人狼議事


131 SACRED JUSTICE ―闇の正義と光の祝福―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
パルックが無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、クラリッサ、博史、カリュクス、オスカー、イアン、デメテル、ヘクター、仁右衛門、亀吉、ドナルド、ラディスラヴァ、レティーシャ、ミナカタ、ティソの14名


【人】 座敷守 亀吉

『王の剣』は所有者を自ら選定する――。

数少ない、ローレルレガリヤの確かな伝承のひとつだよ。
つまり、それに選ばれて、それを手にしている。
その時点で、ヘクターさんはレガリヤから『王』にされてる事になるし。

……後。まぁ、幾つか理由もあるんだよ。

[国も無く、カレリアの霊峰が残るのみ。そこには光も闇も無い、奇跡の去り行く鉄の時代>>516
それを聴きながら、アマトは、ヘクターの胸元にその瞳を向けながら、曖昧に笑みを浮かべる]

(0) 2014/08/18(Mon) 01時頃

【人】 座敷守 亀吉

ともかく、僕達は今。
教団の警備をかいくぐりながら、何処にあるかも知れない、ローレルレガリヤを何とか見つけ。
…あ、ローレルレガリヤて云うのは、『レガリヤ』のカーライル王国での呼び方ね。

…その剣で、同じレガリヤの在り処を感知したり。

そんな凄い機能があれば誰も苦労しないよね…。

[兎も角、魔力的な対処は自分しか出来ない。盗掘者(違うらしいが)としての腕ぷしや勘、経験は彼に任せて、手掛かりを求める様にアマトは聖堂の周囲を見回していた。
誰か教団の人が自分たちを見つけたらどうしよう。とりあえず眠らせてしまおうか。物騒な事を真剣に考えている]

(1) 2014/08/18(Mon) 01時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[苦笑するオスカー>>1:513に微笑を向ける。
 少女が固まったのはその直後のこと]

 ……いえ、何か……。
 私が言うのも可笑しいですが、虫の報せとでもいうのでしょうか。

[千里眼を持つ訳ではない少女に、それ以上詳しく語る術はない]

 ええ、貴方にも闇のご加護と、息災なる未来がありますよう。

[>>1:514祈りを交わしその場を離れようとして。
 ――ごく細い煌めき>>1:511が視界を横切ったのはその時だった。
 警告も何もする暇がなく、ただ息を呑み足を止めるのみ]

(2) 2014/08/18(Mon) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[半分流れる天使の血は光の術を良く通す。
故に眠りに落ちた少女は、その眠りの中で母の姿を見ながら本部へと連行され、地下牢へと。

少女は知らない。この指輪は聖典にさえ記されていない第9の聖具《レガリヤ》、"王の指輪"であることを。
母の最も深き罪。それは聖具《レガリヤ》を、愛する者のため盗み出したこと。]

『…父よ、これを私欲の為使うこと。赦してほしいとは言いません、ただあの人と娘に罪は無い』

[全ての源は愛だ。天使はその深すぎる愛を、歪んだ方向へ導いてしまった。]

(3) 2014/08/18(Mon) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ― どうか、愛しき二人に明るい未来を。 ―

(4) 2014/08/18(Mon) 01時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[…それは一見すれば優しい母の愛。

指輪が鈍く煌き、少女のポケットの中でその時を待ちわびる。]


……とう、さ……ん……。


[虚ろに呟き、少女は地下牢の中。緩やかに目覚めた**]

(5) 2014/08/18(Mon) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 ― スラム街 ―

[>>1:494付けられた病魔には気づかぬままに。
ここから離れようと、道を巡るうち、ふと。妙に出入りの人間が多いことに、気が付いて。]

 ……スラムの人が、連れ出されている?
 
[>>1:508思わず物陰に潜み、様子を窺う
も。なにやら魔力の渦巻き……魔を行使た形跡に、首を傾げ。]

 …………危険因子?
 ううん、それにしては…………。

[密命からの動きが、速すぎて。
教会は完全な一枚板ではないらしい、とは。ノックスの件で、理解はしていたが……。]

(6) 2014/08/18(Mon) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ


 こんな短い間に、こんなにも……?


 ……本当は今、何が起こっているのかしら……。

[ほんの少しだけ緩んだ封印は、事態への小さな疑念を抱き。
答えの出ないまま、街陰に潜み。光を纏う言の葉を、ため息がわりに呟いた。

但し、それは。光の魔法に乗せられて。目の前の空気は揺らさぬまま、かの方の元へ**]

(7) 2014/08/18(Mon) 01時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 01時頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 01時頃


【人】 双生児 オスカー

 
  "迷える時 その眼を閉ざし
    己の中の闇に問いかけなさい
      わたしはそこにいて あなたを助ける事でしょう"

              ――詩篇1684
 

(8) 2014/08/18(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

――――…くッ!!?

[切り替えた意識が、陽光に反射する光>>1:511を捉えた。
それが透明な糸だと理解するよりも早く、咄嗟に喉元を庇った腕に鉤爪が突き刺さる。

焼き串を押し付けられるような痛み。
足元より幾刃の闇の刃が糸を切断しようと伸びる。]

(9) 2014/08/18(Mon) 01時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 兄弟? 俺にはいなかったな…なにせ、拾い子だ。

[自身の生まれについては、まだ知らぬまま。
幼少期を思い浮かべ、首を振った。]

 兄か。ガキん時に、兄弟持ちに憧れた事もあるが…
 ……そうか。居たら居たで色々と大変そうだな。

 なあに。俺ァ今、お前の術に感謝してるぜ?
 他人と比べるな。お前は、お前だ。
 目の前にある今出来る事を全力でやりゃあ、其れで良い。

[慰めるつもりも、励ますつもりもない。
ただ、今のアマトの実力に礼を言いたいのだ。]

(10) 2014/08/18(Mon) 01時頃

【人】 青い鳥 デメテル

 オスカーさん!?
 大丈夫ですか?

[呻く声>>9を聞き声を掛けるが、近付けば返って対処の邪魔になるのではと足を止める。
 戦えぬ訳ではないが、恐らく暗器であろうその武器は、黒衣の持つ力とは相性が悪い]

 もう既に光側の追手が……。

[警戒の眼差しを周囲へ走らせる]

(11) 2014/08/18(Mon) 01時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 01時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 01時半頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 01時半頃


【人】 刺客 博史

[鈎針が獲物に掛かる>>9
手応えは感じたが、戻らぬ事に突き刺さったか、掴まれたか]

……………。

[闇の刃の気配が手に伝われば腕を振り、
糸を波打たせ腕を引けば
多少なりとも皮膚を裂いて戻るだろうか。

初撃の手応えより他の手応えを感じても感じなくても、
痺れ毒を仕込んだ鉤針と糸を煙管と入れ替え、地上へと
舞い降りる]

(12) 2014/08/18(Mon) 01時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[きょと。思わず口にしたそれに、豪快な考えを返したヘクターの言葉に、瞳を丸くしていた>>10]

……あ、はは。
うん。居たら居たで大変だけど。それでも僕は兄さまがいて嬉しいかな。

そうだね、僕は僕の出来る事をやるだけ。

ありがとう、ヘクター。

[励ます、慰める、では無い。唯、そう。行ってこい、と肩を押さる。背中でどっしりと構えている人がいる。そんな安心感がヘクターにはあり。
思わず綻んだアマトの周囲では、聖霊の力が静かに凪いで居た]

(13) 2014/08/18(Mon) 01時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[>>0:517 途中、少年は世界の現状を説明してくれた。
大枠は、古文書や石板の記述で理解はしていたが、
やはり細部となると、男が初めて聞く話も多くある。
特に、古代聖具レガリアの話については、
この時代ですら未解明故に、初めての情報ばかりで。]

 …………まあ、簡単に纏めると。
 俺ァこの剣に選ばれた「王」とやらで。
 全部のローレルレガリアを奪還しない限りは、
 俺の命どころか、闇陣営の国全部ヤバイと。

 ハァ。ツっこみ所が多すぎるぜ畜生………

[あまりにも壮大な事件に巻き込まれ過ぎて、
だんだん感覚が麻痺してきてしまった。]

(14) 2014/08/18(Mon) 01時半頃

【人】 刺客 博史

ヒュンッッッ!!

[着地と同時。
オスカーに駆け寄る黒衣の少女>>11にも
表に出ている肌……顔を目掛けて痺れ毒の鈎針は放たれた]

(15) 2014/08/18(Mon) 01時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 …………そう言えば、俺も聞きたいことがあった。

[はたと思い出して、手を打った。]

 鞘を投げる時、自分を『亀吉』だと言ってたな。

 同じ名前を、この剣に「見せられた」事がある。
 ありゃァ、どういうものなんだ?

[ずっと気になっていた、雑貨屋での幻影。
何か手掛かりにならないかと、尋ねてみる。]

(16) 2014/08/18(Mon) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

大丈夫ですッ!気を付けて!

[聞こえた声>>11にそちらを見ずに返す。]

……糸。

[闇が切断するよりも早く。
腕を更に裂いて糸が引き戻され、断罪者はその時になってはっきりと獲物の正体を把握した。

だが、地上へと舞い降りた意外な姿>>12に。
顔を半分隠していても隠せぬほど驚愕する。]

(17) 2014/08/18(Mon) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

貴方は雑貨屋の……!?

[再び糸>>15が振るわれるのは声を上げるのと同時。
動揺治まらず精彩を欠いたまま。
それでも阻止せんと、痛む左腕を振るい雑貨屋の店主へと闇を投げナイフのように投擲する。]

(18) 2014/08/18(Mon) 01時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

さて…

[白銀の翅を捉え、本部に戻ったラディスラヴァの姿は、互選が行われるための礼拝堂にいた。教皇の選任はとりわけ秘儀の最たるもの、対魔力、対聖霊力、対物、あらゆる外的な力からの防護結界が特に入念に敷かれている。とはいえ、教皇自身の部屋もそれは同じことのはずであったのだが]

…あら、お早くお集まりになっているのですね。
ブルーノ卿、ツェツィーリヤ卿、…

[クラウディアやノックスがまだ来ていないのは別名のためだろうか。とは言え、かなり多くの枢機卿がこの場で待機しているようだった。]

パルック聖下がお隠れになり、下手人がまだ確保されていない今、一刻も早く次代の教皇選出が必要なのですが…ご存じの通り、多数の方がお認めになった方でなければ、そう簡単に選出はされないのが道理のこと。
私も、皆様のなかでは若輩とは言え、そのことは、身に染みて存じております。

……ですから。

(19) 2014/08/18(Mon) 01時半頃

【人】 刺客 博史

[驚愕の声は確かに聞いた>>18
間違いなく店で逢った若者と同じ声に、殺意も憎悪も無い
冷静な瞳を向ける]

……忠告はしたはずです。

[告げる言葉は正体を肯定するもののみ。
投げられた闇のナイフを反射的に避けたが頬を掠める様に
擦り抜ける瞬間、加護に触れる様に闇が霧散する様を
2人は見る事になる]

(20) 2014/08/18(Mon) 02時頃

【人】 青い鳥 デメテル

 …………あ、

[風を切り鈎針が飛ぶ。>>15
 反射的に顔を傾けるが回避には至らず、頬に引っ掻き傷が走る]

 これは……毒でも仕込まれているのかしら?

[しかし、相手が期待した程の効果は、現れていないだろう。
 そして頬に刻まれた傷からは、血は一滴たりとも流れていない]

"……闇は兵らにとって衣であり盾であった。
 闇夜は黒き兵士に味方したのである"

 ――夜難の相《フェイズ・ダークナイト》

[黒衣は幾層ものヴェールとして膨れ上がり、少女の周囲を護るように漂う。
 その内から少女は、襲撃者の正体>>12を垣間見る]

(21) 2014/08/18(Mon) 02時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

ーーかつて偉大なるお方が仰った言葉をそのままここで引用し、私は皆様に申し上げましょう。

「ナバテの滝の前で偉大なるお方は人々の前に現れ、まずこう語った。
『我が姿を見なさい、そして我が声を聞きなさい。私の語る通りにし執り行いなさい。それは幸いへとあなた達の、人々の至る最も着実な道なのですから』」(詩編30(0..100)x1:72(0..100)x1)

[その声が響き渡るとともに、礼拝堂は一筋の光に包まれ、居並ぶ者達を徧く照らした**]

(22) 2014/08/18(Mon) 02時頃

【人】 座敷守 亀吉

[細部の説明をあげると文字通り三日三晩は掛かろう、然し感覚が麻痺してる感あれど、飲み込む物を飲み込みはした様子なのを確認してから。アマトは逆にヘクターから尋ねられた、剣から見せられたという、知らぬ記憶を問われる>>16]

…………それは……。

…………『王の剣』が、『見せた』と云う事については。
僕も、恐らく兄さまも、嘗て一度も聞いた事の無い類だと思うから何とも。

『亀吉』と言うのは、僕の血筋が代々受け継ぐ、襲名です。
『剣の主』に従う、錫持つ騎士。
まぁ、つまりは。君は僕のご主人様。候補。と云う訳で。

…………父、なのかな。年齢的に考えて。

[候補。と付け足した言葉に、人物自体は既に好めど、その器自体はまだ保留中。
然し奇怪な現象だ。残念なのは、手掛かりとして活かすにはまだ少し足りないだろうか]

(23) 2014/08/18(Mon) 02時頃

【人】 座敷守 亀吉

…ううん。でも僕が立てたあの仮説なら。
流石に兄さまも検証材料が無さすぎるから、手を上げたけど。
もしヘクターの話が本当なら、ローレルレガリヤは…

(24) 2014/08/18(Mon) 02時頃

【人】 座敷守 亀吉

――――  え  ?  どうして? おかしい。


[ハタ、と呟きから弾かれた様にアマトは顔を上げる。愕然とした表情だ]


此処は聖都レグレシアの光の大聖堂。
世界中の何処を探しても。
光の聖霊はこの場所より心地良い場所はないはずなのに……

……なんで、光の聖霊を、大聖堂に入ってから身近に感じないんだ?


[アマトの表情が青く、聖霊術師として不可解な状況に動揺を覚えているのが見て取れる。
知らない。クロス・オブ・メサイア教団には特別なプラントが存在する。聖霊術師と聖霊に対する冒涜に近い。そんな物がこの場所に存在している事をアマトは>>1:177]

(25) 2014/08/18(Mon) 02時頃

【人】 刺客 博史

[だが避けた反動で少女へ投げた針金の鋭さは削がれた上に、
確かに傷が付いたはずの少女の様子>>21
僅かに眉を寄せた]

……まるで死人のようですね。

[まさに死人のような蒼褪めた表情だった少女を思い出す。
治療の成果、と言うよりも元より死人だったような。

石膏か蝋で出来た人形かと思わせる少女の周囲を
黒衣が鎧の様に取り囲むのを認め、一瞬動きを止めた]

(26) 2014/08/18(Mon) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

デメテル
14回 注目
ヘクター
12回 注目
亀吉
24回 注目
ドナルド
2回 注目

犠牲者 (6人)

パルック
0回 (2d)
オスカー
10回 (3d) 注目
イアン
0回 (4d) 注目
ミナカタ
0回 (5d) 注目
ティソ
1回 (6d) 注目
カリュクス
0回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

レティーシャ
0回 (4d) 注目
博史
12回 (5d) 注目
仁右衛門
5回 (6d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (7d) 注目
クラリッサ
3回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi