人狼議事


234 【R18薔薇】対魔忍一平太

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


藤之助1人が投票した。
ケイイチ1人が投票した。
ドナルド5人が投票した。

ドナルドは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


現在の生存者は、藤之助、ケイイチ、メルヤ、一平太、ミナカタ、明之進の6名


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 00時頃


メモを貼った。


逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 00時頃


学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 00時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


落胤 明之進は、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 00時半頃


門下生 一平太は、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 00時半頃


学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 00時半頃


―廃病院―

[ 痺れた手足は、自分を思いとどまらせるのにひどく役だった。
放り出されたれば耳も鈴も震えて、持て余した熱に苛まれてたその肢体は小さく内側へ湾曲する。
肩で息をしているのは自分でもわかるし、ケヴィン >>@0にだって見えるだろう。
自分が冀うなら、男はまた触れてくれるのだろうか。
けれども、自分は勝負に勝ったはずだ。
これ以上の行為は必要がない、はずだ]

…、

[会えてよかった。
その言葉から逃げるように、顔を寝台に埋めた。
白い耳は布に埋もれる。

けれど、流石に人の気配が一つ増えるなら顔をあげもして]


【人】 呉服問屋 藤之助

[優秀な配下が「後輩」を連れて消え、漸く藤之助は対魔忍二人を見た。
余裕たっぷりの笑みは崩さない。]


 1,2……
 うーん、俺が会いたかった子はいないな。
 「チェンジ」って言うんだっけ?こういう時。


[両手の指をクロスさせる。
対峙する彼らも後一押しの印象ではあるけれど。

出口を開けろ、とばかりに触手が彼らに殺到するが、追い払う効果は見られるか。
意気込む触手には悪いが、対魔忍の方がずっと強いのだから。*]

(0) 2018/03/01(Thu) 00時半頃

【人】 落胤 明之進

― 休憩室 ―>>4:170>>4:171
[ 一平太の掠れた声が少年の姿へ向けられる。
 紅と黒の瞳が、かつて憧憬の眼差しで眺めていた相手を見やった。交錯する視線>>4:170、少しの間があった。]

 ……きっと、お別れを言いに来たんです。ぼく。
 春日隊長に。

[ 明之進は一度、瞬いた。正式な対魔忍になる事を目指していたこれまでの日々が一秒に満たぬ間に流れ、行き去った。]

 ぼくと貴方の状況が逆だったら、隊長はどうしたでしょう。捕まった部下を助けようと敵中であがいたでしょうか。それが貴方を捕える為の罠であることを知っていたとしても、愚かしく。

[ 批判めいた言葉を紡ぎながらも、少年の目元は慈しむように和らぐ。肌は室内の気配の変化を感じ、警戒を怠らなかったが。]

 好きでしたよ、春日さんのそういうとこ。
 励ます言葉、いつも掛けてくれたり。
 だから、憧れた。

(1) 2018/03/01(Thu) 00時半頃

【人】 落胤 明之進

[ 一平太の双眸が、かつての強い意志力をつかの間だけ取り戻す>>4:171。無視を許さない無言の問い。]

――でも、ぼくは違う。
   ぼくは躊躇いなく、見捨てて逃げられます。貴方を。

[ 明之進はそのように言う少年ではなかった。かつては。]

 ぼくは、人ではなかったことに気づいてしまったから。

 それで、言ったんです。
 少なくとも、ぼくのことは。心配しなくていい、って。

[ 心配するならば、――少年の視線はそれっきり一平太から離れ、そうすべき人物へと向く。この状況に彼がどう反応するか、見定めるために。*]

(2) 2018/03/01(Thu) 00時半頃

    − 廃病院 −

[「こちら側」に来てくれて嬉しいと、けいいちが笑う
釣られて口角が上がったが、何を喜んでいるのか
明確に理解出来たわけではない。
ただけいいちと、触手の力で連れていかれる事に
何の嫌悪も疑問も持たなかった]

 ……、神影……たい、ちょ?

[朗らかな紹介>>*0に、けいいちを一度見て
そして目の前の2人へ目を向けた。
左目でカラカラと鈴が嗤う。
そう言えば、これは確か彼の持ち物だったと
浮かんだ名前をそのまま口にはするが
そこには敬意も何もない、単純に確認の様に
言葉を紡ぎ、右目を瞬かせる。

自分をメスへと変えたけいいちと同じ焔の色が
そこにあった*]


[神影の姿と名前は覚えているが
彼にどんな感情を向けていたか記憶が曖昧だ。

ただ煽情的なその姿に、やっぱり綺麗だなぁと
素直に今の感想が浮かび、喉が鳴った。

本当なら近付きたいが、それはけいいちに制されていて
顔を上げている神影と、傍で右腕を人ではない姿に
変えた「先輩」の姿を見つめるだけだ。

それでも「先輩」には敬意を払うように
ぺこりと頭を下げて、改めて見返し首を傾げる。

煤に塗れた記憶から探し出すのに
もう少し時間が掛りそうで、どこかで見た
記憶だけがそこにあった]


【人】 呉服問屋 藤之助

[二人の対魔忍に殺到していた触手がぴたりと止まる。
藤之助の命では、ない。

ひとりの存在が――そう、「人」ではないという解析をしたから。>>2]


 ……どこの仔かな?
 
 
[彼が向けてくる瞳は確かに、人のものでも、ましてや病院に連れて行った猫のものでもない。]

(3) 2018/03/01(Thu) 01時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

―休憩室―

鳴、…鳴をどこに連れて行くつもりだ…!

[叫ぶ声は届いたか。
最早作り替えられた「ドナルド」となった彼には聞こえないかもしれない。
その姿は触手に塗れて消えていく。
おどけたような調子を崩さない人の姿をした魔の者に、斬りかかろうとさえした刹那。]

…っお前…! … うぁ…!

[>>0 群れ蠢く触手が殺到し、押し寄せる。
斬りはらい、たたらを踏むがその動きが浸りと止まる。]

……え…?

[状況を理解できずはたり、と2度瞬いた。
>>3優男の形を模した魔の問いかけの意味が分からない。]

(4) 2018/03/01(Thu) 01時頃

 ……?

[じっと見つめる視界の端で
ひらりはらりと舞う何かがある
「鳴」なら瞬間沸騰して殴り飛ばしていただろう
魔の存在に違和感を感じる事もない。

当人はぼんやりと見つめたつもりだが、
暗い慾の焔を宿した瞳を蝶に向けたまま
ただ蝶を手招きして、問うた*]

 あんたは、だれ?


明之進は、メルヤを―一平太が心配するべき人物を―見ている>>2

2018/03/01(Thu) 01時頃


【人】 逃亡者 メルヤ

……っ、

[理由はわからないが、明之進が“狙われている”と思って。
かばう様に前に立とうとし、「魔」の者をにらみつける*]

(5) 2018/03/01(Thu) 01時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 01時頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 01時半頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 01時半頃


【人】 落胤 明之進

― 休憩室 ―>>4>>5 >>0
[ 激発しかけたメルヤ>>4を阻んだのは押し寄せた触手達>>0。尤も、数ばかりで個々の戦闘力は高くはないらしい。ある種の時間稼ぎにせよ、その事にどこかで感謝している自分が居た。]

 ……退き時だよ、メルヤ。

[ 何かしら声が掛かったが、無視した>>3
 メルヤが庇うように前へ出るのに合わせて、
 自らの内から影を喚ぶ。」

(6) 2018/03/01(Thu) 01時半頃

【人】 落胤 明之進

― 影の中へ ―

 影遁――《影牢》。

[ 少年は口訣と共に、手にしていた影剣を翻した。
 軌跡をなぞって空中に濃い影が生成され、直方体となって二人の対魔忍を覆い包む。黒い棺とも見えるその影は数秒を待たずしてゆらぎ、直後、跡形も残さず消失した。]

 ――さよなら。

[ 消える影の中から、声は一平太に届いたか否か。
 狂宴の渦中に新しく現れた二人の姿は、もはやどこにも見当たらなかった。
 本来ならば対象を影界に拘束し、封じておくための高位術を、明之進は自らとメルヤを対象に用いたのだ。]

[ ――次に二人が現れる場所は、明之進が生み出した影の世界の中、となる。その空間は――全てが黒く染まっていることを除けば――メルヤもよく知る、明之進の私室を模した場所であった。]

【 侵食値:14+0

(7) 2018/03/01(Thu) 01時半頃

【人】 門下生 一平太

……なら、逃げろ。

[お別れを言いに来た。その正しい意味を芯から理解するには、思考力も足りなければ情報も足りない。
 ただ、己自身が魔に堕ちる恐怖はわかった。己を魔だと称するのなら、彼はもう対魔忍ではない。
 半魔半人でも、己を人だと、魔に相対するものだと自称するなら、それは対魔忍たり得ると思うが、そうでないと言うのなら。

 好きでしたと、憧れたという言葉が、少しだけ胸に沁みた。]

見捨てて、逃げろ。

[対魔忍でないのなら、抜け忍を罪に問われることもない。
 人間ではないのなら、間に追われることもない。
 逃げれば、彼は生きられると、そう思った。
 春日一平太は、冷徹になりきれない甘い男だ。]

(8) 2018/03/01(Thu) 01時半頃

……土、宮?

[混迷する脳裏、はっきりと把握できたその名前を手繰る。
けれど、彼はあんなに暗い色の髪をしていただろうか。
腹の中で燻る熱を堪えながらその有り様をみる。
四肢の痺れは大分ましになったが、それよりも]

おまえ、それ

[左目から垂れ下がる鎖。
それは、じぶんのきおくのなかにあるものとおなじだが大分短くなっている。
止めるための金具も失われているので、おそらく自分の元から奪られたのちに更にその鎖が短くなるようなことがあったのだろう。
身じろげば、首のあたりから聴こえるチリンという鈴の音。
不意に、それが煩わしく感じた。

違う、これは、自分のものではない。
取り返さなくては、ならない。
もう、それは衝動だった。

土宮の左眼から伸びる細い鎖に伸ばした手は、届くだろうか]


落胤 明之進は、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 01時半頃


学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 01時半頃


[じりじりと、腹の中で燻る熱に苛まれたまま、後から気づいたもう一人の人影に気づく。
可能性の中で何度殺したのかわからない、自分をおいかけてきたそのちいさいかげ]

…緋室、やはりお前か。

[あのとき、やはりきちんと処理しておくべきだったのだと後悔は尽きない。
逃げるかついてくるか選ばせたのは自分だ。
眼鏡がなくとも、白い耳はその声の周波数だけで存在を拾い]


[「土宮」と呼ばれても、反応は鈍い。
言葉を聞いて、意味を理解して、対象を探す。
そんなゆっくりとした思考の果てに、ぞわっと
背筋が震えた。

煤と化したが「土宮」は煤のまま、まだ自分の中にいる。

それに恐怖した体が、伸びて来た手から
逃れるように数歩後退った。

この左目を奪われるわけにはいかない。
これは……これは]

 これはダメ、だ……もらった、ものだから。

[「おとうさん」に、と触手に思考があるのか
どうかは兎も角、その思いが移ったように
左目を押さえて逃げる。
カラカラと俺と神影を嗤うように鈴がまた鳴った]


[そして蝶の代わりに姿を見せた人物>>@:9を
認めると、名残か無意識に身体が距離を取ろうとする]

 え、あ……華月……。

[唇で名を紡いだ瞬間、まるで既視感のように
炭化した憎悪が一度だけ燃えて、瞳の焔は
神影やケヴィンへ向けるものとは違う色へと変わる]

 夢は、嫌いだ……。

[徐々に徐々に、夢を見るような浅い眠りが
嫌いだったことを思い出す。
きっと今も嫌いだと確信したように、少し険しい貌で
華月へ警戒を見せた*]


落胤 明之進は、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 02時頃


【人】 逃亡者 メルヤ

― 休憩室 ―

……っ、明之進、隊長を連れて医務室まで退避を…!

[触手が止まった理由はわからないが好機ととらえる。
春日隊長は、受け答えができる。
なら、きっと希望はあるはずで。]

隊長、動けますか…!

[酷なことを謂っているかもしれない、けれどそう問うた。信頼を置き、尊敬している彼だからこそ、――そう、思うのに。>>8 明之進に向けた「逃げろ」が聞こえて、眼を見開く。]

…隊長!此方へ!

[春日へと顔を向けた刹那、>>6 「退き時」と、明之進の声がしてすぐ後。>>7影が己を覆っていくのに気づいて]

(9) 2018/03/01(Thu) 02時頃

──鈴を、返せ。それは私のものだ。

[逃げる土宮に対して吐き出した声は、明らかに土器を孕んでいた。
ほとんど無意識なのだろう、白い耳も、尾も、帯電の気配を見せ、パチパチと火花が散る。
ケヴィンがこの場にまだとどまっていたならば、土宮の左目に失くしたはずの鈴があるとしれるだろうか。
その左目から垂れさがる鎖は、彼が寄越したときと長さは違えど同じものだ。
もちろん、大雑把を極めた彼のことだからそんなことまで覚えているとはとても思えないのだが]

お前が私から奪ったものだ。
忘れたとは言わせない。

───返せ。

[言葉を吐き出すのも、体を動かすのも億劫だ。
けれど、その鈴だけは、死んででも奪い返す。
散る火花は大きさを増し、伸ばした手は引き戻すことはない。
からりと響く鈍い音に、定めた狙いを外さないまま]


【人】 逃亡者 メルヤ

明之進…!?待ってくれ、でも!

[影遁の高位術を用いたということを判断できるほどの知識はなく。ただ、明之進が術を行使したという事実だけを把握し、慌てて止めに入ろうとしたが間に合わない。

春日に向けて伸ばした手は影の外に出ることなく飲まれて―――]

(10) 2018/03/01(Thu) 02時頃

メモを貼った。


【人】 落胤 明之進

― 影の部屋 ―>>9>>10
[ 黒一色で満たされた、音も気配もない静かな空間。
 とはいえ、永続的に維持できる術でもない。
 まして当の術者がその中に居るとなれば尚更だ。]

 ごめん。メルヤ。
 春日さんのこと、ぼくは助けようとしなかった。

[ 最初に明之進の口から出たのはその謝罪だった。]

 前のぼくだったら、何とか助けようとしてただろうに。
 もし逃げ出しても、何とか助ける手はないか考えてるだろうに。

[ 赤く光帯びた瞳が影の中、メルヤを見つめた。]

 今ぼくが考えてるのは、君のことばかりだ。

(11) 2018/03/01(Thu) 02時頃

[動く体力など、本来なら無い。
いまの神影を動かしているのは、完全に気力──特に、怒りだった。
一度は叩き落とされた手 > >*2をもう一度伸ばそうとしたところで動きを止めたのは内側に燻る熱を叩き起こすかのように潜り込んできた指だった。
抑え込まれるように動きを遮られたなら、汚れたリネンの上に歯を食い縛る獣が一匹残るだけで


学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 02時頃


 どうして? もう新しいのを持っているのに? 

[怒気を孕んだ声と膨らむ火花
嘗ての俺ならやらかしたかなと諦めつつ
謝罪か懲罰房にでも一直線だったが、
今は全てが違う。

明らかな怒りにさえ怯えることもなく]


 あんたばかり『特別』をもらってずるい。

[この鈴にどれ程の想いを込めて、支えにしてきたのか
判らないわけはないはずなのに。
今浮かぶ単純な理由は1つだけ。
華月に向けていた焔は何かを思い出したように
鋭さを増して睨み返すが、けいいちの動き>>*2で
沈む身体の視線から逃げるように]

 華月……敵じゃないなら……俺を連れて、逃げて。

[敵じゃないとアピールしてくる、自称いい魔
背に逃げた**]


メモを貼った。


【人】 逃亡者 メルヤ

―影の中―
[一瞬か、それとも暫し時間がたったのか。影の中では経過が判然としない。そっと眼を開けば、其処は奇妙なことによく見知った部屋だった。]

……ここ、……明之進…の、部屋……?

[だが、決定的に色が違う。何が起きたのか分からず戸惑ったまま、声のしたほうへと顔を向けた。]

……明之進……

[メルヤは困ったような、泣きそうなような表情を浮かべる。「見捨てて、逃げろ」>>8と、春日の声が聞こえていたから。魔に堕ちる前のケヴィンのような、己を捨てて他を生かすような、強く優しい隊長の言葉だ。だからこそ。]

……――っ、隊長、助けない、と。
俺のこと、どう、して……、

[赤色を帯びた瞳を見つめて、眉尻を下げる。*]

(12) 2018/03/01(Thu) 02時半頃

メモを貼った。


逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 02時半頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 02時半頃


逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2018/03/01(Thu) 02時半頃


【人】 門下生 一平太

[明之進の視線>>2を追うことはできないが、その先にメルヤと鳴がいることはわかった。
 もう、魔であるからと。もう、救えぬほどに堕ちたのだと、そういう宣告と捉えた己は、せめて二人を、否ここに連れられたメルヤだけでも、隙をついて救おうと考える。

 瞬間、うぞり、溢れんばかりに触手が湧きだしたのを、視界の端で知った。
 身体を起こそうとしたが、叶ったか。起きられたとて、赤毛の忍があっけなく連れ去られるのを、この目で見る以外のことは出来なかった。
 動けますか、というメルヤの声の前に、ケイイチと鳴の方へ向かおうとして、ずるりとソファから落ちた。
 は、と荒い息を繰り返す己が、十全に動くことが難しいのは知れるだろう。
 けれど、それでいい。藤之助の目的は自分だと認識していた。
 それならメルヤを逃がすのに、自分がいてはいけない。
 明之進は魔化したというのなら、一人で生きられるやもしれない。
 だから、目の前にいる、ひとり、だけは]

(13) 2018/03/01(Thu) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

藤之助
41回 注目
ケイイチ
49回 注目
メルヤ
19回 注目

犠牲者 (2人)

パルック
0回 (2d)
一平太
48回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ミケ
2回 (3d) 注目
ワタヌキ
0回 (4d) 注目
ドナルド
68回 (5d) 注目
ミナカタ
14回 (6d) 注目
明之進
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (3人)

華月斎
9回 注目
ケヴィン
28回 注目
フランク
36回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi