人狼議事


278 冷たい校舎村8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 CC レイ


[ぽつり、と本音を漏らした。

 中学の頃を思い出す。
 恋愛事で人間関係はいくつもぐしゃぐしゃ。
 やっとのことで、
 高校で穏やかな学校生活を手に入れたんだ。

 もう嫌だ。やっと手に入れたこの居場所を、
 俺はあきらめたくないんだ。

 ――過去にかつてあった思い出に。
 ――粉々に砕かれてしまった思い出に。

 この場所をしてたまるかよ]
 

(182) 2020/06/23(Tue) 00時頃

【人】 CC レイ



  辰美。颯真。


[いっせーの、でいいな。
 そう小声で囁いた。
 3人で、葉野を、取り戻すんだ]*
 

(183) 2020/06/23(Tue) 00時頃

メモを貼った。


CC レイは、メモを貼った。

2020/06/23(Tue) 00時頃


──病院前──

  それにしたって、
  十分肝座ってるわ。

[ これは、語尾に(笑)がつくやつです。
 寝起きだったか、そっかそっか。
 なんて平和なやり取りだろうな。

 インクを葉野に結び付けられなかったのは、
 礼一郎ももちろん同じだった。
 世界の主の正体が分かった今も、
 どうしてあそこまで。って思っている。

 全部見に行ってたら、何か違ったかな。
 今さら考えたって、どうしようもないけどさ。]
 



  ……あーあー、
  ありがと。照れるからそのへんで。

[ 続けられた解説に、
 ストップ、と手を突き出して制止をかける。

 嘘じゃないのはわかってるよ。
 わかってるから、それ以上言うなよ。
 礼一郎が調子に乗るだろ。なんてね。

 別の友人に話題が移ろったことを、
 これ幸いと、大きくうなずいておいた。
 本当に連城はいいやつだよ。ほんとに。]
 



[ 福住がむずかゆかろうが、
 礼一郎の知ったことではない。

 当たり前じゃん。と福住が言い切るそれが、
 あいつにとってはそうじゃないって、
 礼一郎は知ってる。付き合い長い特権でね。]

  福住にとってはあたりまえでも、
  あいつにとってどうかはさ、
  本人に聞かなきゃわかんねえだろ。

[ それ以上は、
 礼一郎の口から言うことでもないなって、
 いきり立つ福住を応援するだけに留めておく。]
 



  言ってやれ言ってやれ。
  ……泣かさない程度にな。

  ……何があったか知らねえけど、
  あいつ、計算づくです〜って顔して、
  勢い任せだし、強情っぱりだし、
  ……たまに大事なとこ抜けてるし。

  一回がつんと言ってやってくれ。
  ……屍を拾う覚悟はしておく。

[ 捨て身特攻そろそろやめてくれません?
 って礼一郎は思ったりしてるんだけど、どうかな。
 あ、もう泣かせちゃった? お互い罪深いね。

 他人事じゃないことくらいわかってるって、
 礼一郎は「 わかってるよ 」って静かに笑った。]
 



[ 福住は打って変わって、
 ばつの悪そうな顔をする。

 おにーちゃん。という言葉が流れてきて、
 今度は礼一郎がなんともいえない気分だ。]

  ……そっか。
  辛いこと思い出させてごめんな。
  仲良かったきょうだいに似てるってのは、
  なんかちょっと褒め言葉な気もするけど。
  ……良いお兄さんだったんだな。
 
[ そっか。って礼一郎はつぶやいたけど、
 似てた。なんて、気のせいじゃないかなあ。
 あるいは、もしかすると、]
 



  ま、勘違いかもしれねえし、
  ……似てなくなったのかもな?

[ はは。礼一郎は笑った。いろいろあってね。
 なんのことかなんてわからなくていいです。]
 



  わはは、よくわかってらっしゃる。
  ついでに友達思いで後先考えない。

[ 流れるようなけなし文句である。
 リズミカルにいくつか付け足して、
 礼一郎はひらりと手を振ってその場を去った。*]
 


【人】 CC レイ



  ……二重人格?


[突然口調の変わった颯真>>192
 俺は目をぱちくりさせて。
 そうして「そういうこともあるか」と
 謎に納得してしまう自分がいた。

 死にかけて、自分の頭の中に
 クラスメイトを呼びこんでしまう
 女子高生だっているんだ。
 
 二重人格くらい、普通にあるだろう]
 

(195) 2020/06/23(Tue) 00時半頃

【人】 CC レイ

 

[颯真が死にたくはないけれど消えたい理由が
 うっすらと理解できてしまって]
 
 

(196) 2020/06/23(Tue) 00時半頃

【人】 CC レイ


[颯真は、颯真だ。
 見ていてそれは分かったから。

 ひとつ頷いて。3人で息を合わせて]
 

(197) 2020/06/23(Tue) 00時半頃

【人】 CC レイ

  いっせーの!


[扉に、全力の蹴りを入れたのだった]*
 

(198) 2020/06/23(Tue) 00時半頃

 ―― 現在:病院前 ――

[ ペットボトルのふたを開けて、
 ジャスミンティーを飲んだ。
 ほうっと白い息を吐きだす ]

 ……しおちゃん。

[ 届くわけないってわかってるけど、
 それでも誠香は呟いた。
 見上げた空に雪はなく、冬の星座が瞬いている ]


 
 僕さ、あの校舎であんな死に方してさ、
 正直、恥ずかしくて恥ずかしくて、
 思い出すだけで死んじゃいたくなるくらいなんだけど、
 なんでかな。一回死んだからかな。
 前、向かなきゃって、思えたんだよ。

[ 未来のことを考えるたびに、
 そこに自分がいてはいけない気がした。
 兄のいない未来で、
 笑っているかもしれない自分が許せなかった。
 けれど今は、
 いつまでも過去にしがみついていては
 いけないような気がする。
 兄のいない現実に、真正面から向き合わなくては
 いけないような、そんな気がしている ]



 ……しおちゃんが抱えてるものがなんなのか、
 僕は知らないし、安請け合いなんてできないけど。
 でも、一回死んだ気になったら、
 案外生きてけるんじゃないかな。
 どうかな?

[ 帰っておいでよ、って。
 テレパシー、飛ばしてみた。ぴぴぴ* ]


CC レイは、メモを貼った。

2020/06/23(Tue) 00時半頃


──現在・病院内──


  もう一回、チャンスほしいよね
  私も、わかってたなら、しおりちゃんと
  のんびりお話なんてしてなかったよ

  ごはん、作るとか、それよりも先に…
  ……ううん。それよりももっと早く
  しおりちゃんが思い詰める前に、
  この手を伸ばしたかったなって思うよ


[ ねえ、神様。私たちにもう一度、
 彼女を助ける機会を与えてはくれませんか?

 何かを与えられなくとも、
 そう、この指先が少しでも掠められたなら、
 未来は少しでも変わっていた? ]
 



[ ただ、なにもできなかったと言う彼と
 愛宮心乃は同じことを思っていた。

 自分のことでいっぱいで、
 他人のことを考えられないなんて
 敬愛するマザーが聞いたら、呆れてしまう。

 でも、たぶん、きっと、
 これは私の単なる妄想に過ぎないお話だけど、 ]
 




      しおりちゃんは、与えてくれた

 




        自分を見つめ直す機会を

 



[ 言葉が悪いかもしれないけれど、
 しおりちゃんが先にやっていなければ、
 私自身が、あの立場にいたかもしれない。
 ……と、心乃は思っていた。

 しおりちゃんが、行動を持って示してくれたのだ。
 きっと、そうなんだ、って思いたい。
 命≠フ大切さを見失っていたのだ、私は。

 ただ、マザーのように悪意ある自分と
 熱い抱擁を交わす日はまだ遠いかもしれないけれど。
 生かされているという事実を鑑みて、
 私は、私らしく℃v考してみていた。 ]
 




  私にできて、喜多仲くんにできないこと
  喜多仲くんにできて、私にできないこと
  ……きっと、なにもできてないことないよ


[ おしるこ缶を、ぎゅと握る。
 すこしぬるくなり始めていた。 ]
 




  まだ帰って来てない人たちもいる
  私たちにできて、彼らにできることと
  彼らにできて、私たちにできないこと

  きっと、あるよ。まだ間に合うよ


[ 信じていたい、と思う。
 私たちができることは、待つこと。
 彼女が戻って来れた時に、
 生≠共に喜び合う準備だろう。

 喜多仲くんに言い聞かせるというよりかは、
 自らに言い聞かせるようなものだった。 ]
 




  ねえ、喜多仲くんだったらどう?
  死の淵から帰ってきたら、
  ともだちに、どうやって迎えてもらいたい?


[ なんて、愛宮心乃は微笑みを浮かべた。** ]
 


【人】 CC レイ


[3人で、力を合わせて扉を蹴破った。
 あるいはそれは、葉野が俺たちに
 心を開きかけていた証左だったのかもしれない。

 耳障りな金属音と共に部室の扉がこじ開けられれば、
 そこに広がるのは茜色の部室だ。
 入ったことはないけれど、
 そこはCG研の部室なのだと直感的に理解した。

 そうして、踏み台に足を掛けた葉野を見るや否や
 俺は瞬間的に地を蹴った>>204
 

(208) 2020/06/23(Tue) 01時頃

【人】 CC レイ



  ばっかやろ!
  死なせねえ……ぞ!


[辰美が右腕を掴めば、>>207
 俺は葉野の左手を掴んで引っ張った。

 飛び降りなんて、させない。
 俺たちの目の前で、死ねるだなんて思うなよ]**
 

(209) 2020/06/23(Tue) 01時頃

メモを貼った。


CC レイは、メモを貼った。

2020/06/23(Tue) 01時頃


──現在/病院──

[ 見上げられて、目が合う。

 礼一郎はおつかれさまも考えたよ。
 結局どれもこの空気に馴染む気がせず、
 単純に名前を呼んだりしたけどさ。

 手持無沙汰みたいにいじられてる、
 手の中の缶に気が付いて、
 ロビーは飲食大丈夫なのかなとか、
 何か買ってきたらよかったとか、

 礼一郎はそういうことを考えたので、
 呑気でも生きられていいですね、現実世界。]
 



  ……落ち着かねえよなあ、そりゃ。

[ ごくふつうの同意を返した。

 ちらりと時計を見る。
 もう夜はとっくに更けていて、
 良い子の出歩く時間じゃないのにな。]

  俺もいいかなあ。
  落ち着かねえし、
  なんか気兼ねしちゃって。

[ 同じように問い返されて、
 礼一郎の返す答えも、
 そんなにおもしろくはないでしょうが。]
 



[ あちら側ではいろいろありまして、
 なんかもうほんとにいろいろあってさ、

 あんなの苦労とか全然思ってないから、
 気にしなくっていいんですよ。とは、

 スマホの電波が回復したって、
 礼一郎にアンテナが備え付けられてないから、
 こちら側でも一向に伝わらないですね。

 ま、重要な話ってわけでもないから大丈夫です。]
 


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レイ 解除する

生存者
(3人 0促)

レイ
158回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび