人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 記者 イアン

[イーシュの音がずれているのは
 青年は寝起きの喉だしなと、
 寝起きの喉の制御の難しさを思えば
 さもありなんと、気にしていなかった。

 それよりも]

 ーーーーセシル!!

[扉へ足を向けたところだった。
 セシルの身体がかしいだのは。

 慌てて、身長がたいさない
 アスランの身体を支えようと両腕をのばして]

(4) 2013/09/28(Sat) 02時頃

イアンは、ロバートの言葉に怪訝そうにするも

2013/09/28(Sat) 02時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/28(Sat) 02時頃


【人】 記者 イアン

[ロバートの言葉に顔をあげれれば
 彼の姿は一瞬で消える。
 それを呆然とみやるも。]

[セシルが、彼の口調で青年を呼んで。
 視線はすぐにそちらへ戻った。
 ……両の腕にセシルより重い体重がかかる。

 ……このまま、セシルは消えてしまったら?

 それが、アスランにとって正常なことでも、
 目の前でいまロバートが消えたようにと思うと……

 抱えた両腕に力が無意識入って。]

 ーーーっ

[その時、鐘の音が響いた。
 あまりに、大きな音に頭が割れそうで
 強く目を閉じて、音が鳴り止むをまとうと]

(15) 2013/09/28(Sat) 02時半頃

【人】 記者 イアン

 ーーー一体、今の鐘は…………

[聴こえた。いや、《聴こえた》鐘の音で
 まだ、頭がグラグラする。
 ロバートが、消えた、それも気になった、が。
 けれど、チェレスタを待たせては、いけない、
 セシルを横抱きになんとか抱えて、
 《A》と《D》が響いた方へと歩き出す。]

(17) 2013/09/28(Sat) 02時半頃

【人】 記者 イアン

 チェレスタ?こっちかい?

[セシルを抱えたまま
 真っ白な鼠がするりとかけたのも知らず
 廊下に響かせる声は、テノールとしては低く
 バリトンとしては高い声。]

(21) 2013/09/28(Sat) 02時半頃

【人】 記者 イアン

[ここで会ったが百年目]
[青年が明乃のように、東洋人なら
 チェレストの向こう、見かけた姿に
 にっこり笑ってそう思っただろう。
 ……にっこり笑うのは変わらないけれど。]

 …………やぁ、逃げずに
 おとなしくしていてくれたのは
 ありがたいですね?

[ただ、最後に見た時と違い
 意識こそあれど体調は悪く見えて。]

 警察に突き出すまでは、
 大人しく寝台で休んでくださいね……

[とも、口にする]

(25) 2013/09/28(Sat) 03時頃

【人】 記者 イアン

 チェレスト、ありがとうございます。
 出口だけではなく、彼も、とは。

[チェレストは青年が抱えたセシルを見て
 どんな表情を見せたか。
 内心、青年も次目を覚ましても
 はたしてセシルのままか、確信がないため
 不安だったが、チェレストが不安げにすれば
 大丈夫ですよ、と声をかけて。]

 ……少し気を失ってる、だけです。

[賊の少年がまごまごした後
 セシルの様子に言及して。
 チェレスタと彼の二人にそう返す。]

 で、君は歩けますか?
 ご覧の通り私のては塞がっていて。
 歩けるなら、このまま休める部屋に案内しますが?

(30) 2013/09/28(Sat) 03時半頃

イアンは、近づけば、賊の少年は濡れ鼠で……破れたスータンしかないなと、少し困る。

2013/09/28(Sat) 03時半頃


【人】 記者 イアン

[賊の少年は観念したらしく
 チェレスタに肩を借りて移動を選ぶ。
 向かうのは自室。
 ずぶ濡れにタオルと服を貸さなければいけないから。
 ……そのあと、セシルを巡礼者用の
 部屋に寝かしつけに行こうとも思う。]

 ……知りませんよ?
 教会の管理するものに
 無断で何かする計画だなんて。
 むしろ、罪を灌ぐ機会があることを
 主に感謝なさい。

[でも、反省する様子はない様子に
 そんなお小言もこぼしながらたどり着いた自室。
 セシルを一度椅子に座らせるように降ろし
 タオルと寝間着をまとめて少年に渡す。]

(33) 2013/09/28(Sat) 03時半頃

【人】 記者 イアン

 そんな話は一切伺っていませんよ。
 
[一体どこの組織だと、青年は口答えに嘆息一つ。
 ”今は”祭事担当の神父でしかない青年は
 裏組織も何も知らず凡庸な言葉を返す。
 少年に寝間着を手渡した後、
 出口を発見して、今もここまで
 少年に肩を貸したチェレスタの頭を撫でる。
 そうしていれば、ふと、呟きが聴こえた。]

 ーーーー…………

[青年は、指摘されたロザリオが、
 スータンの、破れ目から覗いているのに気づくと
 それが見えないように、
 スータンの内ポケットへとしまいなおして。]

 ……ほら、さっさと上着きて、
 その貧弱ボディを隠しなさいっ
 風邪がひどくなりますよっ

(40) 2013/09/28(Sat) 04時頃

【人】 記者 イアン

[と、視線を追い払うように声かけ一つ。
 実際風邪かはわからんけれど。

 ……少年趣味がない青年は、言われた通りに視線を外して、
 そもそも、寝台に熱烈な視線を向けている様子
 確認すればもう逃げ出さないだろうと、
 さて、つぎの目的地、と*動き始めた*]

(41) 2013/09/28(Sat) 04時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/28(Sat) 04時半頃


【人】 記者 イアン

[貧弱、に返る殺気に青年は肩を竦め]

 ーーーお互い様、でしょうに?

[その性格の悪い相手に、
 寝場所と衣類を世話されてそのまま
 けらりと笑ってそう返す。

 しかし脱ぎ散らかされた濡れた服、
 バタンキューな様子に、
 寝具を彼の肩までしっかりと掛け直して
 チェレスタがまだいるなら、
 この状態が人間が心地よく
 眠れる状態ですよ、と教える。

 ついで、机から縄を出して部屋に横断させ、
 彼の服と、畳んであったアスランの服を干したりと。]

(44) 2013/09/28(Sat) 13時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/28(Sat) 13時半頃


【人】 記者 イアン

 …………ん?

[濡れたものを一通り干し終われば、
 チェレスタが不安げな声をこぼすのをきく >>47

 そちらに歩み寄り、改めて賊の少年を見、
 その額に手を当てる。
 熱は微熱。寝る前の様子を思い出せば
 しっかりした口調だったしと。]

 大丈夫……こうして、寝台でゆっくり休めば
 目が覚めた頃には元気になってますよ。

[チェレスタがアルトと言うからには、アルトなのだろう。
 ……基本女性パートのアルトだけれど、
 男だよな、とふと、思いつつ。
 憂いを帯びたチェレスタの頭を撫でる。]

 ……目を覚ます前に、飲み物を
 用意しといた方が、いいかな。

(48) 2013/09/28(Sat) 14時半頃

【人】 記者 イアン



[微熱から寝汗をかくだろうと、
 寝台の枕元にタオルと着替えを起きつつ
 ふむりと考えた言葉をこぼす。]

(49) 2013/09/28(Sat) 14時半頃

【人】 記者 イアン

 …………身体は、壊れません、よ

[チェレスタの言葉に、視線を椅子に座らせた
 今は意識がないセシル……アスランに向ける。

 抱え上げた時熱は通常のそれだった。
 怪我もなく、身体の問題はない。

 ただ、その時心は?
 ……セシルであって欲しいと思う。
 同時にでは本来のアスランは?
 なまじアスランと言葉を交わしてもいるだけに
 それなのに……一度唇を噛んで。]

(52) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 記者 イアン

 出口もありがとう。

[出口の言葉に思考を切って
 うなづき笑う。
 しかし、あの出口は小さい。
 青年自身が出て外部に状況を知らせ
 救助要請するには足りず、
 かと言ってチェレスタでは、外部に
 救助要請は難しかろうし
 アルトじゃ逃げるなと……
 明乃に頼めないだろうか?と
 思案一つ思いつつ。]

 その前に、私はセシルを寝かしつけて
 アルト……ですか?彼が
 目覚めた時飲むものの準備をしますが
 チェレスタはどうしたいですか?

[と、声をかけつつセシルをもう一度抱えようと]

(53) 2013/09/28(Sat) 15時頃

【人】 記者 イアン

[人の手に紡がれるまま歌う。
 チェレスタが楽器ならば、それが常、で。
 ……もとは何であれ
 (青年は摩訶不思議に大分思考放棄していた)
 今は人の姿のだから大事なのはそこというように
 チェレスタが復唱する
 ”どうしたい”にこっくりと頷く。]

 ……あの出口は……私はには小さい。
 チェレスタが…あの出口を広げられそうな、
 誰かを探すこと……はできそうですか?
 もう少し、広がれば、みんなを外に運べると思います。

[それは、世界を知らないチェレスタには
 非常に難しいことに思えて。
 けれど、きっとチェレスタにとって
 改めてどうしたいと考えて
 はじめて出した結論も尊重したい。]

(65) 2013/09/28(Sat) 15時半頃

イアンは、そう言いながらmよいしょとセシルを抱える。

2013/09/28(Sat) 15時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/28(Sat) 15時半頃


【人】 記者 イアン

 ーーーー困ったら、歌ってくださいね。

[チェレスタは素直な返事で
 すぐに部屋を飛び出した。
 建物の内で探すことを思案しているとは知らず
 建物の外に出ると思っているので
 青年はそれを不安そうに見送りはしたが、
 彼の意思を尊重し引きとめずそれとだけ言って。

 さて、自分もまずはセシルを寝かさなければと、
 イーシュと明乃を案内した部屋とは
 また別の巡礼者のための部屋へ足を向ける。]

(69) 2013/09/28(Sat) 15時半頃

【人】 記者 イアン

ー 1900年初頭 大聖堂:巡礼者用の客室B ー
[足で器用に扉を開けて、質素で清潔な部屋に入る。
 寝台と反対にあるはめ殺しの窓から
 雨上がりの日差しと、日差しを届ける程度の隙間だけ残し
 茨が覆うさまを見ることができて。

 青年は気づいていない。
 これだけの大異変が大聖堂に起きたなら
 時計塔屋根にいる獣が騒ぎになるように、
 大聖堂も騒ぎになり、呼ばずとも
 人が何事かとくるはずなのを。

 終末の鐘からはじまり、先の鐘で大聖堂が
 倫敦にありながら、《聴こえる》者にしか、
 認識できない場所へと変容していることは。
 それは、《響会組織》の手回しか?それとも…………]

(71) 2013/09/28(Sat) 16時頃

【人】 記者 イアン

[ともあれ、青年はセシルを寝台に寝かせ
 スータンだけ脱がし縞のシャツ姿にしてから、
 寝具をその肩までかける。
 ……寝ている姿は、セシル、ではなく、
 アスランでしかない外見。

 …………深い溜息をこぼしながら、
 畳んだスータンを枕元に置いて。
 黒い髪を一度だけ撫でる。]

(73) 2013/09/28(Sat) 16時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/28(Sat) 16時頃


【人】 記者 イアン

ー 1900年初頭 大聖堂:巡礼者用の客室B ー
[アルトに飲み物を用意し、
 イーシュの様子と明乃への依頼」。
 やることを頭に描いて、黒髪から手を離した。
 その手が止まったのは、
 セシルが、アスランが、眠ったまま
 その目尻から雫が伝うのに気づいたから。]

[初めて会った時から、
 泣いている姿をよく見てばかりだ。
 懐かしく思い出すのはセシルのこと。
 その姿はアスランだというのに。
 ただ、拭おうと伸ばした指先は、止まる。]

 ………………セシ、ル……?
 加減が悪いところはありませんか?

[聞き慣れた呼称に、自然と綻んで。]

(76) 2013/09/28(Sat) 16時半頃

【人】 記者 イアン

 ーーーー…………

[ああ。けれど、そう、これが自然なこと。
 続いた言葉にそうは思っても
 青年は落胆する感情を
 止めることはできなかった。]

 …………いえ……おきになさらず。

 アスランでしたか?具合はいかがですか……
 君の幼馴染という、
 ロバート君も心配されてました……。

[そう、口にして手を静かに引く。
 唯の神父然とするのは、慣れたもの。
 だから、多分いつも通り笑えるだろう。]

(78) 2013/09/28(Sat) 16時半頃

【人】 記者 イアン

[アスランが何がしか考えている。
 彼の記憶はどこからないのか?
 それを彼自身考えている、のだろうか?]

 ……いや、なんで、と言われても
 ロバート君は唐突に現れて……立ち去ら……

[まさか、時代が違うとは知る良しなく、
 突然現れ消えたロバートの行動理由はわからない。
 流石に消えたと言うのは、
 起きたばかりのアスランの思考に
 負荷がかかるかと思考を伸ばしていれば
 それが、突如中断された。]

 ーーーー…………はい?

[撫でることは何時もの常だが
 撫でられるとは思わず、硬直したまま
 ぽかんとし、それだけ口にするのが精一杯だった]

(80) 2013/09/28(Sat) 17時半頃

【人】 記者 イアン

 ……まぁ、霊廟爆破されました、し。


[疲れていない、と言えば嘘になる。
 わけのわからないことは多く
 イーシュを運んだり、セシル
 ……いや、アスランを運んだり。
 ただ、表に出すようではあかんなと、
 青年は1度自分の頭をかいて、
 アスランに対する嫌味一つ置いて笑ってみる。]

 けれど、お気遣いありがとうございます。
 ……おや、鼠……ですか?

[西洋において鼠はペストを運ぶから
 嫌われてはいるが、真っ白で
 人馴れした様子は愛らしく目を細めて。
 一人と一匹を見る。]

(84) 2013/09/28(Sat) 17時半頃

【人】 記者 イアン

 爆竹……?
 アルトは何か長い名称で呼ばれてましたが。
 ……なんにしても、今更、ですね。

[ただ、言い訳する様子が子供のようで
 悪意があったわけではないように見えたのと。
 それに、蔓の二度目の成長を思い出し、
 それを認めたくない青年は
 そう言って霊廟の件は切り上げる。
 実際霊廟崩壊は大事には至らず
 イーシュがいられる程度とは今はまだ知らず。]

 …………その子、随分人馴れしていますね。
 言うことがわかっている、のでしょうか?

[絶妙なタイミングで相槌を打つ白鼠に
 感心した目線を向けて笑い
 青年もまじまじと白い鼠を覗き込む、]

(89) 2013/09/28(Sat) 18時頃

【人】 記者 イアン

 ……長いですね……

[思わずアスランの命名に菩薩顔になった。]
[自室に干したアスランの衣類を思いだす。
 わかった、この子、センスが残念なんだ、と
 セシルが見世物小屋に売られた
 そう思ってしまうあの服を。]

 どうかしましたか、
 …………ミルク?

[アスランの膝の上でこちらを見上げる様子に
 早速長い名称を縮めて
 逃げなければその頭を人差し指で撫でようと]

(92) 2013/09/28(Sat) 18時半頃

【人】 記者 イアン

[名前に頓着はない様子。
 可愛らしく首を傾げる仕草に目を細めながら
 柔らかな毛並みを数度撫でて。

 真っ白。ふと、在りし日のセシルを思い出す。
 ……深く一度だけため息をついて。]

 さて、飲み物でも汲んできましょうか。
 アスランもミルクも何か持ってきますか?

[と、思い出したことを吹っ切るように
 静かに立ち上がって。]

(94) 2013/09/28(Sat) 18時半頃

【人】 記者 イアン

[略譜だか、加糖練乳だか、わからない名称が
 白鼠の略称になる様子。
 子供然とした態度が、セシルとは大きく違い
 新鮮さと寂寥を感じて、淡く笑う。]

 …………そうですか?
 まぁ、大事ないならいいのですが……
 
[当人が平気と言うなら熱があるわけではないので
 無理に寝かしつける気もなく頷きつつ見て。

 ……問いに頭をかく。
 ああ、そうかセシルが着替えたから。]

 ずぶ濡れだったので。
 前に着ていたのは私の部屋に干しました。

[着替えてもらったといえばややこしいか
 ので、短く言葉を止めて。]

(98) 2013/09/28(Sat) 19時頃

【人】 記者 イアン

[廊下を出たところで《F》が響く。
 もう、よく知ったチェレスタの音。
 《A》ではないから探す音かと思う。
 ……チェレスタがアスランに会った時
 説明が難しいかと思うと、
 アスランにしっかり説明すべきとも
 思ったのだが……

 また、頭をかいた。
 セシルに状況を伝えるのを先伸ばしたように
 今も、状況伝達を先延ばしにする。]

(99) 2013/09/28(Sat) 19時頃

【人】 記者 イアン

ー 大聖堂:台所 ー
[しかし、チェレスタが建物の中で探していることに
 少々驚きつつ、外の世界よりは
 何かあった際駆けつけやすいかとも思う。
 そう思いながら、アスランとコンデンスも
 ついてくるならば一緒に台所へ。
 紅茶をポットに淹れ、牛乳も用意する。]

(100) 2013/09/28(Sat) 19時半頃

【人】 記者 イアン

ー →自室 ー

 ーーーん?

[人数分のカップと紅茶を持った
 (アスランとコンデンスがいれば分けて持ち)
 《抹消された》ことさえ忘れた青年は
 周囲を見渡した。 >>118

 酷く切ない高音。
 チェレスタの音とも違う何か。
 ただ、中から非常に寝汚ない様子の
 寝ぼけた声が聞こえて、
 ああ、だいぶ体調回復したな、と思う。]

 起きているんですか?アルト。

(119) 2013/09/28(Sat) 20時半頃

【人】 記者 イアン

ー 自室 ー

 誰が似非、ですか。
 ただの神父ですが、正真正銘神父ですよ。

[青年にはソプラノは鈴の音に聞こえたまま、
 呼称に訂正の言葉を一つ、二つ。]

 ……ともかく。
 熱があったようですが、体調は?
 汗もかいたでしょうし、飲み物を。

[眠そうな様子に、嘆息一つつきつつ、
 そう言って寝台脇の台に紅茶のポットを置く。]

(122) 2013/09/28(Sat) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:イアン 解除する

生存者
(4人 0促)

イアン
9回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび