人狼議事


133 Code:DESIRE

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 捜査官 ジェフ

―公道:夕刻―

[メリィ・クリスマスの宣言していた始まりの時。
公道を走っていると、『マスターピース』から白と黒をお互い放ち、向かいあう二人>>5>>11を見つける。それはお互いの意志を表し、表へ出る強い感情と共に増幅する。]


[その増幅に呼応するようにポケットの欠片は赤く光るが二人に比べれば弱い光で二人に気づかれることもないだろう。

少し遠くから『マスターピース』に選ばれし二人の世界≪デュエル≫を見て行こうとDホイールを止めた。]

(34) 2014/09/18(Thu) 03時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 03時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

エーリアンか……。

[破壊、弱体>>35、洗脳となんでも行い、流れを止める術がなければどんな強いカードを使ったとしても直ぐに洗脳か破壊されてしまう恐ろしい奴らだ。
その見た目も恐ろしく、現れた姿は兜で隠されてもなお分かる醜悪な顔に鋭い牙、両手には籠手を付けており、そこから大きく鋭い爪が敵を引き裂かんと出ていた。

カードが一枚伏せられて男のターンとなる。このカードをどのようなデッキで立ち向かうのか注目する。]

(41) 2014/09/18(Thu) 11時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 11時頃


【人】 捜査官 ジェフ

――――未来≪デッキ≫を削るカードだと!?

[デッキから3枚のカードが墓地に送られ>>43、それらのエネルギーが弾としてカードガンナーに装填される。
それにより、カードガンナーの攻撃力は上がるのだが、それだけのためにデッキを削る行為をしたのかと信じられない目で見ていれば、墓地から骸骨の手が現れ、さらにデッキから2枚のカードを墓地へと取り込む。]

死者のデッキか…!

[このネオ・カブキシティでもアンデットを使う者はあまり居ない。死者のカードという禍々しさや元々の能力値が低かったり、マイナス効果が目立つカードが他よりも多い事が人を遠ざけているのだ。]

……。

[強化されたカードガンナーがエーリアン・ウォリアーを破壊する。
この光景に少し顔を歪めるとDホイールに乗ってその場を後にした。

    ―――あれが強さを求めた結果なのだろうか。
                                   ]

(77) 2014/09/18(Thu) 18時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 18時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

―繁華街:カードショップ付近―

[決闘相手を探して街を走る。
このまま待っていたらメリィ・クリスマスの言う『ゲーム』は有利に進められるかもしれないが、それは遊兎の心が許さない。相手と全力でぶつかり合い、その上で起こる出来事が正しきだと信じている。

カードショップ付近で鈍く赤い光の反応が起こる。周りを探し、カードショップ前が一番の反応を示すことが分かった。
そしてそこに立っているのは―――――]

―――……《マスターピース》の持主だな。

[――セントラルパークで決闘した学生と思われる娘>>120と元は純白であったであろう服を着た少女>>115、そして日の落ちた街に似合わない子供>>113の三人がいた。
Dホイールをカードショップ前の道路に止めてスタンドによって立たせておく。声をかけると小さな子供が《マスターピース》を手にのせて輝かせていた>>128。]

(132) 2014/09/18(Thu) 23時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 23時頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/18(Thu) 23時頃


【人】 捜査官 ジェフ

[白い少女>>138から順に三人がこちらを向くだろうか。この全員が《マスターピース》の持主であることが分からない遊兎は唯一持主であると分かっている幼い少女>>135に向かって言う。]

これに乗せる想いは全力か?

[遊兎は《マスターピース》を取り出して鈍く赤い光を放つそれを見せる。]

もし、あの放送を信じて願うのであれば恐れることなく進むべきだ。他の人が集めたところで最後に闘って勝とうと思っているようでは負ける。

[ある程度の距離まで近づき、目線を合わせるべくしゃがむ。]

全力で挑め。全力が全てへの礼儀であり、世の中を生き残る術だ。

[幼い者にも変わりない口調で主張を述べた。その後に《マスターピース》を持っている幼き少女へとどうするかを目で問う。]

(149) 2014/09/19(Fri) 00時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 00時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

[下がる様子>>154を見て、子供相手に少し本気で相手をし過ぎたかと少し抑える。立ち上がって残りの二人に対して話しかけようとすると、見知った相手>>164の方が《マスターピース》を取り出していた。]

分かった。相手をしよう。

[そう言ってDホイールからデュエルディスクを取りに戻ろうとする時に決闘を申し込まれる前に言おうとしていたことを言う。]

その欠片を持ち続けるのならば気を付けろ。危険な奴に狙われることもあるだろう。

[思い浮かべるはアンデッドとエーリアンの、白と黒の想いの戦い。放たれる光は凄まじく、強い意志を感じ取れた。あのどちらであってもこの幼き少女が戦えば恐怖に怯え、負ける姿しか想像できない。]

生半可な気持ちで持ち続けるべきではない。強く立ち向かう意志が無ければ恐怖に襲われるだけだ。

[そこまで言うとDホイールからデュエルディスクを回収しに行った。]

(165) 2014/09/19(Fri) 01時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[裾を引っ張り少しの言葉を伝えて離れる子へと再度本気で応じようとした。]

―――っ。

[しかし、少し言葉に詰まった後に少し睨むような顔つきになって言う。]

必要な時に使えない力など無いも同然だ。何時でも使える強い意志を持て。

[伝えた後はデュエルディスクを取り、自身の全力を込めたデッキをセットして戻る。この戦いがどれほど危険なのかを遊兎は知らない。
      
ただ、逃げ回らずに闘って勝ち残る。それだけはどんな状況であろうとも変えない信念であり、それを行うだけであった。]


      それでは始めよう。
           全力を掛けて―――――――

[       遊兎の《マスターピース》がより強く輝く!       ]
 
           ――――決闘≪デュエル≫!

(178) 2014/09/19(Fri) 01時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 01時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

俺のターン!ドロー!

[引いたカードを見て、そのまま使用する。]

俺は〈ブレイブウォーリア〉を召喚!

[遊兎のフィールドに身体中に傷のある、歴戦の戦士の雰囲気を漂わせる斧兵が現れる。]

さらに手札から魔法カードを発動!【二重召喚】!

[することは決まっている。召喚に妨害が無ければブレイブウォーリアを再度召喚するつもりだ。]


〈ブレイブウォーリア〉
☆4/戦士族/光
モンスター/効果/デュアル
1900/1000  
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●自分フィールド上の「ブレイブ」または「勇者」と名の付くモンスターが戦闘を行い、相手モンスターを破壊した場合、バトルフェイズ終了時にデッキから「ブレイブ」と名のつくモンスターを一枚手札に加える。

(189) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 捜査官 ジェフ

守備モンスターを〈ブレイブウォーリア〉で攻撃!

[鍛えられた腕から振り下ろされる斧は岩をも砕く強烈な一撃となって裏守備モンスター>>184へと襲い掛かる!]

(194) 2014/09/19(Fri) 02時頃

【人】 捜査官 ジェフ

予想範囲内だ。バトルフェイズを終了してメインフェイズ2で〈ブレイブウォーリア〉の効果>>189を発動!
デッキから〈ブレイブマジシャン〉を手札に加える。

カードを1枚セットしてターンエンドだ。

[一枚のカードがウォーリアの後ろに現れ、消える。このカードはまだ使うつもりは無く、この先への布石であった。]

(201) 2014/09/19(Fri) 02時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

発動はしない。そのまま受ける。


[      キィン!          カァン!
               バキッ!


屈強な斧兵は精鋭騎士と壮絶な戦いの末に両者が力尽きる形となった。両者が消滅し、消え去れば大樹海は新たな虫を呼びだす。]

(219) 2014/09/19(Fri) 03時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 03時頃


【人】 捜査官 ジェフ

俺のターン!ドロー!

[相討ちになろうとも相手は大樹海という力がある。このままでは押し切られてしまうだろう。]

勇気ある行動は滅びはしない。絶対に……!
俺は〈ブレイブソーディアン〉を攻撃表示で召喚する!

[皮装備で身を包み、両手剣を構える青年が現れる。勇気ある意志が瞳から見て取れるほど強い眼差しであった。]

〈ブレイブソーディアン〉で〈代打バッター〉を攻撃!

[虫の柔らかい部分を狙い、〈ブレイブソーディアン〉は素早く剣を振る。ウォーリアとは違う弱点を狙った動きをする。]



ブレイブソーディアン 剣士
☆4/戦士族/光
モンスター/効果/デュアル
1800/1400

(225) 2014/09/19(Fri) 03時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 03時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

……ターンエンドだ。

[他に何もすることなくターンを終える。
      
  自分の意志と同じ名を持つカードと歩もうと決めたのだが
   未だ使い方が分からない。このまま押し切られてしまうのか

それでも、道は有ると信じて闘う。]

(238) 2014/09/19(Fri) 11時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

罠カード発動!【不死鳥ブレイブ】!

[〈ブレイブソーディアン〉は紅き不死鳥のオーラを纏って〈電動刃虫〉へと立ち向かう。
回転する刃はソーディアンの剣を易々と弾き、のど元を切り裂かんと飛び込み―――――

        …カッ!―――――

――――不死鳥のオーラがソーディアンを守るように回転する刃を受け止め、弾く。弾いた先には遊兎が居る。]

ぐおっ…!

[いつものソリッドヴィジョンとは違う確かな痛みを感じた。痛みは遊兎に『闇のゲーム』という言葉を思い出させる。]

こういう…ことか…!

[痛みに耐えつつフィールドを確認し、〈ブレイブソーディアン〉が生き残っているのを見る。その姿は先ほどよりも力溢れるモノとなっていた。]

(241) 2014/09/19(Fri) 12時頃

【人】 捜査官 ジェフ

【不死鳥ブレイブ】
通常罠
自分フィールド上の「ブレイブ」と名の付くモンスターが戦闘する場合、発動することが出来る。このターン中に自分フィールド上のモンスターは破壊されず、戦闘を行ったモンスターがデュアルモンスターだった場合、再度召喚した状態になる。

(242) 2014/09/19(Fri) 12時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 12時頃


【人】 捜査官 ジェフ

[電動刃虫の効果で1枚カードを引き、自分のターンが回ってくる。


     ドクン

腕が痛む。このままではダメだ。痛みのせいか心音まで聞こえる。

                              ドクン

冷静になれ。何か、数への対抗策を見出さなければ勝てないだろう。

                  ドクン

         どうすれば――――――]

(244) 2014/09/19(Fri) 12時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

   ――――「勇気ある行動は消えることは無い。そうだろ?」

[何処からか聞こえる声、前を見れば強き意志を持った背中が見える。]

 「仲間は生きている。魂の動く限り勇気を持って立ち向かう!」

[その言葉に呼応するように手札とエクストラデッキから光が放たれる。]

       そうだ。一人では無い。
              皆で立ち向かう!

       「魂を揺らせ!宙へ心を刻み付けろ!」

       [今ならば分かる。このカードの力が!]

    俺は〈ブレイブストラティジスト〉と
             〈ブレイブアーチャー〉で
      ペンデュラムスケールをセッティングする!

(245) 2014/09/19(Fri) 12時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

―――揺れろ、魂のペンデュラム!天空に描け、光のアーク!

             ペンデュラム召喚!
           共に戦う仲間を今、ここに!

[光の柱が二本現れ、そこには軍師の老人と弓兵の女性が浮かびあがる。
そして背後には≪巨大な振り子-ペンデュラム-≫が空に軌跡を描き、そこからモンスターが現れる! 

エクストラデッキからは〈ブレイブウォーリア〉が攻撃表示で、手札からは〈ブレイブマジシャン〉が守備表示で特殊召喚された。]

(246) 2014/09/19(Fri) 12時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

〈ブレイブウォーリア〉 
☆4/戦士族/光
モンスター/効果/デュアル・ペンデュラム
1900/1000  PS5/5
【Pスケール:青5/赤5】
@スタンバイフェイズに発動することができる。このカードを破壊し、ターンエンド時まで自分フィールド上のモンスターは1ターンに1度まで破壊されない効果を得る。
【モンスター効果】
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●自分フィールド上の「ブレイブ」または「勇者」と名の付くモンスターが戦闘を行い、相手モンスターを破壊した場合、バトルフェイズ終了時にデッキから「ブレイブ」と名のつくカードを一枚手札に加える。

ブレイブアーチャー 
☆3/戦士族/光
モンスター/効果/デュアル・ペンデュラム
1400/1000  PS3/3
【Pスケール:青3/赤3】
@自分フィールドのデュアルモンスターの攻撃力は200アップする。
【モンスター効果】
???

(247) 2014/09/19(Fri) 12時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

〈ブレイブマジシャン〉 魔術師
☆4/魔法使い族/光
モンスター/効果/デュアル・ペンデュラム
1500/1500  PS 3/3
【Pスケール:青3/赤3】
@自分フィールド上のペンデュラムモンスターが戦闘を行う場合、発動できる。このカードを破壊し、戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力を1500アップする。

【モンスター効果】
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカード以外の自分フィールド上に存在する「ブレイブ」または「勇者」と名の付くモンスターが戦闘を行う場合、ダメージステップ終了まで攻撃力・守備力が500ポイントアップする。

(248) 2014/09/19(Fri) 12時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

〈ブレイブストラティジスト〉
☆3/戦士族/光
モンスター/効果/デュアル・ペンデュラム
1000/1900  PS7/7
【Pスケール:青7/赤7】
@自分フィールド上に存在する再度召喚されたデュアルモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、墓地から魔法カードを一枚手札に加えることができる。この効果は1ターンに1度のみ発動する。
Aもう片方の自分のPゾーンに「ブレイブ」または「勇者」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。
B自分は「ブレイブ」または「勇者」と名のつくモンスターしか特殊召喚できず、自分スタンバイフェイズ時にその他のモンスターと「ブレイブ」または「勇者」と名のつくモンスターが自分フィールド上に同時に存在していた場合、そのモンスターを破壊する。

【モンスター効果】
???

(249) 2014/09/19(Fri) 13時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 13時頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 13時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

[ペンデュラム召喚を行う前にドローしたカードを手札へと加えつつ〈飛翔するG〉の召喚を見届ける。]

俺は 〈ブレイブマジシャン〉を再度召喚!
そして、〈ブレイブウォーリア〉で〈電動刃虫〉へ攻撃!

[〈ブレイブウォーリア〉が突撃すると、後ろから援護にと矢>>247と魔法>>248が飛んでくる。魔法はウォーリアの肉体をより強固なモノへと、矢は敵への攻撃として向かう。

その攻撃の連携は数値にして2600となり〈電動刃虫〉を襲う!]

(252) 2014/09/19(Fri) 13時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 13時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

〈電動刃虫〉の効果でカードを一枚ドロー!
そして、〈ブレイブマジシャン〉で〈共振虫〉を攻撃!その後、〈ブレイブソーディアン〉で攻撃だ!

[それぞれの攻撃にも〈ブレイブアーチャー〉からの援護射撃が放たれ、ソーディアンには魔法の増強が乗るだろう。

それぞれの攻撃力は1700と2500となって敵を攻める。]


カードを1枚セットしてターンエンドだ。

[フィールドはどうなっただろうか。その後カードを一枚伏せてターンを終える。
痛みで痺れることなど気にしない。仲間と共に勝ち残るために!]

(258) 2014/09/19(Fri) 14時頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 14時頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 14時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

ぐあああああっ!

[守備で召喚しようと考えていた〈ブレイブマジシャン〉は攻める意志が先行して攻撃していた為に〈鉄鋼装甲虫〉に対して反撃で立ち向かう。弓兵の援護も虚しく、魔術師は巨大な身体で弾き飛ばされ、遊兎へと直撃する。その衝撃は凄まじく、Dホイールの元まで飛ばされて背で着地することになった。]

     ぐっ……まだだ。この程度で止まるわけにはいかない!

[よろよろと立ち上がり、デッキからカードをドローする。]**

(263) 2014/09/19(Fri) 14時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 15時頃


【人】 捜査官 ジェフ

スタンバイフェイズに〈ブレイブストラティジスト〉の効果を発動!自分フィールド上に「ブレイブ」または「勇者」と名のつくモンスターとその他のモンスターが同時に存在する場合、自分フィールド上のモンスターを破壊する!

[光の柱に居る軍師>>249がじゃらりと装飾を鳴らす。すると自分フィールド上が赤き炎に包まれ焼き払われた。ウォーリア達は早急に脱出してエクストラデッキへと戻っていく。残されたGは灰となった。]

そして魔法カード発動!【不屈のブレイブハート】!

[焼き払われ、何も居なくなった自分フィールド上に先ほど弾き飛ばされた〈ブレイブマジシャン〉が舞い戻り、スパイダートークンを燃やそうと魔法を放つ!]

(265) 2014/09/19(Fri) 17時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

【不屈のブレイブハート】
通常魔法
自分のエクストラデッキに存在する「ブレイブ」と名の付くレベル4以下のデュアルモンスターとそのモンスターの攻撃力より低い攻撃力を持つ相手フィールド上のモンスターを一体を選択して発動することができる。選択した相手フィールド上のモンスターを破壊し、選択したデュアルモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で召喚されたモンスターは再度召喚した状態になる。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃することができず、エンドフェイズ時に破壊される。

(266) 2014/09/19(Fri) 17時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 17時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

[破壊に成功したのを見届け、再度魂のペンデュラムを揺らす。]

舞い戻れブレイバーズ!そして新たなる敵を貫く一陣の風をここに!現れよ〈ブレイブナイト〉、〈エナジー・ブレイブ〉!

[ペンデュラムの描く軌跡から再度モンスターたちが現れる。〈ブレイブウォーリア〉〈ブレイブソーディアン〉そしてさらにもう2人。
騎獣装甲を付けた馬に乗り、その馬と同じくらいのランスを構えた騎士と青き布を纏った輝く肉体の持主が現れる。]

さらに魔法カード【二重召喚】を発動!〈ブレイブナイト〉と〈ブレイブウォーリア〉を再度召喚する!

[5体のモンスターが並び、陣形を作っていく。騎士を先頭に一点突破をするためのモノであった。再度召喚まで成功すれば突撃するつもりだ。]


エナジー・ブレイブ
☆4/戦士族/光
モンスター/効果
1700/1200
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に存在するサイド召喚された状態のデュアルモンスターは、カードの効果で破壊されない。

(285) 2014/09/19(Fri) 20時頃

【人】 捜査官 ジェフ

〈ブレイブナイト〉 
☆6/戦士族/光
モンスター/効果/デュアル・ペンデュラム
1800/2000  PS10/10
【Pスケール:青10/赤10】
@自身は「ブレイブ」または「勇者」と名のつくモンスターしか特殊召喚できなくなる。
Aペンデュラム召喚を行った場合、そのターンのエンドフェイズ時にこのカードを破壊する。

【モンスター効果】
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカード以外に「ブレイブ」または「勇者」と名のつくモンスターが存在する場合発動することができる。エンドフェイズ時までこのカードの攻撃力・守備力はこのカード以外に自分フィールド上に存在する「ブレイブ」または「勇者」と名のつくモンスターの数×300アップする。
この効果を使用した場合、そのターンはこのカードのみ攻撃可能となる。

(286) 2014/09/19(Fri) 20時半頃

ジェフは、>>286 ×300→×200

2014/09/19(Fri) 20時半頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2014/09/19(Fri) 20時半頃


【人】 捜査官 ジェフ

〈ブレイブナイト〉の効果発動!このターン、このモンスターしか攻撃できなくなる代わりに自分フィールド上に居るこのカード以外の「ブレイブ」モンスターの数だけ攻撃力が200ポイントアップする!

[ランスを水平に保ち、敵へ向かって加速し、その後ろを4体の「ブレイブ」モンスターたちが続く。]

〈ブレイブナイト〉!〈鉄鋼装甲虫〉を貫けぇ!

[騎士は鉄鋼装甲虫へと直進し、援護の弓と魔法を受ける。その攻撃は数値にして3300!

  弓は敵の動きを押さえ、強烈な一撃へと誘導
        そこをランスの一撃で――――――――
     
             ガァン!
 
        ―――分厚い装甲を打ち抜く。

  そこへトドメとばかりに後続の追撃が加えられ、
              鋼鉄の怪物は地に頭を降ろした。]

――――ターンエンドだ。

(300) 2014/09/19(Fri) 21時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

[自分フィールドに戻って来た勇敢なる者達の戦果は味方の指揮を上げ、新たなる仲間を呼び寄せる。
〈ブレイブウォーリア〉のデュアル効果と〈ブレイブストラティジスト〉のペンデュラム効果でデッキから二体目の〈ブレイブマジシャン〉そして墓地からは【二重召喚】が手札に入った。]

(303) 2014/09/19(Fri) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジェフ 解除する

処刑者 (7人)

ジェフ
7回 (9d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび