人狼議事


159 戦国 BATTLE ROYAL

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 猫の集会 クシャミ

─ 八幡宮 ─

ふむむ。
何か、狭い所に来てるような気がするにゃ。
半分くらい兵を置いてきて正解だったかにゃ?

[周囲を確認しながら、沙魅助は土下の後に続く。>>0
兵を残してきたのは、森の狙いに気づいたのではなく、追うのに邪魔だったからだが。

やがて、八幡宮と鳥居が見えてくれば、先に玉愛に気がついたのは土下の方であった。愛にゃんねー、にゃふふ、とこそっと独り言。>>1>>4

あんな所に玉愛姫ちゃんがいるにゃー。
思ってたより元気そうにゃね。

[やっほーにゃーん、と沙魅助は玉愛姫に手を振りつつ、馬から下りる。]

(10) mikanseijin 2015/05/23(Sat) 13時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

森殿、石橋の上に立ってるにゃ。
あれはボクの炎での焼き落としは出来ないにゃんね。
でも、逃げ場がないと言えばないにゃ。

[それはお互い様ではある。]

土下殿、ちょっと様子見攻撃にゃん。
多少は怯むと思うにゃん。

赤猫狂騒曲!

[土下が接触する前に、様子見というには大きな炎猫を出現させ、橋の上を駆けさせていく。避ける場はないので、物理的に相手してかき消すしかすべはないだろう。*]

(11) mikanseijin 2015/05/23(Sat) 13時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

本当はもうちょっと可愛かったんだけどにゃ…

[ぽそっと、骨組だけになってしまった猫手に感想。>>24

昨日の敵が今日の友、乱世ではよくあることにゃね。
逆もまた然りにゃ。

[とはいえ、想いは隠せても消せはしないのを沙魅助は知っている。]

ふふん、熊と虎なら、どっこいどっこいにゃ。
でも強い熊さんにゃね。

[結構大きな塊である炎猫を、傷つきながらも消し去る森に感心する。毛皮ごしとはいえ、火傷を与えてはいるだろうが。>>25

交代ごーたいで行くにゃん。

[土下が石橋の前に立てば、こちらの炎に巻き込まぬよう、次の攻撃は機を見計らった。>>27*]

(28) mikanseijin 2015/05/23(Sat) 23時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

はいにゃっ、大地と炎の力、極めて合わせ遣わす!
駆けろ、灼炎虎!

[沙魅助の周囲の空気の温度が上がり、真夏のような熱さとなる。
それが一気に熱風を纏った炎となって石橋へと流れ吹く。>>32
威力よりも速さを重視した大技。

飛翔する竜に咆哮する虎が走り、石の身にその熱力を纏わせた。]

いっけーだにゃ!!!

(33) mikanseijin 2015/05/24(Sun) 01時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

にゃ。
動物好きに悪い奴はおらんからにゃあ。

[そっと沙魅助は持論を呟き。
橋と共に落ちていく森へと、右手を振った。]

……………

(44) mikanseijin 2015/05/24(Sun) 01時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

あっ……!?

(47) mikanseijin 2015/05/24(Sun) 01時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

つ、土下殿ーーーーー!!!

[沙魅助は、振っていた右手を伸ばすも、石橋まで距離があって届かない。届くわけがなかった。崩れた橋まで、駆け寄っていき。]

土下殿……いい人だったのにゃ……
ボクの、ボクの手が、あと十間くらい長ければ……

[そんな己の姿を想像し。]

人間じゃなかったのにゃ……

(48) mikanseijin 2015/05/24(Sun) 01時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[沙魅助は、空に土下の顔を描いて偲んだりしている。]

あ、うん?

うん、あそこの枝に引っかかっているにゃ?
助けてあげてにゃ。

[崖っぷちを覗きこんできた部下に、石壁に生えていた木に引っかかって助かっている土下の救助をお願いした。

それがわかっていてちょっとだけ遊んだのであった。*]

(52) mikanseijin 2015/05/24(Sun) 02時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[やがて引き上げられた土下に、沙魅助は近づいていき。]

お疲れ様にゃー。
いやはや、凄い戦いぶりだったにゃ。
それに、きっちり生きて帰ってきたにゃ。
ボク、土下殿があれで死ぬわけないって信じてたにゃーよ。

[いけしゃあしゃあと言ってみせるのである。]

ボク感服しましたにゃー。
さすが土下殿、天下を取るにふさわしいお方だにゃ?

[くすくす。沙魅助はいたずらな猫の笑いをもらした。]

(54) mikanseijin 2015/05/24(Sun) 02時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

これで西国の姫と婚姻などしてくれたら、
東と西が強固に結ばれて、釣り合いも取れて、
まー、逆らおうって考える大名もそうそういなくなるんじゃないかにゃ?

なんてにゃ。こればかりは余計な口出しだけどにゃ。

[野次馬根性をちら見せしながらも引っ込める。]

まっ、ボクは黒根家が下から数えた方が良いような扱いをされなきゃ文句はないにゃん。

[真意の見えにくい表情ではあるが、口調はあくまでのんびりとしていた。*]

(57) mikanseijin 2015/05/24(Sun) 02時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

土下殿の勇猛果敢な戦いぶりに男ながら惚れてにゃ!
……なんて。

[そんなことを言った所で、納得いく説明になっていないのは承知している。>>65

ボク、天下は別にいらんかったにゃ。
でも、乱世である限り戦は起きるにゃ。
戦はお金も人も資材も消耗するから困るにゃ。
望んでたのは天下泰平。

……祭文殿一人では、東と西の大名を抑えきれはしないとみた。
実際、そうだった。
しかし、大戦が起き、力ある大名の力は削がれ、その中で戦い抜き、生き残った者になら、諸大名も従いやすくなるだろう……と、ボクは考えるにゃ。

ま、ボクが天下取るのが、泰平にした後ボクが確実に怠けられるの確実だから、一応天下取りは目指していたけどにゃ。

[他人と距離を隔てる猫の仮面をほんの少し外して、真意を語る。]

(70) mikanseijin 2015/05/24(Sun) 15時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

天下を治められるような器なら誰でもいいけど、傍で戦いぶりを見たし、陶器やお酒、文化の発展を愛す土下殿にゃら、任せられるにゃー。

[誰でもいい。
沙魅助は、暗に"土下富楽が影武者であろうが構わない"、という意志を示しているのである。そこまで伝わったかはわからないが。]

……猫は、良い陽だまりでごろごろのんびり暮らせたらそれでいいにゃよ。
にゃふ。

[なるべく面倒なことは人に押し付けたい、沙魅助の考えであった。>>66

(71) mikanseijin 2015/05/24(Sun) 15時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

にゃ、にゃ。
おじゃま虫は去るにゃんねー。

[沙魅助は、隅慈を呼ぶ土下から離れ…… >>67

るふりをして、目の届く範囲で自軍で手当てを受けながら、めちゃくちゃワクワクした瞳で成り行きを見守っているのであった。*]

(72) mikanseijin 2015/05/24(Sun) 15時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[影武者告白については、知らぬ・存ぜぬといった風に聞き流しているような態度を沙魅助はとっていた。>>110
黒根の臣下の一部も聞くものがあっただろうが、主人に習っている。
が、しかし。]

にゃーん。

[二人の間で交わされる婚姻の約束には、ちょっぴり赤くなった頬に手を当ててくねった。時代が時代なら、ヒューヒュー等と言っている所である。>>113>>120

お幸せににゃん♪
お祝いの品送ろうにゃん♪

[実に愉しげであった。**]

(122) mikanseijin 2015/05/25(Mon) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[遠慮しろよと言われてさすがの沙魅助も後ろを向いていた。>>127
ちらちら鏡を取り出しているのは、前髪を整える為であり、
覗き見しようというわけではないはずである。]

にゃ、いいところは終わったかにゃ?
じゃっ、ボクらも帰ろうにゃー。
まー、まだ西軍の兵も残ってるみたいだけど……
かかってくるのもいるだろうから、油断せず行くにゃー。

[疲れたにゃー眠いにゃーと言いながら、沙魅助も馬に乗り、黒根軍は退いていく。

戦乱を終わらせる為の戦いの日々はまだ終わらないのだろう。**]

(161) mikanseijin 2015/05/25(Mon) 23時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

―蛇足的御伽話―

[関ノ原の合戦が終わってから数日、戦の疲労もあって充分な休息を取るよう、黒根では命が出されている。ご多分に漏れず、沙魅助も屋敷の縁側で本物の猫と日向ぼっこしている。

庭では、傷ついたミケが檻の中でやはり眠っていた。
きっとまだ、細々とした争いやら面倒事やらはあるだろうが、束の間の平和な暮らしぶりである。]

にゃー。堕落している真っ最中に何にゃ?
おヨメさんの申し入れ?あー、そういうお使いも来る頃にゃか。

[臣下からの知らせは、東軍で生き残った黒根へ、諸大名からの見合い話。あんまり興味なさそうにごろごろしている。]

ボクの子かー……

(178) mikanseijin 2015/05/26(Tue) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[『朝廷の愛猫』。>>4:72
そう呼ばれた時、内心ドキリとしたものだ。
黒根家の血筋には、直系にしか語られぬ秘密がある。

先代天皇が、身分の低い女性との禁断の恋をして生まれた子。
落胤であるがゆえに身分を隠され、尼寺で育てられていたその女の子に惚れて、妻としたのが黒根家の先代当主。つまりは沙魅助の父である。

そういった事情を知ってか、よほどその女性を愛していたのか、先代天皇は黒根家に対してあれこれと援助をしてくれた、という繋がりがあった。あまりに贔屓されると噂が立つのでなるべく程々にお願いしたし、今上天皇になってからは繋がりも細くはなったが。]

(179) mikanseijin 2015/05/26(Tue) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

まー、こういうのバレたら、朝廷と武士の架け橋に!とか適当な理由つけて、黒根を担ぎ上げようとしてくるおバカちゃんがいるかもしれんからにゃ。

子は残さない方がいいかもしれんけどにゃー。
猫好きだっていうなら、会うのも有りかにゃ。

[婚姻とは同盟と同義。
猫のように慎重に考えながらも、ミケを見ても臆さないような女性ならばありかもしれないと、気楽に考える心も持ち合わせる沙魅助であった。**]

(180) mikanseijin 2015/05/26(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クシャミ 解除する

生存者
(3人 0促)

クシャミ
18回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび