人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
サイモンが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、クラリッサ、ソフィア、オーレリア、モンド、カリュクス、ドン、ホレーショー、ポーチュラカ、イワノフ、メルヤ、ショコラ、ゾーイ、ユージン、慶三郎、シルク、ノア、ルパートの17名


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 01時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 01時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ


 この勝負は、何も奪われるものではないのだから。
 「がんばった」ことは勝ったひとも負けたひとも同じ。でしょう?

[セパレートティーがルパートの手に渡る。>>548
いちごは「次」へのモチベーションになるだろうが、負けたら終わりでは寂しすぎるではないか。
上下する喉仏を見つめながらにこにこと待って、空いたグラスを受け取れば。]

 あたしの花?
 いいわ!行きましょう!
 ほかのこの花もあるけど、それは知りたいと思ったらそのこに聞いてね。

[早足だと休憩にならないというのはわかっていても、はしゃぐ気持ちは抑えられずに。
グラスで冷えたルパートの手を取って歩き出す。**]

 こっちよ!
 あ、このままこことお別れにはならないから安心して!

(0) 2015/12/11(Fri) 01時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 01時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

…………

[お茶会の場で、月桂樹は動きを止め、
黙って空を見つめてから、静かに顔を上げる。

やがて、ゆっくりとテーブルに視線を向け、
ふわりと笑顔で宣言をした。]



―――新たな世界への道が、開きました。

(1) 2015/12/11(Fri) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

時が来れば、
戦士様は、花を一厘…先を進む標にして
新たな時代へ旅立つ事になります。

場合によっては二厘持つ方もいましたけれど
今回は、戦士様も咲いたお花も同じ数ですから。
進む道は、二人で一組…ね。

[その時周囲の者はどんな表情をしただろうか。
どちらにしても、笑顔のままで話を続ける。]

(2) 2015/12/11(Fri) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

導く先は、花が…少女達が知っています。

今はぼんやりとしかわからなくても…
道を通ると必ず、わかるようになっているから。
私達は、「そういう存在」だから。

戦士様は、彼女達の手をしっかり握って
安心して先を進んでください。

共に進む先が、貴方達の未来です。

(3) 2015/12/11(Fri) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

    進む決心がついたら。
    導く相手が決まったら…

    二人で一緒に、神様に教えてね。
    この人と…この花と、先を共に歩むことを。

     どこにいても。どんな時でも。
     そこに、道が開くから。

(4) 2015/12/11(Fri) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ 未知なる時代への新しい旅立ち。

 花園の夢…白の夢は終わりを告げ、
 彼らの魂は色のついた新しい世界へと目覚める

 時が満ちた事を、静かに、はっきりとした口調で
 戦士と少女…全員に告げ、微笑んだ。]

(5) 2015/12/11(Fri) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

あ…でも、すぐに行こう!
なんて思える戦士様やお花さんは
さすがにまだ…いないわよ、ね?
いるかしら…まさか。

急がなくても大丈夫。
心が決まるまで、みんなで一緒にお話をして。
それから、決めていったらいいからね。

ここでは、食べ物や飲み物も用意できるし、
眠りたいとか休憩したいときは
お屋敷の中も、生前と同じように
自由に…使ってください。

必要なものや調度品は、ここと同じように
望めば目の前に現れますから。

(6) 2015/12/11(Fri) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

旅が始まるまでの時間、
戦士様が戦士様として過ごす最後の時間を
ゆっくりと、お過ごしください。

[全員に、屋敷についての説明を終え、ぺこりと礼をして…それから、自分は身を引いて屋敷の中へと歩いていった。

勿論、クラリッサがいなくなっても、テーブルの上には料理が出るし、望めば飲み物も自由自在**]

(7) 2015/12/11(Fri) 01時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 01時半頃


【人】 渡し船 ユージン

−クラリッサの宣告の前−

ほー、マッシュなポテトか。

そうだな、みんなで一緒はきっと楽しい。
[はしゃぐ少女>>1:542に肯定の返事をして、
差し出された小皿を受け取って、一口二口。
うん、芋だ、と呟きながら、素朴な味を懐かしむように味わった。
ノアの好物ときいたなら、なんとなく素直に納得しただろう。]

そうか、まだだったか。ならちょうどいい。

[くれるの?くれるの??と聞いてくるゾーイ>>1:543に頷けば、
雛鳥のように口を開けて構えられて、新たな動揺が走る。
え?放り込め、と?神妙な顔で、一粒放り込めば、
どんな反応を示しただろう。ぴょんぴょんとはしゃぐだろうか。]

どうせなら、もっと色や形を楽しむといいよ。

[追加で数粒手渡したのは、恐らく彼女が駆け出す前のこと>>1:559]

(8) 2015/12/11(Fri) 02時頃

【人】 渡し船 ユージン

[勝負を終えたルパート>>1:548に、自身の名を呼ばれれば、
にぃっと笑って構えてみせるが、休憩が欲しい、の言葉に、
では、またの機会に、と頷いただろう。

ゾーイ>>1:560も腕相撲に興味を示す様子には、
ああ、楽しいぞー、と笑いながら答えたが。]

でも、花の子には荒事は向かないだろう。
流石に小さなお嬢ちゃん相手に本気出すわけにはいかないし。
…どうしても、というなら、つきあってもいいけれど…?

[いちおうたしなめつつも、真似事なら構わないかと思いながら、他の者の様子を伺った。それは、例えば慶三郎だったりクラリッサだったり…?]

(9) 2015/12/11(Fri) 02時頃

【人】 渡し船 ユージン

−自己紹介まわり−

ふむ、好物を紹介しつつ、自己紹介、か。

[それからノアの提案を思い返し、確かに名案、と思う。
少女達にはそれぞれ生まれた花がある。
自分たちにもそれぞれ生きた時代があるが、
言葉だけではどうも理解しづらかったりで。]

俺は…そう、だな。豚挽肉のウィンナー…と言いたいところだが、
やはりここは甘いものをおすべきだろうか。

[金平糖を食べてはしゃぐ少女達の姿を見たせいか。]

だったら、林檎のカスタードタルトを。

[まだ傭兵になる前、家族と共に過ごしていた頃、食べたことのあるおやつだった。]

(10) 2015/12/11(Fri) 02時頃

【人】 渡し船 ユージン

−そして、その後−

[それから、月桂樹の少女が、ふわりと微笑んで告げる声。そのよく通る声に、自然と帽子を脱いで胸の前に掲げるのだった。]

新たな、世界か。

[それは屋敷に来る途中、彼女たちが説明してくれたのとほぼ同じ内容で。]

(…この中に、俺の行く先を知っている少女がいる、の、か?)

[その場にいる戦士や少女に視線を走らせるが、どうもぴんと来ないまま。屋敷の中へと消える少女を見送って、ため息をひとつ。]

…俺も、少し休もうか。

寝場所は…家捜ししてもいいんだっけ?

[少し不安になりつつも止める者がなければ、手足を伸ばして横になれるベッドを求めて屋敷の中へ**]

(11) 2015/12/11(Fri) 02時頃

渡し船 ユージンは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 02時頃


【人】 手伝い クラリッサ

―宣言の前―

[>>9 腕相撲を楽しんでいる様子の戦士達。
少女に勧めるかどうかを迷っていた様子だが。
そこは、視線があってもにこにこ笑顔で
特に気にした様子は見せなかった。

実際、過去には腕相撲どころか、
もっと激しく腕白な少女もいて。
細かいことには躊躇しない豪胆な戦士もいたりしたので、腕相撲程度では心配も発生しない。

むしろ自分自身が枝の上から直接飛び降りては
少女に心配をさせていた立場の時代もあったのだが、
そこは黙して語らず。言わぬが花。**]

(12) 2015/12/11(Fri) 02時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 02時頃


【人】 庭師 ノア

――オーレリアと――

……そうかな。
おれはね、それもわからなくなってしまったんだ。おれは頑張って生きたんだろうか?
ただ、死なないためには、その場で死なないためには、そうするしかないと、おれは思っていたんだよ。

でも、死んだ。

[だからここにいるんだなあと、からから笑って、なんだか虚しくて肩を竦めた。
 >>1:549頑張って生きたと、それほどに繰り返されると、擽ったい思いだ。
 夜は来ると聞けば、話題を変えるように食いついた。]

なら、みんなが疲れたら夜にしよう。
それから草原に寝転んで星を見上げるのでも、遅くないさ。

(13) 2015/12/11(Fri) 02時半頃

【人】 庭師 ノア

いいや、綺麗な世界は好きだよ。望んでいる。
おれが元いたところに帰りたくないのは――そう、綺麗なものはたくさんあるけれど、それを誰も綺麗とは言わなくなって、ついには誰も、見なくなってしまった世界だからだ。
綺麗なものを見ないで、人のものを欲しがって、そのくせ自分のものにはごうつくな世界だったから、それは寂しいと思って、おれは帰りたくないんだよ。

どんな世界でもいけるとしたら、ねえ。
そんな夢みたいなこと、考えたこともないが。
ひとが無闇に争わないで、それでもきちんと生きていける世界があるなら、おれは綺麗なものがなくたって、その世界がいいよ。

[>>1:550生きるために兵役しか選択肢のない世の中だったから、元の国では、戦いに疲弊しているくせに、誰も戦いをやめようとしなかった。
 兵士が必要なくなれば、仕事が、金がなくて餓えるばかりの人がいくらでもいたのだ。
 そして自分は、そのうちの一人。]

(14) 2015/12/11(Fri) 02時半頃

【人】 庭師 ノア

そうだ、それよりオーレリア、おれはな。君に頼みたいこと、が、あったんだよ。
果物と勝負のことで、すっかり忘れるところだった。
おれは、君の作るっていう、冠を見せてほしいんだ。

[物を作り出すというのは、どんなことだろう。どういった仕事だろうか。
 無垢な少女にも負けず劣らずの興味津々さを表情に湛えて、オーレリアに話を振った。]

ああ、でも、先にポテトを食べようか?
とろりとして、ミルクの香りがして、きっと君も気にいるよ。
テーブルで、自己紹介もしようと言ったんだ。他の人の話も、聞けるだろうさ。

[彼女だって腹が減るかもしれないし、何より自己紹介の話をしだしたのは、自分だ。それでいきなり、外すわけにもいかない。
 そうして、勝負の決着を見届けた少女に、テーブルへの同席を請うのだった。]

(15) 2015/12/11(Fri) 02時半頃

【人】 庭師 ノア

――ポテトと自己紹介――

[>>1:554ポテトのボウルと小皿を準備し、さていざ取り分けようかとしている少女にも、にこりと笑む。]

うん、すっかり幸せになるな。
心のゆとりなんて、難しいことを君は言うなあ。

[少女の屈託のない笑い顔と、言葉遣いの差異。
 彼女はシルクよりかは子供らしく話すが、それでも諭すようなさまが、へんに大人びていて、"少女"なのだと思わせる。]

(16) 2015/12/11(Fri) 02時半頃

【人】 庭師 ノア

うん、うん、君も、たくさん食べるといいよ。
おじさんたちだけより、君たちの笑顔もあったほうが、しあわせ、いっぱい、いっぱい、だろ?

[少女の言葉をそのまま鸚鵡返して、一番目の取り分け皿をもらう。
 なめらかなマッシュポテトは、ミルクとチーズとバターの香りがして、それはそれは食欲をそそった。]

(17) 2015/12/11(Fri) 02時半頃

【人】 庭師 ノア

[屋敷の庭に残っていた顔ぶれに、一通りポテトが行き渡ったかというころ。
 言い出したのが先陣切りだと、改めて立ち上がり、帽子をとった。]

どうも、ノアといいます。
相棒は長槍で、騎馬戦を任されておりまし、た。
好きな食いもんは、この、これだ、マッシュポテト。芋を潰して、ミルクと、バターと、チーズとで練った。

……なんだか、改まると、へんだな、おれ。

[小首かしげて肩竦めると、目の前にあるポテトに逃げるように、席についた。
 スプーンで掬ったポテトはぽってりとしていて、口に入れるとあたたかくて塩もしっかりと感じられる。
 一口、二口、食べ進め。]

(18) 2015/12/11(Fri) 02時半頃

【人】 庭師 ノア

マッシュポテトを一生に一度でいいから腹いっぱい食ってみたいと思ってたが、まさか死んでから叶いそうになるとはなあ。

[それほどがっつくつもりはないが、きっと望めば叶うのだろうと思えば、苦く笑い。
 続いてユージンの紹介>>10に、カスタードもいいが、豚のソーセージはうまそうだなあとふんふん、頷いているのだった**]

(19) 2015/12/11(Fri) 02時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 自己紹介のくだり ─

[どのタイミングだったろう、たしか席について間もなくのことか。
 クラリッサから自己紹介の提案がされれば、なるほど名案と、立ち上がり]

 ハローハロー!
 オレは、米国海軍中尉……だった、ホレーショー・リネハン。

 好きな食べ物はホットドッグに、コーラ。
 これにハッシュドポテトと、コーンたっぷりなコールスローがあれば最高だね!
 あとデザートならバニラアイスかな。

[ざっと紹介を終えると、他の戦死者や少女の紹介に耳を傾けるべく、再び席についたのだが。
 美味しいものが運ばれてくれば、すぐに、意識はそちらへ向き、何人か聞き漏らしてしまった**]

(20) 2015/12/11(Fri) 02時半頃

庭師 ノアは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 02時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

―しゅわしゅわ―

ふしぎ。ミルクティーと全然違う。

[ミルクたっぷりの紅茶は、ほわっとした香りがして、舌の上をまぁるく流れていった。
しかしこのグラスのしゅわしゅわは、ぱちぱちと口の中を飛び跳ねて、その刺激に負けないくらいの甘さで味覚を揺さぶってくる。

最初はただただびっくりしていたけど、ソフィアのはしゃぐ様子>>509をみていたら、なんだか楽しくなってきて]

ね。びっくりだね。
この飲み物を最初に作った人は、周りをびっくりさせるのが好きないたずらっ子さんかもね。

[くすくす笑って、ぱちぱちだー、と一緒にはしゃぐ。
こちらを眺めるモンド>>528に気づくと、これ、と示すようにグラスを掲げる]

コーラ、だって。モンドも飲む?

[彼が頷けば、そのグラスを差し出そうと]

(21) 2015/12/11(Fri) 03時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[無邪気で社交的なソフィアの傍にいると、自然に笑みがこぼれてくる。
それは自分だけでなく、ソフィアと話す他の少女や戦士も同じよう。
人が多くて賑やかなこのお茶会の中でも、彼女は多くの人との会話を積極的に楽しんでいるように見える]

ねぇ、ソフィア。あなたは、

[ふと、聞いてみたくなった質問。
けれどそれはあまりに唐突すぎて、口に出す前に躊躇ってしまった]

……ううん、やっぱりいい。
もうちょっと後で、ゆっくりお話できそうな時に。

[そう言って質問を引っ込めて。テーブルを離れるソフィアを見送った]

(22) 2015/12/11(Fri) 03時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

― 願い ―

[花園に来るのは皆、戦いに傷ついた戦士の魂。新しく生まれる前に、心休める時間を必要とした人たち。
>>525 自分のすべてを戦いに捧げ、戦いの中で死してなお、モンドは「誰かを幸せにしたい」という。
今度こそ、とでも言うように。自分の幸せを、後回しにするみたいに。

頭をなでる大きな手。温かくて、優しくて、ツキリと胸の奥が痛くなる]

私、まだなにもできてない。

[お礼を言われるようなこと、できているとは思えない。
それでも、顔を上げてモンドの顔を見つめて。眉を下げた笑みを浮かべた]

(23) 2015/12/11(Fri) 03時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[おおらかな抑揚と、頬笑みとともに届いたカリュクスの声>>1:470]

……私には、カリュクスの方がしっかりして見えるけど。

[余裕のない自分に比べ、カリュクスは己というものがしっかり確立されているように見える。

カリュクスは、どうやって決めるのだろう。
その問いを口に出さぬまま、彼女の視線の先を見遣る。
追いかけっこにエールを送るカリュクスの横顔は、
やはり自分より余裕があるように思えた**]

(24) 2015/12/11(Fri) 04時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/12/11(Fri) 04時頃


【人】 意匠造形 シルク

―そして競走とお散歩の後、お屋敷に戻り―

[乾いた喉を冷たい水で潤しながら
クラリッサの話を背筋を伸ばして聞いていた。
識っている役割の話であり、知らない未来の話は、
様々な高揚に浮ついた頭に厳かに響いている。

その時テーブルの周りにいる顔ぶれをひとりずつ見つめて
最後にあたしは両手で持つカップを覗き込む。
透明で静かな水面にうつる、あたしを。


 急がなくても大丈夫。
 心が決まるまでお話をして、
 それから決めていったら良いんだよ。


水鏡の中のあたしに心の内で言い聞かせてから
クラリッサを真似て唱えた言葉ごととでもいうように、
コップの水を一息に、呑みほした。]

(25) 2015/12/11(Fri) 06時頃

【人】 意匠造形 シルク

[それから、あたしはノアを探す。

散歩の途中で摘んできた「お土産」は
あたしの上着の胸で一輪ぼつんと揺れている、
白く素朴なアネモネの花。

陽に透けるほど薄っぺらな花びらが壊れないよう
やや慎重にノアの近くへ歩み寄り。]


 ノアにあげるよ。
 ノアは、この花の名前を知ってるかな?


[菊咲きのアネモネを一輪、あなたの眼前に差し出した。
なんとなくの予想でしかなかったが
ノアはこの花を知らないような気がしたから。>>0:323
そして、差し出しながらの出題にあわせて首を傾いだ。**]

(26) 2015/12/11(Fri) 06時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

クラリッサ
7回 注目

犠牲者 (12人)

サイモン
0回 (2d)
モンド
26回 (3d) 注目
ルパート
21回 (4d) 注目
ドン
17回 (5d) 注目
ホレーショー
40回 (5d) 注目
ゾーイ
16回 (5d) 注目
ショコラ
50回 (6d) 注目
ユージン
44回 (6d) 注目
ノア
39回 (6d) 注目
カリュクス
38回 (7d) 注目
イワノフ
64回 (7d) 注目
慶三郎
59回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

メルヤ
25回 (3d) 注目
ポーチュラカ
18回 (4d) 注目
ソフィア
40回 (5d) 注目
シルク
27回 (6d) 注目
オーレリア
66回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi