
 いろいろ、工夫した結果なのね、って。]

(115) fumifumi 2015/10/18(Sun) 20時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

 うん。とってもすてきな、お星さま。
 お外には、わたしの知らないお星さまが、
 たくさんあるのね。

[日が沈めば、お星さまが現れる。
 でも、お星さまはそれだけじゃあないんだ。

 キラキラは輝いていなかったけれど、
 こんなおいしいお星さまがあるなんて!
 ほかにも、食べれるお星さまはあるのかしら。]

 次はね…… ――――、  

[初めてばかりの一日は、こうして幕を閉じる。
 これからどんなせかいを見て行くのか、
 それはまだ、今のわたしは知らないこと*]

(116) fumifumi 2015/10/18(Sun) 21時頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

―ある春の日のこと―

[がっこうを出て、初めての春。
 星がよく見えるという国の展望台で、
 わたしは夜空の星を指差した。]

 あれが、しし座かしら?

[旅の途中で買った、星の本。
 まだ買って数ヶ月しか経ってないのに、
 ページの端っこはボロボロだ。]

(151) fumifumi 2015/10/19(Mon) 00時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[せんせいのお星さまを見つけてあげる。
 あの日、わたしはそう言ったけれど。

 ブローリンのお星さま。
 キラキラ輝く、あなたの道を照らす星。
 あなたの心を照らす星。

 それはわたしでありたいって、
 ずっとずっと、思ってる>>2:252]

 まだ、さむいね。
 ………… くっついても、いい?

[わたしがあなたの星になれるのは、いつだろう。
 月に照らされたわたしの髪は、
 気をつけて見なければわからない程度、
 本当に僅かに、色が褪せていた*]

(152) fumifumi 2015/10/19(Mon) 00時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

― 冬のこと ―

[冬の寒い夜は、部屋の中。
 おんなじ毛布をかぶって読んだ、
 お星さまの本。

 これが見たい、とか。
 ブローリンはどれが見たい?って。
 そんな話ばかり。
 でも、外でお星さまを見ることができたのは、
 暖かくなってきてからだった。

 小窓からしか星を見れなかったわたしは、
 時折ふてくされる事もあったけれど。]

(207) fumifumi 2015/10/20(Tue) 00時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[外に出たいと強くワガママを言わなかったのは、
 彼が、冬を怖れているような……、
 ううん、なんか違うわ。
 わたしに触れることを、かしら。

 兎に角、冬はあまり好きではないみたいだったから、
 無理に外に出たいって言うのは、やめた。

 ほんとうは、わたしの名前の星を見たかったけど、
 冬にしか見れないものでもないし。
 それより、ブローリンが嫌な思いをするほうが、
 わたしは悲しいもの。]

(208) fumifumi 2015/10/20(Tue) 00時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[ブローリンは気付いていたのかな。
 わたしが、ワガママを言わなかった理由。
 彼の躊躇いに気付いていたこと。

 冬に対して何を思っているのか、
 わたしにはわからない。

 理由を問うても、
 誤魔化されてしまったらかなしくなるから、
 その理由を聞く事も、できなくって。

 触れても大丈夫だよって言うように、
 たくさん抱きついたり、
 手をつないだりしたのだけど*]

(209) fumifumi 2015/10/20(Tue) 00時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

 ………… きれい。

[>>173本で読んだしし座の神話は、
 ちょっと怖い話だったけれど。
 夜空に上がれば、とても綺麗。

 わたしは指先で、星をなぞる。]

 さむいものは、さむいの!

[>>174だって。
 ブローリンが、ため息を吐いたから。
 考えているのはきっと、楽しいことではない。

 いつもなら言わずにくっつくところを、
 言葉にしたの。]

(234) fumifumi 2015/10/20(Tue) 01時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[旅に出てからの約半年で、気付いたこと。
 彼は自分の能力の事を、
 結構、気にしているみたい。

 能力と共に、枯れてしまう草木。
 冬には、冬の寒さに枯れた草木に、
 思うところ>>172があるみたいだったから。]

 ……―― せんせいは、やさしいね。
 
[そういって、ブローリンにもたれかかる。

 弱いところを見せてくれない、
 やさしい《イジワルな》先生。
 あなたに寄り添えるような星に、
 なりたいんだけどなぁ*]

(235) fumifumi 2015/10/20(Tue) 01時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

―とある冬の日のこと―

 ねえ、ブローリン。
 ブローリンはじぶんの能力のこと、きらい?

[旅に出てから、一年とすこし。
 宿の窓から夜空を見ながら、
 そう、問いかけた。

 一年も一緒に居れば、気付いているかな。
 わたしが、能力をつかいたい、って。
 あまり言わないこと。

 時々、練習したいってお願いすることは、
 あったけれど。]

(238) fumifumi 2015/10/20(Tue) 01時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

[わたしは好きよ。
 その言葉は一旦飲み込んだ。

 そう言ってしまえば、
 きらいじゃないよ、なんて。
 あやふやな答えが、返ってきそうだもの。

 わたしの赤い瞳が、ブローリンを見上げる。
 窓の外から差し込む月明かりが、
 わたしの髪を、月の色に染めた**]

(239) fumifumi 2015/10/20(Tue) 01時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

 …………。

[>>249ほら、ごまかした。
 ブローリンが言葉を発してゆく度、
 わたしの表情は険しくなる。

 わたしはブローリンの事が好きだ。大好きだ。
 彼の触れたりんごの一生を早送りしたかのように、
 赤黒く、細くなってゆくこと>>250も。
 嫌いになんて、なるはず無い。

 わたしはブローリンのキラキラが好きだ。
 彼のキラキラを、これくらい>>251と思った事は、
 一度たりともない。

 ねえ、ブローリン。
 わたしが聞きたいのは、そうじゃないのよ。]

(277) fumifumi 2015/10/20(Tue) 21時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

 ブローリンのこたえは、
 わたしの望むものじゃあないわ。
 だって、ぜんぶわたしの話じゃない。
 ブローリンの話を聞きたいのに。

[ぐっと、手に力が篭る。
 わたし、ブローリンは大好きだけど。
 そうやって誤魔化すところは、かなしく思う。]

 わたしは、

[下唇を噛んだ。

 わたしに話してくれないのは、
 誤魔化そうとするのは、わたしが子供だから?]

(278) fumifumi 2015/10/20(Tue) 21時半頃

【人】 機巧忍軍 ミツボシ

 わたしは一度たりとも、
 ブローリンのことを嫌いと思った事はないわ!
 これくらい、なんて思ったこともない!

 これっぽっちも、一度たりとも!
 嫌いだなんて思った事はないの!

[知ってたけど。
 やっぱり、ブローリンはいじわるだ。
 今日も、こうして誤魔化そうとする。]

 そんな誤魔化し、わたしにシツレイよ!
 ブローリンのばか!いじわる!

[皺が出来る程にブローリンの服を握って、
 ぐいぐい引っ張った。嫌がらせ。
 零れそうになる涙は、
 もう片方の手でごしごし拭う。]

(279) fumifumi 2015/10/20(Tue) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミツボシ 解除する

生存者
(13人 0促)

ミツボシ
58回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび