人狼議事


266 冷たい校舎村7

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 超心理学会 ヒイラギ

[ふと、視線を感じて振り返る。

木陰の下、険しい顔をした
クラスメイト>>704が此方を見ていたので、
紫苑は人差し指を唇に当てて
小首を傾げて見せた。

クラスのみんなにはナイショだよ、
なんてね。整った唇の端を吊り上げる。]

(823) 2019/06/07(Fri) 10時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[木陰のせいで轟木の表情は良く見えない。
眉間の皺が深くなったような気もしたけれど
きっと気の所為だろう。

不思議そうに首を傾げた彼女に
なんでもないよ、と向き直る。

そうして、見せつけるでも、隠すでもなく
紫苑は彼女とふたり連れ立って
何事も無かったようにその場を後にする。
そんなことが幾度もあった。]

(824) 2019/06/07(Fri) 10時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[人は見かけによらない。

轟木颯太は険しい顔が常であるけれど、
明確な悪意を持って
接された記憶は無かったように思う。

だから、紫苑の方も彼を避ける道理はないし、
彼の縄張りらしい校舎裏は
逢瀬の定番だったのもあって、
顔を合わせる機会も多かった気がする。]

(825) 2019/06/07(Fri) 10時頃

【人】 R団 タカモト

―― 教室 ――


[しんと静まり返った教室内に、
 灰谷の声>>795はいやに大きく響いた。
 だから、俺も自分のスマホ画面に目を落とす]


  ……あ。俺もだ、圏外。
  大雪のせいかもしれないな。


[自分のその台詞に、言いようもない不安を覚えた。
 大雪で携帯電話が圏外。
 本当にそのようなことがあるのだろうか。

 それでも、高本悟という男が
 無様に不安を顔に出すのは、
 どうにも俺のプライドが許さなかったので]
 

(826) 2019/06/07(Fri) 10時頃

【人】 R団 タカモト



  ま、そのうちなおるだろう。


[わざと楽観的なことを言って、
 窓の外の雪景色に視線を移した]**
 

(827) 2019/06/07(Fri) 10時頃

R団 タカモトは、メモを貼った。

2019/06/07(Fri) 10時頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

[決して見せつけたい訳じゃない。
それだけは重ねて言っておこう。

だって、告白ならまだしも、
振られる場面まで
お見せするような趣味はない。

なんで女子って、始まりも終わりも
校舎裏に呼び出すんだろう。
「怖い」「重い」の常套句を
吐き捨てられる度に紫苑は首を傾げた。

大切に、君の望むとおりに振舞ったというのに。

女の子という生き物は難解だ。
少なくとも、紫苑にとっては。**]

(828) 2019/06/07(Fri) 10時頃

超心理学会 ヒイラギは、メモを貼った。

2019/06/07(Fri) 10時半頃


【人】 ニビル星 キョウスケ

──現在:3年7組──

[ その異変にはじめに気付いたのは、
 灰谷彩華>>795だった。僕は顔を上げる。

 それを受けて、高本悟が同じように、
 スマートフォンを確認する>>826のを、
 僕はどこか他人事のように見ていて、

 彼のものも圏外である。と聞いたときに、
 ようやく、確認のために自分のものを取り出した。

 あまり頻繁には鳴らない、スマートフォン。
 しょっちゅうどこかに忘れてきてしまうけど、
 今日は幸いにも鞄に潜んでいて、よかった。]
 

(829) 2019/06/07(Fri) 10時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


[ ところが不幸にも、液晶の右上には、
 圏外の文字が映し出されている。]

 ……僕のもだ。いつからだろう。
 これじゃあ、休校だったとしても、
 その連絡も受けられなかったのかも。

[ 家を出る前は圏外じゃなかった気もするけど、
 結局そのときも通知は0件で、
 ちらっと見るだけだったので定かじゃない。

 教室にいる二人なら知っているだろうか。
 少なくとも、連絡を取る相手は僕より多そうだ。]
 

(830) 2019/06/07(Fri) 10時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


[ …………あまりに静かだ。

 教室の中にいる人数が増えないのもあるけれど、
 校舎自体に、人の気配が薄い気がする。

 不安は、あまり覚えなかった。
 静かなのは、嫌いじゃないから。

 ただ、おかしいな。という疑問は芽生える。
 楽観的に雪景色を楽しむ高本悟>>827みたいに、
 職員室に行った人を待てばいいのかもしれない。
 予定通り、参考書を広げて自習に励んだって。

 それでも僕は立ち上がって、
 机の上にココア缶を残したまんま、
 教室の出入り口のほうへと歩き出した。]
 

(831) 2019/06/07(Fri) 10時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


 ……少し様子を見てくる。
 よそのクラスとか……部室のほうなら、
 誰かいるかもしれないから。
 ……始業時間までには戻ります。

[ 何かあったって、連絡手段はないので、
 戻る時間を告げて、その場を立ち去る。

 この摩訶不思議な状況を、
 現実に引き戻してくれるような、
 新たな登場人物との出会いを求めて。*]
 

(832) 2019/06/07(Fri) 10時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ

──回想:役割分担の後>>796──

 いきなり人の顔で実践するのも、
 どうかと思ったから……

[ 私はまだである。という言葉>>796に、
 込められているのが何だったのか。

 驚きか、批判か、はたまた何もなかった?
 はかりかねたので、僕はただ理由を告げた。

 いつだって僕は、受け入れる側で、
 姉の指先が器用に施すものを、
 じいっと、受け入れるだけのものだったので、

 実際、自分の手で、自分の顔に、
 線を引いたり色をのせるのは、初めてだった。]
 

(833) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


[ 似合いそう。という言葉>>797に僕は苦笑する。]

 ……嘘だ。ああ、いや。
 お化け屋敷には、いいかもしれないけど。
 それに、お化け屋敷用のメイクだし、ね。

[ 僕の顔の輪郭は明らかに男のものであるし、
 別に、骨格が華奢というわけでもない。

 その事実は、無視できないくらいに、
 メイクの仕上がりとちぐはぐで、
 アンバランスで、やや不安になるような、
 そういう印象を人に与えることを、知っている。

 なので──似合う。という言葉は、
 適当じゃないように思えた。僕にとっては。
 肌を汚し、凹凸を作り、赤色を滲ませる。
 そういうものであれば、また話は別だけど。]
 

(834) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


[ ……とはいえ、別に僕は、
 似合いたいわけでも、似合いたくないわけでも、
 どちらでもなく、どうでもよかったので、
 素直に否定をする必要もなかったのかもしれない。

 化粧っ気のない、醜くもない、
 そのクラスメートは当日、何をするのか。

 ……どうだっけ。受付や宣伝の役割もあれば、
 お化け役だって、灰谷彩華が呼びかけていた。

 その役割が何であろうと、
 お化け屋敷をつくる、構成する一員である。

 ということを、僕は返答に困って、
 黙りこくっている間にも考えていて、]
 

(835) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


[ おかしなことを言ったか>>798と問う彼女に、
 僕はゆっくりと首を横に振ってから尋ね返す。]

 七月さんは、しないの。当日、メイク。

 灰谷さんは、上手だと思うし、
 自分たちでする人もいるみたい。
 グロテスクなのは嫌と、要望もあったので、
 怖すぎないものも、用意する、と思う。

[ 轟木颯太は快くお願いを聞いてくれたけど、
 ナース服が着たい女子生徒たちがみんな、
 あれを喜んで受け入れるはずなどないのだ。

 なので、ハロウィンモチーフの付けまつ毛とか、
 人魚の鱗みたいにぎらぎらしたアイシャドウとか、
 深い紫色のリップカラーとか、そういうたぐいを。
 提供すればいいかな。と思っていたので。]
 

(836) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


 似合うものが、あると思うよ。七月さんに。

[ 他意はなく、誰にだってあるのだ。
 その人間が、よほど醜くなければ。
 その土台が、手の付けようがないものでなければ。*]
 

(837) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


 姉の指先を追うように、
 

(838) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ

──回想:文化祭準備──

[ メイクをしてみた。試してみた。
 お化け屋敷に相応しいものを見極めるために。

 姉が何を思い、何と言うか分からないから、
 教室の隅で。美術室の隅で。
 時折、思いついたものを試した。

 僕が、自分の場所だと感じて、
 落ち着けるのは、そういう場所だった。

 鏡を立てて、それを覗き込み、
 姉が、どういう手順で僕の肌に触れ、
 さまざまなものを足していったのかを思い出す。]
 

(839) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


 ……静かに。口を開かないで。
 と姉は言って、慎重な手つきで瞼を押し上げた。
 目の際を埋め、薄い瞼に何かを塗り広げる。
 

(840) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


[ 蜘蛛の巣を象った付けまつ毛を装着して、
 目尻からアイライナーで更に加えるのはどうだろう。

 アイホール全体に青や紫や、強い発色の、
 偏光ラメの入ったシャドウを塗り広げたり、
 水たまりに浮いたガソリン、みたいな、
 奇妙な輝き方をするリップグロスを使うだけでも、
 非日常の演出は、充分にできるように思う。

 ……非日常。
 他人の顔でも、自分の顔でも、
 街には溶け込めない。そういうものにするのは、
 なんだか少し、爽快でもあるように思う。

 不自然なくらいに血の気のない額に、
 広く、罅割れを描き込んでいく。]
 

(841) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


 姉の指先がかすかに震え、
 仕上がりに満足したように息を吐くまで、
 僕はまっすぐに前を向き、静かに呼吸だけをする。
 

(842) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


[ 受付をする人の手元が、
 当たり前のように健康な肌と、
 薄ピンク色の爪を晒しているのは、
 きっと雰囲気が台無しだから、
 腕や手の甲だって傷で飾りたい。
 爪だって、色をつけるほうが絶対にいい。
 手袋をするんでもいいと思うけど……どうだろう。

 どうだろう。僕は熱心に考えていた。
 部活の後輩が無遠慮に「 こわっ 」と呟いたのは、
 恐らく、仕上がりというより、僕の存在についてで、
 僕は無頓着なので気にせず、次の道具を手に取った。*]
 

(843) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


 何がおかしいのかは分からないけど、
 僕がおかしいのは知ってる。この世において。
 

(844) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


 美醜に左右される人生があることも、
 自分の性別に則った振る舞いが求められることも、
 家族というくくりが重視されることも、
 到底、本当に大切なことには思えないし。
 

(845) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


 社会のせいにするのは簡単で、
 一見、物分かりがよく見えるのかもしれないけど。
 

(846) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

【人】 ニビル星 キョウスケ


 でも、この社会で折り合いをつけるしか。
 この世に迎合するしか。ないんだよ、高本くん。 *
 

(847) 2019/06/07(Fri) 12時半頃

ニビル星 キョウスケは、メモを貼った。

2019/06/07(Fri) 12時半頃


【人】 R団 タカモト

―― 回想 / 文化祭準備 ――


[委員長とは名ばかりで、
 正直なところは何でも屋だ。

 あっちで手が足りないと言えば手伝いに行く、
 予算や機材の面で教師と折衝をする。

 時には副委員長の葉子や、
 あるいは役職持ちの宮古や田所と
 行動を共にすることもあっただろう]


  ……受付の人にもメイクを、って?


[京輔にそう提案されたとき>>843は、
 少し、ほんの少しだけ目を丸くして]
 

(848) 2019/06/07(Fri) 13時頃

【人】 R団 タカモト



  いいんじゃないのか。
  予算が掛かることでもなし。


[そう彼の背を押しただろう。

 メイク係に自ら手を挙げたこと、しかり。
 京輔にしては積極的に意見を提案するさまに、
 年相応の“学生らしさ”を感じた。

 誰だって、はしゃいでいるのだろう。
 文化祭に向けて]
 

(849) 2019/06/07(Fri) 13時頃

【人】 R団 タカモト



  実験台にしていいよ、俺の手。
  当日、受付も手伝うことになりそうだし。


[お化け役にしても、受付係にしても。
 当日、欠員が出た時の予備要員。それが俺だ。

 級友たちの中には、吹奏楽部や演劇部など
 クラスの出し物にかかり切りになれない者も多くいる。
 そういった人たちをカバーできるように、
 ある程度フリーで動ける立場をもらっていた]
 

(850) 2019/06/07(Fri) 13時頃

【人】 R団 タカモト



  はーい。
  受付係は手にメイクをすることになりました!
  俺の他に京輔の実験台になりたい人ー。


[なんておどけて、教室中を見渡した。
 きっと京輔にメイクをしてもらおうと手を差し出す
 俺もまた、年相応にはしゃいでいたんだと思う]
 

(851) 2019/06/07(Fri) 13時頃

【人】 R団 タカモト



  学生生活最後の、文化祭だった。

  級友たちはきっと、大学の学祭だとか
  そんな楽しい学生イベントが
  卒業後のこの先も待っているのだろう。

  俺にとっては最後なんだ。本当に、最後。**

 

(852) 2019/06/07(Fri) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

タカモト
184回 注目
キョウスケ
176回 注目
ヨーコ
85回 注目

犠牲者 (4人)

0回 (2d)
ハロウィン
77回 (3d) 注目
ルリ
53回 (4d) 注目
レナータ
16回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ケヴィン
102回 (3d) 注目
ヒイラギ
13回 (4d) 注目
フウタ
70回 (5d) 注目
ヤン
233回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi