人狼議事


24 ロスト・バタフライ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


メモを貼った。


【人】 受付 アイリス

[フィリップとロビンが交わす言葉が耳に届いたとしても
 それに注意を向けられぬまま。]

 そんな――…。
 ママ……、もしかして……。

[一人小さく震えるように囁いている。]

 うん……。

[>>2:229 フィリップから誘われれば。
 心此処に在らずといった眸も色が戻り。

 埋葬に向かうのなら共について行く心算――**]

(0) 2011/01/28(Fri) 02時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/01/28(Fri) 02時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


―― 何処かわからない場所 ――

まったく、フィルの奴
ちゃんとした説明もなく、人にあんな物を飲ますとは

こういうのは、もっとちゃんと話をした後
こうする意味を言ってから、でしょうに

殺しますよ、まったく

[暗く、深い場所。ここには来た事がある。私に対する、力が渦巻く場所だ。怒りや苦しみ、悲しみや恐怖。死と生の狭間の国]

…――――

あの姉妹は、無事に彼の岸に渡ったろうか

[墓守の姉妹。参拝する者もいない墓場の住人達が、唯一感じる事の出来た者。イーラの炎が、この墓地にいる事を許していた者達。私が唯一、排除する必要が無いと思った者達。同胞二人の手により、きっとこちらに来るはずなのだ。]

謝っておかないと、な


…――――

[軽く頭を書きながら、死と生の狭間から世界を見る。私の元々いた場所だ、どんな者より、ここの事が良くわかる。]

愚か者

[私の体を抱き、泣く女の姿があり。頭が痛くなる思いだった。私には、彼女に関する記憶などない。だからこそ、その想いの重さがどういう物なのか、理解出来ないのだが。]

…――――

私は煩いのが嫌いだと、そう言ったはずなのに

… …… ………

お嬢様方に何かしたら、皆殺しにしてやる
女子供に暴力的な行為をする者には、地獄の業火ですら温い
地獄から這い出してでも、その体を引き裂き、切り刻んでやる


【人】 受付 アイリス

― 回想 ―

 どうして……
 此処まで酷く……。

[フィリップ達とサイモンの遺体を改めて
 内部から燃えたような惨状に顔は蒼ざめる。]

 うん……。
 悪霊が一人だけなら……。

[>>9 子供、ペラジーに親切だったトニー
 あの子の仕業とは思えないのは同じ意見で。

 でも、悪霊の数はと思うと――。

 霧の中、進む先は見えぬような暗澹たる気分に。
 言葉は自然と少なくなっていった。]

(76) 2011/01/28(Fri) 22時頃

【人】 受付 アイリス

[焦げて死んだサイモンの遺体も
 既に冷たい骸へと変じている。

 アイリスの手に触れた時、
 サイモンの遺体は一瞬震えたように見えるだろうけど
 それ以上の変化は起きず。]

 ……。

[できる範囲で埋葬を手伝う。
 死者には祈る以外何もできないけど――。
 
 只、鎮魂の祈りを捧げた。]

(77) 2011/01/28(Fri) 22時頃

【人】 受付 アイリス

[>>29 トニーの言葉に
 女は蒼ざめた顔をゆるくそちらに向ける。]

 トニーくらいの年齢だと――…。
 まだ、わからないこともあるから……。

 うん、だめとかそういうのとは違うと思うの。
 サイモンの死に涙を流すほど……。

 深く知り合ってもいないでしょ?

[首を傾げるのにそう告げて。]

(78) 2011/01/28(Fri) 22時頃

【人】 受付 アイリス

[でも、ママ――。

 もし、この死者と出会える森の中の墓所。
 此処へ自発的に訪れていたとしたら。

 欠けた記憶に、不安が過ぎり心が震える。]

 涙って、自然と溢れると思うの。
 止めようとしても……。 


 大切な人だと特に。

[ぽつり掠れた声で呟く。

 霧ではない眸に滲む涙で視界が不確かになる。
 堪えないと零れ落ちそうな其れを拭う。

 ロビンとフィリップが別行動をするのなら
 それを見送り、小屋へと戻った。]

(79) 2011/01/28(Fri) 22時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/01/28(Fri) 22時頃


【人】 受付 アイリス

― 朝 ―

[再び訪れた霧の中の夜――。
 疲れた心と身体を癒すように眠る。

 夢見ぬ眠りを覚ましたのは>>45の声。]

 えっ、――…
 どうしてなの。

[動かぬロビンとそれに縋り付く女性の姿。
 サイモンとは異なるけど、死は其処にあって。

 小さな違和感を感じていた人の死に茫然となる。]

(83) 2011/01/28(Fri) 22時頃

ああ イライラする ああ イライラする…――――

皆殺しだ みなごろしだ ミナゴロシダ…――――

[私の魂は、無数の負の感情の集合だ。器の中にあるのなら、まだ幾らか抑止されたろう負の感情。そいつは、魂のみの存在になり、歯止めが無くなったかのように。]

憎い 苦しい 羨ましい 煩わしい 煩い…――――


【人】 受付 アイリス

[その場で凍りつきながらも
 >>80 トニーからの報告に背筋が震える。]

 おねーさんたちって――。
 此処の管理人の姉妹の、こと?

 起きてこないみたい、って……。

[生きてと、この墓所に訪れた人々へ祈った姉妹
 その二人の死をトニーの言葉に感じて。

 身体を両手で抱くようにして目を伏せる。]

(85) 2011/01/28(Fri) 22時頃

ん…―――― ?

[ニールの様子が、何やらおかしい。こちらの声を聞いたような、そんな反応をするのだ。]

貴様等、一度黙れ

[渦巻く憎悪の声が、集約し。私の元に、私が戻る。]

やーい、つるぴかー

[確認しようと試みた]


【人】 受付 アイリス

[ロビンを焦げた匂いと同じと語るペラジー
 彼は遺体を見にも埋葬にも行かなかったのに、

 匂いに敏感な彼女なりに何かを感じているのかもと
 今は心に留めた。]

 え、何か聴こえた?

[ニールの>>84に目を瞬かせて。
 耳をすますも女の耳には何も届かない。]

 死者の声…と……か…。
 ……悪霊の声?

[>>90 死者と出会えるこの森の不思議さに
 そういう声が聞こえる事もあるのだろうと思うけど。

 それでも、悪霊の声が彼に聞こえるなら。
 近くにそれらが存在してる事で、怯えるよう。]

(91) 2011/01/28(Fri) 22時半頃

お、どうやら伝わるようだ
ニール様が怒った

[ふ、私頭いいなー。この話題だったら、すぐにわかるものな]

ミスターつるぴか 神の御告げを言い渡すー
フィリップの頭を一発、ハリセンするが良いー


【人】 受付 アイリス

 悪霊を滅ぼし、て。
 ……あの姉妹は、そう…言っていたものね……。

[>>88 姉妹が言う滅ぼせとは
 そういう事なのだろう、か。
 でも、それは元の世界に戻る代償として
 酷く重いものかもしれず、口は重く言葉は掠れる。

 フィリップの何か判る事については
 ゆるく首を左右に振った。]

 ううん、あたしには――。
 でも、ニールが何かの声を聞いた、みたい。

 見えないけど……何かいるかも。

[辺りを探るように見渡した。]

(96) 2011/01/28(Fri) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

[失礼の言葉には、驚いたけど。
 そして、彼の褐色の頭を思わずじっと
 事実か否か確認するために見てしまったけど。

 それは黙して語らず。]

 ニールにしか聴こえない声。
 何者なのかは、わからないのね。

 その響くは一人なのかしら?

[小さくても情報にはなりそうで。]

(99) 2011/01/28(Fri) 23時頃

こいつめっ こいつめっ

[フィルを踏んだり殴ったり。勿論実際触る事は出来ないが]

君は、ちゃんと説明もしないで、勝手な事をしやがってっ
せーさいだ、てっけんせーさいだっ


【人】 受付 アイリス

[>>100 呟きには眸を伏せる。
 判らないと言う様に。]

 でも、滅ぼすのが――…


 ――…なら。
 それはとても辛いことかも……。

[ニールの同一人物の声に、頷きつつつ。
 フィリップがロビンの遺体を抱きかかえて
 出て行くのを見送った**]

(108) 2011/01/28(Fri) 23時半頃

あー、ニール様
意味は解らずとも良いから、伝言を頼みますよ

「ナハト却下」

こう言うだけで良い
このままだと、色々拙いのですよ

[ころん、と横になった。ああ、もう、ぐちゃぐちゃだ。それもこれも、皆フィルが悪い、ちゃんと説明しないからだ]


ありがとう御座います、ニール様

[あの短い言葉で伝わるかなー、と想いつつも。]

ついでに、コリーンお嬢様を暖かい所におねがい出来ません?
あの人、一人じゃ可哀想だから
神様のお告げ、で御座いますよ


【人】 受付 アイリス

[トニーとペラジーが交わす言葉を
 すこし離れた位置で聞いている。

 匂い――。]

 あたしはお日様?

[>>106 ペラジーの言葉に。
 自らの匂いをすんと嗅いでみて。]
 
 トニーは土の……?

[共に埋葬には向かったのに。
 それに、此処は死者に逢える墓所もあるのに。

 目を数度瞬かせた。]

(146) 2011/01/29(Sat) 01時頃

【人】 受付 アイリス

[トニーとペラジーの言葉――。
 土の匂いは埋葬を先程体験した身としては
 確かに死を連想したけど。

 トニーの身体は動いている。
 死んだら冷たくなって動かない、鼓動も音を止めてしまう。]

 トニーは生きている、よね……?
 
[でも、どうして。

 そんな言葉を言われてどうして笑っていられるの?
 不自然なまま代わらぬトニーの表情。

 一歩、二人の方へと近寄って。] 

(147) 2011/01/29(Sat) 01時頃

【人】 受付 アイリス

 ――悪霊を滅ぼさないと
 此処から出られないって管理人の姉妹は言ったけど。


 そのために悪霊を滅ぼさないといけないみたいなの。

 トニーは此処から――
 悪霊を滅ぼして、出たい?

[ゆっくりと言葉を紡ぎ問う。]

(149) 2011/01/29(Sat) 01時頃

【人】 受付 アイリス

[ペラジーが真面目な顔でトニーに問う言葉
 匂いが重なるのは確かにそうはないとは思う。

 彼女がトニーを表現する言葉は――。

 まるでトニーを悪霊か
 それに近しいものと感じているよう。]

 ペラジー……、ペラジーは……。
 トニーが悪霊だと、思うの?

[二人を交互に見詰めてから、
 言葉を搾り出すようにして尋ねる。]

(153) 2011/01/29(Sat) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

 ――… ううん。

[>>155の問いには緩く首を振った。
 その褐色の肌は死んだようには見えない。

 昨日みたニールの褐色の肌から
 血が抜けたように蒼白に変じた肌の方が
 よほど死人に近かった。

 逃げないようなら
 肌の暖かさを感じようとするように

 ゆるくトニーの頬に手を伸ばして。]

(157) 2011/01/29(Sat) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

 うん、生きていたい。
 ママに逢いたいもの。

 
 でも、もし――。
 誰かを……まで……しないといけないのなら。
 
 わからない……。
 死ぬのは嫌だけど、……。
 ……、わからない。 

[失ったママの記憶に、此処を訪れた事実。
 それは儚い望みかもしれないけど。

 生きて――。
 そう鼓動は告げてはいる。

 でも、心は千切れるように乱れて。]

(161) 2011/01/29(Sat) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

 霧で冷えたみたい。
 暖炉の火に当たったほうがいいかも。

 ……。

[触れた肌は
 子供にしては冷たく感じたけど。

 死者の冷たさかと言われると違う。

 ペラジーの匂いも
 目の見えぬ彼女の五感の補完として発達したのなら
 それを否定するのも憚られて。]

(162) 2011/01/29(Sat) 02時頃

[終わりは唐突に
 されど当然のように訪れるもの。

 命が消える瞬間は覚えてはいないけれど
 握り合った手の感覚だけは確かだった。]

 ん…―――

[目を開くと見慣れた光景が広がっている。
 唯、違うのは自分が生者か死者かということだけ]


【人】 受付 アイリス

 時間――…。
 どうして、それが判るの?

[傾いだ首は子供のそれ。
 所々で感じた違和感が警鐘を鳴らす。

 でも、選択はまだできないまま。]

(164) 2011/01/29(Sat) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アイリス 解除する

犠牲者 (4人)

アイリス
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび