人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 保安技師 ナユタ





     歌なんか知らない。





[最初からアイドル設定のヤンファとは違う。
 中がいない、リアルを知らないナユタは、歌など一つも知らなかった。

 だから、聴くだけ、で、そこにいる。]

(400) 2011/07/21(Thu) 19時半頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

 他は、メイド喫茶と八丁堀と……?

[ヴェラの忠告の手前、メイド喫茶は警戒したい。
 あそこのステージ壊してるし]

 やっぱりライブステージの人出が多いな。
 ……盛り上がってんだろうなあ。
 でもヘン声だしなあトルニトス……

[本棚の前でしょぼーんする鎧が一人]

(401) 2011/07/21(Thu) 20時頃

喧嘩屋 辰次は、メモを貼った。

2011/07/21(Thu) 20時頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

―野外ライブステージ会場―
[2曲目はノリのいいキュートなポップス。
 手拍子と合いの手に『 ヤ ン ファ ー! 』の野太い叫びはお約束。くるり、マイクロッドを回せばまたキラッ☆と星が散る。
 オーディエンスに白い謎の生命体がいることなんて、気づきもしない]


  みんな、今日はありがとー!
  それじゃあ、また会おうねー!


[両手の投げキッスにハートのエフェクトを散らせば、
 ステージのスポットライトが消えて、
 それからそうっと舞台を降りてった] 

(@63) 2011/07/21(Thu) 20時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

[ビシっと親指たてて舞台袖でピートがチェック。]


 「ラブ、リメンバーしてるゼ!
  けど、アイドルを新メンバーとしてウェルカムは出来ないな…!」 


[どうやら選考基準の段階でアウトだったようです。
 ガーンとショックのエモを散らす、小さいのがいたのでした*]

(@64) 2011/07/21(Thu) 20時頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/21(Thu) 20時頃


【人】 本屋 ベネット

― 野外ライブステージ ―

[本を広げていれば、同ステージに人が増えたのは判る。
そっと舞台袖から群衆を見るけれど、ヤンファの歌に彼らはノリノリで増えた人の姿は埋もれて見えない。

やがて、ヤンファが引きあげてくれば、ピートの採点が入る。
おや、採点でないのか……と、ショックエモをだしてるちみっこいのに慰めの視線を向けてから、舞台へと昇った。]

(402) 2011/07/21(Thu) 20時半頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2011/07/21(Thu) 20時半頃


【人】 本屋 ベネット

 ―――……。

[おもむろに靴を脱ぐと、舞台の中央に仁王立つ。
ヤンファで盛り上がった空気は、別の意味でざわりとざわめいた。

前曲のアップテンポの流れを完全にぶちきって流れ出すのは、切なさを滲ませたメロディ。
――……影という意味の題名。
怯えるのは自分自身だというような歌詞から、その題名は名付けられたのだろうか……。
それでいて、そんな自分を打ち壊したいと願う。


女性の曲であるから、ベネットの声では若干しんどい所はあったが、マイペースに歌いあげる。
ヒトカラで採点無しでいつもは歌うから、自分の歌唱力については認識が薄い。唯、群衆はヤンファの時と違って、シンっとした雰囲気を醸している。

――……それは曲調の所為か、はたまた歌唱力の問題か。]

(403) 2011/07/21(Thu) 20時半頃

ベネットは、歌いきった後の採点は如何に 14(0..100)x1点!

2011/07/21(Thu) 20時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

えっ?!

[突然なにかに驚いたように顔をあげる・・・
もしかしたらミケの顎を思いっきり突き上げるかも]

(404) 2011/07/21(Thu) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ――……月光の方が良かったか?

[どっちが問題だったかは、本人では判断不能である。
出た点数に、少し凹みつつ、曲調が問題であるなら、問題解決にならない呟きをぼそっと紡いで、マイペースに脱いだ靴を履き直すと、舞台を後にする。

――……誰か、冷えた観客をどうにかした方がいいかもしれない。]

(405) 2011/07/21(Thu) 20時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[妹の歌が終わったあと、しんみりとした曲が流れている。
 考え事をしているうちに終わったか…。]

(406) 2011/07/21(Thu) 21時頃

ナユタは、そっと、移動する。>>#03

2011/07/21(Thu) 21時頃


【人】 本屋 ベネット

― 魔法図書館 ―

[舞台脇で何か起こっていたかもしれないが、密かにしょもっとしたベネットはそちらに気をやることはない。
観客に紛れたナユタの姿も、結局見ることなく、もりさげれるだけもりさげた会場を後にする。

そろそろサーチ技を使おうという意味合いもあって、ホームへ飛んだのだが、本棚の前でしょもっとしているでかいのを見つけた。]

 ――……どうした?

[サーチ技をそこまで信用していないとはいえ、どうしても黒が出ている相手に、少し構えてしまうのは仕方がないだろうか。]

(407) 2011/07/21(Thu) 21時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/07/21(Thu) 21時頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

―野外ライブステージ・舞台袖―
[ステージの上から、兄の姿が遠めに見えれば、
 設定ゆえか反射的にぴょこんと飛んで、手を振ってしまったのだけれど。先ほど、去り際に突き飛ばされたのだった。さっと手を引っ込めてそそさくと舞台袖。ピートとのいわゆる音楽性の違いに唸っていた]

 ……ん?なんか静か?
 はッ、あ、ええっとベネさんおつかれさまー!

[いろいろお察しして、ことさら明るく笑顔を向ける]

 ほらほら、
 参加賞のケロみちゃんドリンクだよ!

[黒地にショッキングピンクの水玉模様の毒カエル、
 キモカワキャラクターの禍々しい色合いの栄養ドリンクを手渡そうとしたけれど、ベネットは受け取ってくれただろうか]

(@65) 2011/07/21(Thu) 21時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[後ろから声掛けられてびくった。]

 べっ、別に羨ましくなんか……な、何だ、ベネットか。

[構えられると、何となくこちらも緊張してしまう]

(408) 2011/07/21(Thu) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

― 回想・舞台袖 ―

 ――……音楽性の違いか。うむ。
 なるほど、それなら点数にも納得がいくな。

[ヤンファとピートの会話が聴こえれば、何か納得したように頷いた。――……自分が音痴という選択肢はどうやらないようだ。実際は、さて。]

 嗚呼、ヤンファもお疲れ様。
 ――……参加賞か、ありがとう。

[手渡されるもの受け取るも、このパッケージは回復薬としてどうなんだ……と、毎度思うことを、今回も思ったとか思わなかったとか。]

(409) 2011/07/21(Thu) 21時頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 月夜の雪原 ―

[月明かりの下、簡易スーツのまま、立っている。]

 ――……仕事、しなくちゃ……。

[そして、雪原、雪降る中…俯いて、手の中で何かを練り始める。]

 ――……

[青黒い玉が段々と形になっていく…それは、ステージに干渉するバグ……。
 まだ仕掛けるところは決めてはいない。]

(410) 2011/07/21(Thu) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

あー ヤンファちゃん おつかれ!
さすが 銀河系アイドルヤンファだよねっ

[舞台袖に入ってくるヤンファに気がつくと手を振る。
そして参加賞のケロみちゃんドリンクを貰う]

ベネットさんも・・・

[声をかけようとしたけれど、しょんぼりしたベネットの姿に・・・ただ頷くと見送った]

(411) 2011/07/21(Thu) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

― 現在軸・魔法図書館 ―

 ――……何が羨ましいんだ?

[構えるといっても、本《ツール》を片手に構えているだけ。片手には、先程もらったケロみちゃんドリンクを握りしめたまま。

ああ、と零すのは、ケロみちゃんドリンクの存在を思い出して。]

 これが羨ましいのか?
 イベントに参加すれば貰えるぞ?

 うん、今なら多分、何歌っても盛り上がるのではないか、な。

[苦笑を浮かべた。]

(412) 2011/07/21(Thu) 21時頃

ベネットは、ミケが1点を出したことは知らない。

2011/07/21(Thu) 21時頃


【人】 保安技師 ナユタ

― ライブステージ。回想 ―
>>@65

[ヤンファが手を振ったのは遠目に見えた。
 多分、こっちに振ってくれたのだと思ったけれども。

 その姿はすぐに舞台袖に消える。]

 ――……

[その感情も、プログラムのせいか、それとも…
 わからなくなってきている。]

(413) 2011/07/21(Thu) 21時頃

【人】 暗黒騎士 トルニトス

[外れずとも近からず的な解釈をされた]

 いや、HPには余裕があるけど……
 しかし、見事なショッキングカラーだな。

[回復薬を眺めて]

 この声で盛り上がったら奇跡だろ。

(414) 2011/07/21(Thu) 21時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ラルフを埋めてから、しばらくはその場にいた。
カリュクスがまだいればそこに留まって。

声はかけずに、やがてその場を離れる。行く場所はホームステージ]

 やはりここが落ち着くな。

[参道を歩き境内まで来ると、社まで足を伸ばした]

(415) 2011/07/21(Thu) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

―ライブステージ―
さて、じゃあマーゴは
そろそろガストンさんのところに行かなくっちゃ
グロリアさんに続いてラルフさんもやられちゃったから
そろそろ本格的に気をつけないといけないし
この前あった時にガストンさんと共闘する約束していたんだぁ

[ヤンファやミケやほかに誰かそこにいればその声は聞こえるだろう。ロクヨンでは強いものだけがいつも勝てるそういうゲームではない弱いものでも勝つために何人かで共闘を行うのは常の事、その言葉にヤンファも頷いてくれるかもしれない]

(416) 2011/07/21(Thu) 21時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―舞台袖―

「ミュージックには技量も声もネクスト・セカンド!
  最もインポータントなのは、ホットなソウルのシャウトだぜ!」

[どうやら2の次、と言いたいらしい。
 わかるようなわからないような音楽論を語るピートは置いといて。
 ドリンクを無事受け取ってくれたベネットを見送って、ハッ。
 誰が白かわかる、の話を聞こうと思ったのにうっかり見送ってしまった。

 ケロみちゃんドリンクを手渡したマーゴの姿には、
 ぴょこっとツインテが跳ねた]

 ありがとー! 
 マーゴちゃん、もこもこのうさぎさんだね! 
 
[耳に手を伸ばしかけて、びくっと止まるのは好感度マイナスの壁。スカートで掌を拭きふきしてお茶を濁した]

(@66) 2011/07/21(Thu) 21時半頃

【人】 助手 ゲイル

 ―メイド喫茶→八丁堀へ―

 ガストンさんは…八丁堀、ですね。

[渡されたデータを読み上げる姿を見つめる。
後から援護に来てくれると云う言葉にはありがとうと素直に頷いてみせたけれど
アイリスちゃんは「どちらの援護か」明言していない。
…それでも私は頷いていた。]

 紅茶、美味しかったです。ありがとう。
 め、メイドさんたちも。

[温かな紅茶を口にして席を立つ。
長身が白衣をひらりと揺らして小さく頭を下げていた。

転移のコマンドを打ち込めばメイド喫茶から姿は消える。]

(417) 2011/07/21(Thu) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[青黒いバグの玉をポケットに仕舞う。
 ステージをゆっくりと溶かしていくそれ。

 どのステージに仕掛けるか、>>#010]あたりだろうか。
 ともかく、今はまだ持ったまま…。

 黒がいる場所に転移。]

 →八丁堀へ

(418) 2011/07/21(Thu) 21時半頃

ナユタは、八丁堀につけば、適当なところに佇む。

2011/07/21(Thu) 21時半頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2011/07/21(Thu) 21時半頃


【人】 森番 ガストン

[ふと。
 自らが殺した、ラルフの姿がよみがえる。]

…やりすぎ、ね。

[高揚していたときは、当たり前だと思っていた。
 異常なほどリアルに飛び散った赤
 肉に武器が食い込む感触。
 無残な姿に、この手で、した。]

… なんで俺は… 平気なんだろうな…?

[ゲームだ。
 そう思っても、あの死体はリアルな物だった。
 本物を見たことがなくても、リアルだと思えた。
 なのに。]

(419) 2011/07/21(Thu) 21時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

―舞台袖―
[マーゴの言葉にぴゃっとなる。
 ロジカルなその思考は“白”に加担している。
 きゅううっと眉根が寄った]

 えええーー、マーゴちゃん、
 ガストンさんはあぶないよぉ……、

 一番ラルフさんアレした可能性が高いんだよ!
 だめだよやめたほうがいいよ!

[あせあせわたわたしながら言い募る]

(@67) 2011/07/21(Thu) 21時半頃

【人】 助手 ゲイル

 ―八丁堀―

[やって来たのは八丁堀。
マーカーを頼りにガストンさんを見つけたとき、近くに人は居たのだろうか。
それでもすぅと深呼吸を一つして。]

 ガストンさん、貴方は黒側…ですか?
 答えて下さらないなら…


 …――私と一戦、お相手願います。


[ミドル〜ロングレンジには充分の間合いをとって構えた武器はガチャリと重い音を立てる。
ホームステージで見せた瞳とは違う、強い意志を持った眼差し。

もしそこに誰か彼の援護がいたとしても構わない――…**]

(420) 2011/07/21(Thu) 21時半頃

【人】 森番 ガストン


  …… 敵、だから…?


[疑問は薄れていく。
 思考は鈍り、当然のことだと収まっていく。

 バグは、戦いの妨げになるものを許さない。]


…死にたくないし、なあ…

(421) 2011/07/21(Thu) 21時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

― 八丁堀 ―

[見慣れない、風景。
 それに、きょとりとしている。]

(422) 2011/07/21(Thu) 21時半頃

遊泳員 ヤンファは、メモを貼った。

2011/07/21(Thu) 21時半頃


【人】 森番 ガストン

[そうしているうちに
 ひらいておいた画面に映る、マーカー。]

来たか。
… 複数?

[ひとつは少し離れた場所に留まったようで
 ひとつは、目の前に。]


… よう、ゲイル。

(423) 2011/07/21(Thu) 21時半頃

助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/07/21(Thu) 21時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[>>@67ヤンファがとめる声にリングコマンドを開こうとした手を止める]

ラルフさんアレした可能性が高い?
誰かが見たんですか?

[小首を傾げてヤンファを見つめる]

(424) 2011/07/21(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

マーゴ
25回 注目
ズリエル
13回 注目
ミケ
21回 注目

犠牲者 (5人)

グロリア
0回 (2d)
グロリア
0回 (2d) 注目
辰次
2回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェラ
7回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

ラルフ
0回 (3d) 注目
ゲイル
0回 (4d) 注目
ガストン
15回 (5d) 注目
ナユタ
14回 (6d) 注目
アイリス
3回 (7d) 注目
カリュクス
5回 (8d) 注目
トルニトス
13回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ヤンファ
12回 注目
モナリザ
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび