人狼議事


138 神無月に風邪が流行る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


カルヴィン4人が投票した。
源蔵1人が投票した。
ソフィア1人が投票した。

カルヴィンは村人の手により処刑された。


3日目の夜、魚の跳ねる瑞々しい音が聞こえた。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


現在の生存者は、源蔵、ニコラス、ミッシェル、ソフィア、グレッグの5名


徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 00時頃


発明家 源蔵は、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 00時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 00時半頃


メモを貼った。


【人】 許婚 ニコラス

− 昼休み>>58 ー

[ぱち、と、目を見開いたのはほんの一瞬。
もったいない、と、小暮は言ったか。
そのさりげない一言を、深読みしてはいけないだろうか。

数度瞬いた後、微かに目を細めれば、小さく一度頷く。]

 この時期になると、喉、ダメなんですよぉ。
 ……先輩も、パヴァロッティなんだから喉、大事にしてくださいねぇー。

[喉飴いりますか?と聞きながら席に戻る。
コロッケパン2つを並べれば、両手を合わせていただきます、と呟いた。*]

(0) 2014/11/05(Wed) 00時半頃

【人】 発明家 源蔵

その気遣いは、いるのかね。

[小暮先輩の喉はすこぶる快調朗らかに聞こえる。
 まあ、飴を舐めるに越したことはないと思うけれども。]

……歌うのって、そんなにいいもんか。

[歌ヘタを自覚するものとしては、隣のパヴァロッティとその候補に囲まれるとそんなことを思わずにいられない。]

(1) 2014/11/05(Wed) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

……そうだ、先輩。
一応いっとこうか。鍋会の場所確保しましたので。

休日の……いつになるのかなー?まあそのあたりにまた連絡よこすので、よろしく。

[そんな雑に連絡事項だけをさらりと言ってのける。]

(2) 2014/11/05(Wed) 01時頃

【人】 徒弟 グレッグ

― 昼休み ― >>0

[すこし眠たげに見えた水郡の目が、
ほんの一瞬大きく開かれた。
小暮先輩も真似してぱっちりと目を開いてみて、
相手の言葉を待った。]

 ……そういう事だったのかあ。
 乾燥するものねぇ。

[もったいない。そう思うからこそ、更に尋ねた。]

 いつも?
 大事にしていそうなのにねぇ。

 フフ!小暮先輩は内から鍛える派さっ!
 今度小暮先輩のオススメメニューを聞かせてあげよう。

[アテになるかはわかったものではないが胸を反らせた。
飴をすすめられると、いいのかい?と大喜びである。]

(3) 2014/11/05(Wed) 01時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

[飴を渡され、再度下久保の席を惜しい人を亡くした風に彩ってから、包みをあけて口に放り込んだ。
手が空き次第、花はまた持ち上げられた。]

 何事も予防からだからねっ!

 先輩だって、気合があればなんでも出来る気はするけど、
 風邪を引けば元気がなくなったりもするからねっ!

[気遣いの必要に疑問を抱いているらしい大泉に、一切の心配の必要が無縁であるように、からから笑った。]

 いいものだよぉ。
 声を出すとスッとするしね!気持ちがいいし!
 気分も変わるし!
 時にはハラハラもするし、ドキドキもするが、
 基本的には面白くて楽しいからやめられないのさっ!

[そこまで語ってから唐突に興味が移ったようで]

 メガネ君の趣味は?

(4) 2014/11/05(Wed) 02時頃

【人】 許婚 ニコラス

 歌うのは……いいこと、だねぇ。
 おれは、好きだなぁ。

[とはいえ、先日のカラオケではタンバリンに徹していたわけだが。
歌をうたうのは好きだ。音楽も好きだ。
合唱が、何よりも好きだった。]

 音がさ、綺麗に重なるのが好きだったんだよなぁ。

[だから、こんな季節ごとに声を枯らす体質でなければ、と思うのだった。
体質だから、と、改善しようとしないのも、悪いのだろうけれど。]

 はい、乾燥、辛いですねぇ。
 大事にしてもダメなんですよぉ、冬とか、特に。

 ……おすすめメニュー、教えて下さいねぇ

[そう小暮には笑いかけて(目元が更に細まったのみだが)、掌をぱたぱたと振る。
その後、その掌を口元に添え、かふ、かふ、と乾いた咳を繰り返した。]

(5) 2014/11/05(Wed) 02時頃

【人】 許婚 ニコラス

[咳き込みながらも、かばんから取り出すベリーの飴の袋。
掌に乗った二粒を、小暮に差し出す。]

 どー、ぞ、……っはぁー……、
 ……昼飯、食べた後に舐めてくださいねぇ

[経験則。**] 

(6) 2014/11/05(Wed) 02時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 02時頃


【人】 徒弟 グレッグ

 もう場所が決まったのかい!?
 なんて出来た幹事なんだろう!

[どこ?と聞く前に、また連絡をするとあったので、きっと場所も含めてその時決定事項が告げられるのだろう。小暮先輩はうんうんと大きく頷く。]

 了解したさ!
 きっとお知らせしておくれよ!

 あっ、連絡先いるかい?
 べつについでだし聞きに来てもいいけどねっ!

[要るといわれれば小暮先輩はスマホを取り出して連絡先を教えるのだろうし、要らぬと言われようが言われなかろうが、このクラスは下久保祥子があるかぎりは嵐がやってくるのだろう。]

(7) 2014/11/05(Wed) 02時頃

【人】 発明家 源蔵

風邪、

[引くんだ、と思ったのをすんでで飲み込む。ちょっとそれは仮にも先輩に対して失礼かもしれなかった。]

それなら尚更、大流行中の二年教室は危ないんじゃないですか。
先輩が元気ないと下久保が心配しますよ。

[多分。おそらく。けれどさして親しくはないとはいえ、部の先輩が風邪をひいてただの欠片も気にしないような生徒とも思わない。
 歌について語るのは、よくある気分転換の意味が主だったけれど、ハラハラやドキドキとも聞けば、少しだけ興味有りげに片眉が上がって、ふぅん、と高めの相槌を打った。]

(8) 2014/11/05(Wed) 02時頃

【人】 発明家 源蔵

大泉です。

[とりあえずメガネ部分を訂正しておいた。]

趣味、って言うと、その。
アニメ見たり、漫画読んだり、絵描いたり、とか。
あとネトゲとか、ちょっとだけ。

[大変インドアに引きこもるタイプの趣味だった。
 PCは主にネットサーフィンとラジオ視聴、イラスト描きに使われるので、ゲーム用途はさほどない。]

(9) 2014/11/05(Wed) 02時頃

【人】 徒弟 グレッグ

 ………

>>5 水郡が「音がさ」と話のを聞いて、丸くしていた目をニンマリと細めた。]

 ……そうかあ。
 わかった。必ず教えにくるとも!
 キミがやっぱりいいと言っても
 先輩は教えにくることに決めたよ!

[受け取ったそばから封切ってしまった小暮は、
昼飯がまだだったのか、ぴたりと動きをとめ]

 あと一歩おしかったね!

(10) 2014/11/05(Wed) 02時頃

【人】 発明家 源蔵

なんかさぁ、冬以外の間だけ歌で活動とか、出来ないもんなのかね。
夏しか新曲出さないバンドとかあるし。

[そして水郡が歌が好きなのを知っている分、何となくいつも、勝手にいたたまれなくなっている。
 歌えない、歌わない自分の喉をあげたいと時々思う。]

音の重なるの、か。

[ハモリの綺麗な曲は、声優ユニットでもよくある。
 きっとそれとは違うのだろうが、ぼんやりとハーモニーを想像する。]

(11) 2014/11/05(Wed) 02時頃

【人】 徒弟 グレッグ

[言われ慣れているのだろうか、意外そうなトーンのそれに首をかしげて]

 俺だって人間だもの!
 そういう体の間違いみたいなことも起こり得るさ!

 ――そうとも。
 キミのいうとおり。
 だから俺は元気でいなくちゃならない。
 心配をかけるんだ。

[目を瞑るように伏せて、うんと一つ頷いた。]

 ――特に……なぜか俺に対しての心配じゃなくて、
 天変地異とか悪天候とか地震とか世界の終わりとか
 何故か壮大な心配をかけるからね……

 俺はそんな心配をみんなにさせたくないんだ……

[しみじみと言った。]

(12) 2014/11/05(Wed) 02時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

 そうそう!そうだ!大泉くんね!

 道場……さんのお兄ちゃんからも同じ心配されていてねぇ。
 でも祥子が来ているかもしれないと思ったら、
 居てもたってもいられなくなっちゃって……

 ……ん?

 そんな危険な教室って、祥子は治って戻ってきて大丈夫なのか……?

[NEW! 小暮先輩は2-B教室内の風邪の流行具合の調査という新しい目的を手に入れた!]

(13) 2014/11/05(Wed) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[出来た幹事と言われた。
まあささっと連絡先を交換している間、すごく気がかりなことがあった。
闇鍋の危機は逃れられそう、というのは理解出来ているが……。]

場所は家庭科室で、日にちは休日のどこか。とりあえず祥子含めみんなが回復した、"後"ですので。
……いや、なんか先輩、場所とか時間とか早とちりしそうで怖いって言うか。

[またもある意味信頼していない発言が飛び出す。]

(14) 2014/11/05(Wed) 02時半頃

【人】 発明家 源蔵

あー……

[天変地異とか悪天候とか地震とか世界の終わりとかの心配をしてしまう先輩方の心を察して、納得アンド同意した。]

心配させないのは、いいことっすね。
心安らか最高ですから。
先輩のそういう心遣い、わかりますよ。

[でもその考えがありつつ来ているということは、きっとこの教室の風邪の蔓延具合くらいでは小暮先輩は下久保を訪ねてくるのだろうということも、よくわかった。]

(15) 2014/11/05(Wed) 02時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

[片眉あがった高めの相槌に、またにやりと笑みを浮かべると]

 練習は裏切らないって俺は思うけど、
 それでも一度出した声は引っ込まないさ!
 俺は俺の役割分ちゃんとやれなきゃ悔しいし、
 本番ってやつは泣いても笑っても本番以外にならないしね!
 ハラハラドキドキする時もあるとも!

 多趣味だね!?

[あまり詳しくない小暮先輩は、ざっくりと絵に関わりのあるものが好きなのか、という勘定のしかたをする。]

 そうかそうかあ、きみは絵も描くんだねぇ。
 何を隠そう、ハラハラドキドキについてを、
 キミの趣味の話で例えられないかって思ったんだけど……

 小暮先輩は絵が超〜〜ヘタでね……
 すごいね……なんかもうかけるってだけでね……

[うーんと難しい顔をしている。]

(16) 2014/11/05(Wed) 03時頃

【人】 徒弟 グレッグ

[風間と連絡先を交換する間、小暮先輩は、大泉の問いに水郡がなんと答えるのだろうと耳を傾けていた。>>11 >>14

 家庭科室!
 へーっ、学校でやるのかあ。楽しそうだねえ!
 楽しみになってきたー!
 休日だね、よしよし。

 ………はっ!?

[言われてみれば、早速楽しみに任せて近い日付を想像しそうになっていたかもしれない。浮かれてにこにこしていた顔を難しげに真顔にすると]

 たしかに……俺は……早とちりしそうだ……。
 なるほど……。心をよまれた気分さ……

[そっと胸元に手をあてた……]

(17) 2014/11/05(Wed) 03時頃

【人】 徒弟 グレッグ

 そうだよ……
 小暮先輩の風邪で明日地球が滅ぶとかいわれちゃ……
 一大事すぎてみんなの心が乱れてしまうさ……

[大泉の同意にうんと頷く。>>15
わかってくれるかいと。]

(18) 2014/11/05(Wed) 03時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 03時半頃


【人】 発明家 源蔵

多趣味……ですかね。

[ざっくりまとめると「オタク趣味」に統一されるので、あまり多趣味だと思ったことはなかった。]

絵、描きますよ。うまいかどうかって言ったらまた別の話ですけど。
ハラハラドキドキする趣味かって言われたら、絵ではしませんね。
ただ……なんとなく、言ってる意味はわかりました。

[練習と本番の違いとか、本番の一回限りの世界とか。
 小中学校の合唱祭すら隅で小声で歌うタイプだったので、全力を出す緊張感はアニメでしか知らないけれど、言いたいことはわかった気がした。]

(19) 2014/11/05(Wed) 03時半頃

【人】 発明家 源蔵

[歌が歌える人は絵が描けない、絵が描ける自分は歌が歌えない。
 なんかそんなようなことを小学校だかの国語の時間にやったなあ、と思い出す。]

地球が滅びるときには覚悟決めますんで、風邪引いたら連絡くださいね。
風間経由とかでもいいんで。

[冗談のつもりで、肩をすくめた**]

(20) 2014/11/05(Wed) 03時半頃

発明家 源蔵は、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 03時半頃


発明家 源蔵は、メモを貼った。

2014/11/05(Wed) 03時半頃


【人】 徒弟 グレッグ

 ちがうの……かい?

 そうか……絵ではハラハラドキドキしないのかぁ……!
 先輩は……ある意味するよ……
 ものすごく笑われるから時々少し恥ずかしいのさ……
 あれは覚悟がいる……

 今度は小暮先輩にも絵のたのしいところを教えておくれ!
 なんなら……恥を忍んで一緒に描いたっていいさ!

[それから時計を見上げて、あっと声を上げた。>>20

 おやっ、もうこんな時間だねっ。
 小暮先輩はそろそろ戻らなくては!

 フフ……超ご立腹の先生に、
 次は絶対遅刻しませんと言わされてしまったからね……!
 俺は約束を守る男!

 それじゃあまた来るよ……!

(21) 2014/11/05(Wed) 03時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

 次こそは……「祥子に会いに」……ね!

[次こそはきっと登校している……!
そう望みをかけた。]

 なにっ。準備までする気なのかい!?
 俺が風邪を引いて天変地異が起きたことがないから、
 きっと杞憂だとおもうよ……!?

[曖昧に頷いて、小暮先輩は雑草と共に2-Bを去った。**]

(22) 2014/11/05(Wed) 03時半頃

【人】 店番 ソフィア

ー 少し前 ー

[昼休み購買部から珈琲を携えて教室に戻ってくると美世留の声が>>3:31]

わーい!家庭科室で鍋だぁ!

[嬉しそうに答えて]

はれ?結局、闇鍋仕様にするんだっけ?どうだっけ?

[それによって準備するものが違うのだけど、と]

(23) 2014/11/05(Wed) 03時半頃

【人】 店番 ソフィア

[そんなことをぼんやり考えていると、いつもの小暮先輩の登場だ。
それ自体は慣れっこになっていたけれど、雑草を祥子の机に飾る様子には、しばらくぽかんとするしかなかった。]

えと…せ、せんぱい。
女子的にお花をいただけるのは嬉しいですが、机に飾るのは縁起が良くないと思います。
一歩間違えると、いじめかと誤解されかねないですよ?

[なんて真っ当な助言を加えたのは、小暮先輩が気づいた>>3:54前後だったろうか。]

(24) 2014/11/05(Wed) 04時頃

【人】 店番 ソフィア

[だが、大泉の言葉で机にお花、という図は回避されたことに安堵。大泉に、ありがとう、よくやったという視線を送るけれど、伝わっていたかどうかは定かではない。]

まあ、先輩が祥子ちゃんを心配する気持ちは
わかります。

…雨も風も厭わないなんて、ちょっと祥子ちゃんが羨ましいです。

風邪引かないように気をつけてくださいね、一応、受験生なんですから。

[そっと囁きながら自分も気をつけなきゃと、まだ少し痛む喉を気にしながら珈琲を一口]

(25) 2014/11/05(Wed) 04時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ニコラス
9回 注目
ソフィア
0回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
セシル
0回 (3d) 注目
源蔵
16回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ススム
5回 (3d) 注目
カルヴィン
2回 (4d) 注目
グレッグ
35回 (5d) 注目
ミッシェル
8回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (2人)

モンド
0回 注目
ショコラ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi