人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 じゃ、はじめましてだな。


            よろしく、別のナユタだ。

[そう告げると、辰次にも同じく、はじめまして、と笑みを作った。]


メモを貼った。


 っ … ――



[息が、とまった。]


実在しない、って。
けど… 中の、プレイヤーはいて、だから

[だから、話をした、向き合ったナユタはどこかにいる。
 確かにナユタはゲームのキャラクターだが。]


… はじめまして。
 よろしく… ガストン、だ。

[別のナユタ。
 認識は間違っていないはず。
 ナユタ使いなんていっぱいいるはず。

 奇妙な焦燥感の中、硬い笑顔を返した。
 ひきつっていただろう。]





   [『死んだら、終わり』]


[彼が繰り返した一言が、やけに気にかかった。**]


メモを貼った。


【見】 新製品 モナリザ

― 薔薇園 ―

[そして、貴婦人は、自らは二つ目の人間のふりをしている。
 日傘をゆっくりくるくる回し、それから……。]


 そうねぇ、
 私と戦いたいみたいだから、

 まずは、どんな腕なのか、みせてもらおうかしら?

[そして、指をぱちん、と鳴らした。]

(@21) 2011/07/26(Tue) 22時頃

【墓下へ無茶ぶり】

[そのとき、ふと、ざざっと貴方の視界に何か異変が起こります。
 貴方はなんだろうと、その視界を揺らすものを探すでしょう。

 すると貴方の視界の隅に、通信が入ります。]


 こちら、グロリアPL
 こちら、グロリアPL

 観戦モードの君たちに、ひとつ強制プログラムを組み込んだ。


[そう、開発側のグロリアPLは何もしていなかったわけではない。
 この事態になんとかそれでも戦えないかと内部操作を試みていたのだ。]



 君たちは、今、PCからは抜けているけれど、
 願えば、再度、そのPCの能力を得られる。ただし、もうドロップアウトしていることは変えられない。

 ナビゲーターシステムにまで侵食が進んでいる現状、何があるかわからない。だから、このプログラムを起動させるよ。


[そう、願えば君はまた、君の育てたPCに変わることができるだろう。]


[―――そして、]

 ……早速、何かきたようだね。

[通信はふつり、途切れ、
  それは“こちら側”にもあらわれる。]


― 回想 ―

[死というのは、意外と一瞬のものであったらしい。]

 ――……まぁ、80越えてるHP一気に削られるほど
 相手に躊躇がなければな。

[ふっと息を吐きながら、ヴェラにより埋められるベネットを見る。
最後、反撃のつもりではなく、コントロールを失ってアイリスに向かったダイナマイト。
ただそれだけでも躊躇のあった自分との差を知る。
真にアイリスは、ゲームを愉しんでいたのだろう。

嗚呼、でも痛みはそれほどなくとも、覚えている。
死……と言う感覚。ふるっと身震い、自分の身を抱いた。]

 いや、私はヴェラが生き残ってくれた方が良かったと思う。
 どうにも、私は人づきあいが苦手でな。
 ついでに、タイミングも悪い。

[肩を竦める。実際に見ていないことは人はなかなか信じられない。ヴェラの行動を追えば、宇宙人という単語が真実味を帯びてくるが、なかなかそれを信じることができず。]


 更に言えば、私は頭が固いからな。

[苦笑を浮かべる顔は、ベネットではないとは暫く気がつけない。

黒髪の肩口で切りそろえたボブ。
気難しそうに眉間に皺寄せて、その下にはスクエアの銀縁眼鏡。
嗚呼、ベネットというよりはディーンを女性キャラにしたような、そんな顔。

さて、とヴェラから視線を逸らしたのは、どの瞬間であったか。
ゆさっと揺れる胸の存在に、どうも身体がリアル自分に戻っていることを知る。]

 ――……嗚呼、そういえば(ピーーー)の感覚が

[ぶつっと呟いた当たりで、視線の先、ナユタに似たようなPLとその他もろもろが見えるか。
向こうが此方に気がついたかどうかは謎であるが、声をかけようとしたその時]


 ――……っは?

[グロリアのPLという声が聴こえたかと思えば、現れるモブの姿に声をあげる。
望むも望まないも、リアルの自分のままでは、死んで更に死にそうな状況。]

 この状況で、もう一度死んだらどうなるんだかな?

[ぶつっと呟き終えれば、胸の代わりに下肢に違和を覚えながら、本を手に取り詠唱を開始していた。

1.Mohandas Karamchand Gandhi
2.Alfred Bernhard Nobel
3.沖田 総司


                              ――……1]


バリア展開に、ぺちょちょちょっとモブがつぶれていく15113


[モブがバリアで引っかかっている間に、再度英霊を召還

                   ―――……2]


これでどうにかならないかな……と思いつつ。315,


どんどんダイナマイト投げるよ!141920619


メモを貼った。


【見】 新製品 モナリザ



あら終わったかしら?


[マーゴの攻撃をひょいと避けて]

(@28) 2011/07/27(Wed) 01時頃

【見】 新製品 モナリザ



 薔薇園、うちの子が焼いちゃって申し訳なかったわねぇ、
 とか、世間話しようと思ってたのだけど、

 何?その全体通信、




                  うざいわねぇ。

[そして、後ゴージャスマダムの目がひとつになってにやぁっと三日月になった。]

(@29) 2011/07/27(Wed) 01時頃

…ん、まぁ…アレか…。
乗っ取られてた、んかな?黒リアみたいに。

[ナユタに関しては、結局そういう結論で納得したみたい。]

おぅ?グロリア。
敗者復活戦突入?
まー…復活はしなくても延長戦みたい、な?
[ざっと両手に刀を抜けば、今まで通り動けそうな気がした。]

んっし、いっちょ暴れてくっか。
おいナユタ。お前もやるんだろ?
しょっぱなから倒されちゃって、暴れ足りねーって顔してんぜ。


行くぜ!と気合一閃、Mobの群れへと突っ込んだ。6419115


【見】 新製品 モナリザ

 ガガガーピューギュキャソーーガアハハハ

[それから、マーゴをはじめ、全PCの耳に異様なノイズ音が走る。
 それは頭を抱えるようなものだろう。




 そして、その音が鳴り止んだ時、]

 ハァイ
 これでいいわ。ふふふ

[全体通信はできなくなっている。]

(@30) 2011/07/27(Wed) 01時頃

【見】 新製品 モナリザ




    じゃ、そういうことで、



           チャーオー



[それからまた、ゴージャスマダムはその姿をおばさまに戻すと、姿を消していく。*]

(@31) 2011/07/27(Wed) 01時頃

35体倒して、残りは65体。9551320


ラスト13体っ!151416


[ケロミちゃんドリンクミラクル1本、攻撃力アップ2本ゲット!]

まー、ざっとこんなもんっ!
[じゃきっと決めポーズ。]


モナリザは、白い手、赤い爪で、ばいばーい**

2011/07/27(Wed) 01時半頃


 戦える?

[きっと、それに何よりもわくわくしてしまった者がここにいた。
 そして、迷うことなく、レベル64に到達したナユタがそこにいる。]


辰次ののっとられてた、という言葉には、少し、むーとしながら。


…ヤンファ……。

[しょんぼりした姿が見えて、なんだかちょっと胸が痛くなった。]

やっぱ、兄ちゃん居なくなったの、寂しいんだろうなぁ…。


 ヤンファ?

[ナユタ使いの77%は、妹萌えといわれてしまっている。
 この兄妹関係は、一般的にも受けはいいようだ。]


ん、まぁ…偽ナユタと仲良かったみたいだったしなぁ、あの子。
なんかプレゼントでもして元気づけてやろうにも…ドリンク剤じゃ、味気ないかぁ…

[なんか、報酬に貰ったドリンク剤の瓶を摘まんで思案中。]


 ふぅん…まぁ、ナユタとヤンファは公式だからな。

[なんとなく、やっぱりむー]

 回復アイテムは、生き残っている連中にやれるのか?

[そう訊いたら、まさにヤンファに預けるシステムがあるらしかった。]

 そっか…。

[そうこう言ってるうちにこっちにも敵が現れる。]


 おいっ!!そこのガストン!!

[そして、ガストンがまだガストン化してないなら声をかけただろう。]

 あんたもさっさと、変われよ?

[そう生粋のナユタ使いであるその眸は、装甲を身に着けると活き活きと輝いた。]

 やろうぜ?

[そして、向かってくる敵にショットガンを構えて発射する。4]


ナユタにカクカクシカジカでなんとなく伝えた。


辰次のカクカクにうむうむと答えている。


【見】 新製品 モナリザ



  ラララーン ルルルーン
             ふふふ


 次はどうしようかしらねぇ。

[薔薇園で引きちぎった薔薇を一度かちりと凍らせてから、端よりつまんで粉にしていく…。
 それは蒼い粒子が飛ぶように…ちりぢりと消えて……。


 そうナユタが消えた粒子と同じように。]

(@34) 2011/07/27(Wed) 02時頃

メモを貼った。


【見】 新製品 モナリザ

― 月夜の雪原 ―

[そして、気まぐれに、彼女は雪景色に溶け込む。
 >>151雪の花びらを愛でながら、
 作り出したNPCが儚く散っていくのを見てにんやりした。]

 コロセ コロセ

              殺せばいいのよ。





 殺して築き上げたんでしょう?

(@38) 2011/07/27(Wed) 07時頃

【見】 新製品 モナリザ


           楽しいわねぇ。

 戦いは見るのもやるのも。


[カリュクスは、その戦闘が終わるまでは気づくことがないだろう。
 己の立つ雪の中、時折、にんやり三日月に笑う一つ目。]

(@39) 2011/07/27(Wed) 07時頃

【見】 新製品 モナリザ

[そして、戦闘が終わり、佇むカリュクスの前に彼女は姿を見せる。]



  貴女、もっと本当は戦いたいんでしょう?
  ゲートはあと少しで開くわよ?

  くすくすくすくす



[カリュクスは、どういう行動をとっただろうか。
 話をするなら、するだろうけど、攻撃を仕掛けるなら、
 彼女はするりと、避けて消えていく…。*]

(@40) 2011/07/27(Wed) 07時頃

新製品 モナリザは、メモを貼った。

2011/07/27(Wed) 07時頃


【見】 新製品 モナリザ

[カリュクスと話したあとか、それともその前か。
 彼女はすべての痕跡を消し去って喫茶の扉を開けた。]

 こんにちは、紅茶は飲めるのかしら?

[その姿はアイリスの

1.一番気になる人
2.仲間
3.リアルでの知り合い
4.[[who ]]
5.もう脱落した誰か
6.おまかせ

の姿をしている。]

(@41) 2011/07/27(Wed) 08時頃

【見】 新製品 モナリザ

[アイリスの仲間の顔でそれは入ってくる。
 その仲間はいったい誰だったのだろう?

 まだ残っているものか、それとももう脱落してしまったものか。]

(@42) 2011/07/27(Wed) 08時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:モナリザ 解除する

舞台に (2人)

モナリザ
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび