人狼議事


18 Orpheé aux Enfers

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 00時半頃


セシルは、たくさんある練習室の、何処だろうと眉を寄せた

2010/09/04(Sat) 00時半頃


【人】 奏者 セシル

〔ラルフに謝罪をされれば……思ってもいなかったことで
 …南校の友人の多くは合わない選曲だったりすれば
 そりゃもう、うるっさいの何のって……だから
 虚をつかれて携帯を翳したままきょとんとした後
 あわてて首を勢い良く横にふった。〕

 『え、ええ……や……音を生かしきれなかったのは
  低音楽器たる僕の責任、だよ……』

〔携帯に慌てて打ち込む言葉は、
 僕は語彙も少ないから、なんだか
 上手く伝え切れてない言葉だと思いつつ
 ラルフの言葉を聞いて……ただ、続いた言葉には
 こくりと頷いたけど……放送に遮られた〕

 『僕のメルアド。僕に話せることなら。』

〔楽器を片付ける前にさらに慌てて、
 そう言ってラルフに指し示した〕

(6) 2010/09/04(Sat) 01時頃

【人】 奏者 セシル

〔携帯と会話で押し問答は、僕もさすがに気が引けて
 頭を一つかけば、メールの件には頷きひとつ
 促されるままに慌てて楽器を片付けて……〕

〔ところで、片づけ中、携帯は
 うんとも、寸とも言わないのは……
 練習室Aに他に人は、いないはず、なんだけど、な〕

〔急いで短いメール一つ作成しながら
 ラルフとともに練習室を後にする〕

(15) 2010/09/04(Sat) 01時頃

セシルは、廊下に出て周囲を見渡すこと(03)

2010/09/04(Sat) 01時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

 『んー……此処かなって言う練習室はあるけど
  それと、友人を拾っていくことになるかもしれない。
  僕と同じ南校のサイラスって言うんだけど
  ラルフはもうあった?サイラスもヴァイオリンだよ。
  音はいいんだけど方向感覚が酷いんだ』

〔一緒に練習室に出たラルフの言葉には
 携帯を指し示して
 放送で聞こえた言葉から想像したのは
 最初にたどり着いた広い練習室のこと。
 それと、メールの返信次第では
 サイラスを拾っていくかもしれないことを伝えつつ〕

〔僕は、まだそのとき先生や先輩が
 サイラスを見つけてくれていることは知らないから。〕

(23) 2010/09/04(Sat) 01時半頃

セシルは、ジェレマイア先輩の声と、サイラスの名に先輩が捕獲したみたいでほっとした

2010/09/04(Sat) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

 …………

〔指の心配にはきょとんとした
 元々、携帯は良く使うし、
 特に声が出なくなってからは
 それはもう、ないと困るぐらいだったから
 ……むしろ、弦を抑える握力で
 携帯の寿命が縮まりそうで、そこが怖いです先生。
 ただ、気遣ってくれてるんだなぁと笑って〕

 『ん……ありがと。疲れたら、では、遠慮なく。』

〔気遣いを無駄にしないよう、短く。
 返ってきたメールとラルフの言葉には
 僕は笑って頷いて。
 サイラスの音、素敵だから聴いて欲しいなと思いつつ
 練習室で合流しようと、ラルフとともに
 指定されてると予想した部屋へと向かった〕

(29) 2010/09/04(Sat) 02時頃

【人】 奏者 セシル

〔ラルフの言葉に頷いて
 彼が内心>>32と思っているのには気がつかないまま
 賑やかなメインホールへたどり着いた〕

― メインホール ―
〔メインホールに着くまでは暢気に笑っていた
 けれど、僕はそれまでの楽しさが
 一枚の紙によって打ち砕かれたのを知る

 部屋割りのルームメイト……部長の名前
 ……話したこともない人と相部屋だなんて!!
 無理だ、絶対眠れない……

 元々、そう言う傾向はあったけれど
 此処最近は対人関連は特に神経質になっているから
 僕は他の話を上の空の青ざめた顔で聞いた〕

(34) 2010/09/04(Sat) 02時頃

【人】 奏者 セシル

― メインホール ―
〔曲目(>>#8)を聞いても僕は
 心此処にあらず状態だったが
 目の前で繰り広げられた(>>#9
 他愛のない、戯れめいたもの、
 なんだろうけど…………〕

 …………

〔眩暈がする。身体が震えないようにするため
 ぎゅっと自分の身体を両腕で押さえ込んだ〕

(43) 2010/09/04(Sat) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

〔ラルフの声が聞こえた。
 >>#9を見るまでは、その声に
 辛うじて頷くことが出来たけれど

 >>#9を見てからは
 頷く余裕がないことに気づく余裕さえなかった〕

(46) 2010/09/04(Sat) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

 …………

〔耳にサイラスの声と、視界に彼の顔が見える。
 心配をかけたくないのに
 そう振舞う余裕さえない。

 体調的問題ではないとは示したくて
 緩く首を横には振ったけれど

 伸びる手は、サイラスを視認した後だったから
 抵抗せず受け入れつつ
 僕の手は縋るようにサイラスのブレザーを掴もうと〕

(48) 2010/09/04(Sat) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

〔耳にまわりの音は届くが脳には届いていない。
 後で振り返ればそんな感触だったと。〕

〔ただ、その時はショックを受けた部屋わりと
 その、相部屋相手が見せた戯れ行動が
 僕の混乱を呼び起こしていたから
 そこまで気づく余裕もなく
 サイラスとラルフのやり取りも聞き取ること出来ず〕

  ――…………

〔見慣れたサイラスの笑顔とかけられた言葉に
 背を撫でてくれる手に、縋らせてくれたブレザーに
 甘えながら一つ、二つ……と深呼吸をする〕

(55) 2010/09/04(Sat) 03時頃

セシルは、三つ、四つと息を吐く

2010/09/04(Sat) 03時半頃


【人】 奏者 セシル

〔サイラスの声に、また一つ、二つ
 深く息を吸い込んで。

 賑やかな喧騒も、どこか遠い
 それでも、少しづつ、気持ちが落ち着けば
 緩く、頭をふって……
 口パクで”ごめん”と〕

(65) 2010/09/04(Sat) 03時半頃

【人】 奏者 セシル

〔サイラスの言葉に、僕は音のない声で
 謝罪ではなく、今度は”ありがとう”と紡いで

 大分、落ち着いたから……
 そのことをあらわすように
 まだ顔は青ざめているかもしれないが一つ笑んで

 そうしてから、携帯を取り出し
 言葉を打ち込み示す〕

 『回り、驚かせてしまった…かな…
  少し、落ち着いたから
  部屋の外の空気、すってくるね』

(72) 2010/09/04(Sat) 04時頃

【人】 奏者 セシル

〔返る言葉には、音無く”そっか”と
 答えて微笑む

 もう一つ、続いた言葉には、
 猫のように笑って是の意味を。

 そうして友人から身を離し、
 そっと、メインホール入り口へと向かい……

 入り口あたりで、壁際にラルフがいるのに気づくと
 僕は謝罪の意をこめてお辞儀してから
 大丈夫だよと言う風に笑って部屋を後にした*〕

(77) 2010/09/04(Sat) 04時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 04時半頃


【人】 奏者 セシル

― →練習室 ―
〔廊下に出たのはヴェスパタイン部長の後
 ジェレマイア先輩の先……ぐらいだったことを
 僕自身は良く把握しないまま、
 荷物と楽器を持って、先ほどいた大きくない練習室へ

 とても、部屋には行く気に慣れなくて。
 練習室に荷物を下ろして
 ……また、楽器を取り出す。

 何か、楽曲名をホールで聞いた気はするけれど
 ぼんやりと僕は調弦しながら
 聞こえた曲名を奏でる気にもなれなかった〕

(94) 2010/09/04(Sat) 10時半頃

【人】 奏者 セシル

― 練習室 ―
〔選んだのは、
 と、或るチェリストオリジナル曲”月魚”
 チェロ多重録音で作られた音は
 寂しさを感じながらも、強く。

 聞くたびに、弾く度に思う、
 月魚とはどんな魚なのか?

 深く暗い、けれどどこか温かい水の底で
 ゆったりと泳ぐ魚は、その背に微か月光を反射する。
 
 ……荒涼とした中、静かに泳ぐ魚は一匹なのだろうか?
 それでも、凛と…けれど静かに佇む……*〕

(95) 2010/09/04(Sat) 11時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 11時頃


【人】 奏者 セシル

― 練習室C ―

 ……………?

〔戸が開くことに僕はゆっくり首を傾げる。
 他の人は荷物の移動や歓談に
 忙しいだろうと思っていたから。

 覗いたのは北校のチェリストカルヴィン。
 背に楽器だけではなく荷物も抱えている。〕

(102) 2010/09/04(Sat) 18時頃

セシルは、一度弓を止めて携帯をいじる。

2010/09/04(Sat) 18時頃


【人】 奏者 セシル

 『……どうかした?カルヴィン。
  練習しに来たのかな?
  でも、その荷物
  ここは合宿所の部屋じゃないよ?』

〔荷物も持っている姿に、練習場所を探している
 そう言う様子ではないから、
 僕が携帯に打ち、指し示したのはそんな文字。

 先ほどのことがあり、
 今は聊か神経質になっている僕は
 あまり親しみやすい雰囲気ではなかっただろう。
 実際、僕はそれだけを携帯で言葉にすると
 また、相棒に向き合うべく弓を動かし始めたから。

 カルヴィンが去るかどうかは気にせず
 弓が奏でるのはBWV 21 Ich hatte viel Bekümmernis
 ……われは 憂いに沈みぬ……
 音無き声で唄いながら奏でた〕

(103) 2010/09/04(Sat) 18時半頃

【人】 奏者 セシル


 ”Seufzer, Tränen, Kummer, Not,
  Ängstlichs Sehnen, Furcht und Tod
  Nagen mein beklemmtes Herz,
  Ich empfinde Jammer, Schmerz.”

〔オーボエのラインをチェロでなぞりながら
 アリアを声なく口ずさむ。
 レチタティーヴォも声なく口ずさむ。

 今はこの後のことに対し心落ち着けるためにも
 自由奔放に奏でるより、祈るように奏でたい。

 自己表現のためのそれではなく
 音楽の神様に捧げる為に。
 くるしみも、悩みも、嘆きも。
 音楽の父がつくりし旋律を忠実に辿りながら〕

(104) 2010/09/04(Sat) 18時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/09/04(Sat) 19時頃


【人】 奏者 セシル

― 練習室C ―

 ……………

〔五線譜の文字。別に耳が悪いわけではないのだけれど。
 子供っぽい文字を一瞥し……音大と言う場所で
 音が聞こえるたびに足が止まっていたら
 カルヴィンが目的地に着くのは遠そうだ。
 そんなことをぼんやりと思う。

 また、弓を動かし始めれば
 カルヴィンは戸口に座り込む。。
 ……扉は閉めて欲しいような
 今は、あまり知らぬ人と
 二人っきりになるのはいやだから
 それでもいいような……複雑な心中で弓を動かす〕

(106) 2010/09/04(Sat) 19時頃

【人】 奏者 セシル

〔カルヴィンの視線は嫌な視線ではなかったから
 手に、指に視線を感じながらも弾き続けたが…〕

 ”Denk nicht in deiner Drangsalshitze,
  Daß du von Gott verlassen...”

(わざわいの 時にも 主に あるを 思え...)

〔そこまで、声なく口ずさみかけて……
 僕は口を噤む。
 丁度そこへ差し掛かったときだろうか?
 もう一人、戸口に姿が見えたのは。
 小柄な姿と白髪交じりの黒髪
 ……ジェレマイア先輩の姿に
 ああ、戸、開け放したまんまだものな…と
 口を噤んだついでで、弓の動きを止めて
 僕は頭を下げた〕

(109) 2010/09/04(Sat) 19時半頃

【人】 奏者 セシル

 …… …………!!

〔ジェレマイア先輩が何か言おうとした。
 けれど先輩は、どうやら
 足元のカルヴィンに気づいていなかったようで
 カルヴィンも集中して聞き、見ていたのか
 後ろから来るジェレマイア先輩に気づいていなくて。

 そうなれば起こるのは衝突。
 僕は注意喚起を促そうと口をあけたけど
 声は当然出なくて。
 相棒を抱えていたのを、
 そっと椅子に立てかけながら立ち上がる
 大丈夫、だろうか?〕

(111) 2010/09/04(Sat) 20時頃

セシルは、カルヴィンの叫び声に肩を竦めながら、慌てて近づいた。

2010/09/04(Sat) 20時頃


【人】 奏者 セシル

― 練習室C ―
〔広くない練習室で起きた衝突事故。
 どうやら先輩は無事……なのだろうか?
 肩をさすっている様子、ぶつけたようだ。
 起き上がる様子に手を差し出しかけて
 ……慌てて引っ込める……情けない。〕

 『二人とも、怪我は……ない?
  カルヴィンは楽器も大丈夫?』

〔誤魔化すように、僕はひざをついて二人を眺め
 携帯を片手で操作し見やる。
 カルヴィンは荷物一式も持っていたから
 それも心配で。
 先輩はこちらを見て笑ってくれたから
 僕も安堵の表情を向けた〕

(116) 2010/09/04(Sat) 20時半頃

【人】 奏者 セシル

〔二人から、大丈夫と声が返れば
 僕も安堵一つ。多分大丈夫……に
 カルヴィンの楽器ケースを見て
 そちらへそっと手を伸ばす。
 楽器だったら何の問題もなく触れるから。

 僕と同じ楽器の様子を
 ケース外から探るように軽く触れて。
 破壊音も無かったし大丈夫だと思うけど…
 弦やその周辺も無事ならいい……と
 思いながら、埃を払いながら
 カルヴィンの相棒をケース後とそっと壁にたてかける〕

(120) 2010/09/04(Sat) 20時半頃

セシルは、ジェレマイア先輩が口を開く様子にお小言が始まると思えず首をかしげ

2010/09/04(Sat) 20時半頃


【人】 奏者 セシル

 …………!!

[唐突に始まる、The お小言大会。
 や、それはもう、一部の隙も無い見事なお小言
 あれ?先輩が部長だったかな?あれ?とか
 思うぐらい見事なお小言に
 僕は思わずその場に正座して
 ご高説ごもっともと言わんばかりに頷く

 ただ……うん、先ほどは意識がそれていて
 ……何を演奏するか、覚えていない]

 『ごめんなさい…あの……
  曲目って、何処で、確認、出来ますか?』

〔物凄く、おそるおそるといった風に
 両手で携帯をかざす。
 怒られフラグでしかない文章に
 先輩はどう思うか。
 1年生のカルヴィンはこんな3年になっちゃ駄目だよ!!〕

(122) 2010/09/04(Sat) 21時頃

【人】 奏者 セシル

〔お礼を告げるカルヴィンに僕は
 携帯の陰に隠れるように
 正座しつつ両手でそれを翳したまま、
 その笑みに、力なく笑い返して。〕

 『……演奏、です』

〔先輩のため息に、声に
 そのままの姿勢で器用に言葉を僕は付け足す。
 続いた言葉に緩く首を横に振る
 曲目をぼんやり確認してはいるが、
 譜面までもらうどころの状態ではなかったから〕

(126) 2010/09/04(Sat) 21時頃

【人】 奏者 セシル

〔譜面の件はカルヴィンが既に持っているとのこと
 …南校分の曲目を
 結局は取りに行かなきゃいけないけど
 いや、自分の分全部とりに行かなきゃなんだけど

 とりあえずそれ以外は確認できるかなと
 カルヴィンの言葉に彼のほうを見て〕

 『見せてもらっても良い?』

〔携帯に文字を打ち込み笑う僕は
 随分情けない表情と様子だっただろう〕

(127) 2010/09/04(Sat) 21時頃

【人】 奏者 セシル

〔先輩の言葉に僕は言わんとしていることに
 ゆるりとうなづく〕
〔僕の担当は低音。一人で弾いたりもするけれど
 低音の役割を、責任を……全体の音を生かすことを
 何時の時も優先する。

 ただ、続いた言葉にはばつが悪く……
 囁かれた言葉に、文字をさらに携帯でつけたした〕

 『……あの部長……と、
  同室でなければ…いけませんか?』

〔尋ねる文面は無茶なことを言っているかもしれない〕

(129) 2010/09/04(Sat) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

〔カルヴィンが五線譜に描いてくれた
 曲目と予定を受け取って、声なく”ありがとう”と
 言ってから、ああ、いかん、
 口ぱくだけで伝わるほど親しくない、ないと
 携帯に同じ言葉を打ち込んでみせる。

 曲目には興味深く
 けれど予定の懇親会は
 その手のことは苦手なので僕は眉を下げて〕

〔不参加でいっそ練習してたい。
 そう思って内心ため息をつきながら
 こちらと先輩を見る甘そうな瞳の色に
 譜面はどんなのだろうとじっと見た〕

(132) 2010/09/04(Sat) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

〔やむえない、事情……〕
〔先輩の言葉には少し考え込む。
 それを話、変えてもらうとしたら
 誰に言えばいいのだろうか?
 その、話さなければいけない相手を
 説得できるかはわからない、けど〕

 『部屋替えについては、誰に、話せばいいですか?』

〔多くに知られたいことではないから
 その人だけに話したい。
 長髪アレルギーやらなにやら
 思われていることは知らず僕は真剣な表情で
 その文字を打ち込む〕

 『……わけあって、知らない人と二人きり、も
  今の僕には相当駄目で……
  それと、その、気軽に人に触れたり
  触れる行動もあんな行動だと……
  本当に駄目なんです、僕……』

(134) 2010/09/04(Sat) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

〔ジェレマイア先輩が納得してくれた様子に
 僕はほっとし……この人に権限があればよかったのに

 本人直談判は脳内会議にて1秒で却下。
 そうなると副部長の言葉に頷いたが
 ……バーナバスか、そうか、そうなのか
 あの人も苦手だが……部長と比べて
 既に拒絶反応が出てる部長よりはいいかと頷いた
 ……どうにかして、探して
 ……出来れば理由はなさず部屋替えをと想った。〕

〔そう考えながら、僕は
 カルヴィンから楽譜を受け取る。
 携帯の文字より先に言葉が返ったことに
 僕は些か眼を丸くしたけれど。
 ……声が出ない人が身近に入るのかな?
 ニュアンスを読み取ったとも気づかず
 渡された楽譜に一度お辞儀をした〕

(138) 2010/09/04(Sat) 22時頃

【人】 奏者 セシル

〔食堂のメニューまで把握している様子には
 僕は少し笑ってしまうのだけれど。
 ただ、携帯を見る先輩のように
 慌てて僕は携帯で文字を打つ〕

 『あの!バーナバス副部長の
  メルアド教えてもらえませんか?』

〔携帯で捕まえられるなら早いと
 事態は夜までに片付けなければいけないだけに〕

(140) 2010/09/04(Sat) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

生存者
(5人 0促)

セシル
82回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび