人狼議事


82 【薔薇村企画】 Contagio ―共鳴―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/05/11(Sat) 00時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[キリシマに別れを告げ、流れる雲を眺めながらゆっくりとしたペースで、自宅への道を歩く。
 風は、やはり常と少し違っているような気がして、眉間にはずっと小さな皺が寄ったまま。

 やがて自宅が近付いてくれば、そこには人影が3つあった。]

 あ……。

[眉間の皺が消える。
 そして、笑みと同時に早足となる。]

(13) 2013/05/11(Sat) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 自宅前 ─

 ただいま。
 こちらこそ、美味しいお茶をありがとう。
 ……。

[手を振るチアキは、まるで大きな白い犬のようで、ちょっと変な笑いが出そうになった口元を、片手を宛って誤魔化した。
 それでも目元は笑っているけど。]

 今、村長のところへ行ってきたんだけれど、お客さんは錬金術師の兄弟らしいよ。
 今は話し合いの最中みたいだったから、一旦引き上げてきたんだけれど、多分あとから何か話が回ってくるんじゃないかな。

(27) 2013/05/11(Sat) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[村長宅前でのペラジーの話は、皆に。
 それから、ケヴィンに向き直り]

 それと、キリシマさんから。
 あとからソーセージを届けてくれるらしいよ。

(28) 2013/05/11(Sat) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ところで、攻芸……それは……。

[そしてやたらと目に付いたのは、攻芸の頭上の籠タワー。
 野菜籠は1つで良かったのだけれど、どうしてこんなことになったのだろうと、唖然とした表情でそれを見上げた。]

(31) 2013/05/11(Sat) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 そう、錬金術師。
 弟の方と、少し話をしただけだけどね。

 あ、そういえばサミュエルも、鹿肉を分けてくれるって言ってたな。
 これも、ケヴィンのパンのおかげ……

[話ながら、視線はケヴィンの持つベリーへと向き。
 行儀悪く、一粒つまんで口へ運ぶ。]

 !

[何の報いか、酸味の強いところに当たってしまい、ピクッと肩を震わせ顔を顰めた。]

(38) 2013/05/11(Sat) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 うん、それがちょうど良さそ……

[まだ少し片目が険しいまま、選び出された、新・野菜籠を見る。]

 ……。

[天罰などと言われたので。
 僅かばかりムッとして、もう一粒つまんで、それをケヴィンの口元へ]

(45) 2013/05/11(Sat) 01時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 兄弟らしかったね。
 兄の方とは会っていないけれど。

 …………。

[攻芸に答えながら、ベリーの反応を伺うようにケヴィンの反応を覗き見れば、返ってきたのは期待とは真逆の言葉。]

 どういうこと。

[何となく滲むオーラを感じ、ちょっとジト目になった。]

(50) 2013/05/11(Sat) 01時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[まだ少し酸っぱそうな顔のまま]

 ありがとう、大事に使わせてもらうよ。
 …………。

[去ってゆく攻芸に礼を言うが、その方向がおかしな事に気付くと、チアキを見て首を傾げ]

 籠、キリシマさんのところにも持っていくのかな?

[そう疑問を投げかけた。]

(65) 2013/05/11(Sat) 02時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[家の中へとの提案>>62がされれば、頷いて]

 そうだね。
 村長からか、錬金術の兄弟からになるかは分からないけど、多分ここで待っていても、すぐには話は来ないとも思うし。
 あとで、こちらから伺うことになるかもしれないしね。

 チアキは?

[寄っていくか、攻芸の後を追うか。
 問いかけてから、自分もケヴィンに続いて家の中へと。]

(68) 2013/05/11(Sat) 02時頃

ホレーショーは、家の中に入ると、今度のベリーこそ甘いだろうかと再挑戦**

2013/05/11(Sat) 02時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/05/11(Sat) 02時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 自宅 ─

 座って待っていて。
 今、お茶を用意するから。

[チアキを家に招き入れると、自身は茶の支度をしに台所へ。
 淹れ方に拘りはないというか、そんなものは分からないので、熱湯を使い、暖めていないカップにいきなり注ぐという、かなり大雑把なものだが。]

 お菓子かなにか、なかったかな?

[棚を探せば、もしかしたら何かあるかもしれない。]

(88) 2013/05/11(Sat) 11時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/05/11(Sat) 11時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 そうか、ベリーがあるならそれがいい。
 ありがとう。

[折角の新鮮な頂き物、美味しいうちに食べてしまいたいし、なによりヨーグルトと混ぜるだけならば失敗することはまずない。
 籠を置くケヴィンに礼を言いながら、三人分の器を用意し、ヨーグルトを盛ってベリーをたっぷりとのせる。]


 お待たせ。

[やがて、お茶の準備ができれば、小瓶の蜂蜜と、いつだったかジェームスから貰ったジャムもトレーに載せ、ケヴィンとチアキの待つ食卓へ。
 弟とふたりの時は、向かい合う位置に座るのが常なのだが、来客のある時は、大体、弟の隣にかけることが多い。]

 今日は、チアキのところは、扉が壊れていたね?

(96) 2013/05/11(Sat) 12時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 4年前、おそらく誰も知らぬ話 ─

[病に冒されてからというもの、咳き込んでは喀血し、微熱高熱を繰り返す日々が続いた。]

 ───ッ!
 ……ッホ! ゴホッ、ゴホ
  ケホッ。

 …………、ゲホッ、ゲホッ……!

[その日も、咳に眠りを阻害された。
 窓から差し込む月明かりのもと、口元を押さえていた掌を見れば、赤黒く染まっているのが厭でも分かった。]

 ……ゲホッ。

[呼吸するたび、肺がおかしな音をたてる。
 せめて、口を濯いで手を洗い、咳止めの薬湯を飲もうと、台所へと向かった。]

(105) 2013/05/11(Sat) 12時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[苦い薬湯を飲み干せば、喉は幾分楽になった。
 それでもまだ、胸は熱を持っていて、視界はフラフラ揺れ動いた。

 この物音で、弟を起こしてしまってはいないだろうか。
 床につく前、そっと様子を伺った。
 なにせ、自分が病に倒れてからというもの、何かと苦労ばかりさせている。
 せめて夜くらいは、ゆっくりと眠りについて欲しかった。]

 …………っ。

[弟は、よく眠っているように見えた。
 安堵の笑みを浮かべるとともに、また小さく咳き込みそうになり、慌てて口元を押さえた。
 感染する類の病でないことだけは、本当に、救いだと思った。]

 ……。

[感謝、労い、そして謝罪。
 様々な想いを込め、茶色の短髪を軽く撫でる。
 それから───]

(107) 2013/05/11(Sat) 12時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 現在・自宅 ─

 お茶、まだ熱いと思うから。

 ……え、なに。
 あれはずっと壊れっぱなしだったのか?

[呆れたように、ケヴィンとチアキの顔を交互に見る。]

 ケヴィン、今度修行の課題に「物を壊さない」というのを追加してみたらどうだろう?

[そんなことを、あまり冗談と思えないような口ぶりで言いながら、ヨーグルトに蜂蜜を混ぜ込んだ。]

(108) 2013/05/11(Sat) 13時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 あぁ、錬金術師ね。

 うん、そう、白いフードで……名前はペラジー。
 そうしたら、チアキが見たっていう、褐色のフードのもうひとりが、ペラジーの言っていたお兄さんかな。

 村長との話の内容までは聞かなかったけど、あとから話があるって言っていたからね。
 少なくとも、私達にも関係のある客人であることは間違いないと思うよ。

[向こうから声がかかるまで待つか、それとも、頃合いを見て再度訪問するか。
 それについては、ゆっくりとお茶を飲みながら考えようか**]

(111) 2013/05/11(Sat) 13時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/05/11(Sat) 13時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 集中力をつける意味でも、最適だと思うけど?

[頬杖をついて小さく笑い、ちらりとチアキに視線を向ける。]

 なんなら、ためしに私を振るってみるか?
 扱い難さなら保証する。

[ラーマとなる時に望んだもの、それは、誰よりも弟の手に馴染む武器となること。
 他のライマーに身を委ねるつもりなど、毛頭なかった。

 なのに、弟が使い慣れているであろう両手剣ではなく、戦斧の姿をとったのは、自身の我儘だと思っている。]

(179) 2013/05/11(Sat) 17時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[呼ばれるまで稽古して待とうという話になれば、頷いて>>167

 なら、二人は先に行っていてくれないか。
 私はこれを片付けてから行くから。

[空いたカップや皿をトレーに載せて、立ち上がる。

 暫くして、食器を洗い終えて庭に出た頃には、ガラクタの壷が並べられている最中だったろうか。
 ならば手伝い、壷を各所に配置する。]

 さて。
 この中には、じつは価値のある壷も混ざっているのだけれど。
 どれだか分かるかな?

[無論、嘘である。]

(202) 2013/05/11(Sat) 18時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[稽古の最中は、少し離れたところにある切り株に腰掛けて、チアキに声をかけたり、転がってきたボールをケヴィンに返したりとしていた。]

 あっ、割ったー。

[壷が割れた時のリアクションは、少しばかりわざとらしい。]

 ところでチアキ。
 敵は、一方行から一体だけとは限らないよね?

[そんなことを言って、後方からボールを投げてみたりもした。]

(205) 2013/05/11(Sat) 18時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/05/11(Sat) 18時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 あーあ、4つも割ってしまったね。

 ………。

[そう言いながら破片を1つ拾い上げると、まるで鑑定でもするかのように、まじまじと見つめる。
 けれど、チアキが土下座するのを見れば、その前にしゃがみ込み]

 そんな気にした?
 すまないね、あれは、集中力を上げさせる為についた嘘だったんだけど、もしかしたら逆に緊張させてしまったかな。

[詫びるように、チアキの肩を軽く叩く。
 それからケヴィンにも、申し訳なさそうに眉を下げて笑みを向けた。]

(209) 2013/05/11(Sat) 18時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ……ん?

[その時か、村長宅前で出会った錬金術師の兄弟(実際出会ったのは弟だけだが)が、こちらへ歩いてくるのが見えたのは。]

 先程はどうも。
 そちらが、お兄さん?

[立ち上がり、出迎えると、視線は褐色のフードを被った兄の方へ。
 簡単な自己紹介を終えると、本題に耳を傾ける。]

(217) 2013/05/11(Sat) 18時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 黒玉病《ジェット》?

[それが一体どんな病なのか、知らぬはずもなく。
 その響きだけで、表情は険しいものとなる。
 病についてと、そして取り出された薬の説明がされている間も、眉間の皺は一度たりとも消えることはなく。]

 ……飲んだところで、効くとは限らない、と。

[復唱するように呟きながら、渡された小瓶をまじまじ見つめる。]

 分かりました。
 少し、考えてみます。

>>175言葉が続けられる間も、顔を上げることはなく、視線はずっと小瓶へと向いたまま。
 立ち去る気配を感じれば、軽く頭くらいは下げただろうけれど。]

(225) 2013/05/11(Sat) 19時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[薬はひとまず、大切に、ロングコートのポケットにしまい込んだ。

 必ずしも、病に罹るとは限らない。
 けれど罹れば、確実に命を落とすことになる。
 渡された薬がどのようなものかは、まったく分からない。
 効くかも、効かないかも。
 もしかしたら、副作用だけが現れて、効かないおそれだってある。
 けれどおそらく、現状では、病に対抗する手段はこれしかないのだろう。]

 …………。

[考え込んでいるうちに、今度は、見慣れた人影が現れた。]

 ドリベル。
 きみも、もしかして、錬金術師の兄弟に会って、話を聞いた?

(229) 2013/05/11(Sat) 19時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/05/11(Sat) 19時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/05/11(Sat) 21時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 ついさっき、錬金術師の兄弟からね。

[ドリベルの言葉>>238に頷くと、ポケットの上から、そっと小瓶に触れた。
 表情は、なるべく穏やかに心がけて。

 ケヴィンが、別の話題に触れようとしたことに気付けば、それに合わせるよう話題を振る。]

 シーツ、これからはもう破かないようにさ、いま少し特訓をしていたところ。
 まだまだ時間はかかりそうだけど、ね?

[言いながらちらりと視線で示すのは、割れた壷の破片。]

(316) 2013/05/11(Sat) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 あぁ鹿肉、待っていたよ。
 ありがとう。

[ケヴィンの手の中に差し出された包みを、横から腕を伸ばして少しだけ開き、中を見る。
 思っていた以上に立派な鹿肉は、今からワインでゆっくり煮込めば、明日には良いシチューができそうだ。
 自然と、口元には笑みが浮かんだ。]

 キリシマさんのソーセージは、今夜いただこうかな。

[兄弟して、一部を除く料理がひどく不得手なので、こうして焼くだけで一品となる物は、とても有難い。]

(326) 2013/05/11(Sat) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[ドリベルの呟き>>323を聞けば、軽く肩を竦め]

 それは、チアキの努力次第かな。

[壷の破片を片付けるチアキへと、視線を向ける。]

 そういうわけだから、頑張れ?

[うっかり破片で手を怪我したりはしないかと、内心、少しヒヤヒヤしていたりもするのだが。]

(328) 2013/05/11(Sat) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 こちらこそありがとう。
 また楽しみにしているよ。

[表面上は平静を装い、会話を続けていたが、やはりおそらく、何度か、無意識のうちに小瓶に指が触れていたろう。]

 それじゃあ、また今度。

 ……。

[去ってゆくドリベルを暫く見送る。
 そして、その姿が小さくなると、ポケットから先程の小瓶を取り出し、改めて見つめた。]

(340) 2013/05/11(Sat) 22時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 自宅前 ─

[客人達がすべて去ってしまうと、心なしか、風がざわめいているような気がした。]

 ………ケヴィン。

 戻ろうか。

[胸中にうまれた不安を掻き消そうとするかのように、家の中へ戻ろうと、弟を促した。]

(352) 2013/05/11(Sat) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 自宅内 ─

[客人のいない時の食卓は、いつも、向かいに掛けるようにしていた。
 けれど今は、ケヴィンの隣に腰掛けた。

 普段、外で見せることのないような、弱気な表情を読みとれば、その背に、軽く片手を触れさせた。
 そして、ポケットの中から小瓶を取り出し、テーブルの上へ。]

 私は……。

 私は、あの兄弟は、嘘はついていないと思う。

[それはつまり、この薬の効きが、危うい物であるということにも繋がるのだけれど。]

(362) 2013/05/11(Sat) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ………。

[ケヴィンの背に触れさせていた指が、ぴくりと動く。]

 あぁ。
 感染者に心を寄せている者も、共鳴し、感染する……。

 ……どの程度のものを、寄せているとするのかは分からないけれど。

 …………。

[ケヴィンを見て、何か問おうとするように唇を動かす。
 けれど、声となる前に、言葉を呑み込む。]

(373) 2013/05/11(Sat) 23時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2013/05/11(Sat) 23時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 ……は?

[言葉を呑み込み、俯きかけたところで、ケヴィンの言葉が真っ直ぐに響いてきた。>>379
 あまりに真っ直ぐ、それも一気に、早口目に言われたものだから、驚いて顔を上げ、目を丸くして]

 あ、あぁ……
 それは、勿論……

[そう答えながら、鼓動が速まってゆくのを感じた。
 掌に汗が滲むのを感じた。]

 そ、そうだな。

 どちらかが感染すれば、互いに……
 互いに……

[また視線が下を向く。]

(384) 2013/05/11(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホレーショー 解除する

処刑者 (3人)

ホレーショー
40回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび