人狼議事


196 水面に映る影より遠く

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が10人、囁き狂人が1人、人狼が1人いるようだ。


【人】 かみさま パルック

皆さまお集まりありがとうございます。えー、ごほん。
この催し物、しっかりと楽しんでくださいませ。

…何があっても、文句は言いませんよう、ご了承くださいませ。

(0) 2016/08/19(Fri) 07時頃

【人】 船大工 団十郎


[ こうも、どうして朝は憂鬱なのか。
  原因は解ってる。
  今日は、隣のクラスの担任である彼女は休みだ。
  朝というより、今日の朝と限定した方がいい。

  眉間に皺が寄ってしまう。
  決してプールの補講が面倒だとか、
  我が本体がぁ!頭が痛いぃ!などといった主張をし、
  補講を拒むような生徒の所為ではない。
  原因は、生徒が転校するとの知らせ。 ]
 

(1) 2016/08/19(Fri) 07時頃

【人】 船大工 団十郎


  突然、転校が決まるなんてな。
  夏休みが終わったら、あいつはいないのか。
 

(2) 2016/08/19(Fri) 07時頃

【人】 船大工 団十郎


[ 職員室で、落とした独り言。
  まさか、たまたま職員室に来ていた神山が耳聡くそれを聞いてるとは思わない。
  補講までの時間はたっぷり感傷に浸って、教室へ出向く。
  昨日と同じように出席を取った。* ]
 

(3) 2016/08/19(Fri) 07時頃

船大工 団十郎は、メモを貼った。

2016/08/19(Fri) 07時頃


【人】 保安技師 ナユタ

── 朝、通学路 ──
[本日も晴天なり。
このあとの天気は、
予報も見ていないから知らないけど
晴れだ。きっと晴れに違いない。

ギィ、と車体を軋ませながら
今日も今日とて、補講へ向かう。
ギアチェンジなんてイカした機能のない相棒で
緩い坂道を立ち漕ぎで登っていくのだ。]


  あっちー…


[ジリジリと照りつける光を受けながら
昨日と変わらない道を、ぐんぐん進む。
クラスメイトを見かけたら
やっぱり昨日と変わらずに
おはよー、と 声をかけていくだろう。]**

(4) 2016/08/19(Fri) 07時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2016/08/19(Fri) 07時半頃


【人】 読書家 ケイト

[       おはようございます。


本日のお空も、よいお日取りで。
先日の、私のてるてる坊主作戦が、
天の神様に届いてしまったのではないでしょうか?
そっと、図書室の窓から空を見上げた感想です。
この一年と少しばかり。
私は、ここの図書を大分読み耽ってましたので、
残りはあと、隅っこの本棚一列分。
むしろ、あと一列分も残っていることに驚きです。
私の友人、図書さんたちをぱたりと綴じて。]
 

(5) 2016/08/19(Fri) 07時半頃

【人】 読書家 ケイト


[私は、再び教室へと向かうのでした。
図書室の窓から見える光景の中、
他の生徒たちが学校へたどり着く様子は
見えたでしょうか? 見えたに違いありません。

私は自分の席にちょこんと座り。
いつものようにみんなが来るのを待つのです。
HRが始まって、団十郎どのがやってきて。>>3
その彼の様子から、夏休み明けに、
このクラスのメンバー一人、いなくなるなんてこと。
決して見抜けられはしなかったでしょうね。
私は、普段と対して変わらぬままに。
小さく、挨拶をしていたのでしょう。]**
 

(6) 2016/08/19(Fri) 07時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2016/08/19(Fri) 07時半頃


【人】 学園特警 ケイイチ

―朝・保健室―
[窓の外を見ると、ぱらぱらと生徒たちが通学してくる様子が見える。部活に行くのか、補講を受けるのか、目的は様々だろう。
圭一はといえば、昨日眩暈を起こしたことを知った過保護な親によって車での送迎を受けていた。別段体調が悪いわけでもないのに保健室に居るのは、送迎時間が早すぎた為、まだ眠たかった。それだけだ。
保険医の姿は見えなかったから、勝手知ったる何とやらでベッドを一つ占領して]

ふぁあ……zz

[欠伸ひとつ。ぼふっと固い布団に横になる。
放課後に図書室で終わらせたプリントは既に提出済み。
結局あの後>>0:331存在に気づき、巻き込んだ、と言ってもいいかもしれないイトには後でお礼を伝えておかなくては。
>>0:325>>0:328一番親身になってくれた晶にはタオルの返却とそれから得意な英語の宿題ひとつ手土産に。でもしっかりアイスの見返りは要求する心算だ。
そんなことを考えつつ、しばらくまどろんでいる。
すっかり眠ってしまっても、鞄は机の上に置いてきたから、もしかしたら誰かが代返してくれるかもしれないなんて甘い考え。
担任かはたまた生徒が探しに来て引っ張っていかれる未来はありやなしや**]

(7) 2016/08/19(Fri) 08時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2016/08/19(Fri) 08時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

 ─朝・通学路─

[ 今日こそ、今日こそ忘れ物は無いはずだ。日焼け止めも持った、ヒナコちゃんへのお礼のジュースと家にあったクッキーもしっかり入れた
誰かが宿題を見せてくれるかもしれない期待も込めて、財布にはいつもより少し多めにお金も入れた。完璧である ]

  今日もプール日和の晴れ模様だぁ
  また倒れる人出ないといいんだけどなぁ

[ 補習の間にせっかくだから集まったみんなで遊びたい。この機会に仲良くなれば、この後の学校生活でもっとみんな楽しくなると思ったから


この時はまだクラスから誰かがいなくなるなんて
これっぽっちも考えていなかったんだ ]

(8) 2016/08/19(Fri) 10時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 ─学校─

[ 早い足取りで進んだら早めに学校に着いてしまったから、何をしようかと机に頬杖つく
なんだか今日はひどく心がソワソワとする。プールが楽しみだからなのか、そう考えてはみるが昨日はそんなこともなかった。ぼふぼふとカバンに数度頭をぶつけてから、勢いよく椅子から立ち上がる ]


  もやもやした時は、動くに限るってね!

[ 教室を飛び出し階段を一段飛ばし。グラウンドは日をさえぎるものなんてなくて、暑い日差しが降り注いでいた。
動きにくいスカートをおもむろに脱ぐ。ご安心ください、中にな体操ズボンがありますので

軽く跳ね、それから沈み、準備運動を終えてから地面を蹴る。なるべく校門の、みんなの登校が見える位置に。
他にも部活をしている人たちがいたかもしれないから、その人たちの邪魔にならないようにタッタとランニングを始める


クラスメイトの誰かの姿が校門から見えれば、「おはよー!」と元気に手を振っただろう ]**

(9) 2016/08/19(Fri) 10時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2016/08/19(Fri) 10時頃


【人】 友愛組合 チアキ


[震えていない携帯を操作して、一番に思った。
あー、よく寝た気がするって。
起きた時間がいつもより早くても、
今日の目覚めは、悪くなかった。

弟とキめたラジオ体操。
あーたらしーいーあさっがきたー。]
 

(10) 2016/08/19(Fri) 11時半頃

【人】 友愛組合 チアキ


[昨日TVで紹介されていたらしい、レジャープール。>>0:35
新しい朝なんだから、記憶も更新されてしまえばいいのに。
そんなことは願っても起きなくて、
今日も弟に、「あきにぃ連れてって?」
と可愛いお願いをされてしまった。
ごめんな、兄ちゃんさ。
今高校でプール補講あるからさ。
午前も午後も、水に浸かるのは流石に勘弁。
水は熱を奪ってくれるけど、同時に体力もゆるりと奪っていく。
水泳部がどんなスケジュールで動いているか
知りようもないけど、豊があんな体をしているのも、頷ける。>>0:120

可愛い弟のおねだりは、
母に矛先を向けることに成功。
融けてしまいそうな暑さへと、向かう。]
 

(11) 2016/08/19(Fri) 11時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

─朝、学校─

[家をでる段階から、
今日もたくしあげていた袖、裾。
高校に行くという名目上私服が着れない。
あつい。つらい。

あえて、水着で登校してはどうか。
考えては、打ち消した。
そんな馬鹿なことを考えてれば、あっという間に高校に着く。]
 

(12) 2016/08/19(Fri) 12時頃

【人】 友愛組合 チアキ


[校庭を、セーラー服で駆けている誰か。
近付けば、補講仲間の丹野だと認識する。
手を振り、挨拶をする丹野に。>>9]

 丹野、体力づくりか?
 頑張れー。

[この夏、何m泳ぎ切るとか、目標があるのかもしれない。
白いセーラー服に光が反射して、眩しかった。]*
 

(13) 2016/08/19(Fri) 12時頃

チアキは、ガーディに、はよーとあいさつすることも忘れていない。

2016/08/19(Fri) 12時頃


【人】 透明女子会 ヒナコ

[昨日は帰りにアイスを買い食いするつもりだったのに、
途中で幼馴染とバッタリして公園でクレープを食べることになった。
小学校までは毎日のように飽くことなく遊んでいた幼馴染も
通う学校が異なれば次第にその機会は減って
昨日も本当に久しぶりの再会。

お互いの近況を話すうちに
水泳の補講の話になって
「水泳って高校でもあるの!?」とか驚かれたりして。

幼馴染と一緒の学校なら水泳もなくてよかったかも、と思ったけど
舟初高校も楽しいし今のクラスの友達も大好きだから
すぐにその考えは掻き消えてしまった。]

(14) 2016/08/19(Fri) 12時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[補講二日目の朝。
昨日より早めに家を出て学校に向かった。
補講終わりに立ち寄ろうと思っていた美術部の部室、
昨日は水泳で疲れ果ててその元気も残ってなかったから
今日は朝のうちに立ち寄ろうと思ったのでした。

部室に入ると溶き油のにおいが鼻につく。
今は油彩強化月間――というわけでもないけれど
部員の大半が油彩に挑戦していた。

雛子はどちらかといえば透明感のある水彩を好む。
舟初市の絵画コンクールで賞をもらったのも水彩だった。
けれど二年にあがった頃からスランプに陥り描けなくなって、
見かねた先輩が気分転換にと油彩を勧めてくれて
試行錯誤しながら新しい作品に取り組んでいる最中。]

(15) 2016/08/19(Fri) 12時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[HRが始まる一時間ほど前から美術部の部室で絵を描いている。
キャンパスに少しずつ重ねられてゆく色が奥行と味わいを滲ませる。
水彩と勝手は違うけれど、油彩特有の楽しさも感じるようになってきていた。
色鮮やかにうつしだされてゆくのは馴染み深いこのまちの風景。

筆をおいて、詰めていた息を吐きだす。
夏休みにも関わらず部室に来ていた部長から声が掛かった。
「調子よさそうだね」と言われてゆっくりと頷いた。]

 油絵も少しずつ楽しくなってきました。

[笑みを浮かべこたえると、他愛ない世間話が始まる。
そのうち躊躇いがちに部長が「ヒナちゃんは転校なんてしないよね?」
なんて確認の言葉をつむぎだす。]

 ――… え ?

[途惑うような声が漏れた。]

(16) 2016/08/19(Fri) 12時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[美術部の部長は雛子の反応がどちらとも判断しづらかったのだろう。
慌てて「君のクラスに転校する子がいるって噂を聞いて」と
尋ねようと思ったきっかけを語り出した。
その話をしていたひとの特徴を聞き出せば、
浮かび上がるのは噂好きな神山というクラスメイト。]

 ……ただの噂じゃないですか?
 だってそんな話……、

[昨日は誰もしていなかった、と。
理由にならぬ理由をくちびるで綴り]

 あ、もう行かなきゃ。

[時計も見ずにそんなことを言って部長に頭を下げ、
あわただしく部室を出、教室へと向かった。**]

(17) 2016/08/19(Fri) 12時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

─昨日の図書室─
[>>0:331ガタンと図書室に響いた音。
何事かと、出どころの方へ視線を向けて、イトの姿に気づいた。
何時からいたのだろう。
誰もいないと思っていただけに圭一の驚きも大きかった。
さらに、本を落として拾う動作を繰り返す彼女は不審者そのものである]

何それ、ケイちゃん……新しい遊び?

[さり気なくさり気なく、彼女の動向を問うてみる。
プールの時から思っていたが、どうにも、行動が普通で無いのだ。
ついでに昨日作った愛称で呼んでみた。彼女にとっては聞き慣れない単語だ]

あー……えっと、やたけ、だろ?
ヤタってのも言いづらいから、最後の文字とってみた。
なんかその方がしっくりくると思ってさ。

[しっくりくるのも、その筈。
少年の名は圭一。幼い頃の呼び名が正にそれだ。
無意識故に本人は気づいていなかったが]

(18) 2016/08/19(Fri) 13時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[呼び名について不満があるようならこちらから何処の誰だと問いかけるし、あるいはプールの時のように自己申告があったかどうか、屋外では掻き消える声も、誰もいない図書室なら聞き取ることができる。すなわち、彼女とまともな会話が可能なのである。
──聞き取れる、という一点においてのみではあるが]

そんな事より、ここに居るって事は日直か何か?
あ、図書委員か。
じゃあ、聞きたいことがあるんだ。

[ずい、と近づいて、プリントを見せる。
保体の、内容はほぼ中学生で習うような二次性徴、体の仕組みについて。
せめて簡単な内容にしてやろうという担任の親心だったのかそれとも多感な少年への嫌がらせか。ため息ひとつ、圭一は言葉を続けた]

これさ、出来ないと帰れないんだよ。
でも、保体の教科書なんてもう何処に置いたか忘れちゃったし……
ってことで、ここなら何かそういう本あるかと思ったんだけど
何処にあるか、わかる?*

(19) 2016/08/19(Fri) 13時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

─回想、八竹と─

[扉のない壁にぶち当たった時、
一体全体俺はどうするのか。>>0:229
扉を探し続ける。
ないと確信したなら、探すのに疲れたなら、
扉を新たに創ろうか。
去年の夏、工事現場で短期バイトしたから、
壁を壊す、アテは多少、ある。

城壁に囲まれた、戦士。
守るものと一緒に、壁と守られているならいい。
壁が己を守ってくれるならば。
壁が守るものの逃げ場を失くすこともある。
もし、敵が城内に現れたならその時は一報くれ。
建築・土木業が本職のおっちゃんら、紹介するわ。]
 

(20) 2016/08/19(Fri) 16時頃

【人】 友愛組合 チアキ


[「特定の誰か」に投げかけたわけではない、挨拶。
広くクラスメイトに投げた、挨拶の対象として、
八竹は自分自身を認識、
していなかったのかもしれない。>>0:232

壁が建設されているとは思わず。
クラスメイトなんだから、
そのうち人見知りはされなくなると楽観視。
「ちゅう」と能天気に鳴きそうなぺかちゅうも、
その通り、と言ってる気がした。]
 

(21) 2016/08/19(Fri) 16時頃

【人】 友愛組合 チアキ


 知ってる知ってる。
 うちの弟が、めっちゃ好きなの。ぺかちゅう。
 そろそろ神せんせ着そうだから、また今度よろしくな!

[俺にだけ聞こえる快諾の言葉が耳に入り、
満面に笑みが浮かぶ。>>0:236
八竹も、頭の中の弟も、笑えば、気分がいい。

んじゃな、と軽く手を振って席へ向かう。*]
 

(22) 2016/08/19(Fri) 16時頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2016/08/19(Fri) 16時頃


【人】 すくみず アオイ

― 朝・通学路 ―

[今日の葵は一味違います。何が違うかと言いますと、牛歩作戦ではありません。
夏の暑さは今日も容赦がなく、軽やかとまではいきませんが、それでもしっかりした足取りで学校へと向かっていきます。

何しろ、昨日は31のアイスをごちそうになってしまったのです。今日はちょっとくらいはまじめに取り組まなければいけません。
葵の足取りにはその決意がこめられていたのですが、その顔は決意のこもった表情……ではありませんでした]

あー。

[なにやら苦悩のうめき声を漏らしています]

うー。

[うめき声を漏らしながら、苦虫を噛み潰したような顔になったり、赤くなったり、一人百面相大会を繰り広げている模様でした]

……どんな顔して会うたらええんやろ。

[そう、葵の悩みはその一点です。あまりあれもこれも考えられるような脳の構造をしていないのです]

(23) 2016/08/19(Fri) 16時頃

【人】 すくみず アオイ

― 昨日のこと ―

[あ、間違った。
切原君の漏らした声>>0:340に、瞬時に葵はそう悟りました。
対応を誤りました。そう、いくらアイスが溶けかかっていたって、そのアイスがとても美味しそうだったからって、そのスプーンが葵の口元に差し出されていたからって、反射的に行動したりしてはいけなかったのです。
葵だって、いくら小学生に見えると揶揄されようとも、花の女子高生なのです]

…………。

[口の中のアイスをじっくり味わっている振りをしながら、対応を必死で考えます。実際のところ、アイスの味なんて全然わかりません。せっかくのアイスなのになんてもったいないことでしょう。
そして結論が出ました。こういう時は、変に慌てたり、うろたえたりしたら余計恥ずかしいのです。
なんでもない振りをするに限ります!]

……ほんまや。チョコミントも美味しい!

[なんでもないような顔をして、へらっと感想を伝えてみました。本当は味なんて全然わからなかったのですけど。
平然としてみせたつもりでしたが、ほっぺたは赤かったかもしれません]

(24) 2016/08/19(Fri) 16時頃

【人】 すくみず アオイ

[それから、ええと、どうすればいいんでしょう。そう、葵のいちごみるくを味見してもらう番です。
そう考えて、葵はちょっと固まりました。なんでもないように振舞っているつもりですけれど、一瞬ぴたりと静止したのは切原君にばれてしまったでしょうか。
このアイスは、どうやって差し出せばいいんでしょう?
カップごと差し出すのが普通だと思います。だけどそれはなんだか、スプーンを差し出した切原君をとがめてるみたいです]

あっ、ううん、大丈夫やよ!?
美味しそうやけど、ウチ、いちごみるくしか味見してもらえへんし!

[チーズケーキもと促されて、慌てて首を横に振りました。
葵はいちごみるくしか提供できないのに、二種類も味見をさせてもらうのは、なんだか悪いような気がしたのです]

そ、それより! いちごみるく!

[誤魔化すように口走った台詞に、葵は追い込まれました。言ったからにはとっとと差し出さなければなりません。
何が正解なのか、今度こそ間違えてはいけません]

(25) 2016/08/19(Fri) 16時頃

【人】 すくみず アオイ

[恥じらっては負けだと思いました。恥ずかしがれば恥ずかしがるほど、こういうことは恥ずかしくなるのです。
なんでもない顔、なんでもない顔……と念じながら、葵は覚悟を決めました。
お返しなのです。ということは、同じように返すのが正解ではないでしょうか!?]

どーぞ?

[声は上ずっていなかったでしょうか。葵にはよくわかりません。
いちごみるくをすくったスプーンを切原君に差し出しました。
まるで付き合い始めのカップルのような初々しさでしたが、葵と切原君はそもそもお付き合いをしていません]

(26) 2016/08/19(Fri) 16時半頃

【人】 すくみず アオイ

[正直、それからのことはよく覚えていません。一生懸命いちごみるくの味に集中しようとしていたと思います。
頭の中はあっぷあっぷしていて、とても水中で葵の体を支えてもらう作戦のことなんか言い出せませんでした]

ごちそうさまでした!
ほんまにおおきにね。
また明日。

[なるべく自然にと言い聞かせて交わした挨拶では、いつもどおりの顔ができたと思います。
そうして、切原君と別れようとして、ふと葵は引っかかるものを覚えました。
なんでもないように振舞うのが一番だと思いました。それが間違いだとは思っていません。いませんが、なんというか……葵が誰とでもこんなことを平気でするような、ちゃらちゃらした女の子だと思われるのは、不本意な気がしたのです]

(27) 2016/08/19(Fri) 16時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 0促)

リツ
66回 注目
アオイ
26回 注目
キルロイ
20回 注目
ナユタ
55回 注目
ガーディ
12回 注目
小鈴
32回 注目
チアキ
55回 注目
ヒナコ
38回 注目
ケイト
62回 注目
ケイイチ
34回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

団十郎
0回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi