人狼議事


172 ― 恋文 ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ワタヌキは、//-28の2

かやせ 2015/10/24(Sat) 23時頃


【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

 ――アトリエにて――

[画材を買い揃えました。
 依頼の絵も、イメージが固まりました]


[後は、形作ってゆくだけです]


[窓際の、椅子のミニチュアと手紙達が
 陽に照らされてきらめきました]

(7) かやせ 2015/10/24(Sat) 23時頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

 ――絵描きの冬――

[木枯らしが吹き込み、気温が一気に下がりました。
 朝になれば、外には雪がうっすらと積もっていました。
 冷たい風に首を竦め、家に引っ込みました]


[絵本は、完成しました。
 きっともうそろそろ、マユミの手に渡ったでしょうか。
 作業に集中すると、他のことが出来ません。
 幾つか届いた手紙も、読む余裕が有りませんでした]

[イスルギさんから貰った筆だけは取り出して
 絵本の製作に使用しましたが]



[今日は、ラブ・レターに訪れる予定です。
 手紙は、そこで読みましょうか]

(43) かやせ 2015/10/26(Mon) 10時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

 ――ラブ・レターにて――

[始めに開いたのは、マユミからのものです。
 細々とした文字が、震えます。
 容態が悪くなったのでしょうか。
 無事であれば良いと、祈りました]

(44) かやせ 2015/10/26(Mon) 10時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[コーヒーを飲みながら、イスルギから届いたアルバムを開きます。
 様々な毛色のニホンカモシカが、たくさん。
 季節の空気と共に、彼らの姿が映し出されていました]


[手紙を読みます。
 彼の絵は、確実に何かの影響を与えられたようです。
 そして同じように、イスルギからの言葉は、彼にインスピレーションを与えていたのです]

(45) かやせ 2015/10/26(Mon) 10時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[次の絵本は、鹿の物語でも良いでしょう。
 暫くは、のんびりしている予定ですけれども]

(46) かやせ 2015/10/26(Mon) 10時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[手紙の相手に会う、という発想は
 彼には全く、ありませんでした。
 ですから、隣に座った眼鏡の男性についても、特別気を払う事は無かったのですが]

[話し掛けられました。
 斜視で、その男性を見ました。
 男性は何とも言いようのない不思議な表情をしていました]

[彼の名は、ワタヌキです。
 ですから彼は、正直に頷きました]


[しかし、何方でしょう、この人は]

[ワタヌキの事情については、マスターが詳しく教えてくれるでしょう]

(62) かやせ 2015/10/26(Mon) 21時頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[大爆笑する眼の前の男性を
 同じ表情のままで見ていました]

[他人と目を合わせるのは
 店長と郵便屋、麓の八百屋さんや肉屋さんぐらいですから
 十数年ぶりの他人に
 これはかなりやらかしたのではないでしょうかと
 とても焦っていたのです]

[麻痺した表情筋は全く動かないので
 彼の動揺は、現れませんでした]


[椅子から転げ落ちてまで大爆笑し
 その笑顔は楽しげではありましたが]

[どうすれば良いのかと店長を見ましたが
 店長も腹を抱えて笑っていました]

(81) かやせ 2015/10/26(Mon) 23時頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[矢継ぎ早に喋る男に混乱しつつ
 単語は拾い上げます。
 彼は、椅子のミニチュアを、アルバムを、筆をくれた石動さんだそうです。
 沢山のものを、どうもありがとうございます、と
 深々とお辞儀をしました]

(82) かやせ 2015/10/26(Mon) 23時頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[ひたすら喋るイスルギさんに対し
 彼は一つ一つ頷きを返します。
 アフォガートに頷き
 また、じっくりと話を聞いては、頷いていました]

[十数年ぶりに、彼はまともに会話をしました。
 いえ、彼自身は一言も発していませんが
 それでも、面と向かって会話をしたのです]


[人と話をする事は
 とても楽しいものでした]

(83) かやせ 2015/10/26(Mon) 23時頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[まくし立てられる内容は、驚きに満ちていました。
 ワタヌキが女性だと思われ、剰えその状況に恋をしていた、などと。
 思考が追いつかなかったせいか、反応は薄いものでした]

[壁、に対しては
 気にしていません、と首を横に振ります]

[眼鏡を黒く塗る、と言われたのですが
 此処に筆はありません。
 側の筆立ての油性マジックに手を伸ばしかけましたが
 塗らなくて良い、と言われたので、手を引っ込めました]



[その後の申し出に、麻痺した表情のほんの僅かの動きで笑顔を示し
 深くお辞儀をしました]

(96) かやせ 2015/10/27(Tue) 00時頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[友達]


[それはなんて素晴らしい響きでしょう]



[精一杯の笑顔は通常と殆ど変化はありませんが
 また、深くお辞儀をしました]

(97) かやせ 2015/10/27(Tue) 00時頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[狐には
 黒い鹿のお友達ができました]

(98) かやせ 2015/10/27(Tue) 00時頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

 ――いつの日か――

[あなたは店長から、茶色の封筒を受け取ります]


[その中身は
 「ラブ・レター」に
 手紙を持った沢山の動物達が集合している絵葉書でした。
 マユミの手に渡った絵本の表紙と同じ絵です]

[そして、
 各々のモチーフとなった動物が
 手紙を書いている絵葉書も入っていました。
 これも、絵本の挿絵となっていたものです]


[動物達のモチーフになって貰った方々へ
 絵描きから、細やかなお礼のものでした]

(99) かやせ 2015/10/27(Tue) 00時頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

 ――雪の降るアトリエにて――


[ラジオから流れる歌。
 そのピアノの曲が、ナナオさんのものだと知ったのも
 店長のお陰です。
 人に会わずとも、知っているものがあること。
 まるで、友達が増えたようです]

(105) かやせ 2015/10/27(Tue) 00時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[そういえば、最初にラジオからナナオさんの歌を聞いた時は
 丁度、ジュリエットの幸せの声が聞こえました。
 彼女は恋を見つけたのです]

[それはどんな色でしょう。
 それはどんな匂いでしょう。
 彼女の世界は、とても煌めいているのでしょうか]

(109) かやせ 2015/10/27(Tue) 00時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[キャンバスには、塗りかけの絵葉書が乗っています。
 小鳥が、本を読んで、勉強している絵でした。
 これも、もう直ぐ、完成です]

(110) かやせ 2015/10/27(Tue) 00時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[届いた手紙は、イスルギさんからのものでした。
 相変わらずの直角と、白黒]
 
[そして、アルバムです。
 中の写真は、ゾウでした]


[ゾウの資料が欲しかったので
 イスルギさんにゾウの絵を描いて送ったところ
 本当に、写真を撮ってきてくれました。
 持つべきものは、友達です]

(111) かやせ 2015/10/27(Tue) 00時半頃

【人】 旅団✡肘笠雨 ワタヌキ

[写真のお返しに、イスルギさんには新しい本を送りましょう]


[鹿が、姿の見たことのない相手と、花や木の実をやり取りしていました。
 その相手は、人間でした。
 鹿は、相手は人間と知らぬまま、相手も鹿だと思い込みました。
 そして、その相手に会いに行きます]

[鹿は、人間と出会いました。
 相手は、望んでいた鹿ではありませんでした。
 しかし、結構、鹿と人間は仲良く暮らしましたとさ]

(112) かやせ 2015/10/27(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワタヌキ 解除する

生存者
(4人 0促)

ワタヌキ
18回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび