人狼議事


125 【突発誰歓】I-GAME.ver.2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 受付 アイリス

ふふ、有難うございますっ!
……福原さんも夜斗おにーさんとお知り合い?なんです?

[わたしがにこにこしている理由。それは、状況を全く理解していないだけ、なのだけれど。何処か二人が知り合いっぽいなあ、と思って素直に聞いてみたり。]

わーい、いいんですか!?行っていいなら、一緒に行きたいな。
福原さんも良い人そうだし…、

[本人の前で『いいひと』とか言ってしまう辺り、本当に警戒してないのだけれど。勿論、わたしは無自覚で率直に思ったことを言ったまま。]

……ところで、『あいげーむ』ってなんなのだろー、と思ってるんですけど、お二人は知ってます?

……処刑、とか物騒なコト書いてますけど、そんなのハッタリで…。ええと。何かの試験かなにかなのかなー?

なんて思ってたり?

[流石に幼馴染にも言えないような魔法少女云々を口に出せるはずも無く。呑気な声で、口元に人指し指を当てながら、首をこてり。無邪気に――そう問うた。]

(86) 2014/06/11(Wed) 21時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

…大丈夫ならいいんだけどさ

[まぁ、元気だし大丈夫か。なんて思いながら話を聞いているとやはりあのメールが届いていたようで…]

…たぶん、それ。

[少しだけ顔に翳がかかる。いくら面白そうでも、彼女のような人間が殺し合いに参加させたくなかったから。無邪気に福原さんに挨拶する様子を見て少しだけ困った顔。]

…うん、一緒に来たほうがいい。

[一人で行動などさせられない。彼女は守ってやらないといけない、そんな気がして。
ゲームについて何か知っているか問われれば少し考え、いうべきか福原さんを見る。口ぶりから、ある程度は知っているのだろうという予測で、だが。]

(87) 2014/06/11(Wed) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

ああ、俺と…それに、夜斗と流も同じもの受け取ったってさ。

[メールが届いたかと聞かれれば、肯定を。そしてようやくクラスメイトがここにいる可能性に気づく。"海斗"と"ウミ"がまた揺らぐ]

まあそうだよな、俺もアヤだけだし…って、アイもメール受け取ってた?聞いてねぇよそんなの…

[続けられた言葉に目を見開く。アイも弱くはないが、今日のルールで守られている内に見つけなくては]

アイはどこに、なんて知らないよな。…一緒に探してくれない?

(88) 2014/06/11(Wed) 21時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[大泣きしたっけ? と、過去を思い出す剣吉の言葉>>84に、盛大に顔を顰めた。
幼い頃、幼馴染と共有した秘密の基地。ちっぽけで大切な思い出をたくさんつめたそこを、誰だかに燃やされて泣いた。火をつけた奴は、剣吉がひっつかまえたか何かだったか]

……いらんこと覚えてんじゃねえよ……くっそ、恥ずかしい。
俺だって怖かねーよ、なめんな。護衛なんぞいらねえよ。

         ここかぁ…?

[近づいて、建物を見上げる。大分古びていて安らげるとまではいかなさそうだが、雨風くらいはしのげそうだ。]

まあ、何にせよ中覗いてからだなあ。
行くかー。

[剣吉を一瞥して、廃校に足を踏み入れる。
「処刑」やら「死」やら、物騒なワードさえちらついていなければ、まるでガキの頃のようなんだが、などと思いながら。]

→廃校内

(89) 2014/06/11(Wed) 21時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

ええ、上原さんの知り合いですよ。
上原さんには何度か私の教会に遊びに来てもらったことが。

いい人そう、ですか?それは嬉しいですねえ。

[篠塚に釣られて福原もにこにこ。>>86

何かの試験なのかなという問いには]

試験…ですか。ええそうですね。
この主催者は緊張感を持たせたくて「死」という概念を持ち出しているだけかもしれません。

…が、少なくともこのゲームの主催者に悪意があることは確かでしょう。

[まともな人間ならば、当人たちの許可も取らずにこんなところに連れてくるものか。剣吉から事前に聞いた情報もあいまって、そのことは確信していた。]

(90) 2014/06/11(Wed) 21時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[>>87上原の視線を受けて。]

私が剣吉さんから聞いた話では、前にもI-GAMEが開催されたことがあったそうで。その話では、参加者の中に紛れた主催者を殺せば無事に生きて帰ることができたとか…

今回のI-GAMEも同じルールかどうかは分かりませんがね。

とにかく皆で居た方が安心なことには変わりないでしょう。
ね?

[あまり二人を怯えさせないように最後ににこりと付け加える。]

(91) 2014/06/11(Wed) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

ーB地区・廃村ー

[先程の海岸を背に歩いていると、段々と開けた場所へと。
どうやらそこは村のようで。
しかし、それにしては静かすぎると首をかしげた。
地図をみればはっきりと廃村と書かれており、なるほどと頷く。
村として機能していた頃は漁村かなにかだったんだろうなと歩き回りながら少し声を張る。]

 おーい、誰かいねぇの?

[誰もいないなら、もう少し移動しなきゃだな。
めんどくさい…]

(92) 2014/06/11(Wed) 22時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

  すまん、嫌だったか?
  わかったよ。 万が一のときは背中頼むな。

[ごめんごめんとジェスチャーしながらも、顔はゆるゆると微笑んでいて。拒まれなければ昔のように頭をぽんぽんと撫でようか]

  あぁ、入ってみようか。
  なんかRPGゲームみたいで面白いな。
  レイジ主人公で、俺魔法使いな。

→廃校内

(93) 2014/06/11(Wed) 22時頃

ミナカタは、ケヴィン絶対にジョブが逆だろうと苦笑した。

2014/06/11(Wed) 22時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

   →廃校内

[   ギィ ィ
扉を開けて、中に入る。
埃の降り積もった校内は、昔の面影を残しながら、静かに崩れ去ろうとしているように見えた。
案外と広いそこに、手分けして探検してもいいかもしれんな、と呟く。]

中を見がてら、誰かいねえか探そう。
順に一階からいくか?
床、踏みぬかねえように気をつけろよー。
引っ張ってはやらんからな。

 ……――誰かいるかー!

[大声を出して、人がいないか確認していく。

剣吉のカフェを行きつけにしていた彼>>63や、教室内の彼女>>30>>31に声が届いたかどうかは、定かではないが。]

(94) 2014/06/11(Wed) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

   ……あとさあ、もう俺ガキじゃねえから?!

 やれやれだぜ……

[廃校に入る直前、伸ばされた手を避け損ねて、硬直し>>93
事態に気がついてそうぼやいたのは、また別の話*]

(95) 2014/06/11(Wed) 22時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

―廃校内―

  ひでえ。主人公のくせにひでえ。

  あぁ、一階からでいいんじゃないか?
  食い物…非常食とかあるなら一階だろうし。

[思ったより広い建物に溜息が漏れる。
埃っぽい其処は歩くだけでも土埃が舞う。

大声で人の有無を確認する彼の横で、辺りを見回しながら灯りになりそうなものを探す**]

(96) 2014/06/11(Wed) 22時頃

ケヴィンは、レイジに「悪い悪い」と昔の感じが楽しくて反省していない様子**

2014/06/11(Wed) 22時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

フクハラさん…そこまで…

[代弁してくれたようだが、流石にストレートすぎるだろうと少し慌てる。無駄に恐怖感を与える場面ではないはずだ。]

…あんまり大人数でいるのも危険ですよ…。

[とりあえずは3人程度が妥当だろう。それ以上は危険を伴うと考える…と、聞き覚えのある声。………従兄弟。]

…マサ…?

[声のした方を向けばやはり思ったとおりの人物>>92。]

おいおい…どうなってんだよ…これ…

[どうしてまたこんな知り合いばかりなのやら…]

(97) 2014/06/11(Wed) 22時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/06/11(Wed) 22時頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2014/06/11(Wed) 22時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

『流…そうか、これは逆に良かったのかもしれない。』

[過去に行われたこのGAMEを星開は世の中に浮上している情報が少なかったながらもしっかりと下調べしていた。あらゆる条件が頭を駆け巡り、姉弟である2人ならば信頼できる可能性があると感じ取った。すると___]

「このGAMEに関して、なにか知ってることはあるかな?僕は何かのイタズラだと思っていたから、正直変なものに巻き込まれちゃったくらいにしか思えてなくて。一週間前にK cafeにいた僕の顔見知りが同じようにこのGAMEの招待を受けたといっていたから、ならば流や櫻子さんも巻き込まれてること自体にはあまり驚きはないけど。」

『流には僕の態度で何か情報を隠し持ってることを悟られるか…?いや、それならそれでいい。勘が良い人ほど、僕を理解してくれてる人ほど味方につければ強い。殺し合いといえどこれはラストワンを決めるものではないはず。共存目的の結託は言わばマストアクションだ。』

[星開はギリギリまで情報を集めようと幼馴染に対しても自分を偽った。]

(98) 2014/06/11(Wed) 22時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

おやこれは申し訳ありません、長年刑事をやっていたせいか物騒なことを物騒と思わなくなってしまっていまして。

[流石に言葉を選ぶべきだったかと>>97謝る。]
職業病ですね、私の悪い癖です。

[あまり大勢でいても危険と言われてもピンとこず、]

そうですかねえ、数こそ力なり、と思うんですけど。
[と苦笑。

と、上原が声をした方を振り向いたので福原も釣られてそちらを見る>>92]

おや、あなたは剣吉さんのところの…黒田さん、でしたか?
[剣吉のカフェの従業員。確かそんな名前だったはずだ。]

(99) 2014/06/11(Wed) 22時半頃

【人】 博徒 プリシラ

え、そうだったの?
…変に固まってるよねぇ?なんか気持ち悪い

[海斗の挙げた名前>>88に驚いて目を丸くする。メールの受信者の範囲が狭いように感じるのは、単なる気のせいなのか、それとも作為的なものか。
こうなると、知り合いの仕業かも…なんて仄めかしていた愛衣子の推測は、あながち間違っていないのかもしれない。]

おっけーカイトちゃん。手伝うよ
あたしも、めーちゃんのこと心配だし
…って言っても、どこから探していいんだか

[海斗の頼み事は即座に快諾する。同じ状況に放り込まれているのなら、仲のいい姉のような彼女を放っては置けない。
問題は、彼女と自分たちの現在地がわからないということだが。]

ひとまず家探ししながら、一階まで降りてみよっか
カイトちゃんは上から来たんでしょ?

[そう提案し、ナップサックを背負い直す。
手の中の端末を適当に弄りながら階段に足を向け、軽快に降りていく途中1
1.偶然地図の機能に気が付いた。
2.使い慣れない操作に四苦八苦している。]

(100) 2014/06/11(Wed) 22時半頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2014/06/11(Wed) 22時半頃


【人】 執事見習い ロビン

 夜斗?なんでなんでこんなとこに…って、
そういえばお前も変なメール貰ってるって言ってたっけ…

[人というよりどんぴしゃで従兄弟を見つけてしまった事を喜べば良いのか、悲しめばいいのか頭をかかる。
なぜか入っていた携帯灰皿に吸い殻を入れながら近寄ると。]

 あ、はいそうです。
 貴方は確か、剣吉さんの知り合いの…?

[名前は覚えてないが顔は何となく覚えていた。
例のメールの話を剣吉さんとしていたから、残っていたのかもしれない。>>99]

(101) 2014/06/11(Wed) 22時半頃

【人】 看板娘 櫻子

K cafe?ああ、そういえば行ったな。

[などと、>>98その言葉に納得するように。
セカイが他に情報を隠し持っていることには気がつかなかったけれど。]

(102) 2014/06/11(Wed) 22時半頃

プリシラは、海斗に端末の画面を差し出した。

2014/06/11(Wed) 22時半頃


【人】 博徒 プリシラ

見て、カイトちゃん。地図だ

[海斗に突き出した液晶には、点滅を繰り返す星のマーク。これが自分の現在地だろう。
画面を目いっぱい縮小してみると、ここが島であるらしいことがわかる。もちろん地図が本物なら、という前提付きなんだけれど。]

…えーっと、山には入っちゃダメなんだっけ
近くて人が居そうな建物があるのは、この辺り?

[CやF地区を指差しながら、この後どうするかを相談してみる。特に強い希望もないので、海斗に案があるなら従うつもり。]

(103) 2014/06/11(Wed) 22時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/06/11(Wed) 22時半頃


【人】 伝道師 チャールズ

ええ、福原です。

[と会釈>>101。]

それにしてもこれ、みんな知り合いの知り合いの知り合い…といった具合にここに呼ばれてる人全員に何らかの関係性があるじゃあないですかね。

偶然にしては、あまりにも知っている人が多すぎるとは思いませんか。

…知り合い同士に殺し合いをさせたい、主催者の悪趣味ですかね。
[最後の言葉は周りに聞こえないようにぼそりと呟く。]

(104) 2014/06/11(Wed) 22時半頃

【人】 水商売 タバサ

―廃校内・2F教室→廊下―

[ナップザックを確認すれば食料などの最低限なものは入っているようで。ナップザックを片方の肩にかけてとりあえずこの場所から出る事に。
現状が整理出来ていないし結局何が起こっているのかもわかりきって
いない。確かめなければならないだろう。

コツリコツリと、履いていたヒールの音が辺りに響く]

  …薄気味悪いところ。

[階段付近まで来ると下へ続いていることに気がつき、ここが1Fではないことも把握する。
歩きながらすることは、これからのことと、メールのこと]

(一週間前、あーちゃんとヤトにもメールが届いてた。もしかしたら会えるかもしれない。2人とも、いるのかな)

[一週間前にこのメールが来ていたと言っていた2人を思い出す。彼等もコレに参加している可能性が高い。探して話をしたかった]

(105) 2014/06/11(Wed) 23時頃

【人】 執事見習い ロビン

 あぁ、すいません。福原さんですね。えっと、そちらの方は…?

[と、一人の女性の方へと視線を向けて。
名前を教えてもらえるようならば、何度か小さく呟いただろう。
福原には>>104こちらも軽く会釈をして。]


 関係性……ですか。


[夜斗の方へ視線をやる。お前、この二人知ってんの?と。
少し考え仕草をしてから、福原の方へと視線を戻し店に居る時のように笑う。
近くに居るであろう夜斗は気味悪がっていたかもしれないが気にせずに。]


 考えすぎじゃありませんか?
 お……僕は人に会うのは貴方達が初めてですから、想像でしかありませんけど。
 偶々ここに居る人間が何らかの繋がりがあっただけでは?

[福原の言葉も否定もできないので、苦笑に近い笑みになってしまったか。]

(106) 2014/06/11(Wed) 23時頃

【人】 水商売 タバサ

…!

[階段を降りようと手すりに手を伸ばしたとき不意に下のほうから声が届く。>>93
咄嗟に声を潜め声の主を探る。知らない男の声]

(声質から20代後半から30代前半と言ったところかしら)

[愛衣子には妙な特技がある。声だけでなんとなく、相手がどういう年齢かくらいはわかるのだ。ネットで知り合った財布が嘘をついていないか確認するために身につけた特技なだけだが]

(まあ…今日はそういう日ではないらしいんだけれど)

[まだ、殺しなどが始まる日ではないはず。ならばそこまで警戒することもないかもしれない。ましてや男だ。取り入る隙もあるだろう]

…すいませーん!!どちらさまですか!

[ひと呼吸おいて階段の上から声に反応する。今日は安全と踏んでの行動。彼女がこういう状況でも動じず冷静な行動を取れるのは"ウミ"としての彼と行動を共にしてきたからだろうか]

(107) 2014/06/11(Wed) 23時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2014/06/11(Wed) 23時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

……はあ、

[>>85姉さんにぽん、と肩を叩かれて出るのは気の抜けた返事だけを返して。唯のゲームだと思っているらしい姉さんは置いて、一先ず星開へと向き直る。]

……さあ、俺も唯の悪戯の類だと思ってたから。
大して何も知らねえんだわ。

[星開が何も掴んでない?…そんな筈は無いと思うんだが。コイツに限って、唯の悪戯…で済ますものだろうか。そういう疑念が頭に過りながら、手持ちの情報については伏せる。

それに、姉さんの前で無駄に怖がらせるような話はしたくなかった。…逞しい人ではあるが、あまり心配や不安にさせたくない。星開の方をじ、っと窺いながらも平常を装いながら。]

俺も――、確か俺のクラスメイトにも来てたっつってたな。
…そう考えたら姉さんや星開に着てるのも可笑しくはねえ…のか?

…つっても、もしアイツらもなら、やけに知り合いが居る…ってことになるんだけどよ。……なんの陰謀なんだか。

(108) 2014/06/11(Wed) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

…数こそ力…ね…

[あのハッカーに聞いたルールと同じであれば…もう飽和だろう。これ以上はまずいはずだ。]

…俺のクラスメイトがあと二人…いるはずだ。
あと、元カノも。

[これで自分を含めて7人。ほかにもいるだろうか。政親の言葉を否定する。ほぼ確実に、関係性のある人間を集めたものだろう。]

(109) 2014/06/11(Wed) 23時半頃

【人】 受付 アイリス

教会?なら、神父さんなんですね。

[ふむふむ。へえ、と納得するように頷きながら――、その笑顔は『悪意』という言葉で、貼り付いた儘で固まった。]

……悪、意…?
………またまた、嘘ですよねえ?

[あはは、とそう絞り出す様に呟いた後に、瞳の色が少し揺らいだ後に、いつものへらりとした笑顔で笑い飛ばしてしまおうと。その瞳は、言外に『聞きたくない』と語っていた。]

…だって、わたし。なにも、してないもん…。
お兄さんも、福原さんも、なにもしてないよねえ…?

[声はいつも通りの、鈴を転がす様な音。けれど、内心で悪意――クラスメイト達の嘲笑が、頭のナカで響く様な気がして、一気に首をぶんぶん振って掻き消した、けれど。]

(……殺ス?……誰を?どうやって?)
(主催者、ってなあに?)

(110) 2014/06/11(Wed) 23時半頃

【人】 受付 アイリス


……殺す、って、人を?
…その主催者ってひと、どうやって見つけるの?
間違えて、ほかのひとを殺すことは……ないの?

[あくまでわたしは。少女は。純粋に問う。その声に怯えの色というよりは、問い詰めるかのような声音で。>>97おにーさんの配慮も今は届かない。そこに、また新しい人が来たみたいで。ハッと我に帰って、名前を聞かれればそう答えた。]

……あ、……こんにちは。
あなたも、夜斗おにーさんのお知り合い…?
わたしは篠塚藍っていいます。

(111) 2014/06/11(Wed) 23時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

ぁ、あぁぁ…

[よし、と覚悟をして押した扉は、ガッと鈍い音を立てるだけで開くことは無かった。勢いつけたせいでぶつけた額が痛い。
出鼻を挫かれ、それほど強くはない心にヒビが入った気がする。]

心折れる…扉に負ける…
ボクなんて、ボクなんてぇぇ!
うわっ開いた

[と現実離れした状況やら知らぬ場所やら何やらに頭がついていかないせいで、軽くヤケになってノブを引いた。
波の打ち寄せる音以外は静かな建物に、錆びた金属の軋む音が響く。]

[ひょこりと頭を覗かせ、部屋の外を伺う。少し地下にあるのか、扉の近くには石で出来た数段の階段があるのを見ただろうか。
ナップサックを抱え、出来るだけ静かに部屋の外へ。部活で履くスニーカーのおかげで足音は立ちにくいだろうが、それでも細心の注意を払って。]

(112) 2014/06/11(Wed) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

非常食なんてあんのかぁ……?
RPGの主人公って外道だろ
仲間が死んでても逃げられるしな。

[灯りはないか、と探る剣吉>>96を横目に、南方は「誰かいるか」と辺りに呼びかける。
ふと、二階に続く階段まで来たとき、届く女の声>>107
年のころはわからないが、恐らくは若い女だろう。

『今日は誰かに危害を加えてはならない』
そう、メールには書いてあった。ならば誰かとの遭遇も問題ないか]

  俺はミナカタ、という。南方礼二だ。
  見えてるがわからんが、こっちのでかいのは剣吉。
  信用ならんなら、そのままでいい。
  ちょっと話をしねえか

[そう呼びかける。何よりも情報が欲しい。
カフェ経営者である剣吉ならば、もしかして知っているかもしれない、と隣の幼馴染の名前も出してみる。]

(113) 2014/06/12(Thu) 00時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/06/12(Thu) 00時頃


【人】 看板娘 櫻子

ところで、この灯台を昇ってみないか?
きっと良い景色だと思うんだが。

[と、何かを考える流>>108>>98セカイにそう提案した。
元々、昇ろうと思ってここにきたのだ。]

まぁ誰を集めたにしても、この島を丸々使ってのゲームなどと、実に面白いことをするものだ。もっとも、やるならやるで平日にやらんでも良いと思うが……。

[先週は開校記念日で休校だったから、今週は普通に高校があるのだ。
そこはちょっと櫻子としては気になった。
このゲーム、現実時間での経過とリンクしているのだろうか?
それとも、そんなに時間はかかってないのか。
機械に疎い櫻子に、その辺りのことはよく分からない。]

(114) 2014/06/12(Thu) 00時頃

【人】 水商売 タバサ

[>>113聞こえる男性の声と足音の数から2人で行動しているのは間違いないらしい。顔はまだ伺えていないが]

剣吉さん?

[紹介された男の名にぴくりと反応。K cafeのマスター?
もう一人の喋りかける男性は名前の見当もつかないが]

マスター?K cafeのマスターのことですか?

[そう言い、階段をカツンと音を立て降りて行く。ヒールだから警戒が解けるまではなかなか動けなかったが今はもう大丈夫だろう。
踊り場までくると彼等の姿>>96>>113を上から捉えられた]

わ…本当にマスターじゃないですか。真寺です。あーちゃんとよく一緒にいた
そちらのかたは、初めまして?

[顔くらいは知っているであろうカフェの店主と先ほどの声の主であろう人物に挨拶を]

(115) 2014/06/12(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

テッド
8回 注目
ケヴィン
6回 注目
ガーディ
0回 注目
ミナカタ
28回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
チャールズ
3回 (4d) 注目
タバサ
14回 (10d) 注目
マドカ
0回 (11d) 注目

処刑者 (7人)

櫻子
29回 (3d) 注目
プリシラ
4回 (5d) 注目
ロビン
5回 (6d) 注目
ヴェラ
9回 (8d) 注目
トレイル
4回 (10d) 注目
ラルフ
13回 (11d) 注目
アイリス
18回 (12d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび