人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


モナリザは、マーゴに擬態している。ふふふ

2011/07/27(Wed) 08時半頃


【見】 新製品 モナリザ

[マーゴに擬態している彼女は、席に座る。
 アイリスからわかってはいえども、他の者からは、アイリスとマーゴがお茶をしているように見えるだろう。]

 そうね。
 フレーバーティじゃなくて、本来の紅茶の甘みがわかるものがいいわ。

 16世紀にモナコで飲んだものは美味しかったのだけど。

(@43) 2011/07/27(Wed) 08時半頃

【見】 新製品 モナリザ

[そして、紅茶が運ばれると、彼女はそれを優雅に手にとる。]

 ところで、



              あまりやる気がないようね?

[こくり]

(@44) 2011/07/27(Wed) 08時半頃

【見】 新製品 モナリザ

 ヴェラ?
 あれあやる気がない以前の問題でしょう?

 やる気がない貴女が今、やる気なさそうにみえたから。



 でも、ちゃんと自分のゲートを開ける気ならいいの。
 むしろ、手伝ってあげてもよくてよ?


[それは嘘か本当か。]

(@45) 2011/07/27(Wed) 08時半頃

モナリザは、やる気がある貴女が・・・だったわね

2011/07/27(Wed) 08時半頃


【見】 新製品 モナリザ

>>160

[裏技の話が出てくると、またくすくすと花のように、彼女は笑う。
 でもそれは蕩ける笑みとは微妙に違う。]

 さぁね。
 いえる本当のことだけは、

 オーブが埋まれば、その陣営は外に出られる。
 それだけよ。

[それ以上はあえて言わない。
 そして、さっきの話にのるかのらないかを待っている。]

(@46) 2011/07/27(Wed) 09時頃

【見】 新製品 モナリザ

>>157

[そして、また、それはアイリスと会った後かそれとも前か。
 月夜の雪原に彼女は姿を見せる。]

 こんばんは
 今夜の月は永遠の月?

[トルニトスに話しかける、

1.一番気になる人
2.仲間
3.リアルでの知り合い
4.[[who ]]
5.もう脱落した誰か
6.おまかせ

の姿で。]
 

(@47) 2011/07/27(Wed) 09時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 09時頃


【見】 新製品 モナリザ

[それは、最初は仲間にみえたかもしれない。
 だけど、それから不自然にぐにゃりと歪んで…。

 仲間の姿ではなく、ナユタに変わった。]

(@48) 2011/07/27(Wed) 09時半頃

【見】 新製品 モナリザ


 ああ、俺……。

[雪景色の中で、装甲は血塗れている。]

 俺、伝えたいことがあって…。

[そう告げるけれど、
 そのヘッドギアの向こう、顔は月明かりに反射してよく見えていないかもしれない。


          ナユタではない、かすかな笑み。]

(@49) 2011/07/27(Wed) 09時半頃

【見】 新製品 モナリザ


   このゲーム、大丈夫だから。
   この中で死んでも、決着がついたらさ、
   みんな出れるんだよ。

   だって、そういうゲームだし…。

[そのすまなそうに語る声は、それらしくもありそれらしくなくもある。]

   ほら、その証拠に、ヤンファに訊けばわかるよ。
   死んでも、ただ観戦モードになってるだけ。

   いくらやりあっても、本当に死んだりなんかしないから。
   存分に楽しんで戦えばいいんじゃないかな。


[そんな風にトルニトスにナユタな彼女は告げる…。]

(@50) 2011/07/27(Wed) 09時半頃

【見】 新製品 モナリザ





      [嘘だけど、と心奥で一つ目は笑って…。**]



  

(@51) 2011/07/27(Wed) 09時半頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 09時半頃


メモを貼った。


願えばだったり、強制プログラムだったり…

…ああ。いいよ、やってやるよ!


[別のナユタに叫び返す。
 一瞬の後、筋骨たくましい荒野の戦士の姿へ変わった。]


死んでる俺たちにまで…
モブも大変だよ、なあ!!


[ずっと握りしめていたような気がする
 使い慣れた大戦斧を、わらわらと現れた
 モブたちに向けて振り抜いた。2]


手応えは薄かったが、攻撃は止まない。14152178


58体。まだまだ! 22203


85体。もう一歩!2019


おらよっと!!!


[豪快な一撃で、最後のモブも吹き飛ばした。
 現れたケロみちゃんドリンク3本、
 攻撃力アップを2本手にして、
 斧を肩に担いだ。]

やれやれ… のんびりさせてもくれねえってか。

[言いながらも、辰次や、何より"ナユタ"の戦う姿に
 男は高揚していた。
 64レベルまで当たらない大砲を育て上げた
 その技が目の前にあるのだから。]


メモを貼った。


楽しそうに戦うじゃねえか…


    "ナユタ"。


[そう呼ぶ。
 ナユタはナユタ。別の"ナユタ"。
 切り替えてしまえ。]


死んでる俺たちでも、やりあったりできるのかね?

[モブを倒したナユタへ、斧をつきつける。
 辰次がまだいれば、そちらにも笑いかけ]

体力の制限なしにやれるとしたらさ、最高だよな。


聞こえてるのかしらねえが…
…なあ、グロリア? いいのか?

[使えるのかわからないが、通信機へ叫ぶ。
 観戦モードが思ったとおりであるならば
 死亡してこそ、自分の目的が果たせるともいえる。]


[斧をつきつけるガストンに、最初は瞬くも、次にはいわゆる最高の笑みを帰した。]





           ――……いいに決まってるだろ?

[それは自分も100体倒した後。]


 いろいろやってからさ、



         なんか、問題ってのを一緒に殴りにいこうか。

[そして、ショットガンをガストンに構えただろう。**]


メモを貼った。


[笑顔が素晴らしいほど、違いが明確になる。
武器を構える姿は、全く同じだというのに。]



ああ。…そりゃ、いいな。


[複雑な気持ちは、戦意の下に押し隠して。]


初めてのバトルだろ?
ウォーミングアップは十分か?

なんなら、最初は手加減してやるぜ。


[軽口を叩く。
 怒るか?笑うか?
 その発露はきっと、やっぱり違うとわからせてくれる。

 別のナユタではあるが。
 中途半端に終わった戦いを、今。

 一足飛びに距離を詰め、斧を振り上げた。]


メモを貼った。


[幾度武器を交えただろう。
 幾度銃弾を受け、斧を叩きつけただろう。

 受けるダメージは、本来のゲーム中のものか
 それよりは弱い衝撃だろうか。

 死亡のない観戦モードの戦いは
 いや、死亡があったとしても、バグから離れた戦いは
 二人の満たされなかった気持ちを、ある程度は
 満足させられるほど激しいものになっただろう。]


っはー …疲れた…

…休まねえ?
俺、だいぶ満足したわ…

[ダメージが変換されたのか、それとも暴れすぎか。
 必殺技を最後に、たまった疲労感に座り込んだ。

 まだやるつもりなら、付き合うのだが。]


…さすが、64レベル…
なんだよその命中率。
高すぎるだろ、ほんとにナユタか?


…やっぱ、ダメージとかねえんだな。

ドロップしたコレ、またあいつらに渡せるかな。

[先ほど獲得したアイテム。
 ひとまず渡したい相手を考えながら
 アイテム欄に収納してみた。

 いつの間にやら消えて、移動しているだろうか?]


俺ら以外にも、ラルフとかゲイルとか、
ベネットとかも観戦モードになってると思うんだ。
…なんにもなければ、たぶん。
少なくともゲイルには、一度会った。

そういや、辰次はゲイルに逢えたのか?

[まだいたなら尋ねながら]

…俺、他のやつを探してみる。

[あえたら、ヒトコトくらいは謝りたい。
 しかし表示できたPL位置は
 生存者しか表示されないようで、肩を落とした。]


メモを貼った。


適当に移動してみた。7


[自分に向かってきたNPCは全て倒し、ケロみちゃんwithまむしパワーを1本ドロップアイテムで拾うと、一つ息を吐いた。]

 おい……―――

[同じく先で戦っていたガストン達に声をかけようと、口を開けば、NPCの闘いとは別にドンパチ始め出した。]

 元気なことだな……――。

[火付きの悪い年寄りは、肩をすくめると、一旦どこぞへ避難。]


 これ、生存者に送れるんだったか。

[ケロみちゃんwithまむしパワーを1本手に持ち、ふと縁日の一件を思い出す。]

 届くなら、ヴェラに。
 嗚呼、そういえば……――。

[ふっと思い出す、死体に問われていた言葉。]

 私が、かたき討ちを願うかどうかなど、
 聴かずともヴェラなら判りそうだがな。

[唯のゲームなら、そうしてくれれば嬉しかったかもしれないが。むしろ、当たり前と教授していたかもしれない。

でも、この状況では、それは望まない。

より多くが日常に戻れるために、彼女達のキャラクターの死が必要なら別であるが。
そんな想いをこめて、ドクドクしいパッケージのそれを、本の中へ収納してみた*]


メモを貼った。


メモを貼った。


【見】 新製品 モナリザ

>>169>>171

[トルニトスが近寄ってくる。]

 ズリエルにはちょっと油断しただけだ。
 でも、生きている。
 これも証拠になるか?

[じっと、それ以上は何の反応も示さず…。]

 だから、もっと気軽に戦っていいんだ。

[肩をすくめるように。]

(@54) 2011/07/27(Wed) 18時半頃

【見】 新製品 モナリザ

>>@52>>@53

[それはトルトニスと話した後か、それとも前か。
 神社を歩くヤンファに、一つ目は三日月になる。

 その前に現れる姿は…。

1.一番気になる人
2.[[who ]]
3.もう脱落した誰か
4.おまかせ]

(@55) 2011/07/27(Wed) 18時半頃

モナリザは、いきなり飛び込んできたヤンファをナユタに姿を変えて抱きとめた。

2011/07/27(Wed) 18時半頃


【見】 新製品 モナリザ

 ヤンファ…どうしたんだ?

[ナユタの姿で、マスターはヤンファに問う。
 そう、データだけの存在がエモーションに揺れているのは、少しだけ興味深かった。]

(@57) 2011/07/27(Wed) 19時頃

【見】 新製品 モナリザ

[マスターはそのヤンファのエモーショナルを観察する。
 だけど、言語も発せられないのを見ると、少しつまらなさそうに。]

 ふぅん……。

[システムのナビを狂わせられたのは、少し、満足。だけど…。]

 つまらないわ。
 データがエモーショナルになってどうするのかしら?

[そう、つぶやくと、ナユタの姿のまま、ヤンファを突き飛ばす。
 それから、フゥン…と姿は一つ目になった。]

 

(@59) 2011/07/27(Wed) 19時頃

メモを貼った。


【見】 新製品 モナリザ

 データの小娘…何やってるのかしら?
 おかしいわね。

[そして、ケタケタと白い宇宙人は笑いはじめる。]

 戦いもできない。ナビとしても壊れてる。
 役にたたないクズが……。



            ああ、だから、
            あんな駄目なデータにエモーショナルになるのね。
            くだらないわね。

[三日月の目がくくくっと嘲るような音を立てた。]

(@60) 2011/07/27(Wed) 19時頃

モナリザは、ヤンファを見下ろして、ふふふふっと笑う。

2011/07/27(Wed) 19時半頃


メモを貼った。


新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 19時半頃


―薔薇園―

[すでにヴェラは転移した後だったか。
 ズリエルの姿を見かければ、複雑な表情になり。]


   よう、ズリエル。


[何の前触れもなく、斧を振り抜いた。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:モナリザ 解除する

舞台に (2人)

モナリザ
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび