人狼議事


94 月白結び

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が1人、共鳴者が7人、囁き狂人が4人、首無騎士が1人、擬狼妖精が2人いるようだ。


【人】 病人 雷門

逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。

(0) 2013/08/31(Sat) 06時頃

天のお告げ (村建て人)

[何もかもが変な里の癖に、一丁前に一日の終わりを知らせるように、夜がやってくる。

太陽はどこかへと沈み、どこかから昇る月が星空の中心へ。


そんな頃に。
君たちと不思議な来訪者たちは、すぐにその揺れに気付いたはずだ。

閉鎖的空間に起きる、地震。
時間は一分以内、震度でいえば、4程度。

里の長は、すぐに妖怪である君たちに招集をかける。


少なからず人間たちと接触した"君たち"を。]

(#0) 2013/08/31(Sat) 06時頃


天のお告げ (村建て人)

[里で一番古い大屋敷。
そこにいる里の長老、雷門という狸の妖怪が言うには、]


『里と人間界との境目が不安定になり、閉じかけている』


[ということらしい。]


『人間たちを無事、元の世界に帰すこと』


[長老は二つの世界の橋渡し役である、鳥居から離れることの出来ないカミジャーへと、
その命令を遵守するよう通達した。]

(#1) 2013/08/31(Sat) 06時頃


【人】 しーさー カミジャー

― 鳥居の傍ら ―

[羽ばたく実体無き子烏。
長老の命令を伝える影は、獣の頭に耳打ちをしてから夜風に溶けるように消えました。]

 ……お役目は果たすよ。

[呟く使命。
カミジャーはその日も、鳥居の傍らにしか居場所を持たないかの如く、そこに立っています。*]

(1) 2013/08/31(Sat) 06時頃

【人】 通信士 ラッシード

― 現世 ―

 さて。
 ……上手くいくかな。

[デスク横のくずかごには、ハンバーガーの包み紙が丸められ、溢れんばかりに捨てられている。
徹夜作業のカロリーには少々物足りなく男は感じているが、それはそれとして。

キーボードを淀みなく叩く音ばかりがその部屋には響く。
液晶を反射させる瞳に、挑戦者の笑み。

赤い紐を首に巻いた猫は、大人しく男の足元に丸くなっていた。*]

(2) 2013/08/31(Sat) 06時頃

天のお告げ (村建て人)


[その時、妖怪の里にある携帯電話全てが、一通のメールの着信を知らせただろう。]

(#2) 2013/08/31(Sat) 06時頃


天のお告げ (村建て人)

[アンテナの表示が何だったとしても、不思議と届く。

違和感はつきまとうかもしれない。
だがきっと、人間たちはその内容を確認するはずだ。]

(#3) 2013/08/31(Sat) 06時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/08/31(Sat) 07時頃


【人】 屍漁り 梅子

―くれなゐの屋根の上―

[うとうとと眠りに落ちていれば、突然起きた地面を揺るがす″それ″にあやかしは飛び起きた]

 な、なんだ……!?
 今、なにがあった?

[身構えるような体勢でゆっくりと周りを警戒する。
意識を集中していれば、ばさり。羽音が鳥居の方から聞こえて、それが鳥居の守人の影であることを知り、ホッと息を吐いて]

 ……なんだ、驚かすなよ。

[疲れたように屋根の上にへなへなと腰を下ろした]

(3) 2013/08/31(Sat) 09時頃

【人】 琴弾き 志乃

― 回想>>0:450

志乃でいいわ。
見た目は確かに、若く見えるでしょうし。

[意図的にこの姿で止めた事は流石に口にせず。
奥にある琴を指差されると、又嬉しそうに微笑んだ。]

ええ、私が弾くのよ。
何か弾きましょうか……リクエストはある?

[余り最新の曲だと、知らない曲もあるけれどと付け加えて。
屋根の上の気配には気がついているのか居ないのか、一度だけ天井を見上げてから部屋へ向かう。]

(4) 2013/08/31(Sat) 09時頃

【人】 屍漁り 梅子

[眠る前に聞いた耳に心地よい調べの余韻も吹っ飛んでしまった。
まだ早鐘を打つ心の蔵を落ち着けるように撫でながら、影が告げる話に耳を傾ける]

 わかってる。
 ちゃんと行くさ。ばっくれたりしねえから、信用しろって。

[長老の元へ――

そう告げる影に面倒くさそうに応えると、屋根の上から頭を逆さにすると家の中にいるだろう志乃へと]

 おい、あんたも聞いたか?
 なにやらじーさんが俺らを呼んでるらしいぜ。面倒なこった。

[やれやれと肩をすくめながら声をかけた]

(5) 2013/08/31(Sat) 09時半頃

【人】 琴弾き 志乃

― くれなゐ ―

――ッ

[地震を感じると、咄嗟に起き上がり。
まずは琴と店内の品物の無事を確認して。

ほっと一息ついた辺りで連絡を聞く。]

(6) 2013/08/31(Sat) 09時半頃

【人】 琴弾き 志乃

ええ、聞いたわ。

[屋根の上から出てきた顔に答え。
それから、少し不安そうな顔を見せて。]

珍しいわね、地震なんて。
それに、召集なんてもっと珍しいわ。

……一体、何があったのかしらね。

(7) 2013/08/31(Sat) 09時半頃

【人】 屍漁り 梅子

[珍しい不安そうな顔に、ニヤニヤとした顔を向ける]

 さぁてな。
 ニンゲンどもがやってきたのと何か関係があるのかもしれねえな。

[しゅたっと身軽に屋根から降りて]

 行くなら連れて行ってやるぜ。乗れよ。

[と、膝を付き背を向ける]

(8) 2013/08/31(Sat) 09時半頃

【人】 琴弾き 志乃

ヒトが来た事と……

[何らかの因果関係があるのかは分からなかったが。
それでも、行けば分かるかと思い。]

あら、親切なのね。

[そう言うと背中にそっとおぶさる様にして。]

(9) 2013/08/31(Sat) 10時頃

【人】 屍漁り 梅子

 俺はいつだって親切だぜ?

[知らなかったのか?と、笑う]

 ま、行けばわかるだろ。
 じーさんに詳しく話を聞こうぜ。

[志乃をしっかりと背負うと、一陣の風となってくれなゐの窓から飛び出した]

(10) 2013/08/31(Sat) 10時頃

【人】 琴弾き 志乃

そうね、そうしましょうか。

[背負われて、長老様の所へ行く道すがら。
一陣の風となりながらも話しかける。]

この光景をヒトに見せてあげたらきっと喜ぶわね。
こんな感覚、機械を使ったって中々味わえないでしょうし。

(11) 2013/08/31(Sat) 10時頃

【人】 屍漁り 梅子

 あぁ?
 あいつら喜ばせるとか面倒くせえよ。

 随分と絆されてるみたいじゃねーか。
 いい男でもいたか? ケケケ。

[話しかける志乃へそう笑う]

(12) 2013/08/31(Sat) 10時頃

【人】 琴弾き 志乃

……いい男ってよりも。
ちょっと気になる人はいたわね。

[そう返してから、やがて長老の元へと辿り着く。

背中から降りると。]

ありがと、助かったわ。

(13) 2013/08/31(Sat) 10時半頃

【人】 屍漁り 梅子

 ふぅん……。
 まあ、いいけど。あんまり深入りすんなよ。

[ヒトとあやかし。
所詮は交わることのない存在だ。

深入りすればするほど傷つくのは……と、チラリ見てつぐむ口]

 俺たちが一番のりみたいだな。
 早いとこじーさんに詳しいこと聞こうぜ。

[背中から降りる志乃へそう言って、ボサボサの髪をがりっと強く掻いた*]

(14) 2013/08/31(Sat) 10時半頃

屍漁り 梅子は、メモを貼った。

2013/08/31(Sat) 10時半頃


【人】 琴弾き 志乃

そうね、ありがとう。

[そう言って目の前の梅子に微笑んだ。

言葉を濁したことには触れない。
そのまま、奥へと事情を聞くためにと入っていく。]

(15) 2013/08/31(Sat) 10時半頃

女中 ノーリーンは、メモを貼った。

2013/08/31(Sat) 13時頃


死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2013/08/31(Sat) 16時半頃


【人】 死ね死ね団 サミュエル

― 長屋の一角 ―

[志乃に教えられた長老の居場所を探していた。
道なりに行って、目印を右に曲がって、そこから2つ目の曲がり角を今度は左に、だった筈なのだが。]

 ……迷ったっぽい。

[脳内のメモ帳は間違えて記憶していたらしい。

困り顔で金色に染めた頭を掻いた。]

(16) 2013/08/31(Sat) 16時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[適当にそのまま歩いて、景色は次第に自然がメインのものになる。

時折すれ違う妖怪たちは、珍しそうな目で見詰められながら。

散歩の足取りで不意に顔を上げれば。
古い家屋の間に、夕暮れになるために少しずつ沈む太陽。

いつか見た映画のワンシーンを思い出し、リュックから携帯を取り出すと、一枚写真を撮った。]

(17) 2013/08/31(Sat) 17時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 …来た道、戻るか。
 本当に、リアルな夢か、幻か…

[少し歩き疲れた足で、歩いてきたばかりの道を再び辿っていく。

空気は次第に夜の香りを纏い、空は夕暮れを越えて藍色へ。

迷ったと認識した場所付近まで戻れたのは夜といえる時間で、長老の家を探しきれなかったことを思い出して溜息を一つ。]

(18) 2013/08/31(Sat) 17時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 ……なんだ、地震?

[唐突に感じた揺れ。
軽くよろめき、近くにあった家の壁に手をついた。

地震大国においてそれは大して珍しいことではない。
けれどここは、妖怪たちの別世界だったはずで。]

 …この夢の終わり、目覚めが近いって事?

[揺れが収まれば、そんな可能性を言葉にしてみる。]

(19) 2013/08/31(Sat) 18時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[手に持ったままだったスマートフォンが振動する。

着信したメールを普段するように何気なく開いて。]

 …………は?

[間の抜けた声をあげた**]

(20) 2013/08/31(Sat) 20時頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2013/08/31(Sat) 20時頃


【人】 薬屋 サイラス

―― 回想・志乃と ――

 え、いいの?
 そうだな、なんだっけ……
 冬景色?とかってわかる?

[リクエストを問われて>>4思いついたのは、遠い昔に歌ったことのある唱歌の一つ。
タイトルは合っているかわからないが、あの澄んだ空気のような歌が好きだった。]

 志乃の得意な曲とか、聴きたいかも。
 静聴させてイタダキマス。

[部屋の奥へと向かう彼女の姿を目で追って、楽しげにまた笑うのだった**]

―― 回想・了 ――

(21) 2013/08/31(Sat) 20時半頃

【人】 女中 ノーリーン

 ― 日が暮れる前、お喜の茶屋 ―

[俯いたまま震えていた睫毛はしっとりと濡れ、瑛里紗の声にゆっくりとあげられる]

 ちゃんと寝られる、かな
 そう、そうよね

[左手で目元を拭い、風呂敷包みの上、手のひらを弾ませて]

 ありがとう

[そう笑った]

(22) 2013/08/31(Sat) 20時半頃

【人】 女中 ノーリーン

[解決策は見つからなくとも、安心だけで彼女には十分だ。
目尻に浮かんだ涙を拭いながら顔をあげ、瑛里紗に向けられた彼女の笑みは、いつの間にやら現れた店員らしき男へも向けられ――>>0:382]

 甘いお茶、下さる?

[小さな声は届かず、
目当てのものを手にいれれば、それを両手に抱え
現れるあやかしも人も、視線を向けるだけ。
自ら動かず話さず、ただ笑んで
お茶がなくなるまで、其処に座っていた**]

(23) 2013/08/31(Sat) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 0促)

カミジャー
1回 注目
置壱
0回 注目
サミュエル
5回 注目
0回 注目
志乃
2回 注目
夕顔
5回 注目

犠牲者 (3人)

雷門
0回 (2d)
ラッシード
1回 (3d) 注目
華月斎
9回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

カルヴィン
10回 (3d) 注目
サイラス
6回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
7回 (5d) 注目
ノーリーン
3回 (6d) 注目
クラリッサ
9回 (7d) 注目
梅子
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi