人狼議事


179 コトノハカタリ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ふふふふふ。


【人】 信徒 オーレリア

>>19オスカーさん
何故スタンダードに行けばブローリンさんの噛み先がベッキーさんなのでしょう?

>>20ベネットさん
人狼視点で考えたつもりです。
ベネットさん→ドナルド白、ブローリン黒(ブッカ白、エリアス白)
ブローリンさん→ドナルド黒、オーレリア白(ジョージ白、オスカー白)
昨日の時点では狼の組合せはベネドナorブロオレorベネベキorブロベキの何れかでした。今日の占い結果でベッキーさん完全に狼ではないということは村にも分かりますが、疑われない人よりも疑われた人を残しておく方がなんとなく人狼的には良いのではないかと思います。(と、言ってみますが確かにベッキーさん狼の可能性ゼロになったという事は完全に視点漏れでした。ご指摘感謝いたします。)
それからブッカさんは完全に私を狼だと思っていました。>>5:17で3つのパターン全てに私の名前が入っていますから。そしてそのブッカさんを噛むことは意見噛みに見えるでしょう。しかしそれが狼の狙いです。特にオスカーさんはそこに注目していましたから、ブッカさん噛んでオスカーさんを残すのは狼にとって最有効な手です。
ベッキーさん狼の可能性を残すというよりはそっちの方が正しいですね。

(23) 2016/01/10(Sun) 11時頃

【人】 信徒 オーレリア

>>22ベネットさん
>>16はどこが狼の視点漏れに見えるのでしょうか?純粋に村目線で話したつもりなのですが…。

(24) 2016/01/10(Sun) 11時頃

ごく単純に考えたら、狼としては、決定者の可能性があるオスカーさんは最後に残さないと思うけど。それでもオスカーさん残るなら、よほどベッキーさんの意見が怖いってことになりますよね。


【人】 信徒 オーレリア

>>26オスカーさん
回答ありがとうございます。なるほど!明言した場合の話ですね。確かにそれはありかもしれません。裏の裏の…と考えることにもなりそうですがね笑

(28) 2016/01/10(Sun) 11時半頃

あ、でももう、狂人いなければ、決定者は関係ないですね。


【人】 信徒 オーレリア

>>27ベネットさん
完全に村視点です。私だったら2W残っての人の側勝利は許し難いものがあります。まぁこの場合ベネットさん>>ブローリンさんで真寄りに見えるので私が吊られれば村の勝利はなくなってしまう可能性が非常に高いのですが…。それは私視点でしかないことです。
また村から見れば私が狂人の可能性もありますから。そうだった場合今日私を吊らずに人占い師が吊られれば狼側2、村1でPPが起こってしまいますから。

(29) 2016/01/10(Sun) 11時半頃

【人】 信徒 オーレリア

>>35ベネットさん
あ、そうでしたね!ですが視点漏れって村人さんの発言でもそう思ってしまうことってありますよね。今回は特に狼視点考察ですし。さっきの私の発言が完全に狼の視点漏れになるのかどうかは私には分かりません。私は自分が真霊能だと胸を張って言えますから。
>>37には同意します。真が真を証明する程難しいことはありません。お互い敵ですが最後まで頑張りましょうね。

>>34ベッキーさん
了解しました。私はいつでも大丈夫なのでそれで構いません。全員が23:31〜23:59の間に時間を進めるを選択しておけばよろしいのですよね?

(39) 2016/01/10(Sun) 12時頃

【人】 信徒 オーレリア

>>ベネットさん
♦少し変な質問になりますが。現在の占い結果を無視して、今の私は真、狂人、狼どれに見えますか?真を真と証明するのは難しいことだとさっき話したばかりなので、どう見えるか聞きたくて。
因みに私はベネットさんは真に見えます。
お時間ある時で構いません。エピとかでも大丈夫です。

(43) 2016/01/10(Sun) 12時半頃

【人】 信徒 オーレリア

>>41ベッキーさん
私はいつでも構いませんよ。時間を進めるを既に選択してありますので。ベネットさんが決めるのが一番いいかと思います。

(44) 2016/01/10(Sun) 12時半頃

なんだけど、ブローリンがすっげぇ遅くなってから占COした最大の理由は「遅くCOしたらどういう展開になるか実験してみたかった」だから、「占い師として適切なタイミングでCOしてない(から偽だ)」と追及しても無駄だよな……。
この「実験のため」って理由はゲーム的に許されるかどうかギリギリの線だよなぁ。ブローリンCO時には誰もつっこまなかった気がするけど、みんなに意見聞きたいところだ。


なんでギリギリなのかというと、ゲームの勝利を目指していないとも取れるから。村側の役職者は当然村の勝利のために動き、それを前提に推理を組み立てるのでゲームが成り立つけど、真占い師が村の勝利を目指してないってことになっちゃうとゲームが破綻しちまう。


ま、今回はゆるふわ個人戦なんでこういうのもアリ、って考え方もあると思う。


マリオさん
ブローリンさんのCOタイミングをいうなら、ジョージさん白と知りつつ吊りになるのを黙って見ていた、という時点でもうおかしいと思います。僕が真占い師なら、たとえ狂人の可能性があっても、自分が白を出した人の吊りは阻止して、それより黒狙いで吊りを、と勧めると思うから。

だけど、ちょっとこれはメタになってしまうのだけど、今回って役職希望無効だったでしょう? だから、真役職の立場に対する考え方というか、それを背負う責任度みたいなものって、たとえ真に当たった人でも、どんなふうだったかはわからない気がするんですよね。そうするとブローリンさんの捉え方次第では本当に、「この珍しい機会に、普段ならできそうもない振る舞いをしてみたかった」というもあり得るのかな、と思ったり。
も気になりますね。オーレリアさんと相談できるなら、こんなこと言わないんじゃないかなって。でも、単独と思わせるためにわざと、ってことも考えられるけど。


ベネットさんの「霊能と相対的にみてはなし」って考え方は、ちょっと納得できない気がしますね。もう狼のペアはどちらかしかないわけだから、単体で見て怪しいということに、あんまり意味はない気がしますけど。むしろ組み合わせの力動みたいなものを考えるべきなのでは?


ベネ−ドナが人狼ですと、二日目の時点で二人とも騙りを考えていたことになり、とても不自然な気がします。占1霊1しかいませんでしたからね。この構成なら一騙り一潜伏のほうが有利でしょう。ミスター・ドナルドが寡黙吊りされそうなのでCOしたということも考えられますが、それならミスター・ベネットが潜伏していても良かったのでは?と思います。
一騙り一潜伏ならばブロ−オレは三日目に形が完成しております。ただ、GJ発生と守護者の発覚で作戦に変更が生じ、ミスター・ブローリンが表に出ることになったと、そのほうが納得がいきますな。



そうそう、すっかり忘れられてますな、私。
ミスター・ベネットはいい人○


あたしもお年玉ほしいわ! ベネットさーん‼︎


なんだ、ホリー。死んでるのにお年玉欲しいのか。
墓下でも使える金があるなら、オレがこっそり稼いだ金をポチ袋に入れてやるさ。


ブッカ
あら、優しいのね。ありがと。

あたしはオスカーにお年玉独り占めされるのが悔しいのよ!
でもブッカがくれるなら嬉しいわ♪


エリアス
ブローリンのCOタイミングはおかしい。でもその理由は本人いわく「ギリギリまでCOを引き延ばす実験」だった、と。そう言われちゃうと理屈としては反論しようがねぇ。ジョージに関しても「本来COすべきだった。ゴメン」って言ってるな。

ブローリンが真だった場合、エリアスの言うとおり、希望役職無効ってのが定石から外れた行動をする占い師を生んだって可能性はあるよな。

つぅか、オレはブローリンが真だって思っちゃってるけど。


改めましてこんばんは。

さぁて、今夜エピまでいくつもりなのかしら…?
なんだかんだともう10日以上戦ってるものね。地上の面子は本当にお疲れ様だわ。



ミス・ホリーにはすっかり騙されました。
あなたの色を見られなかったのが心残りでございますが、上の展開を見るに私がいてもいなくても変わらなかったでしょう。


もうすぐお父さんとお母さんが帰ってくるはず……!
あとは村が勝ってくれれば、大丈夫だよね?

今夜エピかな。続いたとしても、3人じゃ話し合いもつまらないだろうし。


【人】 信徒 オーレリア

>>54ベネットさん
お答えありがとうございます。5日目からのブレは自分でも感じております笑姿勢として真に見えるようであれば満足でございます。(真偽関係なく)真っぽく振る舞うと狂人可能性は低くなりますが同時に狼っぽくも見えるというのがこのゲームの難しいところですよね。(あれ、これエピで話すような内容…?)

(60) 2016/01/10(Sun) 22時半頃

頑張れオスカー!


ティモシー
これは教えて欲しくて聞くんだけど、占い師1CO状態(≒真確定)で進むのって狼的にありうるのかい? 旦那の「あの状況なら1騙り1潜伏がいいんじゃないか」って話は分かるんだけど、その場合潜伏するのはドナルドなんじゃないのか? 

狼がベネ・ドナの場合は、あの時真占い師に見えたホリーに対抗しうるのは(発言量的にも)ベネットしかいないのでCO、ドナルドは寡黙吊り回避CO。2狼が騙ることになるけど致し方なし……って感じかもしれねぇぜ。


ミスター・マリオ
私でしたらミスター・ドナルドが占COしてミスター・ベネットは潜伏という手を考えますかな。ミスター・ベネットは割とお喋りでしたから潜伏には向くかと思います。


オーレリアは、ベネットをプラズマキャノンの的にしてみた。

2016/01/10(Sun) 23時頃


オーレリアは、ベッキーをじっと見つめた。

2016/01/10(Sun) 23時頃


オーレリアは、ブローリンの見てない隙に、すべてをやりとげた。

2016/01/10(Sun) 23時頃


オーレリアは、オスカーを電子レンジで乾かしてさしあげた。

2016/01/10(Sun) 23時頃


【人】 信徒 オーレリア

ブローリンさんが来ていらっしゃらないので23時に更新されないかも…?確か進めてるとは仰ってませんでしたよね。

(66) 2016/01/10(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オーレリア 解除する

処刑者 (6人)

オーレリア
6回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび