人狼議事


146 demi-human... 『亜人の住まう街で』

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― 回想:人狼と名乗る男 ―

 そうですか

[知りたかっただけ、と言われればそれしか反応する事が出来ず
じゃあ自分よりも適任が居るだろう、と思い出すのは1つの酒場。あそこには色々な亜人が集まっているようだったから、そこに行けば、なんて思案していれば続けられる声]

 飲み込まれて死ねるなら、俺も会いたいですね

[死ねない事はわかっている。事実、飲み込まれた人がその中でどうなっているのか知らないが、恐らく“生きている”
自分では殺せていないのだから、そういう事なのだろう]

 ――“そうでしたね”

[自分の中で歯車が、カチリと音を立てて回り始める
少し、思い出した。そう言えばこの男は人狼で、名前は――]

(2) 黒戌 2015/01/15(Thu) 17時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

 さぁ、何も知りませんよ。ヤニックさん

[そう呟けば、ふと現れる“黒い影”
おぞましく、嫉妬と殺意が混ざったような気持ちの悪い感情が自分の目の前に。それはこちらに意識が向いていないかのように目の前の男の方へジリジリと]

 探しものは見付かったみたいですね
     ――それじゃあ、俺はここで失礼します

[巻き込まれたくないんで。とだけ言えば、彼に背を向けて
呼び止められたり、叫ばれたりしない限りは彼がどうなろうと自分の知ったことでは無いと、そう言うように*]

(3) 黒戌 2015/01/15(Thu) 17時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― 現在:事件の後 ―

[あれから騎士に一度拘束されてから、故意的な事件ではないとわかった後、解放された
元々亜人の差別が暗に行われていたのも確かであるし、それが原因でもあるという考えからだったのだが]

 …そうじゃないんですよね

[ふと、街の西方から商店街を歩けば亜人と仲良さそうに話す人間に、自分に対して気持ち悪いように見る目が少なくなった事に気がつく
それでも、自分が事件の犯人であるのは知っているようで避けられる事には変わりなかったが、この街は随分と変わったようだ]

 住みやすい、んでしょうね。亜人には

[亜人でもなく、人でもない。ただ、死なないだけの人間
そんな自分は結局、どこにも染まれずにただ街の端を歩き続ける*]

(6) 黒戌 2015/01/15(Thu) 23時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― 回想:飲まれる人狼 ―

[後ろで続けられる声にはふと振り向いて。この状況で逃げ出しも怖気づく事もしないのだから、誇り高い人狼というのはなかなかなのだろう
誰かを庇って巻き込まれた蜥蜴人と言い、亜人とは人間と違って誇りというか、プライドが高いと考えるべきだろうか]

 この世なんて、消えてしまえば良いんじゃないですか
     欲しい物が与えられず、他人に分け与える事も出来ないなんて

[寿命が欲しい
不死を差し上げたい
そんな事、いくら考えても無駄で。結局この世は不公平なのだ。差別なんかあっても無くても、他人を羨み、隣の芝が青く見える世界

だったら、羨む事の無いように全て消えれば。なんて事も思って]

 さようなら、ヤニックさん
     また会えれば良いですね

[それだけ言い残して、飲み込まれる彼を見る事無く背を向けて歩き出した

それから、騎士が自分の所にやってきては事件が収束していくのは少し後の話*]

(8) 黒戌 2015/01/16(Fri) 00時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― IF:悪魔と出会うまで ―

[例の事件が終わってから、しばらくした話
自分を見る目が段々と侮蔑から違うものへと変化していくのを感じて。無関心、それが一番だったのに八百屋のおじさんも、肉屋のお兄さんも、自分に話しかけてくれるように]

 ……どうなんでしょうか

[差別が無くなる。それは嬉しい事だが、あくまで人間だけの話
じゃあ亜人からはどうなのか?自分はどうなるのか
亜人でも、人間でも無い自分はどうなってしまうのか]

 …?

[ふと目にやった場所はとある定食屋
人通りの少ないその場所で、昼間だと言うのに客が居ないのは…と見た所に腕組をする男性>>39が居て、つい見てしまう*]

(44) 黒戌 2015/01/16(Fri) 21時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― 騒ぎの後 ―

 謝らなきゃ…

[街に戻ってきて最初に思った事はそれだった
一番は知り合いであるクリスへと。巻き込んだのは自分だと、きっと彼も知ってしまっている]

 …会うのは少し、怖いですね

[自問自答を繰り返す
こうして独り言をするようになったのも、何か変化になるのかもしれない。前は独り言をする考えすら無かったのだから

自分の感情と向き合う事で、少しは自分を理解したのかも、なんて]

 ……とは言っても、場所が――

[わからない。となって、結局東方出入口付近にて座り込んでしまって。何をする事も無くなって、少し眠ろうかと*]

(45) 黒戌 2015/01/16(Fri) 21時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― 蜥蜴人との再会 ―

[うとうとと、体育座りをしていた所に掛けられる声と、揺れる肩。寝ぼけた生気の無い瞳をその主へとやれば丁度自分が探していた人物で]

 …クリスさん
   どうも、久しぶりです

[何時振りでしょうか、なんてとぼけてみせるが、冗談を言っている場合では無いらしく]

 話、聞きましたよね
 すいませんでした

[すくり、と立てば頭を下げて。それに感情があったのかはわからないけれど彼には謝らなければいけないと
人に対して強気の彼が羨ましかった。亜人でも人間でも無い自分に優しくしてくれる彼に嫉妬していた
自分には良くしてくれたのに、仇で返すような事をして――]

 ――すいません

[ただ、それだけを言えばその場から逃げるように去ろうとして
きっと自分と関わろうとは思わないだろうと、そう思って。だって、あんなにも醜い影の中に巻き込まれてしまったのだから*]

(51) 黒戌 2015/01/16(Fri) 21時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[さて、逃げようと背を向けて歩き出せばきゅう、と首が絞まる感触
それが襟を捕まれ引き止められた事だと理解するのには数秒を要して]

 ……痛いです

[とは言っても彼には無視されてしまっただろうか
寝床を貸してやる、と言われれば世話になるのも申し訳無いのと、自分が件の張本人で怒られ殴られはされても優しくされる覚えなんて全く無い]

 ………。

[信じられない物を見るかのように生気の無い瞳はじっと相手の真意を探る。誰も見ていない所で何かされるのか。嫌味を言われるのか
けれど、どれだけ考えても目の前の誇り高い蜥蜴人がそんな姑息な事をするような人物に見えなくて]

 …お世話になります、クリスさん

[お金は払いますから。と最後に付け加えれば彼に甘える形になって
どうして自分に優しくするのだろうか、なんて質問は今も口には出せないまま*]

(53) 黒戌 2015/01/16(Fri) 22時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

 ……お節介、ですか

[未だに理由がよくわからなかったが、きっと彼は誰にでもこうするのだろう。そう考えると複雑であり、自分以外の誰かにそうするべきなのではないか、とも思ったのだが]

 そうですね
  ありがとうございます

[ふと釣られて空を見れば綺麗な夜空で
無気力の目には少し眩しいように感じ、クリスへと視線を移す
ただ寄り添うように。少し嬉しいだなんて思って
今度、何か恩返しをしないと。そう考えると今からでも楽しみになってくる]

 (……あれ)

[少し気持ちがおかしいと感じて
感情なんてとっくに捨て去ったと思ったのに、楽しいと感じた事が。楽しみだと、未来に期待してしまう事が]

(56) 黒戌 2015/01/16(Fri) 22時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

 (そっか…)

[彼がこちらを見ていない所でそっと目を細める。それが笑みだったのか、瞬きだったのかわからないけれど
事件が起きる前よりは自分に対して素直になれた事だろう]

 ……ありがとうございます、クリスさん

[きっと、彼が思っている以上に彼は自分に沢山の物を与えてくれたんだと、そう思うと嬉しくなる
ボソリと呟いた言葉はガスマスクの中で収まって、相手に聞こえたかはわからない]

(57) 黒戌 2015/01/16(Fri) 22時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― 蜥蜴人の家 ―

 …見られたんですね

[お恥ずかしい。と付け加えるようにそう呟く
嫉妬に殺意、妬みも怒りも絶望も全部。飲み込まれた彼には見られてしまって、その口ぶりからは自分の心の中など見通されてしまったのだろう]

 …すいませんでした
 あれが、俺です

[それも含めて自分なのだと、正直に告白する
今更彼が自分に対して怒るとも思っていない。怒るのならば、そもそもこの家に引き入れたりしないのだから、と信頼もあったのだが
手を、と言われればわけもわからないように手を差し伸べる]

 …これは?

[手渡されたのは自分には勿体無いくらいの鮮やかな赤色の宝石
何故、どうして自分に手渡されたのかもわからなくて首を傾げる。それは彼からしたら滑稽だったかもしれないが*]

(58) 黒戌 2015/01/16(Fri) 22時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

 …永遠、ですか

[まるで自分の事のように持っておけ、と言われてるようで
なんだかそれがおかしくなって。それと同時に胸に込み上げてくる不快ではない、違う感情が湧いてくる]

 まるで、恋人みたいですね
 とか言ったら失礼でしょうか

[ふと、今度は自分でもわかるように笑って
口元はガスマスクで見えなかっただろうが、目元はきっと隠せなかっただろう]

 ありがとうございます
 死ぬまで大切にします

[ぎゅう、とその石を握ると胸に押し当てて
人からの贈り物はこんなにも嬉しいものだったか、と昔の記憶を探るも、途中で諦める
きっと、今貰ったこれは過去以上に大切になるのだから*]

(61) 黒戌 2015/01/16(Fri) 23時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― 東方:出入口 ―

[魔物の討伐後。いつもなら、1人で何度死んででも倒して来いと言われているのに、今回は他の亜人に人間まで付いて来て。自分1人なら、確実なのにそれすらしなかった
終わった後に死人は出なかったものの、怪我人が出て、申し訳無さそうにしていたら良いって事よ。なんて笑って言われたのが今でも不思議だ]

 …どうしてですかね

[帰り道、ふと呟いて街へと戻ってくると聞き慣れた下駄の音
この街で下駄を履く物好きなんてそうそう居なくて、下を向いていた顔を上げればそこには妖狐…と呼んで良いのかわからない存在]

 …お先失礼します

[先に同行者にそう告げれば小走りでユキの方へと近付いて行って
今回は頭を吹き飛ばされもしていないから記憶は安定している]

 ユキさん、出入口は危ないですよ

[そう声を掛けてみるが彼からはなにか反応あっただろうか*]

(65) 黒戌 2015/01/17(Sat) 00時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― 東方出入口:狐の男と再会 ―

[なんだろうと話しかけてみたは良いものの、彼からは同じ気配を感じた事があって
それは自分とは違う、憎しみのようで、影にもなり得たかもしれない。そんなよくわからない気持ち]

 …俺は、探してはなかったです

[彼の言葉に対して、否定するように。別に彼に会いたかったわけではない
事件の真相の話はとっくに聞いてしまっているだろう。それならば、自分が会いに行くのは寧ろ良い事では無く、知り合いなど居ない別の街に引っ越すべきだったのではないだろうか

――引っ越す家など無いのだが]

 俺に会って、どうするつもりだったんですか

[怒るのか、それとも同情するのか
ただ考えるのは悪い方悪い方で。彼の真意など結局自分にはわからないのだ*]

(89) 黒戌 2015/01/17(Sat) 22時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― IF:悪魔の男と出会って ―

 ……そうですけど

[勢いのある話し方に対してデジャヴを感じる。どこぞの吸血鬼も似たような感じだったか、なんて思って
うまい飯、なんて言われれば自分を引き入れようとする飯屋があるはずが無いなんて捻くれた結論を付ける]

 すいませんが、お腹は空いていないので――

[グギュルルルルルル〜〜〜〜と大きな音をタイミング良く立てて
勿論故意的では無いし、ここ数日何も食べず例の蜥蜴人に迷惑を掛けないようになんて無駄な事を思考しているうちに結局食べ損ねていただけなのだが
その音はあまりにも大きすぎて周りの人がこちらを見るくらいだった]

 ――お腹は空いていないので遠慮しておきます

[まるで何事も無かったかのように再度彼にそう告げる
無理矢理連れられるならば、渋々と店に入るだろう*]

(90) 黒戌 2015/01/17(Sat) 22時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― 悪魔の男に連れられて ―

 お腹空いてません
   …空いてませんってば

[そう言われながらも無理矢理に店の中へと座らされれば溜息を吐いて
別段お腹が空いていない…わけではないが、元々食べなくても死なないし、食べるだけ無駄だと言われてきた自分にとって、ガスマスクはそういう意味もあって
口を開くな、飯を食うな。と]

 …………。

[出された美味しそうなハンバーガーに対して、中身をペラリとめくってはピクルスをちまっと取り出す]

 ――ピクルス嫌い

[ボソリ、とそう呟いてからハンバーガーを一口、かぶりつくように食べれば、こういう食べ方もそう言えば覚えていたな、なんて思うくらい食べ物を口にしなかったんだと実感する]

 ……!

[ガツガツ、と無言のまま食べきればごちそうさまでした。と一言言ってポケットから3日は食っていけるのではないかというくらいの一握りの金貨を差し出す]

(99) 黒戌 2015/01/18(Sun) 16時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

 美味しかったです
   お客さん来ると良いですね

[それだけ言えば、ありがとうと言い残してその場から去ろうとするか*]

(100) 黒戌 2015/01/18(Sun) 16時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― 狐の男との話 ―

 嫌ですよ、恥ずかしい

[影に飲まれればどうなるのか、結局自分の感情がそのまま相手に伝わるわけで
その感情を彼に見られるのは、嫌だった。と言うのもそれだけ似たような“影になりうる何か”が彼にもあったからで]

 …そう、ですか

[知ってた、と言えば嘘になるが知らなかったと言っても嘘になる
大体予測はしていたけれど、知らない振りを、見ない振りをしていただけで。そんな彼に対して言う言葉も掛ける言葉も見付からない]

 みんな死ぬのが早くなっただけです

   ――どうせ、俺は置いてかれた

[それが原因で不死になったなら話は別ですけどね、なんて言って
死ねないのは彼のせいじゃない。家族が死んだのは彼のせいだとしても]

 あれは、事故です

(101) 黒戌 2015/01/18(Sun) 16時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[それだけ言い残して
他にかける言葉が見付からないように手を差し出す]

 仲直りってこうするんでしたっけ

[握手、のつもりではあったが自分から人に触れようとするのはいつ振りだろうか
触られる事はあったものの、人を避けていた自分にとってはそれはあり得ない事で。けれど、彼なら悪くもない気がした
それに対してどういう反応を取られたかは知らないが**]

(102) 黒戌 2015/01/18(Sun) 16時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

― 狐の男と出会って ―

 ユキさんは知らなくて良いです

[恥ずかしいも何も…と言われればきっぱりと、そう言って
別に飲まれなかったのなら飲まれないで良かったじゃないか。と]

 別に赦すもなにも
   俺は何も恨んで無いです

[何も思っていない、と言ったら嘘になるが恨んでいないのは本当だったし、特に問題は無い
彼がどういう気持ちで自分を見ていたのかは自分にとってはどうでも良い事だし、この傷が彼のせいだという事なんかとっくの昔に忘れていたのだから]

 良いんじゃないですか

[彼の疑問にはそう淡々と答える。何か問題でもあるのだろうか、と言わんばかりに
自分から会いに行くのは多少罪悪感があるが、きっとそれは彼も同じ事なのだろう。そう考えると少しは気が楽になる]

(109) 黒戌 2015/01/18(Sun) 18時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

 “似たもの同士”なんですから

[手を握り返されれば満足そうに頷いて
きっとこれから彼と会う事も増えるだろうし、話す事も増えるだろう
永遠に話せる、永遠に生きるとは言えないけれど。今話せる“友達”が出来たのなら、喜ぶべきだと
ガスマスクの下は自分でも気付かぬうちに、少し口角が上がっていた**]

(110) 黒戌 2015/01/18(Sun) 18時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

 食べなくても死なないなら、好きな物だけ食べたいじゃないですか

[ピクルス1つに対してくどくどと言われればムッとして
全てを食べ終わってから嫌々パクリと一口食べれば、なかなか美味しかったようで吐き出す事も無くそのまま飲み込む]

 ………。

[帰り間際に言われた一言に対しては惹かれる物があったが、その手をそっと降ろさせると振り向いて真正面から挨拶する]

 俺はワクラバって言います
  お誘いは嬉しいですが、失礼します

[チョコレートケーキはかなり食べたかった、という本心だがあまり長く居るのも店のためにならない
それに、お金の価値がわからぬ自分にとっては知らないが、彼に渡したお金はきっと食べ物以上の価値があっただろう]

 ――“また今度”来ます

[再会の約束をして
今までしようとも思わなかった話。けれど、次は一緒に食事が出来たら良いな。なんて想像してはその場から去ろうとするだろう**]

(117) 黒戌 2015/01/18(Sun) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワクラバ 解除する

処刑者 (1人)

ワクラバ
22回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび