人狼議事


160 東京村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2015/06/09(Tue) 06時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2015/06/09(Tue) 06時頃


【人】 店番 ソフィア

―夜・ルミネエスト―

ええー、すごい、手慣れたものですね!

[簡単に点字の問題をこなして見せるマユミに、関心の声を上げる]>>134

またきて……さんかく。

[見覚えがある、と思って少し考えてみると、その名前もまた、『リーク報告スレ』に記されているものだった。しかし、その言葉が具体的にどこかを示している気がしなくて、結局スルーした名前だった]

[だから、実際の場所だとエリが検索してみせたとき、鳥肌が立った]

是非、行ってみましょう。
……いつ、私たちの誰かが『リーク』するか……。まあ、名前は何でもいいんです。何かに巻き込まれるか、わかりませんよ……?
[ルミネエストのエレベータまで戻る一行に、智恵美も続いた**]

(0) 2015/06/09(Tue) 06時頃

メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


[それは、絵里自身も知らないままに、進行していた。
 街灯とネオンだらけの新宿も、陽が沈めば一気に闇を深める。それが合図だった。
 絵里の中の闇も、街が夜になるように、すぅっと広がる。
 暗い空。暗い街。暗いタクシーの中。どんどん暗さが、絵里を支配する。

 恋人でもない間柄、誰がその瞳を、まじまじと見たりするだろう。
 ましてや、誰がその違和感に気づいたりするだろう。
 絵里の瞳は、黒目がちでは誤魔化しきれないほどに、くろぐろと。
 暗闇の中、見えるものを探してきょろきょろ探る。
 道を探しているように見えたろうか。
 けれど、新宿よりは暗くとも、街灯の灯りが点在するこの街も、今の絵里には眩しすぎる。]


[ふと空を見上げた。真っ暗闇の夜空の中に、ぽつんと小さな月あかり。
 ああ、見えた。まだ見えるものがあった。
 さやかな光を拾いすぎて、明かりを見られなくなった目は、月影を道標。
 野良猫のように、夜の高円寺へ音も無く消えていく。
 LINEの既読は、もうつかない*]


メモを貼った。


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2015/06/09(Tue) 21時頃


【人】 店番 ソフィア

―新宿→高円寺 タクシーの車―

私が、『リーク』なんてものを追い始めた理由、話してもいいですか?
[タクシーの運転手がいるにも関わらず、何故か、そうしたいと思った。それを、抑えきれなかった]

私、人を――彼氏、なんですが――殺したんです。池袋の路地裏、そんなつもりがなくても、ちょっと口論になったときに彼を押したら、足を滑らせた彼は頭をぶつけてしまって。
[どくどくと流れる血。呼びかけても答えず、ただひたすら……人が死を迎えるうえで、決定的な何かが喪失していくのを見せつけるように、それは止まらずに流れ出続けた]

私は、それを警察や救急車に通報することも出来ず、怖くなって、逃げてしまったんです。
……私は、帰って、家で震えていました。なんてことをしてしまったんだろう、なんで通報しなかったんだろう、って。そして、いつかきっと警察に捕まるんだろうな、って、そう思って、いました。

(19) 2015/06/09(Tue) 21時頃

【人】 店番 ソフィア

けれど、来なかったんです。
私は咎められることなく、その日も、次の日も、何事もなかったかのように時は過ぎました。私はおかしいと思って、その路地裏を探しました。

[大学の近くだから、そこらへんの土地勘がないってことも、絶対になかった。絶対にこの道だ、という確信がなくても、少なくともそれがどこら辺なのかは、確信があった]

その路地裏は、『リーク』だったんです。彼は見つからなかった。その路地裏も。探しても探しても――彼の死体は見つからなかったし、路地裏はなかった。彼は行方不明者の扱いになって、取り残された私は、でも、日常には戻らなかった。戻れなかった。

[夜遊び、男遊びも、それからだった。何も正しくないとわかっていながら、非日常は止まらない。エリちゃんと知り合ったのも、それからだった]

(20) 2015/06/09(Tue) 21時頃

【人】 店番 ソフィア

『リーク』では、失くしたもの、もう会えない人に会うことが出来る、という噂があるんです。

[それも、件の報告スレで、いくつかのやりとりがあっただけだ。けれど、私はそれに縋るしかなかった。それに、失ったものは、『リーク』にあるのだから]

私は、彼の死体と、私が失った『日常』を、『リーク』で見つけたいと、そう、思ったんです。

[けれど、今も尚、私は何も得られず、失うばかりだ。これ以上失うのは――]

[そこで、石動の「絵里」という言葉を聞いた]>>16

(21) 2015/06/09(Tue) 21時半頃

【人】 店番 ソフィア

え、エリちゃん――?

[そこにいたはずのエリはいない]

[音もなく、由もなく]

待って、私を置いていかないで……!

[智恵美はきょろきょろと、社内を、社外を見まわす。そうしたところで見つかるアテなどないと、わかっているのに]

エリちゃん……!

[逼迫した声は、大声ではなく、強く押し殺し、抑えられた声音だった]

(22) 2015/06/09(Tue) 21時半頃

【人】 店番 ソフィア

[そしてエリが『リーク』したのだと、心の底から確信した後、智恵美は落ちる涙もそのままに、流れる夜の街をただ、じっと眺めた]

(23) 2015/06/09(Tue) 21時半頃

 ――…?

 なんでしょう、これ。

[「きさらぎ駅」を出る直前、駅舎の壁に貼られたそれにふと気付く。
太った男の頭が二つくっついた、妙なシール。]

 誰かが貼ったんですかね。昔に。

[シールは色褪せていて、最近貼ったものという感じはしなかった。]


自宅の冷たい床に転がっていた。


スマートフォンを握り、洗面台の前に倒れていた。転倒し、受け身も取らないまま頭を強打したらしく、顔に大きな痣ができていた。


【人】 店番 ソフィア

……行きましょう。
[窓の外を見たまま]

待つこと、戻ることで日常が戻るなら、私は今頃ここに……いませんよ。

[その言葉はひどく、重い]

(29) 2015/06/09(Tue) 22時半頃

ソフィアは、エリにLINEを送ってみるが、既読はつかなかった**

2015/06/09(Tue) 23時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2015/06/09(Tue) 23時頃


【人】 店番 ソフィア

私は……どうかなあ。人を殺したら、厳しい地獄が待ってるって聞きますけどね。

[マユミ、イスルギに次いで、高円寺を歩く。笑えない冗談だった]

本当にあるんだ……。

[掲示板でいく分前に見た、意味不明な文字列が意味を成す。『リーク』と報告されている以上、この下り階段が常闇へと通じている可能性だって、いくらでもあった。怖い、と思う反面、エリを失ったという事実が、もはや歯止めを打ち砕いている]

わ、わ、どうしたんですか?
え、ああ、こんばんは。智恵美といいます。
[突然のマユミの動揺につられるが、それが度重なる遭遇の連鎖の一端だと気づくと、智恵美はすぐに納得して挨拶を交わした]>>49 >>53

……そうですか。わかりました。気を付けてくださいね。
また、会いましょう。
[智恵美は止めない。それが最後であるかのように、別れを告げた]>>55

(58) 2015/06/10(Wed) 05時半頃

【人】 店番 ソフィア

それじゃあ、行きましょう。

[もはや失うものは何もない。そんな気分で智恵美は階段を下る。薄汚れた白タイルの階段の先には、木製の扉がある]

[降りるや否や、その扉を造作もなく開けた。今や、こんな非日常も、智恵美の身体にすっかりと馴染んで、その逸脱を恐れることはなかった]

失礼します。

[漏れ出す独特の雰囲気、音楽。智恵美は恐る恐る、中を伺うように、扉をくぐった**]

(59) 2015/06/10(Wed) 05時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2015/06/10(Wed) 06時頃




[中々に間抜けだ、という彼女の言葉に首だけを軽く後方に傾けた。]

 あー。間抜けかもねぇ。まぁ、死んだかいがあったとも言えるなぁ。

[そっけない扱いにも気にした様子はなく歩みを進める。別になぎさを喜ばせようと思って言ったことではない。逆に馴れ馴れしすぎて警戒されたり、話してくれなくなるのが嫌だっただけだ。]

 え、何、twitter見てたのかよ。ちょっと恥ずかしいじゃん。さっきまで1人だったからホントにビビってたんだよ。
 最初んときは母さんと一緒に電車乗ってたんだけど、きがついたら1人で電車に乗っててさ……
 
 あー、俺のスマホもう電池切れなんだよなあ。モバイルバッテリーとか持ち歩くんだったよホント。
 ってか、なぎささんのスマホはどこにも繋がらないの?
 それこそツイッターは?

[他愛のない会話だ。それが続いていく。]


 きさらぎ駅は田舎にある無人駅そのものだった。改札を抜けると簡易な待合室があって、その開けっ放しのドアから覗く外は穴が開いたように真っ暗だ。なぎさと歩みを同じにしようと、その場に立ち止まる。]

 かもなぁ。
 でも逆に、姉にかまって欲しかったのかもねぇ。
 すごいねぇあいりちゃん、私じゃできないよ〜。みたいに、あやしてほしかったんかなぁ。
 自分が話題の中心にいたがる奴だったから。
 あー、なんか大平姉妹が喋ってるとこみてみたかったわ。面白そう。意地の張り合い。

 鏡?そりゃコエーな。
 でもそれも、センベツだったのかもしれないよ。わかんないけど。
 本人に確認しようと思ってももうできねーし、自分に得な方に考えとけば?
 ……ん?


[なぎさが立ち止まった壁につられて目線をやると、そこには太った男が双頭となったシール。()]

 あー?これ力士シールじゃん。昔流行ったやつ。誰が貼ってるかわかんねえっていう。
 なんか、俺がいた店覚えてる?あそこにも貼られててさあ……あれは真新しかったけど。

[薄暗い空間に浮かぶ双頭のシールは、それだけでも気持ちが悪い。そういえば、喫茶『パール』の近くの電柱にも貼られていたような気がする。]

 やだ、いきましょ……。

[考えないようにして、きさらぎ駅を出た。]


【人】 店番 ソフィア

[物、物。色彩の洪水。その賑やかさ、ゆるく懸垂した布、匂い。それらの煩雑さのなかに、輪郭が失せるような危うさを感じる。今の智恵美は過敏で、その雰囲気はあまり良くない形で作用していた]

キリン、可愛いですよね。ゆるいキリンの絵が描いてあるトートバッグに、よく教科書とか入れてますよ。

いや、わかりません。色々物色してみましょう。

[並べられたガネーシャ像を見て、じっと睨む]

なんかカレー屋さんでみますよね、ガネーシャ? 象の神様みたいなの。
うーん、なんかこう、普段使いできそうなのありません? ガネーシャの。クリアファイルとか。

[お守りになると聞いて気になったらしく、買うつもりのようだ。財布を取り出している]>>68

(75) 2015/06/10(Wed) 23時頃

[きさらぎ駅を一歩、出る。
 外は真っ暗だが、恐ろしく長い間隔で外灯が点在し、山と思しき方向には飛行機の誘導灯のように灯りが転々と灯っている。
 なぎさは先へ進むだろうか。
 自分は、どうだろう。]

 多分、あっちに言ったらダメだと思う。だから反対の方に……

[その方向を指さすも、言葉が途切れた。]


【人】 店番 ソフィア

[iPhoneを見る、そしてそれを叩きつけた石動を]

……な、なんですか、今の。

[怯えた素振り、しかし態度を荒げる石動に、かえって冷静さを与えられ、目をつぶって顔を振った]

(82) 2015/06/10(Wed) 23時頃

 なぎささん、あのー……

[唐突に名前を呼ぶ。
 その顔を見ると、妙に神妙な、不安そうな、居心地の悪そうな顔をしている。]

 手ー、つないでくんない……

[半笑いの顔になっているが、至って真面目のようだ。]

 嫌だったら、服の端っこでもいいから、掴まして。
 頼む。
 どっちかが連れてかれたら1人になっちまう。

[きさらぎ駅を出てから、彼は一歩も前に進めなかった。]


【人】 店番 ソフィア

うーん、じゃ、これ、にしておこうかな。
過去問入れるのに使うね。

[といって、全面にガネーシャの押し出されたクリアファイルを選ぶ] >>78

[普段使いできるものを買う。これは願掛けだった。日常に戻るための]

(84) 2015/06/10(Wed) 23時頃

メモを貼った。


【人】 店番 ソフィア

[智恵美は、初めてみるワタヌキのことを不安げに見た。どういう因果で出会うこととなったのか、わかりはしない]>>81

[けれども、これがたどり着いた先なのだ。この先というものがあるのならば、きっとそれもこの人物に関わるところに違いない]

[二人をじっと見ながら、包んでもらったクリアファイルと財布をカバンに仕舞っている]

(89) 2015/06/10(Wed) 23時半頃



 なかなか臨場感あふれる実況でしたよ。
 思わずフォローしてリアルタイムで見ちゃいました。
 「アイリス」じゃなくて私のアカウントの方で。

[からかうように言いながら、自分のスマホを取り出す。
こちらもバッテリーは残り少ない、2%]

 ツイッターはさっき繋がりましたけど……
 ほとんど誰にもフォローされてない鍵付きアカウントなんですよね……。

[ツイッター公式クライアントを起動し、自分のタイムラインを表示する。]





‏@tin_dorothy>

@MexxxxxaNxxxxa @A_i_lice ごめんね もうすぐ終わると思う

 


 え、
 あ はい。構いませんよ。

[先程までお互いリラックスして会話していたフランクが、駅を出るなり不安そうな様子を見せた事に多少驚くも、特に嫌がる事は無く左手を差し出す。]

 ……少し、急いだ方が良いかもしれません。
 元の場所へ帰りたい気持ちが有るのなら。

[「もうすぐ終わる」から。
そうなると繋がりが薄くなる気がする。きっと。]


【人】 店番 ソフィア

[この店は『リーク』だ。あるはずのない場所。私たちは漏れ出している。この場所と共に、現実から。きっとここには、なにかがある。何かが]

あっ……!

[何故、何故気づかなかったのだろう。そこにいる一人の女子高生に。それは先ほどからずっといたのだろうか。それとも、いつの間にか入ってきたのだろうか]

あなたは……新宿の「香港小吃」近くの路地で……?

[一瞬だけ見た、ほんの一瞬だけ見ただけだった。でも、あの瞬間のことは今でも目に焼き付いている]

[だからきっと見間違えがなかった]

(94) 2015/06/10(Wed) 23時半頃

[手を繋げば、フランクは歩けるようになるだろうか。
歩けるようなら、彼の言う「反対の方」へと向かう。]

 ……私、都会育ちなんですけど、嫁いでから最近まで1年ほどはこんな感じの田舎で生活してたんですよ。

[長い間隔の明かりだけを頼りに、山と原っぱしか見えない風景を見渡しながら言った。]




     トントン


                  トントン


 





               シャン


        シャン


 


 まあ、今にして思えば、そんな何も無い土地に嫁いだのも、あの子から逃げたい気持ちが有ったんでしょうけど。

 でも貴方が言うように、あの子が私にかまってもらいたがってたなら、多分、許せないと思ったでしょうね。
 あの子の事だから……

 死ねばいいのに。

 ……くらいは思われてたかも。


メモを貼った。


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2015/06/11(Thu) 00時頃


【人】 店番 ソフィア

……なんか、改めて自己紹介でも、しませんか。

[遭遇の連鎖。何かに決定的に招かれた、このちぐはぐな会合に、智恵美は思いついて発言する]

私は田中智恵美です。池袋の大学に通っています。
『リーク』っていう……あるはずのない場所を、探して……ました。
以前、その『リーク』に……私は日常を置き忘れた気が、したので。

[他の人が続くかは知らないが、最後まで一気に言い切った]

(104) 2015/06/11(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ソフィア 解除する

生存者
(7人 0促)

ソフィア
6回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび