人狼議事


212 冷たい校舎村(突)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


― 病室にて ―

[目を覚ます。夢を、見ていた気がする。
まだ、感覚を失いながらも動けていたときの。

文化祭が終わってほどなくして、
ある日、とうとう、歩くことも覚束なくなって
入院してのリハビリと検査の毎日が始まっていた]

……あれは、夢、だよな。

[携帯を使うのもリハビリの一つ。
さすがに通話は病室では難しいけど、
目が覚めたのでSNSやメールをチェックしようとしたら
電源がつかなくなっていた。
そういや雪の中に落としたんだったかと考えて、
夢の中ではなかったかと首をかしげる]


[仕方なく起き上がり、
暇つぶし用のノートパソコンを引っ張り出し
そちらでメールをチェックする。

水野から連絡が入っていた]

理一……。

[あいつが、俺たちを閉じ込めていたのか。

青白い光を眺めながら、考える。
誰かの中に閉じ込められてたなんて。
三流小説にもなりはしないだろうに、
あれが現実だったって、夢ではないと
なぜかそう思えて]


To:昴
From:堆
Subject:聞いたか?

-----------------------------

水野からの連絡見たか?
俺のいる病院に運ばれてるらしいから。
様子見てくる。

-----------------------------


[背後から近付いてくる足音。
深夜の道だから、ちょっと警戒して振り向いてみる。半回転。
ちょうど、こちらに声をかけてくるその子と、向き合う形になれた。]

……莉緒ちゃん。

[ほんの一瞬だけ、不意を突かれたように間を空けて。
あの冷たい校舎に向かう道で、最初に合ったときのことを思い出した。
ふっと、硬直した表情が崩れる。]

うん、よく寝た、というか……
あそこにいた、というか。

[あの世界のこと。
彼女も知っているなら、あれは現実だったんだと思えるから、
どういう風に確かめよう。そう考えて]


[少し待ったが返事は来ない。
まだ、あの世界にいるんだろうか。

手すりにつかまりながらベッドを降り、
電動車いすに座り、
まずは様子を伺いに、ロビーへ行ってみようか**]


かまくらでパンケーキ、だめになっちゃったね。

なんて。
……おかえり?

[もしくは、ただいま、かな。わたしも一緒に。
おそるおそる、手を伸ばして彼女に触れようとする。

半分は、あれは夢じゃなかったんだと確かめたい気持ちで、
もう半分は、指先が冷たいから暖まりたい、の気持ちで。*]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 保安技師 ナユタ

 ── 4度目の、その前 ──

 じゃあ、任せる よろしく

[ そう言って、俺は家庭科室に先に向かったのだ。

 別に、俺たちはお互いの保護者でもなんでもないし、
 片付けくらい、投げてもいいじゃん。そうだろ?

 ……パンケーキ、早く食べたかったし。

 俺は、一足先に家庭科室へと向かって、
 その楽しげな光景に、歓声をあげ── までいかずとも、
 「 うわ 」って、喜色ばんだ声をあげて、
 クリーム控えめ の存在を、素直に喜んだ。]
 

(18) 2017/03/16(Thu) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


[ 「 そんなんよく覚えてたな 」とか、
 まあ、素直な喜び方ではなかっただろうが、
 驚き半分……や、ほとんどは嬉しさ。

 家庭科室のテーブルの、端っこのほう。
 椅子を引っ張ってきて、陣取る。

 ちゃんと、顔見て、礼は言えたかな。

 口の中に広がる甘みは、思い出の味。
 粉と液体が、何がどーなってこーなったか、
 やっぱり、さっぱりわかんねえままだけど、

 その一瞬、ただ、本当に楽しかった。
 黒板を埋め尽くす眸も、廊下を浸す赤も、
 繋がらないケータイも、ささやき声も。

 きれいに 頭から抜け落ちる くらい。]
 

(20) 2017/03/16(Thu) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


[ この場所に 意味を見出してしまう
 見出してしまった 気がする。 なあ、みんな、*]
 

(23) 2017/03/16(Thu) 00時半頃

メモを貼った。


【人】 保安技師 ナユタ

 ── 8時50分 ──

[ チャイムが鳴ったとき。

 俺は、遅れてやってくるはずの大和さん>>9を、
 家庭科室に座ったまんま、待っていた。

 洗い物とか、片付けは、
 調理に参加しなかった分、受け持つと、
 俺は、能久や元賀に言った。

 規則正しく鳴り響くチャイムは、
 浮ついていた気もちを、
 無理やり、地面に引きずり戻すよう。

 同時に、響く、風の音?
 咄嗟に思う。
 
 また、誰かがいなくなってしまう?*]
 

(32) 2017/03/16(Thu) 00時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2017/03/16(Thu) 01時頃


――自宅――

……ん、……?

[どうやら机の前の椅子に座ったまま寝てしまっていたらしい。手には編み棒が握られていて、膝の上には黒い毛糸玉があった。
ああ、そうだ、今持ってるのはピンクのマフラーくらいで学校にはしていけないから、黒いマフラーを編めばいいと思ったんだった。
まだぼんやりした頭でとりあえず続きをやろうかとしたところで、机の上に置かれた携帯がチカチカと光っているのに気が付いた。

こんな時間に誰からだ、と疑問に思いつつメールを確認して、そこに記された内容に目を見開く。]


っ、あ、の、馬鹿……!
何が「俺じゃねェよ」だ……!

[一気にさっきまで見ていた夢……いや、夢のような現実か?ともかく、閉じ込められていた校舎でのことを思い出し、勢いよく立ち上がる。
橘が屋上から飛び降りた……ということは、つまり、あの世界のホストは橘だったということだろう。
共に寝袋を取りに行った時は、俺じゃないと、言っていたのに。
悩みなんて勉強のことやCD返してないことくらいだと、そう言っていたのに。
まさかCDの延滞料金払いたくないから自殺するなんて馬鹿なことするわけないだろうし、それなら――]


……っくそ!

[あの時、もう少し踏み込んでおけばよかったのだろうか。
いや、でも、無理やり踏み込んで踏み荒らすのは……。

ともかく、今は病院に急ごう。
せめて近くで、あいつの帰りを待っていてやりたい。
……きっと、帰ってくるはずだから。]

親父!クラスメートが病院に運ばれたらしいから行ってくる!

[いつもの黒いコートだけ羽織って、携帯をポケットに突っ込んで、玄関へ。
親父の返事を聞くよりも早く、家から飛び出した**]


メモを貼った。


[夜中の路上、
わたしにとっては通学路からは外れたその場所で、
振り向いたささらちゃんと向き合う。

―――これって、あの校舎に入る前と逆だよね。
あの時はわたしがささらちゃんに先に声をかけられてたから。
最初の朝のことを思い出しつつ、
不意をつかれたみたいな表情をささらちゃんが見せてた一瞬、
いきなり変なこと訊いちゃってまずかったかな、とは思ってた。

実は全部わたしひとりだけの夢だったのかな、って、
悪い想像も過ぎってたけど]

やっぱり、……いたよね。

[確認するみたいに呟いた声は震えていた。
別に寒くはないんだけど。走ってきて身体は温まってきてるし]


[もし、最初のチャイムが鳴る前にいた職員室で、
帰るでも教室行くでもない第三の選択肢として、
“かまくら作ってパンケーキ焼いてわいわい食べる”を提案してたらどうなってたんだろう。

りーくんは見慣れた笑顔で提案に乗ってくれそうな気がした。
で、そのノリで古辺くんも誘ってしまいそうな気がした。

でも、もうかまくらでパンケーキどころじゃない。
りーくんが――クラスメイトが死んじゃうかもしれない。
それは分かってるんだけど。

目の前にわたしと同じように帰ってきた子がいるってことに、
まず、ほっとしているわたしがいる]


ダメだね。こっち、全然積もってないもん。
なんか変な感じ……。

[だけどこっちこそが現実。だから]


うん。ただいま。
……それと、ささらちゃんもおかえり。


[一通り挨拶を済ませた後。
ささらちゃんの手が頬に触れて、
冷たさのあまり思わず「ひえっ」って声が出たけど、
ちょっとの間はささらちゃんの好きなようにさせておこうと思う**]


[――うん、いたよ。
って、肯定するように頷く。

あの奇妙な出来事を共有したということ。
それが確かめられたなら、安心するように微笑もう。]

うん。
わたしも、ただいま。

[ここにいるふたりと、つばさ氏は無事に現実に帰還できた。
生きていくには息苦しい現実に。

まだあの世界に残っている人たちは、いつ戻れるんだろう。
つばさ氏が手当たり次第連絡をしているみたいだから、みんなきっと気付くとは思うけど。

わたしにはもう、後は祈るしかできないらしい。]


[莉緒ちゃんの頬に触れる悴んだ指先は、きっと彼女を驚かせた。
冷たいだろうけど、遠慮せずにそのまま、ほっぺたを縦に横に、ふにっふに。
なんだか、安心できる。

少し堪能したら指を離して、ごめんねと微笑みつつ。]

大丈夫だよ。
きっと。みんな。

[それは、あの世界のホストのこともだけど、
彼女にもし心残りがあるのなら、それも意味に含めよう。

相変わらず根拠なんてない、ただの勘だけど。**]


【人】 保安技師 ナユタ

 ── チャイムが鳴って ──

[ パンケーキを食べる際、
 まだ、伝わっていないようであれば>>41
 三星の見目をしたマネキンを見つけた と告げて。

 結局、天ケ瀬さんも、
 天ケ瀬ささら としては見つからなかったのだと、
 美術準備室での顛末を聞いて、知る。

 それから。
 鳴り響くチャイムに、揃わない人数に、
 落ち着かなさを感じて。

 家庭科室に残っている者に、言う。]
 

(44) 2017/03/16(Thu) 15時頃

【人】 保安技師 ナユタ


 ── 俺、ちょっと、いねーやつ探してくる

[ 席を立つ。

 一緒に来るやつがいるなら止めないけど、
 止めない というか、あまり気にもせずに、
 家庭科室の扉に手をかけて、外へ。

 ふらふらするな って、言ったの 誰だっけ。

 まるで、屋内じゃないどこかにいるように、
 風の吹き荒ぶ音が廊下に響いて、違和感。**]
 

(45) 2017/03/16(Thu) 15時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2017/03/16(Thu) 18時半頃


保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2017/03/16(Thu) 19時頃


【人】 保安技師 ナユタ

── 現在:2階 教室 ──

[ 今度は、声を上げて名を呼ぶでもなく、
 ただ、きょろきょろしながら、歩いていただけで、

 ── 扉が、開いてたから。

 ただ、それだけの理由で、
 その教室に、足を踏み入れたこと。

 きっと、その瞬間に感じたのは、後悔 で、
 俺は、何もかも、なかったことにしたくなる。

 ぱちん と、目があった気がした。
 人形 に眸なんてないのにな。

 それとも、おまえの抱えている、
 その ぬいぐるみ だった? 俺の目を射抜いたのは。]
 

(61) 2017/03/16(Thu) 19時頃

【人】 保安技師 ナユタ



[ ── ぴしゃん と、乱暴に戸を閉める。]

 

(62) 2017/03/16(Thu) 19時頃

【人】 保安技師 ナユタ


[ どうしてそんなことをしたのか?
 なんて、言葉になおすの、あとでいいかな。

 目が回っている と、思った。
 視界がチカチカするのは、電飾のせいか。

 黒板に描かれた、数多の眸が、
 あるはずのない視線が、俺を刺すようで、
 扉を閉めたところで、その人形にも、
 ぐさり ぐさり と、突き刺さっているように見えたよ。
 ……俺には。

 いつの間にか、掌に、じとりと汗をかいていた。]
 

(63) 2017/03/16(Thu) 19時頃

【人】 保安技師 ナユタ


[  あのとき。いつか。
  俺が、何気なく吐いた言葉に、
  おまえ、困ったような顔してたけど、
  今は?   ……わかんねーよ  ]
 

(64) 2017/03/16(Thu) 19時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


[ マネキンに、背を向けるようにして、
 閉めた扉に向かい合って、ゆっくり息を吐く。

 やっと、 妙に寒い と気づいた。

 窓も、開いていた。
 風が、雪を部屋の中にもちらちら運んで、
 人形や、ぬいぐるみに降りかかるから。
 あんまり寒そうだし、濡れるといけないと、窓も閉じた。

 閉じきった部屋の中で、
 俺はようやく、ちゃんと、マネキンに視線を向ける。]
 

(65) 2017/03/16(Thu) 19時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


[ 今までの人形より、大きい身体も。
 短髪も、服装も。やっぱりおまえだろ、元賀。

 だいじなもの みたいに抱えてるぬいぐるみに、
 見覚えなんて、当然、ないけど、
 ふわりと過る記憶は、あってさ。

 俺、見ちゃダメだと思ってた。
 触れずに、なにも、聞こえなかったことに。

 気づかれませんように と、
 自分自身が、ひとりで願ってたみたいに。

 おまえは違ったんだろうか。

 だって、違わなかったとしたら、
 こんなの、あんまりじゃねえか。]
 

(66) 2017/03/16(Thu) 19時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


[ ただひとつ、救いともとれるのは、

 不思議と、その人形のまとう雰囲気は、
 悲壮なもの とは、思えないこと。

 やさしいかおをしてねむっている。
 など、顔のない人形に思うのは、馬鹿げている?

 ……ただ さ、
 だけど、それでも。
 俺、なんか、いきぐるしい。]
 

(67) 2017/03/16(Thu) 19時半頃

【人】 保安技師 ナユタ



[  せめて、それが、
  おまえ自身の望んだ結末でありますように ]

 

(68) 2017/03/16(Thu) 19時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


[ なにか、展示をやっていたのだと思う。
 ……文化祭、あんま回ってないし、覚えてねーけど。

 たくさん、ポスターが貼られていた。
 パネルから、勝手に剥いで、引き剥がして、
 黒板の上 埋め尽くすように、
 せめて貼り直そうと思った。

 落書き と笑い飛ばせないその数多の目が、
 とうてい、好意的な眼差しには、俺には思えない。

 視線にさらされていること。
 それさえも、おまえの望んだことなのか。
 もう、わかんねーけど。

 淡々と、手を動かしながら、なんか──、]
 

(69) 2017/03/16(Thu) 19時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


[ あーーー、 泣きそう。

 と思うのが、なんなのか、わかんねえや。

 きっと、この部屋の光景を、その意味を、
 自分に重ねた とか、
 そういう理由も、確かにあって、

 なんて言えばいいのかわかんねーけど、
 俺は死にたかった。死にたい。]
 

(70) 2017/03/16(Thu) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ナユタ 解除する

生存者
(3人 0促)

ナユタ
55回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび