人狼議事


136 【半身内】ぼくらの学校

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が15人、人狼が1人いるようだ。


【人】 厭世家 サイモン

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2014/10/15(Wed) 06時頃

【人】 許婚 ニコラス

うふふ、やっぱり沙耶は可愛らしいわぁ。

[照れたようにほんのり赤い頬をかく仕草が実に絵になる。にっこりスマイルで彼女を励ますように口を開いた。]

大丈夫よ。アタシとだって仲良くなれたんだからきっと、仲良くなれるわよ。

[まあ感覚としてはアタシは男友達より女友達に近いのかもしれないかしら?と冗談を混ぜながら、沙耶のぽつり零した独り言には先程までとは違う優しげな表情を浮かべた。]

(1) 2014/10/15(Wed) 07時頃

【人】 許婚 ニコラス

[彼女が男性を苦手としているのは知っていた。そんな彼女が自分とは打ち解け、話を出来るようになったのだから、きっと他の男性とも、打ち解ける事は出来るのではないだろうか。

すぐに打ち解ける必要なんてない。時間はあるのだから、ゆっくり打ち解けていけばいいのだ。その為には、彼女に協力は惜しまないつもりだ。]

今日から新しい高校生活、頑張りましょうね!

[えいえいおー!と拳を上げてそう言った。]

(2) 2014/10/15(Wed) 07時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[その後くらいだったか。スマートフォンからLINEの通知音がぽきぽき、と音を立てた。誰かしら、とアプリを起動させれば表示されたのはよく知る彼の名前だった。]

もうっ、初日だって言うのにあの子ったら…

[呆れたように溜息をついてみせ、返信を入力する。山吹時代から彼はこんな感じだったし、それに彼については少し特別な事情があるのだ。おそらくというか確実に、彼の”秘密”を知っていて、それでかつ彼の味方をしているのは自分くらいだろう。それは今後変わるかもしれないし変わらないかもしれない。
少なくとも前者なら秘密の共有者が増える、という事くらいだろう。自分が彼の敵に回る事だけは、ありえないとはっきり言えた。]

これでオッケーね。

[返信を送って携帯をホーム画面に戻す。その待ち受けを数秒程眺めた後、スリープモードに戻した。]

(3) 2014/10/15(Wed) 07時半頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2014/10/15(Wed) 08時頃


【人】 靴磨き トニー

[ドアに貼られたクラス分けの紙を見ながら小鳥井と教室へ向かう。]

 お、ここだ。やったな、クラス同じだ。椎堂もいるみてーだな。

[スタスタと教室内へ足を踏み入れ、鞄を自分に割り当てられた机の上に置く。財布とガラケをポケットに突っ込んで、小鳥井を見上げた。]

 俺ちょっと購買探してくるわ。ケータイ持ってくから、迷ったら連絡しろよな。

[ポケットを指差して、小鳥井にそう告げる。
返ってきた答えが何にしろ、教室のドアを空けて出ていった。]

(4) 2014/10/15(Wed) 08時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/10/15(Wed) 08時頃


【人】 記者 イアン

[意気揚々と教室へ向かう途中、スマホが震えるのに気付きポケットから取り出した。
滅多に使わないものにロックの解除すら手間取ったが、なんとかLINEを起動しメッセージを読む。]

これ、返信ってどうやるんだろう……

[画面に触れ突然現れた入力画面に驚きつつもなんとかポツポツと入力し、送信完了してまたポケットへとしまった。]

(5) 2014/10/15(Wed) 08時半頃

【人】 記者 イアン


よし、これでokっと。

[満足気にスマホをしまい、見えてきた教室にまたわくわくを募らせる。
3階の一番端だなんて、毎日通うのが面倒だ--という考えなどは頭になかった。
いよいよ新しいクラスメイトに出会えるのだと、胸いっぱいの期待と共に教室に足を踏み入れた。**]

(6) 2014/10/15(Wed) 08時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2014/10/15(Wed) 08時半頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2014/10/15(Wed) 09時頃


【人】 靴磨き トニー

[周囲を見渡しながら、校内を歩く。小鳥井にああ言った手前、迷うわけにはいかないな。そんな自分の考えに、一人ツッコミをした。
鞄を下ろした事で身軽になった利点を生かし、人の波をスイスイと避けていく。

しばらく歩いていると昇降口にさしかかった。どうやらぐるっと一周したらしい。先ほど分かれ道があったから、そちらに行ってみようか。
振り返ろうとした矢先、一人の女の子>>133に目が留まる。規則を無視した、目深に被ったパーカーに、一つ瞬きをした。]

 危なくねーのかな。

[ぽつりと呟いた声は、生徒の喧噪にかき消された。**]

(7) 2014/10/15(Wed) 09時半頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2014/10/15(Wed) 09時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

──少し前・通学路──

[>>0:119首を傾げる渚に、はた、と気づき]

あ、そうか。南方サン、知らないんだっけ。
あたし、夏休みに何度か顔合わせてたかんなー。
割といい先生っぽかったよ?なんっつか、清瀬とかのことも見逃してくれそーなタイプ。

[山吹の中でも(校則違反的な意味で)なかなかに目立っている藤舎玲奈や久代美夜、そして同級生の清瀬蒼人のことを思い出す。
見目はチャラそうだが、その実ノリが良く話しやすい清瀬のことは好ましく思っている方だった。なんてったって、同じ高校時代をともに過ごす同級生。楽しく過ごせるヤツがいい。
彼に関しては、一時期不穏な噂が流れていたようだが>>0:72、噂は所詮噂、一番に信じられるのは本人の人柄のみ。早々にそう割り切る自分としては、その真偽には特に興味もなく。
変わらずに接していれば、その噂はいつしか収まっていたようだった]

(8) 2014/10/15(Wed) 10時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[日焼けの跡をつつく渚の指先に、どきり、と。
ほんの少し心臓が跳ねる。
気づかれないように、ちいさくちいさく息を吸って]

そうそう。これ、足元もだいぶすごいよ?
スニーカーのところからもうくっきり色分かれちゃってんもん。
親には、年頃の女の子がまたそんな真っ黒になって、って嘆かれっけどねー。

[今はハイソックスを履いているから見えない足元も、しっかり日焼けの跡が残っている。それを笑い話にして誤魔化しつつ、赤面したり照れ笑いを浮かべたりと忙しい渚を眺めながら、思う。

……くっそう、やっぱ可愛いな、親友。

ふわふわ、と。
浮き足立つ感情を、胸の内でぎゅっと抱きしめる。
これは行き過ぎた友情だろうか、それとも──恋、だろうか。
明確に名前をつけると、彼女にいろんなものが透けてしまいそうで、あんまり意識をしないようにはしているけれど。*]

(9) 2014/10/15(Wed) 10時頃

【人】 截拳道 カイル

あー、君も三年生なんだ。
うん、同じ。

[まさか3年生だとは思わなかった。
いでたちからてっきり下級生だと思っていたので面食らう。
何はともあれ、始まる前から同級生と知り合えたのは良かっただろう。]

おう!

[良かった、嫌がられなかった。
それどころか眩しい笑みが帰ってきた、とても女の子。
眩しすぎて赤くなりそう。
なんにせよ、これでいいみたいだ。
女の子は下の名前を呼び捨て。
これからはこれでいこう、と決めた瞬間だった。]

(10) 2014/10/15(Wed) 10時半頃

【人】 截拳道 カイル


あー、そうだった。

[言われてから本来の目的を思い出す。
余計に喉が渇いた気がする。
数歩前に出て、自販機でコーラを購入すると、振り向いて。]

教室いこっか。

[と、教室へ向かおうとする。]

(11) 2014/10/15(Wed) 10時半頃

截拳道 カイルは、メモを貼った。

2014/10/15(Wed) 10時半頃


截拳道 カイルは、メモを貼った。

2014/10/15(Wed) 10時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[そのまま、渚と歩き続けていれば、やがて校門前に到着する>>0:125
服装検査が行われているようだったが、自分と渚はそこまで制服を着崩しているわけでもなく、何の問題もなく通り抜けられただろう。
と、視界の隅に止まったのは、職員室の窓から見える南方の姿だった。>>0:103]

お、南方サンじゃん。
……さすがに、この距離から大声あげたら先生に睨まれっかなー。

[折角服装検査に引っかからずに抜けたのに、別件で怒られたら台無しだ。
声を張り上げることは諦め、気づけー!とばかりに威勢よくぶんぶんと両手を振っていれば、隣で渚が人にぶつかったらしく派手に転ぶ>>0:125]

うわ、びっくりした。
よそ見してちゃ危ないぞー、ナギ……

[自分も盛大によそ見をしながら歩いてはいたのだが、それはさておき。
友人を助け起こそうと少し膝を落とし手を差し伸べたが、渚と相手が自分で起き上がる方が早かった]

(12) 2014/10/15(Wed) 10時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[お、男子。

渚とぶつかった相手が顔をあげたのを見て、見ない顔だなと思う。>>0:131
山吹の生徒を完全把握しているわけではないが、男子生徒ということは元梧桐の生徒かもしれないな、と思考を巡らせた。
見たところ、男子生徒の方はそこまで大きくバランスを崩したようでもなかったが]

そっちも大丈夫……

[まあ一応。と、彼にかけてみた、声は。]

(13) 2014/10/15(Wed) 10時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

「――すっ……みませんでした!!」

[がっつり。腹の底から出しました。
そんな声で、見事にかき消された。>>0:132]

(14) 2014/10/15(Wed) 10時半頃

【人】 記者 イアン

[ガラリ、と勢いをつけて扉を開くと、見知った顔や知らない顔の中、一際目立つ金髪の少女>>0:128が目に入った。]

うわ、キレーな髪……

[校則的にセーフなんだろうかという疑問や知り合いへの挨拶などよりも先にぽろりと零れた言葉は存外に大きく響いて、教卓の目の前に座る少女の耳にも届いただろうか。**]

(15) 2014/10/15(Wed) 10時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/10/15(Wed) 12時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[夏休み明け最初の1日。授業なんてもちろんない今日教科書など持ってきているはずもなく、いつもより軽いスクールバッグを机の上にぼんと置いて席に着く。

久々に早起きしたせいか、眠い。まだほんの少しだけ時間があるのでバッグを枕代わりにして寝ようかとも思ったが、キーホルダーがじゃらじゃらとついているこのバッグは枕には向いていなかった。]

(うーん、誰かにメールでも送ろうかなあ〜すんごいどうでもいい内容のやつ)

[現代の若者は携帯中毒者が多いらしい。そして例に漏れず玲奈も、暇さえあればスマートフォンの画面を見る質だった。カラフルなカバーがついたスマートフォンをバッグから取り出し、何となくそれを起動させた時。不意に誰かの独り言が耳に入った>>15。]

(16) 2014/10/15(Wed) 12時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[そして、威勢のいい(?)声に続いて、これまた勢いの良い土下座。……土下座?>>0:132]

いやなんで土下座?

[思わずツッコミが漏れる。そりゃ、渚とぶつかりはしていたけれど、土下座って。人のリアル土下座なんか、たぶん初めて見た。そう思えば、恐らく真剣であろう彼には失礼かもしれないが、じわじわこみあげてきたのは、笑いだった]

……ぶは、あははっ!

[山吹の生徒じゃない気がすんなぁ、と思う。人とぶつかった程度で(しかも相手はいかつい男でも何でもない、ただの可愛らしい女の子だ!)土下座する生徒が同じ学校にいれば、噂ぐらいは聞いているような気がする。
と、すれば]

違ったらごめん。キミ、元梧桐の人?何年生?
あ、まあ分かるだろうけど、あたしたちは元山吹です。
2年生だよー。汐崎みやびっす。

[軽い自己紹介をしてみる。果たして、彼の反応はどんなものだっただろうか]

(17) 2014/10/15(Wed) 12時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[その独り言は今教室に入ってきた、見知らぬ男子のものだったようだ>>15
彼は「キレーな髪」と言った。そして今こちらを見ている。

つまり、自分の髪を見ての感想だろうか?
一瞬の間にそこまで思考を逡巡させると、玲奈はぱっと顔を明るくさせた。容姿を褒められて嬉しくない女子高生などこの世のどこにも存在しない。]

レナのこと!?わ〜〜どうもありがとう!!!うれしい!!

[席から離れ男子生徒の前までぱたぱたと駆ける。
にこにこしながら彼を見上げ、はっと思い出したように自己紹介。]

あ、名前はね、レナ!藤舍レナ!好きに呼んでいいよお!これからよろしくお願いいたす!
君は?

(18) 2014/10/15(Wed) 12時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/10/15(Wed) 12時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2014/10/15(Wed) 12時半頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2014/10/15(Wed) 12時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/10/15(Wed) 13時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

[昇降口に踏み出し。
細身の身体を屈ませ、綺麗なスニーカーをしまう。

とん。とん。
猫耳を揺らしながら、リズミカルに上履きの先を鳴らした。

さて。履き替えた事だし。これからどうしようか。
教室に行くべきか、あるいは探索でもしてみようか。
少し考えて、辺りをのんびりと見回す。]

 …?

[そこでふと、此方を見る生徒>>7に気付いて。
ひらり、笑顔のまま手を振ってみた。

おはよう。なんて、のんびりした挨拶と共に。]

(19) 2014/10/15(Wed) 13時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/10/15(Wed) 13時半頃


【人】 記者 イアン

[>>18独り言を聞かれてしまったことに少し照れながらも話しかけられたことに嬉しそうに笑う。]

いきなりごめんね、あんまり綺麗だったから。
レナちゃんって言うんだ?これからよろしく!!
オレは安城樹!好きに呼んで。

にこやかに自己紹介を済ませ、握手をしようと手を差し出した。**]

(20) 2014/10/15(Wed) 13時半頃

【人】 靴磨き トニー

[ヒラリと手を振られ、気まずい思いと共にそちらへと足を向けた。いきなりガン見なんて、不躾じゃなかったかな。
そのあとに掛けられた挨拶の言葉に、そこまで気にしてないのかなと思い直したけれど。]

 はよ。
 えーと、山吹だよな?

[素顔を見づらい女の子>>19を見上げながらそう聞いたところで、自己紹介のないままに話していたことに気がついた。]

 俺、戸野谷冬樹。梧桐から来た三年だ。

[よろしく、そう言って笑った。**]

(21) 2014/10/15(Wed) 14時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

 うっ……

[頭上から降ってきたのは笑い声>>17
ふええ。そんな気持ちになるのは本日何度目だろう。
ふええ、もう帰りたい。マイ・スウィート・ホーム。家で待ってるのは鬼だけど。
膝を地面についてしまったついでについ反射で身体を畳んでいただけなのだ。
それも人としてどうかとは自分でも思うが、だけど反射だ。悲しき性だ。
背中に足が降ってこなかっただけ感謝しよう。]

 う、あ、梧桐です……2年です……

[投げかけられた質問には、尋問に答えるような重苦しさで言葉を紡ぐ。
相手の明るい声のトーンにも気づかずに、視線は下方、ずるずると身体を起こして、うつむき加減の正座のまま。]

 あ、梧桐から来ました……城前です、すみませ……

[要領を得ない自己紹介と謝罪を織り交ぜながら、ビビりすぎた代償に鼻をぐずぐずとすする。
なんとも情けない姿を晒した…が、相手の身長に更に驚くのは、まだ少し後のこと。]

(22) 2014/10/15(Wed) 15時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

樹くんだね!うんうん覚えた!
「安城」なら出席番号イチバンかもね!なんばーわん!

[他愛もない話をしつつ差し出された手>>21を両手で握り、離したところでうーんと考え込むような仕草をする。考えているのは、この後のこと。]

今日、これから自由時間なんだよね〜?何して過ごそうかなあ?
学校探検?友達作り?…あっ!新しい友達100人作るっていう目標を達成しないとだった〜!

[くるくると表情を変えながらのんびりとした口調で語る。
学校探検は図らずも既にしてしまった。では目標達成のため適当に散歩にでも行こうか。
ふと、安城はこれからどうするのだろうと気になったので即座に問いかけてみる。]

樹くんはこれからどうする〜?

(23) 2014/10/15(Wed) 15時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[手を振ったことに気付いたらしく、近づいてくる男子生徒>>21

気まずそうにしているけれど、
特に少女は気にもせずにそれを見ていた。
向こうから、少女の顔はあまり見えないだろうし。

やがて近くに着た彼は自分よりも身長が低くて、
自然と顔を見下ろす体勢になる。

元気そうな人。第一印象。
そして名前をインプット。とのやふゆき。
そして自分も、自己紹介。相変わらずののんびり口調で。]

(24) 2014/10/15(Wed) 15時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 うん。山吹から来たよ。
 久代美夜。君とおんなじさんねんせい。

[よろしくね、ふゆくん。
またしても即興で出来た呼び名で告げ、
笑う彼に同じく笑い返す。]

 教室に行くの?

[彼が購買を目指している>>4とは知らず、
ちょっとした興味でそんなことを聞いてみた。]

(25) 2014/10/15(Wed) 15時頃

【人】 記者 イアン

梧桐では一番だったから、今度も一番かも!
苗字は自分で決めるものじゃないけど何でも一番ってテンション上がるよね。

[握られた手の温かさに和んだ気分になりながら言葉を返す。
久しぶりの女の子、という僅かな緊張は既に消え去っていた。]

この後かあ……どうしようかな?

[楽しそうに友達100人計画を話す彼女の顔を見て、もう少し話してみたいなと思う。]

良かったらオレも付き合っていい?
友達作りしたいな!

(26) 2014/10/15(Wed) 16時頃

【人】 靴磨き トニー

 くしろ、みや。久代サンか。
 同級生だな。改めてよろしく。

[ふゆくんと呼ばれれば、一瞬目を丸くしプハッと吹き出す。そう呼ばれるのは初めてだ。
そして片手を顔の前に持ってきて、いきなり笑ったことを謝る。]

 いつもは苗字呼びだから、驚いてさ。
 俺がふゆくんなら、そっちはみやちゃんだな。

[見上げた姿勢のまま、口を開いてカラカラと笑う。
自分がした行為が、中々勇気のある事だとは気づかないまま。]

(27) 2014/10/15(Wed) 16時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(13人 0促)

ジェームス
5回 注目
ニコラス
0回 注目
沙耶
7回 注目
トレイル
11回 注目
ケヴィン
5回 注目
アイリス
3回 注目
ミッシェル
3回 注目
イアン
6回 注目
タルト
3回 注目
トニー
0回 注目
レティーシャ
8回 注目
ミナカタ
12回 注目
カイル
4回 注目

犠牲者 (1人)

サイモン
0回 (2d)

処刑者 (1人)

クシャミ
10回 (3d) 注目

突然死 (1人)

マドカ
2回 (2d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi