人狼議事


255 【ヤンストP村】private eye+Violine

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2018/11/30(Fri) 00時頃


【人】 聖愛色同胞 ノッカ

― 朝・自室 ―

[いつものように目が覚めて、
 いつものように、家族の写真に挨拶を。

 今日はバイトを入れてる日だったけれど、
 召集で色々やることがあるだろうから、って、
 お休みになっちゃった。

 それはそれで何だか落ち着かないけど、
 片付けとか、寄付の準備とか、
 その他にもやることは色々あるから、
 有難いっちゃ有難い]

 ん〜…… 食パン、おいし。

[スクランブルエッグと、サラダ。
 あとは温めた牛乳と一緒に、
 こんがり焼いた食パンを一枚]

(16) 2018/11/30(Fri) 00時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[朝食を食べながら、
 あたしの視線は積み重なった本へ。

 その一番下には、
 昨日そーさんから貰った花がある。
 いわゆる、押し花ってやつ。

 花束全部を押し花にすることはムリだから、
 髪につけてくれた、ブルーデイジーだけ。
 それくらいなら、
 街を出るまでに間に合うかなって]

 ティッシュ取り換えるのは、
 もうちょっと後のがいいよね……?

[上手くできてるか心配で、
 確認したくてそわそわするけど。

 それはそれで失敗のもとになりそうだから、
 ここは我慢をする時だって言い聞かせた]

(17) 2018/11/30(Fri) 00時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 さて、と。
 バイトもお休みになっちゃったし、
 お部屋の片づけでもしよっかな。

[まだ、店も開いてないような時間。
 何をするにしてもまだ朝が早いから、
 やれることといえば、それくらい。

 とはいえ、部屋にある物はさして多くない。
 ベッドとか小さめのテーブルとか、
 あとは、本が何冊か。

 その『何冊か』は、
 押し花を作るための重りになって貰ってる]

(19) 2018/11/30(Fri) 00時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 母さんの絵本とも、ついにお別れかぁ。

[本よりも小物のが置いてある量が多い本棚から、
 大切な絵本を抜き出す。

 あたしの宝物。
 ずっと手放すことの無かった絵本。

 名残惜しいけれど、燃やされるよりは全然良い。
 そーさんに預ける前に、めいっぱい読んでおこう。
 暗記できるくらい読んだ絵本だけど、
 それでも、やっぱりこの目でちゃんと読みたいものね]

(23) 2018/11/30(Fri) 00時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[こうして片づけを始めて思うのは、
 狭い部屋でよかったってこと。
 一人暮らしなんだから、そんなもんだけど。

 服は……古いものは捨てちゃって。
 新しめのものは、
 洗濯したあと孤児院に持ってこっかな。

 孤児院の先生にも挨拶をして――]

 ………… 結局。
 ここに残るのは、母さんだけになっちゃったね。

[この地に眠る、母さんだけ。
 残して行っちゃってごめんねって、
 絵本に語り掛けた**]

(41) 2018/11/30(Fri) 01時頃

聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2018/11/30(Fri) 01時頃


聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2018/11/30(Fri) 21時半頃


【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[暫く、片付けに没頭して。

 メール>>85に気付いたのは、
 捨てようかなって分けたものが、
 粗方まとまってきた頃だった]

『バイトも休みもらったし、
 あたしならいつでも大丈夫。

 フローラちゃんの空いてる時間を
 教えてもらえれば、
 その時間に会いにいけるよ〜』

[そろそろ外に出るつもりだし、
 もしかしたら、お返事とか来る前に
 何処かで会う可能性もあるけれど。

 フローラちゃんの都合のいい時間があるなら、
 今は、あたしが合わせた方がいいなって]

(100) 2018/11/30(Fri) 22時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[そーさんに借りたハンカチや、
 あとは孤児院に持って行けそうな服を洗濯して。
 部屋の中に干しておく。

 乾いたらちゃんとアイロンかけなきゃね。
 特に、借りたハンカチだけは]

 さて、と。

[そろそろ、外に出よう。

 買いたいものもいろいろある。
 服を入れるための段ボール箱とか、
 (これは、お店を訪ねれば譲ってもらえそうだ)
 押し花をしおりにするための、綺麗な紙とか。

 まだ、見て回りたい場所だってあるし、
 話したい人だってたくさんいる]

(108) 2018/11/30(Fri) 22時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

― 街へ ―

[今日だって、街はいつもの通り。
 けれどどこか違って見えるのは、
 たぶん、街とのお別れが近いから。

 欲しいものと、やるべきことを考える。
 荷物になりそうなものは後にしよう。

 孤児院への寄付の手続きは、
 早めに方法を聞いておこうかな。
 直接聞きに行くって手もあるけれど、
 召集されるから、って、あんまり言いたくない]

  ……………… 。

[ちょっとだけ、また。心が重くなる。
 いつも通りに過ごそうとは思ってるけれど、
 やっぱり、あたしは強くなれなくて]

(116) 2018/11/30(Fri) 22時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[パン屋さんのいい香りがする。

 焼きたてのパンは恋しいけれど、
 朝食はもう食べちゃったし。

 だからあたしが足を運ぶのは、別の場所]

 あ……お役所、もう開いてるかなぁ。

[ちょっと早く家を出て来ちゃったから、
 まだ開いてるかわからない。

 寄付の方法を教えてもらうだけだし、
 (できるなら、手続きまでしちゃいたいけど!)
 まだ開いてなかったら諦めようか]

(127) 2018/11/30(Fri) 22時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ


 あっ。花瓶……どうしよ。

[どうせもう居なくなっちゃうワケだし、
 使うのは今だけなんだけど。

 そーさんから貰った花束を、
 ペットボトルに突っ込んでおくのも
 どうにも、もったいなくって。

 雑貨屋さんにあるかな?
 栞を作るための道具と一緒に買っちゃおうか。

 すこし立ち止まって、道の端に避けて。
 携帯のメモに、買いたいものを書き足していく。
 うっかり忘れそうな気がしたから]

(137) 2018/11/30(Fri) 23時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[ふと、なんとなく視線を向けた先に、
 薬屋さんから出てくるイルマさん>>153が見えた。

 紙袋を抱いてるイルマさんの顔は、
 笑っているように見えて。
 何か楽しいことがあったのかなって、
 ちょっとだけ、安心した。

 昨日、困らせてしまったこと、
 あたしが勝手に気にかかってたから]

 あ、店長さんもいる。

[窓の向こう、店の中を見れば、
 イルマさんを見送ったであろう店長さん>>161も居た。
 あたしなんかよりお店の方が片付けは大変そうだけど、
 大丈夫なのかな、ってちょっぴり気になる]

(164) 2018/12/01(Sat) 00時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[『召集』されてなかったら、
 この光景だって日常の一コマで。
 記憶の端に追いやられてしまうような、
 些細なことだったんだろう。

 でも、今は見知った顔が、見知った日常が、
 ひとつひとつ気になってしまう。
 覚えておきたい、忘れたくないって、
 あたし自身が思ってるんだろうな。

 イルマさんや店長さんと目が合ったなら、
 えへへ、って笑って挨拶をする。
 あたしは大丈夫だよ、って顔を心がけるの。

 そーさんが薬屋さんに来たのは、その後のこと>>163
 あたしは、その場を立ち去ってたから、
 昨日もらったお花を部屋に飾ってますって
 言うタイミングを、残念ながら逃しちゃった*]

(168) 2018/12/01(Sat) 00時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

― 区役所前 ―

[街の中を歩いて、日常をこの目に焼き付けながら、
 あたしは区役所の前まで来た。

 この辺りで仕事をすることは多いけど、
 区役所自体に用事ってのは滅多になくて、
 ちょっぴり緊張してる。

 見知った顔……たとえば、セイルズさんとか。
 話しかけやすい人が居れば、いいんだけどなぁ]

 ………… よし!

[怖気づいてても仕方ない。
 一度、両方のほっぺを手で叩いて、
 あたしはお役所に足を踏み入れることにした*]

(169) 2018/12/01(Sat) 00時頃

聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2018/12/01(Sat) 00時頃


【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 あっ。

[>>183見知った顔が、居ればいい。

 そう思っていた矢先に
 セイルズさんの姿が見えたのだから、
 あたしは随分とラッキーだ。

 ちょっぴり緊張していた面持ちが、
 パッと明るくなるのを、自分でも感じる]

 セイルズさん、おはようございます。
 お仕事、おつかれさまです。
 
[あたしは、ぺこりと頭を下げた。

 元気よく挨拶をしようとしたところで、
 ここがお役所ってことを思い出したから。
 少し、声のトーンは抑えめに]

(188) 2018/12/01(Sat) 01時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 孤児院に寄付しようと思って。
 手続きってお役所とかで出来るのかなって、
 聞きに来たんです。

 どの窓口に行けばいいですか?

[幾つかある窓口の中から
 どこを訪ねればいいのかさえ分からなかったし、
 窓口を教えて貰えるだけでもありがたい]

(189) 2018/12/01(Sat) 01時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 お金、残しちゃっても勿体ないし。
 それなら、お世話になった孤児院に、
 寄付しようかなって……。

[>>186窓口と、いくつかの書類の名前。
 その中から『どれ』が必要なのか、
 あたしには皆目見当もつかなかったけど。

 あたしの目的は、
 セイルズさんの予想に合ってただろうか。

 その窓口に行けば良いのならば、
 あたしはセイルズさんにお礼を言って、
 窓口に向かうことにするのだけど**]

(190) 2018/12/01(Sat) 01時頃

聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2018/12/01(Sat) 01時頃


【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 なるほど。
 色々と便利になってるんですねぇ。

[>>191いつ召集されるかわからないからこそ、
 そういった手続きも簡単に出来る。

 有難い反面、すこし、悲しい。
 こういったものが整ってしまうくらいに、
 人々は『召集』されていったって事でしょう?]

 荷物はそう多くないので、
 廃棄は自分で出来そうです。

[収納は基本的に備え付け、
 本棚はカラーボックスを並べたものだから、
 バラして捨てるか、寄付するか。

 運ぶのに苦労するのはベッドくらいかな、
 って、起きてすぐ片付け始めた部屋を
 思い出しながら]

(261) 2018/12/01(Sat) 17時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 えへへ、ありがとうございます。
 迷子になっちゃうかと思ってたので、
 とっても助かりました。

[>>193セイルズさんにお礼を言って、
 頭を下げる。

 セイルズさんが疑問を抱いてるなんて、
 あたしは気付かなかったから。
 これ以上お仕事の邪魔をするのは悪いなって、
 教えて貰った窓口に向かうことにした]

  …… さみしいな。

[数年付き合って来た、家や家具との別れ。
 大切な絵本だって、そーさんの手に渡る。

 独り言のつもりだったけれど、
 セイルズさんの耳にも届いちゃったかな*]

(262) 2018/12/01(Sat) 17時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

― 街中へ ―

[窓口での手続きは、簡単なものだった。

 お金や服の寄付は匿名で。
 荷物はまた持ってきますって言って、
 あたしはお役所を出ることにした。

 思ったよりも簡単に手続きが終わったことに、
 拍子抜けをしたくらい。
 ……それくらい、慣れてるんだろう。職員さんも]

 次は……どうしよっかな。

[買い物をしようかな。
 それとも、おやつでも食べようか**]

(263) 2018/12/01(Sat) 17時頃

聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2018/12/01(Sat) 17時頃


【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[寄付用の荷物は明日運ぶとしても、
 不要なもの、特に大きな荷物はどうしようか。

 運ぼうと思えば運べるけれど、
 荷台とか借りないと難しそう。
 一番の問題はベッドなのだけど。

 そんなことを考えながら歩いてたら、
 そーさんの姿>>278が見えた。
 なんだか、重たそうな荷物だ]

 おはようございます!
 お荷物、重そうですね。大丈夫ですか?

[部屋を片付けてたあたしよりも大荷物だって、
 小さく笑う。
 そうだ、お花のお礼も言わなくちゃ]

(285) 2018/12/01(Sat) 20時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 あの、昨日はお花、有難うございました!
 とっても綺麗で……ちゃんと飾ってるんですよ。

 花瓶が無くて、
 ペットボトルになっちゃってるのだけ、
 残念なんですけど……。

[折角のお花に申し訳ないです、って、
 頬を掻きながらあたしは眉を下げて笑う。

 でも、あんまり物がない部屋を
 綺麗に彩ってくれたのは事実。
 朝起きた時だって、嬉しかったし。

 あと、押し花っていう楽しみが、
 最後の最後に出来たのも良い事だ]

(286) 2018/12/01(Sat) 20時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 今日は、いろいろ。

 さっき、お役所で寄付の手続きしてきたんです。
 あたしがお金持ってても意味ないし、
 孤児院にはたくさんお世話になったから。

[昨日の今日でそーさんに会うのは、
 ちょっぴり照れくさかったけれども。
 泣いちゃったの、やっぱ恥ずかしい]

 凄いですよね。
 一枚の紙だけで手続きできちゃうんですよ。

[逆に言えば、
 『それだけ』であたしの持ち物が、
 あたしのものでは無くなる。

 そんなことを考えてたあたしの声色は、
 少し、沈んでたかもしれない]

(287) 2018/12/01(Sat) 20時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[そんな中の、そーさんの申し出。
 あたしは目を瞬かせてから、そーさんの荷物を見た。
 お仕事の荷物かな、って思ったから]

 お手伝い……でも、そーさんも忙しい、し。

[迷惑じゃないかな、って。
 でも―― もし、手を借りることが出来るなら]

 あの、お時間がある時でいいんです、けど。
 重たい荷物のお片付け……、
 少しで良いんで、手伝って貰っても良いですか?

 ベッドとか、一人じゃ部屋から持ち出せなくって。

[お役所で片付けてくれる>>191って話もあったけど。
 たかだかそれだけをお役所に頼むのも、
 って思っちゃって]

(288) 2018/12/01(Sat) 21時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 あ、その!
 そーさんが忙しいのはわかってるんで、
 無理そうだったら、ぜんぜん!

[厚かましいって思われてたらどうしよう。

 慌てて両手を振って、
 本当に出来たらで大丈夫だからって、
 そーさんに伝える。

 まだ出発の日まで暫くはあるけれど、
 ベッドも、片付けるなら早い方が良い。
 そしたら、床に布団を敷いて雑魚寝かなー、なんて*]

(289) 2018/12/01(Sat) 21時頃

聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2018/12/01(Sat) 21時頃


【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[>>291マスクは分かる。
 けど、虫籠は何に使うんだろう?

 気になって首を傾げたけれど、
 あんまり聞くのも失礼だろうから、
 疑問に思うだけに留めておく]

 えへへ……。
 折角だし、押し花もチャレンジしてるんです。
 昨日髪につけて貰った、青いデイジーの。

[>>292綺麗に出来るといいなあって。
 嫌なことを、怖いことを、
 考えることを今はやめようと。

 そーさんの言葉はやさしくって、
 単純だってわかってるけど、
 気持ちが上を向いてくれる]

(295) 2018/12/01(Sat) 21時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 そっか。
 ピスティおにーちゃんも……。

[ピスティおにーちゃんは、
 あたしよりも孤児院を気にかけてたし。

 頼れる人に―― そーさんに頼んだのは、
 あたしも、正解だと思う。

 だから、よろしくお願いしますって。
 あたしも、ぺこっと頭を下げた]

 ………… それじゃあ、是非。

[>>293真面目そうに見えるけれど、
 そーさんにも苦手な事があったらしい。
 意外だなって思って、目を丸くする]

(296) 2018/12/01(Sat) 21時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 そう、ですかね?
 昔はよく皆で雑魚寝してたんですけど、
 確かに、もう厳しいですかね……。

[>>294床で寝ればいいや、って考えは、
 ベッドを片付けるってところで
 見破られちゃってたようで。

 少し恥ずかしくなって頬を掻く]

 なら、ベッドは最後で……、
 はい、是非。明日、おねがいします。
 そこまで物は多くないので、すぐ片付くかと。

 住所は―― 、

[伝えた場所は、小さなアパートの一室。
 ここからさして遠くもない場所*]

(297) 2018/12/01(Sat) 21時半頃

聖愛色同胞 ノッカは、メモを貼った。

2018/12/01(Sat) 21時半頃


【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 蜘蛛、ですか。

[>>323バイトの中には、
 虫とよく遭遇するような仕事もあるから、
 気持ち悪いとは思わないけど。

 毒があるのならば、
 確かに早いうちに駆除したほうがいい]

 あ、でも捕まえるなら、気を付けてくださいね。
 噛まれたりとか……。

[捕獲用ってことは、捕まえるんだろうし。
 ちょっと心配になったから、
 納得した後に付け加えておく]

(331) 2018/12/01(Sat) 23時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 『幸運』、『幸福』……。

 上手く押し花が出来たら、
 あたしのお守りにしますね! 

[ブルーデイジーの花言葉。
 たくさんの花の束から選んでくれた一輪。

 それを知ってて渡してくれたのかな、
 って思ったら、嬉しくなった。
 栞にするの、絶対に失敗しないようにしよう]

 そーさん、頼りになるので、
 つい、甘えちゃいます。

[>>324いけない、って思ってるけど、
 最後くらいは少し甘えてもいいかな、なんて。
 思っちゃうところが、あたしのダメなとこ]

(332) 2018/12/01(Sat) 23時頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

 やっぱ、駄目ですかねぇ。

 自分のベッド買ったとき、
 こんなにふかふかなんだって驚いちゃいましたもん。

[孤児院のベッドに比べて、
 ひとり暮らしを始めた時に買ったベッドは、
 幾分か寝心地がよかった。

 確かに、もう硬いベッドや床には
 戻れないかもしれない]

 はい、明日。よろしくお願いします。
 そーさんが来るなら、
 お部屋ちゃんと片付けておかなくちゃ。

[殆ど片付いているけど、そんな冗談を口にして]

(334) 2018/12/01(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ノッカ 解除する

処刑者 (5人)

ノッカ
29回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび