人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 双生児 オスカー




 封印りし 始原響界音律≪ローゼスコール≫ の元に――



 

(115) 十六夜 2013/10/09(Wed) 20時頃

【人】 双生児 オスカー




 世界交響詩《ユグドラシルファンタジア》よ

 どうか うつくしい 光で満ちていますように――



[皆さんに、天使の贈り物《ギフト》が"聴こえ"ます様に......**]

(116) 十六夜 2013/10/09(Wed) 20時頃

【人】 執事見習い ロビン




[    翼はためかせ 地へ降り立つ    ]

 

(117) kokoara 2013/10/09(Wed) 21時半頃

【人】 執事見習い ロビン

["今度は"、無事に降り立った。



というには、]


 う  わ、ぶ


[直前で、緊張が切れる。
ふっと翼がゆらぎ、少年がべちゃっと転がった。]

(118) kokoara 2013/10/09(Wed) 21時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[うう、と呻きながら顔をあげ、見えた顔は、
知らないはずだけれど、どこかで知っているような、少年と

仔犬。]


あ…… え、 と。
………… はじめまして。


[背中の羽は、幻のように溶けて消えた。
座り込んだ少年は言うに困って、それだけ口にした。]

(119) kokoara 2013/10/09(Wed) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

[見上げた双眸に、影が舞う。
危ない、とかそういう声が上がるわけでもなく、
一匹は黙っていたし、一人はただぽかんと口を開いた。

目の前に、文字通りに落ちてきた姿を見下ろす。
呆気にとられているような顔はそのままだった。
アニメーションのように誰かが声を当てていれば
『あっ、この人ばかだ』ぐらいの台詞を当ててよさそうな顔だったが]

…ああ、ええと

[座り込んだ人影を、一匹が鼻先でつつく。
一人は少し対処に悩むような顔をしたあと
少し自分より年嵩に見えるその姿に手を差し出した]

───はじめまして。

[驚くことにはもう飽きたのか、肝が据わっているのか。
それでも何の躊躇いも無く助けるための手を差し出す。
少年へと向けるその顔は、”どこかで眠り続けただれか”に良く似ていた]

(120) azumi 2013/10/09(Wed) 22時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[幼げな顔立ち。
初めて見る顔、だけれど。]


… ……  あ りがと、

[差し伸べられた手に、手を重ねる。
触れたぬくもりに、

ぽろりと、


涙が零れた。]

(121) kokoara 2013/10/09(Wed) 23時頃

【人】 執事見習い ロビン

あ…… なん、で

[立ち上がりはしたものの、濡れた感覚に気付く。
顔を伏せて隠し、慌てて手を引っ込めた。]

ごめん、なんでも ないんだ。
っと…… お 大きい荷物、だね。
旅行?

[話をそらそうと、視線をあちこちへ逃した。]

……

[それもやがて、"見覚えのある"顔へ戻ってしまうのだが。]

(122) kokoara 2013/10/09(Wed) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

あんなところから急に降りてきたら、危ないのに
……どこか、痛い?それとも、目が乾いちゃったかな…。

[手を引いてみると、目の前の少年のほうが背が高い。
下から見上げながら、涙を流した相手に首を傾げる。
忙しい手を少し見たあと、尋ねられた言葉に、あ、と声が上がる]

今日から、新しい学校に入るんです、けど
……カレンがついてきちゃうから、困ってて

[落ち着かなさそうな相手とは逆に、
落ち着き払ったような一人は一匹を見下ろして肩を竦めた。
黒い豆柴は、見下ろす一人の視線に気付いてつんとそっぽを向く。
小さな溜息が一つ]

…参ったなあ。

[少年も着ているだろう制服と同じデザインのそれは
一人にはまだ少しばかり大きくて、少し袖と裾を捲り上げているが
肩を竦めたことによってそれらが少しゆれて踊る]

(123) azumi 2013/10/09(Wed) 23時頃

【人】 執事見習い ロビン

いたく は、ない。
大丈夫、……

[急ぎ首を振る。
聞こえた名前に、はっと目を見開いて、瞬き。
唇だけで "それ"を、復唱する。]


か れん、って。
そのこの、名前?

新しい学校って、その制服は、……僕のと、おなじ……?

[動揺を隠しているのは、成功しているんだろうか。
見間違いでなければ、と制服を見て、なるべく落ち着いた声で尋ねてみる。]

(124) kokoara 2013/10/09(Wed) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[同じ学校だというなら、それなりに規律の厳しいあの学校は、ペットを許可していない。
確かに、と眉を下げて、]

……同室の子と口裏を合わせるか……
一人部屋なら、なんとか隠してる子もいるらしいけど。

[一人部屋は高学年になってからだ。
ロバート自身は、"役目"の都合から一人部屋を与えられているが。]


………… あずかる、ってのも、その子は……
……あんまり、だよね。

[調律指揮のおかげか、"初対面"の動物に特別嫌われる性質ではないが、誰にでも好かれるというわけでもない。
伺うように少年を見る。]

(125) kokoara 2013/10/09(Wed) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン


とり あえず、部屋割がどうなってるかだけでも、見に行ってみたら。

[案内しようか、と寄宿舎学校の方を指さした。]

(126) kokoara 2013/10/09(Wed) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

それなら、よかった。

[頬を緩ませて一人は笑い、それと同時に一匹が啼く。
自分の名前を呼ばれたから返事しただけの話だろう]

そう、俺たちの、名前。
カレンと、歌漣(かれん)。

[まずは一匹を指差し、そして自分を指差す。
動物はダメだと聞いてしょんぼりとしたのはカレン。
それはそうだろうと苦笑を浮かべたのが歌漣。
預かってもらうにも、はなれるのかどうか一人にはわからなくて]

案内してもらえるんですか?
やった、うれしいな。

[これでもう心配ないからとばかりに再三一匹へと帰りを促そうとしたところ
帰るどころか荷物の上に攀じ登って帰る気配は微塵もなさそうな様子。
こちらが折れるしかないとばかりに肩をまた竦め
ふと、思い出したように空から落ちてきた少年を見上げる]

(127) azumi 2013/10/10(Thu) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

…ああ、そうだ。
俺、歌漣・ベネディクト=コールって、いいます。

[同じ制服、と聞いて安心したのか。
何気なくまた握手のために手を差し出した。

清浄なる《Karen》祝福の唱和《Benedict Choir》。
音楽に関わる学校に入るにはうってつけのような名前の一人は]


───よろしく、せんぱい。

[やっぱり、”どこかで眠り続けた誰か”とそっくりな顔で笑った**]

(128) azumi 2013/10/10(Thu) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

おなじ 名前、なんだ……

[すとんと心に落ちる名前。
絶対、忘れない。"今度こそ。"

差し出された手を見て、瞬きにしては少しだけ長く目を閉じてから、"彼"を見る。
意志の強そうな仔犬と一緒に現れた、"どこか見覚えのある"少年。

フルネームに、綺麗な名前だね、と呟いて。]

(129) kokoara 2013/10/10(Thu) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

僕は……  ロバート。


ロバート・グウェンドリン。

[名乗りは、家名でなく自分の名前から。
少年の記憶に彼はいない。
彼の記憶にもきっと、少年はいない。
悔いることでも嘆くことでもなく、出会いを喜ぶ思いが胸を締め付ける。]

手を重ね、緩く握り]

(130) kokoara 2013/10/10(Thu) 01時頃

【人】 執事見習い ロビン

[重なる面影。
けれどこれから紡ぐのは、北天と南天の続きではない。
心のなかで騒ぎ続けた声に、心のなかで別れを告げる。]


よろしく。 歌漣。


[ここからは、新しい変奏曲へ。
人同士で始まる未来の旋律を思い、少年はとても珍しく、

心からの微笑みを浮かべた。**]

(131) kokoara 2013/10/10(Thu) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび