人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ヴェラは、ヤンファが顔を上げると、ほっとしたように息をついた末小吉[[omikuji]] 9

2011/07/16(Sat) 00時頃


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/16(Sat) 00時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 無事ならいいか。

[ゲートに進んでいく様子を見ながら]

 ナビゲーターなら、何をするのか教えてくれるってことかな。

[ヤンファの説明にまだホームステージを確認していないなと思いながら、耳を澄ます]

(3) 2011/07/16(Sat) 00時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 白いゲートと、黒いゲート、なるほどな。

 ……どうした?

[ゲートを開けようとするヤンファの様子に声をかける]

 開かない?
 何か開くスイッチがあるとかではなくて、か?

(5) 2011/07/16(Sat) 00時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ……まあ、そうか。緊急を要するときにうまく開かないんじゃ安全性に問題がある。

 じゃあ、どうして、――。

[叩く様子にゲートを見つめると]

 おい、その窪みは、何だ?
 いくつかあるみたいだが。

[ゲートの傍まで歩いてくる]

(7) 2011/07/16(Sat) 00時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[黒のゲートの方が白よりも窪みが多い]

 ……ヤンファが叩いてついた窪みじゃないみたいだな。
 サイズが一定だからな。

 これについて「ナビゲーター」は何も聞いてないのか?
 普通に考えるなら、これに何かはめ込んでいけばゲートが開く、ってのがセオリーだろう。

[その何かが何なのかはわからない。
RPG系のゲームによくある手だった]

(13) 2011/07/16(Sat) 01時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ナユタの声が届いて、頷き]

 外と連絡は?
 ヘルプを見れば取れる……か?

[コマンドを呼び出してヘルプの項を辿る]

 ……家庭用とはさすがに少し違うか。
 ヤンファ、ヤンファの方からは連絡できないのか?

[緊急連絡用ヘッド、と聞いて黙ってその様子を見ていたが]

 繋がらない、か?

(22) 2011/07/16(Sat) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 いや、さすがに普段はNPCでも、今回はいるだろう。
 本社ビルでやるくらいのテストなんだからな。

 で、連絡がつかないか。
 ……ログアウトもできず、外と連絡もつかない。

 強制ログアウトできるかも怪しいな。
 外からなら可能かもしれないが。

[考える風に腕を組む]

(31) 2011/07/16(Sat) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[しばらく考えていたが]

 …痛い?

[ヤンファの様子に目を留めた]

 少しじゃなく、すごく痛い?
 つまり、痛覚があるってことか。

 ……アーケード版はそんなに痛覚はなかったはずだな。
 
 この中で死んだ場合は、実際に死ぬのと同じ痛みが襲うわけか?
 それも今回の仕様?

(41) 2011/07/16(Sat) 02時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ミケとトルニトスのほうをちら、とだけ見る]

 そんなシミュレーションは、みんな嫌だろうさ。

 その様子じゃそれもイレギュラーのようだな。
 
 原因を突き止めようにも、私たちはここのキャラクターでしかないからな…。世界に干渉できないなら、与えられた状況で進めてみるしかない。

 痛みがあるにしろ、このゲームを進めることでしか解決方法がないなら、それに従うしかないんだろう。

 私はホームステージに行ってみる。

(46) 2011/07/16(Sat) 02時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[パネルの中からホームステージを選ぶと、視界が黒く染まる。
広場のステージからは姿が消えて、暗転が解けると目の前には大鳥居があった]

 ……さすがにでかいな。

[どれだけの高さがあるのだろう。
建物の5階ほどには匹敵する高さ。
キャラクターによっては、その上に逃げられたりもするのだが。

そこを潜って参道へと足を踏み入れた。
静かな空間。参道の両側には竹林。
しばらく行った先に、境内がある]

(47) 2011/07/16(Sat) 02時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[静かだった空間に流れてくる風の音。

境内は広い。

奥の社は高床式の小さなもの。
賽銭箱も小さく、付けられた鈴。

社の前には向き合った狛犬。社の横に一対の燈篭。

それ以外は何もない。
参道から社まで続く石畳は目測で2メートルほどの幅がある]

 まずはこの薙刀を試してみるか。

[試すといってもどのような使い勝手なのかを試すだけなのだが。
石畳を外れ、土の上で薙刀を構えた]

(53) 2011/07/16(Sat) 02時半頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/16(Sat) 02時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 ――…ハッ。

[掛け声とともに薙刀を振るう。
横に払い、続いて突き上げのコンボに持っていく]

 身体能力なのだろうな、薙刀はそれほど重くはない。
 必殺技も入力すれば勝手に動くのだろうな。

 ……今度アーケード版もやってみるか。

[そんな感想を漏らしてから、しばらくは薙刀を*振るっている*]

(55) 2011/07/16(Sat) 03時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―風吹く神社境内―
[いくらかの技を出したところで、手を止めた]

 ……慣れるのに手間取るが慣れてしまえば実体感もあってこちらのほうがいいな。

[薙刀を消して、小太刀を手に取る。
サブの武器だが、攻撃よりも防御に使うことが多い。
長さは脇差程度。

薙刀よりもずいぶんと軽く動く]

 さて、他の場所はどーなっているんだろうな。
 すぐに戦闘にはいりはしないだろうが。

[他のステージに顔を出してみようかと、パネルを出した]

(94) 2011/07/16(Sat) 21時半頃

ヴェラは、ランダム移動を選ぶとボタンを押して9

2011/07/16(Sat) 21時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

―八丁堀―
[視界に現れたのは、時代劇でも見慣れた風景というべきか。
江戸を思わせる建物。

NPCと思われるキャラクターの姿がいくつか見える。
おそらくは時代的に大差ないこのステージで、自身のステージと決定的に違うのは明るさだろう]

 ……茶屋で何か食べられるのか?

[茶屋の暖簾を潜る。NPCであるたまこが出迎えてくれた。
お決まりのせりふの後家庭用では実際に頼むことができないわけだが。何も言わずに団子が出てきた]

(95) 2011/07/16(Sat) 21時半頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/16(Sat) 22時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[出された団子を口に運ぶ。
実際に腹に入るわけではないのだろうが、確かに「団子の味」がした]

 ありがとう。

 ここのステージの主はいないようだな。
 まだゲートの辺りか、別のステージに足を踏み入れているのか。

[確か広場で突っ立っているのを見た覚えはある。その後どうなったのかは知らない]

 他のステージも見てみる、か。

(118) 2011/07/16(Sat) 23時頃

ヴェラは、ランダム移動で#04に移動した

2011/07/16(Sat) 23時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

―夜の海岸―
[先ほどまでのにぎやかさが嘘のように、静まり返る。
ザザ、と聞こえてくる波の音。

海だとわかる。
風が強く、袴がはためく音]

 トルニトスのアーケードステージだな。
 …走りにくそうだ。

[下は砂浜。自身は草履である。脱げるのなら裸足の方が良さそうだ、と思いながら砂浜を歩いた]

 …なんだ?

[聞こえてきた音声に顔を上げる。空には月。月の光で照らされた海面が視界に入る。
どうやらこの場所の話ではないらしい]

(127) 2011/07/16(Sat) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 誰かが戦闘を始めたか?

[では誰が。
最も良く知るプレイヤーではないから、誰がというのはわからない。
ステージ損傷率の高さには驚いたけれど]

 他の奴を探してみるか。

[暗さのためにトルニトスの姿は見えなかった。
別の場所に行こうとパネルを取り出す]

(129) 2011/07/16(Sat) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ステージの人数を確認すると、天空神殿には二つ。
ステージ損壊が告げられたのもそこで、なら戦闘はそこで行われているのだろう]

 …後は古城にも二つあるな。

[どちらに行くべきか、と悩んだところで、もう一つ点が増えたか]
 
 誰か乱入か気になったか。

[少し考えてから、古城へと移動することにした]

(136) 2011/07/16(Sat) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―古城へ―
[無事古城に移動すると、既に城の中。
燃えていた]

 ……本当に燃えてるのか。やっかいだなこれは。

[廊下を踏みしめる。焼けていくいろいろなものを見やり、天井が落ちているのを発見すると同時、ミケとズリエルの姿も見えたか]

 よう。
 ……ミケは、既に怪我をしているように見えるんんだが、戦闘したのか?

[そうは見えない]

(143) 2011/07/16(Sat) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ……つまり、ミケが勝手に怪我をしたと。

[半眼でミケを見た。戦闘で怪我をするのと、自分で怪我をするのでは明らかに前者のほうがましのような気がするのだが。口には出さない]

 燃えているのはステージの特性だろう。
 で、その落ちた天井も?

 天空神殿は45%の損傷だというし。
 ゲーム自体がおかしくなってるのか?

(151) 2011/07/17(Sun) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 脆くか。
 そんな脆ければ戦闘なんぞできないだろうに。

 やはり故障か?
 バグかウイルスか。

 ウイルスだとするなら、セキュリティが甘いとしかいえないが。

 こちらに問題がないなら、天空神殿に行ってみるか。

[落ちるかも、といわれて床を見る]

 …では落ちる前に移動するとしよう。

(157) 2011/07/17(Sun) 00時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 …落ちてきた天井に自分で引っかかるようなステージなのにか?
 


 まあいい。
 天空神殿の損傷率が高い。戦闘で壊れているのなら問題はない。
 そうじゃない場合のことを考えているだけだ。

[パネルから天空神殿を選ぶと、ヴェラの姿が消える]

(164) 2011/07/17(Sun) 00時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―天空神殿―

[ステージ移動後、たどり着いたのは神殿の中の廊下、少し入り口を入った辺り]

 ! なんだ、これは。

[黒い蔦が視界の先にあった]
 
 おいおい、こんな技あったか?
 ここにいるのはグロリアだろうに。

[薙刀を消して小太刀を抜くと走りながら先を目指す大吉[[omikuji]]]

(179) 2011/07/17(Sun) 01時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[襲ってくる蔦を小太刀で払い、先を急ぐ。
見えたのはトルニトスの甲冑。

その向こうにベネットやグロリアも見えた]

 ……何があったんだ?
 グロリアが、すごい格好になっている気がするんだが。

[一瞬呆気に取られて、グロリアの方を見る]

(185) 2011/07/17(Sun) 01時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[どうやら黒い蔦が暴走したらしい]

 これもバグの一つか?

[足元から蔦が伸びる[[omikuji]]]

 来るな?
 ああ、先ほどの通信か。悪い、それが聞こえた頃にはもうこちらだったものでな。

 で、戦闘をしていたわけではない、らしいな。

[ナユタが助けようとしているのが見えて、やはり首を傾げた]

(200) 2011/07/17(Sun) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[這いよる蔦を小太刀で斬ると、近くにいた辰次から聞かれて]

 さてな。新しい技でなければバグだろう。
 グロリアは蔦に絡まれていて、ベネットも同じく。
 ナユタは無事だが……ナユタの特性とはまったく違うからなこの蔦は。

 バグと考えるのが普通だろう。

[そう答えた頃ひやりとした気温が身体を包む]

(203) 2011/07/17(Sun) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[こちらに来ているミケに気づくと視線を向けて]

 なんだ、結局ミケも来ているのか。
 一人で寂しくでも、なったか?

[小さく笑みをつくり、それから辺りを見回す]

 この冷気はカリュクスか。
 ここに何人いるんだ。

[歩を進めると蔦から開放されたベネットを見る]

 何があったか知ってるか。

[おそらく、先ほどパネルで確認したときの3つの点。そのうちの一つは彼だろうと]

(209) 2011/07/17(Sun) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 斬ったら増えるか。
 なら切れないな。

[小太刀を腰に仕舞い。
よってくる蔦を避ける]

 データ上にないのは、まあそうだな。
 アーケード版にあるのかと思ったが、そういうわけでもなさそうだ。

 ここはグロリアのステージだろう。
 最初からこうだったのか?
 損傷率も高い。

[離れていくナユタを見る]

(215) 2011/07/17(Sun) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ベネットの答えにそうか、と言って]

 バグなら、今頃見つかるにしてはでかいバグだな。
 通常テストプレイの前に社内で大まかなバグ取りはするものだろうに。

[熱と冷気がステージを覆う。蔦がそれによって減っていくのを、眺めて。
>>218トルニトスの声に改めてグロリアの格好に気づいた]

 レーティング的には、まあ大丈夫じゃないか?
 胸が出たわけでもない。
 これくらいなら、以前にはもともとのコスチュームが酷いものもあったぞ。

(223) 2011/07/17(Sun) 02時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[グロリアからの答えに頷いて]

 グロリア、つまり君は開発元の関係者か?
 一人くらいはいるだろうと思ったが、そうか。

[一般人であれば知りえないような情報まで持っている、つまりはそういうことだろうと。

マーゴからの通信が入ると、片耳を押さえた]

 どちらのモードでも、ないだろうなこれは。

[ぽつり零して、トルニトスに頷く]

 女王様もだが、このゲームに限らずってことだ。

(232) 2011/07/17(Sun) 02時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 そのようだな。別の場所に行くとしよう。

[グロリアの言葉に頷いて、この場から去ろうとパネルを開く]

 ああそうだ。
 この状況でもこれは続けるのか?
 ヤンファよりもあんたの方が詳しそうだからな。

[手を止めてグロリアに問う]

(238) 2011/07/17(Sun) 02時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[新たな来訪者を一瞥し、又グロリアへ視線を向ける]

 戦闘は控えた方がいい、か。
 痛みもあるようだからな。

 私としてもなるべくなら避けたいところではあるが。

 襲われた場合は知らないぞ。

[好戦的なプレイヤーが含まれているのかもしれないのだから]

 それじゃ、うるさくならないうちに退散するか。

(247) 2011/07/17(Sun) 03時頃

ヴェラは、移動先をホームステージにして、その場から*消える*

2011/07/17(Sun) 03時頃


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/17(Sun) 03時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

―風吹く神社境内―
[天空神殿から戻って、社の前、階段に座る。
リングコマンドを呼び出してみているのはヘルプの画面。

家庭用とアーケード版の違いをもう一度おさらい、というのもあったが、こういう不測の事態について何か書かれていないかと思ったからだった]

 ……駄目だな。

[ゲーム内部に入り込む隙がないか。
それも調べてはみたが、一プレイヤーではそこまでの干渉はできないようだった。事前準備をしていれば又変わったのだろうけれど]

(300) 2011/07/17(Sun) 11時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ステージ内に光点が増える。参道の先]

 …誰か着たな。

[立ち上がると、参道向かって歩き出した。
長い参道を抜けて、大鳥居が見えてくると、そこにまだしがみついていたかヴァンパイアプリンセスの姿]

 ……何をやってるんだ。
 
[息を吐いて半眼で見た]

(305) 2011/07/17(Sun) 11時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[マーゴを目に留めたところで、やってきたズリエルにも気がついた]

 ズリエルもいたのか。
 さっきは何もなかったから、今来たというところかな。

[足を止める。
ヴェラのステージは神が消えていても、自身は僧であり、光属性に位置する。
家庭用にあるストーリーモードでは、ラストこのステージにも神が戻ってくるらしいのだが、やる気が薄れる、と当人はまだクリアしたことはなかった]

(307) 2011/07/17(Sun) 11時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 さすがに2対1では分が悪い。
 もっとも、戦闘は今の状況では遠慮願いたいが……何かあったか。

 今のところこちらのステージに特に問題は見当たらない。細部まで見たわけではないけどな。

[竹の一本一本にいたるまで、チェックできるはずもないのだ。見た目には、何の損壊もない]

(308) 2011/07/17(Sun) 11時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[参道の脇に腰を下ろす]

 そうだな、試しては見たいが痛みがリアルならばさすがに。
ズリエルの技も痛そうだ。

[苦笑を浮かべた。蔦の話になると厳しい顔つきになる]

 バグか、誰かが仕込んでいたプログラムか。
 新規、とも言えなくはないな。
 薔薇園に蔦はあるだろうし、それが何らかのバグで天空神殿に現れて暴走した。
 元が蔦でなくとも、同じようなものなら。

 どちらにしても、開発側の人間の想定外だ。
 私たちに対処できるものなのかどうか。

(310) 2011/07/17(Sun) 12時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ズリエルの様子に大きくため息をついた]

 ……あのな。
 わかっているのか?
 現状、ここから出る方法はわかっていない。
 HPが0になれば本来は強制ログアウトされる。

 それに不安があるとグロリアは言っていた。つまり、強制ログアウトにならない可能性も、ある。
 閉じ込められるって事だ。

 これだけ五感が再現されているのなら、何かあったときに脳や脊髄への干渉だってあるかもしれない。

 これが、開発側のドッキリなら、それで良いんだがな……。

(312) 2011/07/17(Sun) 12時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 グロリアは、戦闘は自重した方が良いと言った。
 もし本当にドッキリなら、もっと戦って騒いで欲しいところじゃないか?

 閉じ込められて、問題なのはこの身体が消えたときの話だ。
 HP0になれば動けない。
 強制ログアウトならば身体が消えて目覚めると思うが、もし身体だけ消えて目が覚めなかったら?

 もっとも、まだ全部仮定だからな…。
 
[立ち上がると、リングコマンドを出す]

 偵察ついでに他のステージを見て回ってみるか。

(316) 2011/07/17(Sun) 13時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ついてくるのか? という目でズリエルを見る。
息を一つ吐いて、並ぶステージの中、人の多い場所を探した]

 広場前はまだ多いか。
 薔薇園にひとつ、古城に二つ?
 
 薔薇園はマーゴのステージだったな。

[少し考えてランダム移動を選んだ>>#012]  

(318) 2011/07/17(Sun) 14時頃

ヴェラは、自分のステージだったのでもう一度選ぶ15

2011/07/17(Sun) 14時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

―ログインゲート前広場―
[他に誰がいたか。

ヤンファを見つけると歩いていく]

 ゲートの様子はどうだ?
 窪みに何をはめるのか、わかったか?

[ズリエルも現れるとちら、と一瞥する]

 グロリアのステージも変なことになっていたからな。
 ただのバグだと片付けてしまうには厄介すぎる。
 
[考えられるのは、開発側の意図。もう一つは、ハッキングによる改竄]

(320) 2011/07/17(Sun) 15時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/17(Sun) 15時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[ヤンファの答えを待たず、広場内を見渡す。ゲートの窪み]

 全部で12。
 ステージは15か。

[広場内を回りながら考える、が]

 まだ情報がたりない。
 何かミッションがあるにしてもその提示もない。

 わからないことばかりか。
 それぞれのステージに異変がないのなら、後は一定条件下による変化。

[ズリエルの声を耳に入れながら、それも加味して考える]

(323) 2011/07/17(Sun) 16時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ロックがかかってるってことは、外にはわかるんじゃないのか?
 それで放置なら何かアナウンスがありそうなものだが。

 しゃれこうべね。
 サイズが違うか形が違うのか。

[ため息をつけばあきれているようにも見えるか]

 どちらにしても、そこにはめ込むものを探すが先か。
 各自自分のステージを探してみるか?

 ズリエルのところは? 変わったところはなかったのか。

[足を止めてズリエルの方へと視線を向ける] 

(330) 2011/07/17(Sun) 17時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 闇属性のという限定なら、しゃれこうべもありだろうけどな。
 そういうわけではなさそうだ。

[ズリエルの言葉に相槌を打ってからリングコマンドを開く。
ズリエルのステージに示されるのは]

 ……ズリエル、お前のステージ何か沸いてるぞ。

[そう言った頃か。広場にナユタの姿が現れた]

(334) 2011/07/17(Sun) 17時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 モブがたたのモブならいいんだがな。

[ゲートにいても仕方ないかと飛ぼうとして]

 ……。中に人がいるのに、ヤンファそのままだな。

[どこかに移動したらしいヤンファのいた場所見てぽつり]

(346) 2011/07/17(Sun) 18時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 モブ相手に三人は多いな。

 二人でいってくるといい。私は他のところを見て回ろう。

[ズリエルとナユタの様子にそう言って。
グロリアの言葉には内心首をひねったが、ランダム移動のスイッチを押した3]

(360) 2011/07/17(Sun) 19時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―野外ライブステージ―

[家庭用にはないステージ。
アーケードでは野外になっているというのは知っていたから、そこにある光点はゲイルであろうと推測できた]

 ……異常らしい異常は見当たらないか。

[初めてのステージなのだから、異常が異常として現れていないのであればわからないが。
ロックナンバーの流れるステージを歩きながら、時折耳をふさぎ。

やがて観客席の一つに腰を*下ろした*]

(370) 2011/07/17(Sun) 20時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/17(Sun) 20時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

―野外ライブステージ―
[椅子から立って、辺りを散策する。ゲイルの姿が見えると、手を上げて声をかけた]

 こちらのステージで何か変わったことは?
 なければいい。

 ただ細かいところまで気をつけてみたほうが、良いかもしれないな。
 ここは家庭用とは違うステージで、アーケード専用だ。実際のアーケード用のステージにさらに手が加えられているかもしれない。

[それだけ言うと他の場所に行こうとリングコマンドを出す]

(413) 2011/07/17(Sun) 23時頃

ヴェラは、ステージを選ぶつもりがランダム移動に>>#09

2011/07/17(Sun) 23時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヴェラ 解除する

犠牲者 (5人)

ヴェラ
7回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび