人狼議事


170 【誰歓】人為らざるモノの狂騒曲【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ヤニク神聖騎士 ライトニングに投票した。
ライトニング露店巡り シーシャに投票した。(ランダム投票)
セシル神聖騎士 ライトニングに投票した。
シーシャ神聖騎士 ライトニングに投票した。
クラリッサ神聖騎士 ライトニングに投票した。
志乃神聖騎士 ライトニングに投票した。

ライトニングは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
志乃が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ヤニク、セシル、シーシャ、クラリッサの4名


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 01時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―エリュシオン―

[天なる存在の介在の気配を感じ取る。
 浄化された気配を感知し、男は目を細める。

――――…各々の傷ついた体は癒え。
      使い果たした筈の力も
  武器さえもが手元へと戻る天なる恵みを感じ取る。

争いの地は一度。すべての争闘を掻き消すかのように
すべての領域。すべての地が天の介在により、争闘の後を消し去って元の通りとなっていき、浄化されたモノの個室さえ”移送”される。]

(0) 2015/09/26(Sat) 01時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 01時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[堕ちたる天使と、鬼の娘の浄化された。
 このふたりが斃されるのは、男としてはやや意外ではあったか。

 堕天使《ライトニング》の穢れが《セシル》>>4:73へと移る。
 鬼の娘《志乃》の穢れが《クラリッサ》>>>4:89へと移る気配を感じ取る。

 果たして、穢れを増したモノは変容するかは男の預かり知らぬこと。
 ――…浄化された後の姿を垣間見れるのは、男のみ]

(1) 2015/09/26(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[鬼の娘こと志乃が手にしていた《シーシャ》の弱点の札は>>4:89
《クラリッサ》の手元へと――。

 堕ちたる天使ことライトニングが手にしていた《クラリッサ》の弱点は>>4:73
《セシル》の手元へと――。]

[またセシルが手にしていた志乃の弱点の符と
 シーシャが手にしていたライトニングの弱点の符は、唐突に灰と化した。]

(2) 2015/09/26(Sat) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[譲られていた”管理権限”が消え失せたのを、男は感じ取る。
 隠すつもりも無かったが、どうやら勘付かれたか。独りごちる。

 ――――…そうして代わりに宿ったのは、逢魔の狭間へと戻されたモノ達が
およそ命を落としかねない弱点としていたものだった]

 毎度、毎度、ご苦労なことで。

[つまるところ。終幕への扉に差し掛かっているという暗示でもある。
 残った面々を思い返して。

――…此度はどうなることか。

その眼には今までにない剣呑な光が帯びていた*]

(3) 2015/09/26(Sat) 01時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 01時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 01時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 01時頃


ここは地獄――ではないな?

[永遠に闇に閉ざされると思っていた、意識が覚醒する。
周囲を見渡せば、]

最初に居た場所、……だな?

[これはどうしたことか。
もう一つの謎としては、非常に身体が軽い。
思わず「もう何も怖くない」と言いたくなる程に。いや、それはやめよう。さすがに自重すべきだ。自嘲ではなく]

何がどうなっている。
おいヤニク、出てきて説明しろ。

[そんなことを言ってみるが、さてなかなか当人も大変そうな>>状況の案内人は、こちらに対応する余力はあるものか*]


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 01時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 手伝い クラリッサ

[自身が薙いだその樹で貫かれその命をちらした緋色の彼女>>4:95。彼女がつぶやいていた言葉は、自分に重くのしかかり]

…私、だって。ただ、生きている、だけなのに

[涙を流したかと思えば、一瞬にして彼女は燃えて。まるで還っていくかのように火の粉が空を舞った]

[ああ、なんて

                   羨ましい]

ああ、やっぱりいいことなんて、なんにも、ない…

(4) 2015/09/26(Sat) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[その時、何かが頭の中をよぎった。それを確認する前に、“それ”はすぐに掻き消えて。でも、何か大事なことを言っていた気がする

何を言っていたのか、思い出そうとしたところに>>4:97闖入者が現れて]

…え?

[突然、何事かを喋ったあげくそのまま鎌を投げられる。木で凌ぐこともできずただ反射的に後ろに下がり]

[そのまま落ちた]

なっ…!?!?

[落ちたタイミングで>>0受けた傷が治るのを感じる。そのまま彼が追ってくるようならば反撃を加えようと右手を突き出して木で彼を捕らえようとするだろう*]

(5) 2015/09/26(Sat) 01時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 01時半頃


[呼べば相変わらず、するっと出て来て>>*1]

何をも何も、すべてをだ。

身体が軽いのは、"穢れ"が抜けたせいだな?
それが「死んだから」と言うのなら理解できるが、であればここはどこだ。
本物の地獄を見た身から言わせてもらえば、ここは断じて地獄ではないぞ。

[そこで軽く、ため息を一つ]

そもそも、この企ては――本当に、「生き残った一人を浄化する」ためのモノだったのか?

[言外に違うだろう、という響きを滲ませて言った*]


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 01時半頃


─逢魔の狭間─

 ……ぷぺっ!!!

[空間が移り目を開いた瞬間、鬼は顔面から着地した。
奇怪な声は誰かに聞かれたか、鼻をさすりながら辺りを見回す]

 …………ここ、は?

[いつしか訪れた狭間。
のような気がするが、降り積もった雪に疑問符を浮かべる]

 死すれば地獄へ落ちるものと思っていたが…
 いや、ここが真の地獄なのか……?

[想像よりも白い“地獄”をぼんやり眺める。
己の穢れが祓われたことには気付かず、
泪の跡の残る目元をごし、と強く擦った]*


いやー、地獄じゃあないらしいよ。
あっこの天使が言ってた。

[ひらひらと手を振りながら、盛大に着地に失敗した着物姿の女性に話しかける。]

これ、全部雪音が積もらせた雪だから。

[管理人が溶け込むように消えていったのを見終え、腰を上げた]*


メモを貼った。


[もしその思考>>*2が口にされていたなら、「変わったのではなく元に戻ったのだ」と答えたことだろう]

制限か。
そういうモノなのであれば、あまり多くを聞くも無意味だな。

[自分たちはこの後どうなるのか。
そこは気になったが、口には出さず]

水鏡か。ふむ、後で覗いてみよう。
すまぬな、助かる。

[今や案内人ではない青年に礼を述べ、姿を消すのを見送る]



 ……!
 らいとにんぐ、やにく!

[見知った者>>*4を見つければ、駆け寄り話の内容に耳を立てる。しかし、その意味は脳に響かず]

 穢れが……抜けた?
 ………そんな、こと……

[貫かれた胸元を見れば、傷はなく。
身体が軽い気もするけれど、それもまた、実感には遠かった。
少しだけ、毒が抜けたような、そんな気はするけれど]


 おや、地獄ではないのか。
 雪音……とは?

[現れた少年に視線を合わせるように屈み、小首を傾げる。
この子どももまた、穢れとして喚ばれていたのかと心中で呟いて]*


[水鏡を覗く前に、他のモノたちの姿を思い浮かべる。
やはり一番気になるのは、あの茶色の少女。
幻視はきちんと、彼女の元に届いただろうか?]

あとは実に対照的なカインの末裔と……。

[シノという鬼の女性、と言葉を続けようとして、彼女の姿が視界の端に写る]

なんだ、あやつもこちらに来たのか。
揃って不甲斐ない話だ。

[レギオンだった少年が彼女に近付いていくのを横目で眺め、どこか嬉しそうに呟いた*]


メモを貼った。


雪音は……んー、会ったことあるかな?
雪を降らせる女の人。ここのどこかにいるよ。

[そのまま、どストレートに言葉を伝えたが。
情報量が少なすぎて逆に何も伝わらないかもしれない]

お疲れ様、と言っていいのか分からないけど。
うん、やっぱり、お疲れ様。

[水鏡から見ていた光景。
鬼の死に際ーーー死んでないようだがーーーも見た。
だから、ぽつりと言いたくなったのだ]*


なんだー、不甲斐ないとはー。

[先ほどから目には入っていたその天使の言葉を耳聡く拾いながら]

実質、君にトドメ刺されたに近いんだからな。
…………そう、あの時の傷、堕天使様はもう治った?

[首をかしげながらそんな事を聞く。
見た目からはもう、傷が癒えている事は分かるのだけど。
どこか、不安があったのかもしれない]*


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 02時頃


[雪を降らせる──その言葉で思い出すのは、
エリュシオンで降ってきた氷柱。]

 あぁ……もしかしたら、見かけたかもしれぬ。
 だが、“火”であるわらわは、嫌われるかな。

[眉を下げ笑いながら、続く労いの言葉に、また笑う]

 ……有り難う。
 情けないところまで、見られてしまったな。

[水鏡を覗き込みながら、苦笑を一つ。
ライトニングへ言葉を投げる少年の後ろから「また会ったな」と微笑みかけて。
使者が消えたこと>>*5には気付かずに]*


[少年の言葉に、目を細める。
ユキネ。白の少女の散り際の呟き]

あやつもいるのだな。それもそうか。

[それにしても。
自分が言うのもなんだが、この少年はずいぶんと様子が変わった]

いや、「不甲斐ない」はシノへの感想だ。
ワタシとシノは再戦を約束していたようなものだが、果たせず共にここへ来たというのが「不甲斐ない」と言ったのだ。


傷か。しばらく後に、他の皆と同じタイミングで癒えたぞ。

[今にして思えば、あれが一番の重傷だった。
致命となった一撃は、あまりに綺麗だったゆえに傷という意味ではさほどでもなく。
全身を貫いたあの痛みを思い出し、わずかに身震いするが]

お互い様、だな。気にしないことにしよう。
そういえばまだ名前を聞いていなかった。
ワタシはライトニング。お前は?

[そう言いながら、頭に向かって手を伸ばす。
拒まれなければ、その頭を優しく撫でるだろう*]


おねーさんが、火?
水の…人魚のおねーさんもいたし。
属性持ちがおねーさんのトレンドなのかなぁ。

[自分も火が苦手だが、そんな事は特に気にしていない。
きっと、目の前の人はそれをしっかり気遣えるヒトガタ……のように思えるから。多分]

そう?僕も死ぬ所はあんまりカッコ良くなかったし。
そんなものなんじゃないかな。きっと。

[ヘラヘラ笑いながら、至極明るく話す]*


メモを貼った。


随分、凄い約束したんだね。
[口から出る約束が、再戦の約束と聞いてビックリしながら]

そう……分かった。気にしない事にする。
[一瞬目を細めて、少し嬉しそうに口の橋をつりあげた]

私はね……一応ジャックだよ。なぁに、もしかして弱点の書いてある符でも持ってるの?
[意地悪く笑っていると、手が伸びてくる。
一瞬、身体が強張ったけど、その手は優しく気持ちのいいものだった。
目を閉じその感覚に暫し身を委ねた]*


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 露店巡り シーシャ


[鎌は彼女の首をまっすぐに捉えようとしたが1つ計算外
以外にも火傷程度なら彼女は動けたようで、咄嗟に逃げられた
そう思った瞬間に相手は目の前から消えていた]

へ……?っあー……にげられたぁ?

[慌てて駆け寄る。落ち方によってはよく見えたであろう彼女の足は綺麗な色へと変わっていたようなきがする]

ん〜でもぉ…あの子美味しそうだしぃ…どうしよっかなぁ…

……っ!?!

[追うか否か、考え始めたところでずきりと頭が痛み思わず膝をつき頭を抱える、ガンガンという痛みは彼女への大きな隙になり、逃げることも容易かっただろう**]

(6) 2015/09/26(Sat) 07時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 07時頃


【人】 露店巡り シーシャ



[痛む頭を駆け巡る記憶]

『あなたの髪は本当に綺麗ね、お母さん大好きよ』
[優しい、懐かしい声]

「ほんとうに?かぁさま、しーしゃのかみ、きれい?すき?」
[そんな母に問いかける、幼い声]

(あぁ……ダメだ、これはダメだ)
[頭が、心が警報を鳴らす]

(7) 2015/09/26(Sat) 07時半頃

【人】 露店巡り シーシャ


[更にめまい、場面は移り変わる
見えたものは自分の手、だったと思う
真っ赤に濡れたそれは、手に付いたものを飲み干すかのように、とくりとくりと脈打った]

[目の前に映る肉の塊
それから見える、細い糸のようなもの
色は金色
自分と同じ、でもそれよりも長い、長い…]

「かぁさま、かぁさま。
しーしゃ、今すごくおなかいっぱいだよ
かぁさまがくれたごはん、とってもおいしかったんだ…

ねぇ、かぁさま
しーしゃ、ちゃんとごはんたべれれようになったよ
いいこだねって、ほめてよ…かぁさま」

[幼い声が、なんとも情けない声で話し続ける
必死に蓋をしていた記憶が、心が、溢れ出す]

(8) 2015/09/26(Sat) 07時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

もー…やだ、やだやだやだぁ!

[わかってしまった、穢れの正体が
初めはただ、ただ純粋に褒めてもらいたかっただけ
吸血鬼のくせに血が大の嫌いで周りにバカにされてきた。それでも優しい母だけが自分を優しく褒めてくれた。頭を撫でる手が、優しい声が、大好きだった
他のやつがどう言おうと母が褒めてくれるそれだけでいいと思った、血なんか飲めなくても母は褒めてくれたから]

ねぇ…母様…俺ちゃん、ちゃんと血飲めるよ…?

[母が死んだ日、初めて血を飲んだ。大好きな母の血を。それはどうしようもなくまずかった
それでも、最後の最後くらい、母にもっと褒めてもらいたくて嘘をついた
とても美味しいと、ちゃんと飲めるようになったと

そのあと狂うのは早かった気がする
血を飲めるようになった、それだけでは褒めてもらえなくなった
それならもっと血を飲めばいいのか、それでもダメだった]

(9) 2015/09/26(Sat) 07時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[いつからだろうか、ただ多肉を貪ることを快楽としていた
そう思い込むことで救われていた
何のためでもなく、意味もなく、幾人を手にかけただろう
思考に蓋をして、母のためだと言い訳をして繰り返すその行為は大好きな母への冒涜。きっとそれが、その汚さが穢れ
他人からしたら軽いかもしれないけれど
母は自分にとっての神様だった
それを踏みにじる行為は…周りがなんと言おうと罪だった]

ただ、褒めてもらいたかっただけなんだよ…
母様ぁ、聞いてよ…ここすっげぇ怖いの

ピカピカしたやついるし、なんかすごい尖ったの3つもついた武器持った魚いるしぃ…

でも俺ちゃんいっぱい、いっぱい頑張ったから…褒めてよ…


[わかってる、こんなことしても母は褒めてくれない。そもそもこの行為自体がさらなる罪を重ねている、穢れを重ねていくことになるのだろうと思った
ならば自分は何ここに来て何をした?どれほどの血を流した?
思い出した瞬間に吐き気がした。ぎゅっとそれを押しとどめ立ち上がる]

(10) 2015/09/26(Sat) 07時半頃

【人】 露店巡り シーシャ



きかねぇとなぁ…いろいろと
あの嘘つき男に…

[心を覆っていた霞は晴れた
男は気づかない、己の髪がいつの間にか、より黒に染まっていることを]

(11) 2015/09/26(Sat) 07時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 07時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

セシル
1回 注目
シーシャ
4回 注目
クラリッサ
6回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ジャック
4回 (3d) 注目
オーレリア
3回 (4d) 注目
志乃
8回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ジリヤ
0回 (3d) 注目
ケイイチ
2回 (4d) 注目
ライトニング
1回 (5d) 注目
ヤニク
3回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi