人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 猫の集会 クシャミ

 明之の別名って、ソプラノ?
 …そういえば、あの少年はアルトだし
 バス、テナー、バリトンなんていそうだな

[まさか、そのままの天使であるとか。
分かっていないのだけど、思わず返す。]

 なら、伴奏は《ピアノ》とかありそうだな…
 弾き振りで《ピアノ》が《指揮者》もありだし

[何となく、思いつきを呟いた。]

(117) 2013/09/30(Mon) 23時半頃

【人】 記者 イアン

[そんな話をしている間
 明乃が、ぽつり、と小さくこぼし >>108

 続いた言葉 >>114

 青年は、一つ、うなづいた。
 彼は私と言ったから。]

 ええ……そうして、先ほどまで
 静かに眠り続けて、いた。

[何故、明乃となり現れたのか?
 それが今融合した形なのか?]
[何故、自分がソプラノとこぼし
 それに、明乃が反応したのか?
 そういえば、アルトも、声の音から名前が付いていて]

 あの時、のお話を詳しく伺っても?
 それとメロディアスエンジェル?だったかな?
 その言葉に覚えはありますか?

(118) 2013/09/30(Mon) 23時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/09/30(Mon) 23時半頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[きょとんとした視線が向いたが、それに合わせて首を傾げただけ。]

どこ、いきたいの?
いきたいところには、いけないの?

[鍵は、言われるままに壁に向く。
 重なる掌の温度は、力だ。]

アルトのいきたいところに、つながればいいのにね。

[そう笑いながら、無意識に鍵を持つ手に"力"がこもった。]

(119) 2013/09/30(Mon) 23時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 や、全然…分かってない
 コンデンスが、神父の昔の知り合いだとか
 教えてくれたくらいだし

[神父からセシルの伝言を聞き。
デイバッグから、件のノートを見て。
ひとこと。]

 セシル…使えねえ…

[ボソッと呟いて。
あからさまにがっかりした。]

(120) 2013/09/30(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ダメだよ、チェレスタ。
 変なトコに繋げたら、眠らせた人達を運べなくなる。

[軽い微笑を浮かべる様な否定。
重ねた掌の温度に、確かめる様な力が微かに加わる]

 ただ、聖堂の外に繋がって終わり。それが一番良いんだよ。

["力"の籠めた鍵を、壁に向け、ゆっくりと差し込む様に…。
鍵がその時、歪んだ事に気付かず]

(121) 2013/09/30(Mon) 23時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 と、とりあえず…俺も明之の話を聞きたい
 さっぱり、分かってないけど

[渦中にい流るにもかかわらず。
事情が飲み込めてないのも包み隠さずに。]

 出来ることあるならするよ?

(122) 2013/09/30(Mon) 23時半頃

【人】 落胤 明之進

 いえ、明之は……

[別名か、と言われ(>>117)返答に窮する。
それは恐らく、違うのだと思う。
そもそもにして、ソプラノが別名だと言うのが正しい。
ならば明之進が『ソプラノ』の名前かと言えばそれもまた違う。
違う、はずだ。記憶が無いので確証はない。
でもきっと、真名《マナ》は別に有る気がした]

 そうだ……アルト殿。
 アルト殿に聞けば、もっと《私》のことが……

(123) 2013/10/01(Tue) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[ふと、何かが脳裏を過る。
少し考えこんでから、ポツリと。]

 いや、伴奏は《ピアノ》だけじゃないか
 教会なら…《オルガン》がある

 じゃあ、《指揮者》は《オルガニスト》なんじゃない?

[何かの回路が繋がったかのように。]

(124) 2013/10/01(Tue) 00時頃

【人】 落胤 明之進

 ……それが、明之にも分からぬので御座います。
 明之は……否、私は記憶も魂も失われたまま。
 なれど……そう。
 音域天使《メロディ・レンジェル》
 私は確かに、そう呼ばれておりました。
 異なる音域を守護する、五人の……うっ。

[鋭い痛みが脳内を走る。
思い出そうとしても得られるのは痛みだけで、
これ以上のことはまだ分かりそうにない**]

(125) 2013/10/01(Tue) 00時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

アルトがいきたいのは、変なところなんだね。

[笑うような否定に、そのまま笑い返して。
 アルトを見ていた視線では、鍵の歪みに、気づけるはずもなかった。]

みんな、いきたいところにいけたらいいのに――、

[その願いが、逆に仇となったのか。]

(126) 2013/10/01(Tue) 00時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 00時頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[ざわあざわあざわあと、蔦が茨が葉が茎がざわめいた。
 白い鍵は、光をはらんで大きく、大きく、大きく膨れ上がる。]

っ……、わ、ぁ!

[《増幅》する――――!!!]

(127) 2013/10/01(Tue) 00時頃

【人】 記者 イアン

[コンデンスと呼ぶのは、呼びたいからか
 マスターということをしらないからか。
  >>120に、相槌を打ちつつ、
 あからさまな落胆に苦笑して
 「なんと書かれていたのですか?」
 と、一つ尋ねて。]

(128) 2013/10/01(Tue) 00時頃

【人】 記者 イアン

 音域天使……

[そっと、メロディアスエンジェルと
 間違っていたことをなかったように
  >>125、反応を返す《私》に、思案一つ。]

 あああ、ご無理なさらず……
 音域天使の詳しくも 
 アルトが知っていそうです。
 響会機関だとかなんとか……
 チェレスタを迎えに上に行っているはずです。
 
 ですから、考え込むのは後にして
 今はご自愛しつつ上に行きましょうか。

[明乃 >>123にはうなづいて、
 より詳細は彼にきけばいい、と。]

 ……そのオルガニストは
 少なくても私じゃないですね。

(129) 2013/10/01(Tue) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 00時頃


【人】 記者 イアン

 コンデンスは指揮者の顔をご存知とのこと。
 
[アスラン >>124に口にする。
 先の様子から明乃だということは
 (そう、青年は誤解している)
 まだ、自分から言い出せないまま]

(130) 2013/10/01(Tue) 00時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/10/01(Tue) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

[《増幅》された歪なる偽鍵の力は、円を生み出す。
緑が植物がざわめき、空間が軋み、少年たちを呑み込む]

 っ……、や、ば!?

[歪んだ不協和音の旋律が、耳元を掠めすぎた]

(131) 2013/10/01(Tue) 00時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[ぎゅう、と目を瞑る。眩しい程の白い光。
 目を閉じてしまったから、それからどうなったかは見ていない。
 ただ、鍵から手を離さないように、と。
 それだけを考えていた。]

ぅ、ぁ……

[掠めていく不協和音すら、チェレスタはその力で《増幅》してしまう。
 鍵の大きな力に、自己の制御を失いつつあった。]

(132) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

【人】 記者 イアン

 ーーーー…………っ!?

[身体を違和感が包んだ。不協和音の感覚。
 背中を撫で上げるようなそれ。
 同時にセシルが枯らした箇所以外の
 蔦が、植物が、ざわざわ、ざわざわと
  その感覚は上から。

 上には……アルトとチェレスタが、いるはずで…]

 急ぎますよ!!

[一声二人に声をかけ、
 明乃……《私》が、おぼつかないようなら
 抱きかかえてでも、急いで上に向かおうと]

(133) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 あ、明之は…無理させてごめん…

[>>125痛みを堪える彼に近づき。
その、頭を優しく撫でながら。]

(134) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 時が来て、旋律《メロディ》が集まれば分かるから

[そういいながらほほ笑んだ。
声《ヴォイス》を使っていたのだが。
本人にその自覚はゼロだった。

ただ、彼が落ち着けばと思っただけ。]

(135) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

ちゅー!

[鼠は何かを訴える。
しかし、ただの鼠の声なので。
伝えたい相手には、届かない。]

(136) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[眩しい白き光が、左腕に絡みつく気がした。
不協和音は耳元を掠める程度のはずが徐々に強く、頭に鳴り響いて]

 だめ、だ。こんなの俺一人じゃ。
 おさえきれな……っ

[鍵から、既に少年の手は離れていた。
歪んだ円が呼び込む、何処ぞへとも繋がる脱出口に、引き込まれる]

(137) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 えっ…じゃあ、俺のでいいんじゃ…

[神父と鼠の声を聞き、そう反論した矢先。]

 うわ…また、お化け蔦かよ!

[思えばこれには恨み一塩。
恨みを込めて、言い放つ。]

(138) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 とっとと、枯れてくれない?

[>>1:480
奇しくもセシルの言葉と同じであった。
元々、同じ魂を共有していればこそでもあるが。]

(139) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ああ、こう云う時、酷くもどかしい]

 似非、神っ……。

[口を衝いて出た姿を、呼ぶ名前を知らないと云う事は]

(140) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 っうわぁあああっ!!

[ぎゅ、と瞳を強く瞑り、不協和音と白き光に呑まれて。
何処かへと繋がる歪んだ円の中に、少年は呑まれて行った]

(141) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

【人】 記者 イアン

[アルレッキーノとアスランが何か話しているを
 細かく聞いている暇もなく、
 感覚を頼りに、
 《聴こえる》不協和音を頼りに。
 向かった先は外に通じる穴。
 のあたりで、真っ白に光っている。

 その中心、微かに人の形二つ。]

 …………アルト?チェレスタ??
 これは一体!??

[大きな声で走りながら呼びかける。]

(142) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

イアンは、背後で植物が枯れているが

2013/10/01(Tue) 00時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

[ほんの少し勢いが落ちたくらい。
枯れるまでは至らず。]

 …やっぱり、無理か

[思うようにはいかなかった。
急かすような鼠の声に。]

 分かった、俺も行く!
 神父様は明之を連れてって

[と、共に上へ向かって行った。]

(143) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

クシャミは、枯れ切るまでは無理だったようで、がっかりした。

2013/10/01(Tue) 00時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

 アルト、またなの?

[さっきの王宮での記憶が蘇って。
声のする方へ、不協和音を頼りに向かうのだが。]

(144) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[大声と共に、駆け寄る青年が到達した頃、既に少年の姿は消えて。

残されていたのは、まるで幻視の様に舞っては消える。
夜色の羽達が、少年の代わりに]

(145) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[体鳴楽器はその体全てに音を反響させ増幅する。
 不協和音も、自分の鼓動も、遠くの誰かの声さえも。
 耳の奥がうるさい。体全身がうるさい。
 それでもただ鍵を離さなかったのは、執念か、無意識か。
 いや、鍵自身に引きずり込まれた、に近かった。]

……、…!!

[かすかな唇の動き。耳に聞こえるほどの《音》は残さずに、白い光は急激に収束する。

 とぷん、と湖に石が沈むように。
 光は消え、白い鍵だけが、からんと落ちた。]

(146) 2013/10/01(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび