人狼議事


170 【誰歓】人為らざるモノの狂騒曲【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ヤニクお針子 ジリヤに投票した。
ケイイチお針子 ジリヤに投票した。
ジャックお針子 ジリヤに投票した。
ライトニングお針子 ジリヤに投票した。
セシルお針子 ジリヤに投票した。
シーシャお針子 ジリヤに投票した。
クラリッサお針子 ジリヤに投票した。
志乃お針子 ジリヤに投票した。
オーレリアお針子 ジリヤに投票した。
ジリヤさすらい人 ヤニクに投票した。(ランダム投票)

ジリヤは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ジャックが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ヤニク、ケイイチ、ライトニング、セシル、シーシャ、クラリッサ、志乃、オーレリアの8名


【人】 さすらい人 ヤニク

《雪の妖怪、雪音と――集合思念ジャックは、消え失せた》

《穢れたモノが 二体消滅しても

 ――…その身の穢れは、まだ祓われはしない。

 穢れしモノを、等しく堕ちゆくモノを退治し続けよ》

(0) 2015/09/22(Tue) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―エリュシオン―

[天なる存在の介在の気配を感じ取る。
 血を雪ぐかのように。すべてを元通りと化すかのように。

――――…各々の傷ついた体は癒え、使い果たした筈の力も、武器さえもが手元へと戻るだろう。

神なる使者を名乗りし吸血の鬼、セシルが投げた数あるダガーも>>2:73
人魚の娘が探していた三叉鉾も、オーレリアへ>>2:137戻ったことだろう

争いの地は一度。すべての争闘を掻き消すかのように、すべての領域、すべての地が天の介在により、争闘の後を消し去って元の通りとなっていった]

(1) 2015/09/22(Tue) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[予想通り、と男は思う。
 意欲のあった集合思念。雪の娘は浄化され逢魔の狭間へと戻される

 集合思念《ジャック》の穢れは《シーシャ》>>2:118が更なる穢れとして負う。影響下はどれ程のものかは男にはしれない。
 あるいはあの吸血の鬼は、影響などものともしないかもしれないとも。

雪の娘《雪音》の穢れは>>2:150が更なる穢れとして負う。影響下はどれ程のものかはやはり男の識る範囲外。
 あのどこか潔癖な印象さえある半妖精の娘が穢れを帯びるがどうか――。

 興味はあった。]

(2) 2015/09/22(Tue) 01時頃

メモを貼った。


【人】 さすらい人 ヤニク

[ジャックの持つ、弱点が記載された札は雪音のもの。
 雪音の持つ、弱点が記載された札はジャックのもの。

互いが互いの弱点を持つふたりがまず”戻される”とは奇異なこともあるものだ。
――ジャックと雪音の弱点が記載された札は、手にしていた者を傷付けずに燃え尽きた]


逢魔の狭間へと戻り落ちたモノは、さて、気付いたかどうか。影をゆうらりと動かせば、閉じている「門」を開いてあちらとも行き来が出来る男は、浄化されたモノの様子も見届ける]

 どちらも、必要なことだからな

[血で血を洗う宴が終わるまで――…招かれたモノがしかとその眼で見ることも*]

(3) 2015/09/22(Tue) 01時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/09/22(Tue) 01時頃


[目を開けた]

……………………は?

[手をつき起き上がれば、そこは見たことがある。
逢魔の狭間。確か、初めに来た場所で]

……そう、じゃないよ。

[あれ、僕死んだよね?]

[困惑する頭では、理解が追いつかない。]*


【人】 さすらい人 ヤニク

 [傷つき、疲れ果てたと思い込み部屋へと戻ろうと思うモノは
               戻れただろう。

  その場でまだ争闘冷めやらぬモノは変化に気付いたかどうか。

それも男の感知外。

――――…第二幕はさて、どうなるか*]

(4) 2015/09/22(Tue) 01時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/09/22(Tue) 01時頃


メモを貼った。


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/09/22(Tue) 01時頃


[突然現れた男>>*0には、呆然とした表情を向ける。
……表情?仮面の下に……どうやら人の顔がある。]

[どうなっている、とか。お前は何をした、とか。
いろんな事が頭に浮かんで、お互いが邪魔しあって、言葉にならない。]

あの声は、何だったんだよ……

[呻くように言葉を出すしかなかった。
の声は何だったんだ、と。
理解が追いつかない頭で精一杯絞り出した]*


メモを貼った。


― 逢魔の狭間 ―

[重たく、閉じるしかなかった瞼は
ゆったりと開けられる]

 ………ん …

[上を見ても破壊した氷も、散らした雪もない。
そもそも、先ほどまでいた場所でもない。
恐る恐る身体を起き上がらせると…
血もまたなくなっていた]

 どぉなっとるんじゃ…

[腹部にあった確かな痛みを
思い出すように擦りながら、立ち上がって辺りを見渡した]**


[声が聞こえた気がした。
ビクゥ、としてそちらを見やれば]

げ…………雪女……

[いつぞやの女がそこにいた。
…………少しだけ何か変わっているような気もしたが、気のせいだったかもしれない。]*


【人】 手伝い クラリッサ

[ふ、と体が軽くなるのを感じる。昨日と同じ感覚だ。けれど、精神的にはまいっていて]

…そう、雪音さま、綺麗なお名前ですね

[既に眼前にはいない相手に向かってつぶやく。力尽きる前、彼女はこちらの問いかけにちゃんと答えてくれたのだ>>2:153]

[その彼女は不思議な力で>>1雪の痕跡すら残さず消えていた。何かの力が働いているのか、それとも滅すると力の痕跡すら残されないのか。今は何も考えたくなかった]

[ころん、とその場で仰向けになる。ここは自分の知っているどこの空間とも違うもの。大きく息を吸って、歌を紡ぎ始める]

(5) 2015/09/22(Tue) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

LaLaLa…LaLaLa…

[どうして歌い始めたのか、自分でもわからない。けれど、何かが溜まっていく感覚が嫌で仕方がなかった

まるで、どろが心を汚染していくようで]

LaLaLa…LaLaLa…

[歌声に合わせるように、地面から芽が吹き出し自身の周りに草花が咲き始める。どうせどんなにこの場を乱しても不思議な力でならしてしまうんなら、自分の好きなように変えてしまえばいい]

[彼女は気づかない。普段ならば青々とした草花が、今は少しだけくすんだ色をしているのを

彼女は気づかない。背中の翅が、付け根のあたりが先程よりも黒ずんでいることを]

[誰かに話しかけられるまでは、歌い続けるだろう*]

(6) 2015/09/22(Tue) 01時半頃

……いや、いい。今は、いい。

[>>*1男の声にふるふると頭を横に振る。
その男の力がどれほどのものか、分かるほど感覚は鋭くない。
けれど、漠然と勝てないだろうな、と思いもした。]

[それに。]

……穢れ。無くなったのには感謝してる。

[よく分からないが、起きたらそうなっていた。
自らの淀みが無くなっていた事ぐらいは、分かる。
だから、そこだけは感謝した。或いは、自分を殺した……あの病的な男に。感謝した。]

でも……

[騙された事。忘れないからな。絶対。本当の目的。突き止めてやる]

[そう、声には出さない。今は。]*


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/09/22(Tue) 02時頃


[>>+3女の声に反応するものがいる。
其方を見やり、首を傾げてみる。
汚物…そう罵った相手だったはずだが。
今は何だか落ち着いてるように見える。]

 「げ」とは。
 寧ろ拙僧が言いたいんにの〜…
 また穢されとぉはない

[先ほどまでの緊張感から解けた女は、
随分と柔らかい口調で喋りながら…
雪をちらちらと舞わせて 近づいてゆく]

 質問のぉ…
 拙僧らは今、どうなってるんでしょうかぃね。

[やがて"汚物"と称した彼の隣にすんなりと並び───
それは先までなら絶対し得なかったこと。
女は其れを無意識に受け入れてるようだ。]


【人】 神聖騎士 ライトニング

−とある偽典より・その2−
[堕天使となった《監視する者》たちと人間の娘の間には、やがて子が生まれた。
その子らは皆一様に天突くほどの大巨人であり、底知れぬ暴食と留まらぬ破壊の性を持ちあわせていた。
《天の堕慧児》と呼ばれたその巨人たちは、本能のままに地上の作物はおろか、鳥や獣までをも食い尽くすと、やがて共食いを始めた。

滅びの怨嗟が満ち渡る中、世界にまだかろうじて残っていた敬虔なる人々の祈りの声が天へと届いた。
神はすぐさまこの事態に対処することとし、天使たちの中で最も力ある四柱の熾天使を地上へと遣わした]

(7) 2015/09/22(Tue) 02時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[白の少女がその名を告げながら、命を散らし>>2:153
次の瞬間、何の前触れもなく一面の白が消え去った>>1]

傷も、《天使の力》も回復したな。
神はあくまで戦えと、そう仰せなのか。

["穢れ"を祓う。そのために他のモノを屠る。
それが天啓により与えられし、神の命。
ここに来た当初は、特に疑問も抱かず従っていたが、]

(――"穢れ"を祓って、ワタシはどうしたいのだ?)

[そもそも、自分は何故ここにいるのだろう?
かつての"選択">>1:149の結末は、どうしても思い出せない]

ワタシはどちらを選んだのか。
あるいはそれが、"穢れ"の原因なのか……?

(8) 2015/09/22(Tue) 02時頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

[そこで、眼前の少女の歌が聞こえ>>6]

む……。

[歌声は美しいのに。
それはどこかくすんだ響きで。
なんとなく聞き続けるのに抵抗を感じ、声をかける]

ワタシはライトニング。
お前に尋ねたいことがあるのだが、良いか?

[もし肯定的に反応されれば、こう言葉を続ける]

お前は"人間"と"人間ではないモノ"の子供だな?
ならば、尋ねたいことがある。

――お前は、生まれてきて幸せだったか?

[それが相手の心をどう抉るかまでは思い及ばず、尋ねるだろう*]

(9) 2015/09/22(Tue) 02時頃

 穢れ?噫、 噫──…

[穢れというものは、女自身にはないと
そう思っていたし、今も身に変化が起きたか微妙だ。>>+4
ただ、少しばかり気が和らいだような
 身が軽くなったような… そのくらい。

 降らせた雪を見上げる ]

 澱みのない、白 …

[変わったことがあるとすれば、
先までの"白"への不安、懐疑が消えていたこと。

仮にそこにいる「やにく」に何か言われたとて、
ここに今降る雪は確かに ま白であると確信があった]*


神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2015/09/22(Tue) 02時頃


……あの時は……そう……悪かったな。

[何もされてすら居なかったのに、何故ああも好戦的だったのかは自分でもわからない。
並び立つ彼女の姿を横目で見て、生きてて良かった、と零した。]

相変わらず、雪。
寒いので勘弁してほしい。

[ちらちらと舞う雪に、軽口を叩く。
しかし、自分で降らせたであろう雪を見つめる彼女の横顔を見たら、それ以上何かを言うことは出来なかった]*


【人】 さすらい人 ヤニク

―狭間―

[異相は異相。狭間は狭間。あちらとこちらの、分かれ目
 男はその分岐点と特異点を介して影のように、あるいは陽炎のように揺らいで動いているかのように見えるだろう]


 [>>6の軽やかな歌声がきこえる。
  その声が憂えるような響きを奏でているようにきこえるのは

 男がすべてを知っているからだろうか。

 穢れを負う。雪の妖の分。
        ――それは業と成り得るか否か]

(10) 2015/09/22(Tue) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 

―― [ 男は 未だ 観客席 に居座ったまま*]
 
 

(11) 2015/09/22(Tue) 02時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/09/22(Tue) 02時半頃


 あの時…拙僧もすぐ応戦したがな…
 もう主は汚いことはありやせんなぁ

[謝罪に軽く頷いてみせ、
見上げた雪の落ちてゆく姿まで見届けたら、
雪を舞わせるのを止めて 横を見ぬまま続ける]

 拙僧は暑いの苦手でな…じゃぁ… じゃっく?
 と、申すのか。
 主が弱点の書かれた相手だったか。
 炎が苦手なくせに、暑いのは平気だと?

[>>*3「やにく」の口から出た名前から、
記憶をたぐらせてみたが]


 まだ、暫く出れぬ と
  それが既に不自由だと…

───…仕方ねぇの〜、
 ゆったりしちゃいやしょうか…

[ジャックと会話をするうち、
必要事項を述べて消えた「やにく」に溜め息がもれる。

何をするかも特になく …
 水鏡を気が向いたら 見てやろうか。
くらいの心持ちで、
今はそっとジャックの隣で雪を出すのを我慢する]**


メモを貼った。


どうだろう。中身は一応赤くなったけど。
汚くないに、分類されるの?

うん。一応、私はジャックだよ。雪音……だっけ。
普通、炎は苦手でも暑いのは我慢出来るよ。

[限度はあるけれど、ここぐらいならね。
やっぱり雪女ともなると、いろいろ違うのか。]

[男が消え、隣を見ると、雪が止んでいた。
でも、ちょっと無理をしていそう。そんな様子に、つい笑ってしまう。]

分かったよ。寒いの我慢する。
別に、俺たちの場合、そんなに死活問題じゃないし。


[穢れが『集まる』とは。外へ出さない理由とは。
……そして、エリュシオンにまだ居るであろう者達はどうなっているのか。]

[男との会話で得られた情報が導き出す者は、未だ分からない。]

[分かった所で、こちらから干渉出来そうもない。
出来るなら、ここからとっとと追い出すべきだし。]

[今は少しでも情報を集めよう。
何かするにしても、それからでも遅くはないはずだから]**


メモを貼った。


【人】 信徒 オーレリア

〜 人魚の短剣 〜

『その短剣で、心臓を一突きにするのよ、そうすれば』

美しく長かった艶髪を失った姉様たち。
それは特別な短剣だから、とそう姉様は言った。
銀、という素材で出来ているらしい。
握らされた短剣は、月の明かりに白く輝いて──綺麗だな──私はただそう思った。

1度目は迷わずに、その身を海へと投げた。
愛おしい人の命を奪ってまで生きていたくなかった。

泡になった私の眼の前に現れた神と名乗る存在は「チャンスをやろう」そう言った。

2度目と3度目はその身に短剣を押し当てるところまで。
それ以上は出来なかった。

(12) 2015/09/22(Tue) 05時頃

【人】 信徒 オーレリア

それから何度目だっただろう。

  ドウシテ私ヲ選ンデクレナイノ?

何度繰り返しても思う結末は得られない。
神くれたのはチャンスではなく、ただじわりと心が壊れていく為の時間。

  ───パキリ。

何処かで聞こえた音。
慣れなかった二本の脚に掛かる緋色は温かく
月明かりに輝いて私の鱗を光らせた。

  もう何も要らなかった。
  何もかも壊れて仕舞えばいいと。

その夜、船の上で一人の男性の遺体が発見され、海が緋く染まったという。
私はそれから、何かに追われながら生きているらしい。
それ以降、同族に出逢っては居ない。
その短剣をくれた姉様たちのことも、短剣が銀製であることも、愛おしい人の名前さえ、思い出すことはない。]*

(13) 2015/09/22(Tue) 05時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

……あー…うん。
暴れすぎたかな…?

[知性はあるけど、所詮行動基準は怒り]
[結局爬虫類の延長上にあたるから]
[ある意味単純なのだ]
[それは暴れる程に静まる、意図の関わりなく]
[例え誰一人殺めていなかったとしても]

[弱音を吐かない相手が何を思ってたか>>2:72
[生憎オレには知りようがなかった]
[素速い相手に内心舌打ち]
[判断は一瞬、どう考えても“劣勢”]
[恐らく、 考えなく声を発したが為に]
[ヒトに戻ったコトも自ずと知れるか]

(14) 2015/09/22(Tue) 05時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

セシル
1回 注目
シーシャ
4回 注目
クラリッサ
6回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ジャック
4回 (3d) 注目
オーレリア
3回 (4d) 注目
志乃
8回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ジリヤ
0回 (3d) 注目
ケイイチ
2回 (4d) 注目
ライトニング
1回 (5d) 注目
ヤニク
3回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi