人狼議事


149 Hogwarts School ~ 2nd season ~

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


−生と死の狭間の夢−

うわやべぇ!遅刻!
あいつもう来てっかなー、時間守るしなー

[タンッ。クッションのしっかりした靴で地面を蹴り、走り出す。
久し振りに親友と会うというのに、いきなりのトラブルで時間は溶けて。
気づけばあたりは薄暗い]

っと、確か三本の箒だったよな
バタービールでも奢ってやるかー

[共に飲みに行くのも何度目か。
チリリと頭の端を灼く違和感をみない振りして、駆け出す
少年は、青年になっていた]


メモを貼った。


メモを貼った。


── それは幸せな夢 ──

[待ち時間の10分前には店の前に着き、二人分の席を確保する。大体の いつものパターン。

ざわざわと賑やかな店内の喧騒をぼんやりと聞きながら頬杖をついていれば、時計の針は待ち時間を指し、カチッ 音を立ててまたひとつ進んだ。

待たされるのには随分と慣れた。
くるくると軽やかに走りまわる彼には自由という言葉が似合っていて、時間などには捕らわれない。
遅刻か… なんて怒りは当然無く、
まだかな… なんて不安は あの時と違って感じない。

( 『あの時』…って、いつだっけ…… )

ふと浮かんだ疑問は、新たな来客を告げるドアの音によって霧散した。]


−夢の中−

カルヴィン!悪い!
バタービール奢る!

[カランカランカラン!扉を開いた瞬間の鐘の音に少しは注目が集まるけれど、見かけた金髪にかけよればそれも散る。
酒場のママには走るななんて注意されたけど]

待たせたろ
ごめんなー
えーと、俺はカシスオレンジ。オレンジ強めで頼むよ

[オーダーを済ませてカルヴィンを見れば、手を伸ばして髪をわしわしと撫でて乱して]

今度はちゃんと待ってたな。
偉いぞー

[ちらりと浮かんだ、ホグワーツの教室。
『合流場所』で隠れて待っててくれればなんて思考は、まるで水のようにするりと抜け落ちて]


── 夢の中 ──

 丁度、同じ事思ってたんだ

[バタバタと近づいて来る彼に仕方ないな…なんてぼやきながら笑う

待たされた詫びの印として、バタービールでも奢らせようかという思考は、見抜かれていたのか、偶然か…
長い時を過ごしたことで、好みが把握されている ということもありそうだ ]

 わっ 、…!

[ぐしゃぐしゃに 遠慮なく撫で回されれば、小さな驚きの声をあげ ]

 今度?いつも僕はちゃんと待ってるじゃん
 ふは、もっと褒めていいぞー

[心当たりがないことを言われれば首を捻るも、すぐにいつものやり取りで流れてしまう。
なんでこんなに楽しいのだろう。
久々に、こうしてゆっくり話せるからかな。]


[座りなよ、
そう向かいの席をすすめて、トニーと真向かいから顔を合わせれば 「遅かったね、何してたの?」と訊いてみたか。]

 責めるとかじゃなくて、
 僕より重要な用事って何かなー?と思ってさ

[茶化すように ニヤリと笑って 

そうして話していれば、注文していた飲み物が届き、それぞれの手に持って ]

  ── 乾杯 !


−夢−

いやー、喧嘩の仲裁してさー
情報屋の取引相手でもなんも無かったんだけど、つい手出しちまって
うっかり何発か本気で入れちゃって、警察に注意されてきたー

[けらりと笑いながら、ナイフもって無くてよかったなんておまけの感想も交えつつ。
オーダーがきたらグラスを握り]

俺たちの友情に、かんぱーい!

[カツンと合わせたグラスに陽気な笑みを浮かべ、グラスの半分ほどを飲み干す]

やー、でも
仕事の後の冷たい飲み物はうまいなー
親友が一緒ならなおさらだ


メモを貼った。


【人】 学園特警 ケイイチ

―認識―

会ったには会ったがもう随分前だしなぁ。

[とぼけた様な物言いを崩さずに。
ムパムピスと対峙してから夜を越えている、けれどそれは態と伝えない。
続いて向けられる言葉から理解する。少年は、彼の最期を知らないということ。>>4: 175]

朝無事でも今無事な保証なんかないだろ?
例えば…今まさに“敵”が到来してるかもしれないし?

[珍しく、遠回しにではなく言葉を紡ぐ。
その方が、分かりやすいだろう?]

(20) 2015/02/10(Tue) 20時頃

【人】 学園特警 ケイイチ


―――…“どう”した?

[相手の視線の動き、目に見えて変わる様子。それらを敏感に察知すれば、意地悪く笑ってみせる。
先の話題の彼は俺の“場所”を知っている―全くの正解では、ないけれど。
彼ならきっと後輩に警鐘を届けていてもおかしくないと思って。

その発端が、“アイツ”の仕業であるなんてよもや考えもせずに。]

(21) 2015/02/10(Tue) 20時頃

【人】 学園特警 ケイイチ


[笑ってみせれば彼はどんな表情を見せただろうか。
逃げないのならば次の瞬間にはサクラを真っ直ぐ瞳の狭間に向けて、]

………お前にも、問おうか。

    “正義”って、何だと思う?

[それは全てに対して抱く問い。
唯の一度も理解できず、繰り返しては理解出来ない、永遠の謎掛け。]

(22) 2015/02/10(Tue) 20時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/02/10(Tue) 20時半頃


【人】 学園特警 ケイイチ

[向けられる問いには、きょとりと目を瞬かせ。>>23
あぁ、と合点がいけば]

別に、俺は、…何も?

[意味深を演じる、ゆっくりとした口調。一つ一つの間を置くそれは、焦燥を募らせるためのもの。
震え青ざめて尚、彼を踏みとどまらせるものは。]

(24) 2015/02/10(Tue) 23時頃

【人】 学園特警 ケイイチ


[向けたサクラの向こう側。
後退りするならば此方は一歩前へ、そうして更に距離を詰めようか。
怯えに困惑を滲ませて首を傾げる様子には、まるで憐れむかのような苦笑を見せて。]

お前の“先輩”はちゃんと答えたぜ。

[奴にとってのそれが何であるかを。
あのときの声を思い出す様、どこか遠くをみるように。それでもサクラは微塵の揺らぎも見せず。]

答えろよ。“お前にとっての正義”が何なのか。

[真っ直ぐに射抜く灰蒼は、そうして静かに“返答”を待つ。

ちりん、とその後方で鈴を鳴らす黒も又、彼に答えを促す様、もう一度音色を響かせて。]

(25) 2015/02/10(Tue) 23時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/02/10(Tue) 23時頃


 ―オスカーについていって―

 リレイン…。ああ、そうだ。それでいい。

[正義は、そう、それでいい。君は、その正義をまっすぐ持ってくれればいい。でも…。]

たのむ…ナイトレイ…リレインだけは、殺さないでくれ…

[ただただ、祈るしかない。そんな愚かで力のない自分が]


         憎くて憎くて堪らない…。


[ただ、ただ、つぶやいて。]


【人】 学園特警 ケイイチ

[問い詰める矛先の向こう、弱く辿々しく、しかし彼にとっての答えがゆっくりと紡がれる。>>37]

…犠牲の上に成り立つものに価値はない、と?
じゃあ誰かさんが始めたこの“戦争”の先に…お前の正義は、ないね。

[そう言って、困ったように、憐れむように苦笑する。
可哀想に、なんて全く心無い言葉を手向けて、そして。]

 Petrificus Totalus (石となれ)

[零距離で煌めく青の閃光。
なるべく怪我しない呪文を選んで唱えはしたけれど、果たして。]

(44) 2015/02/11(Wed) 03時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/02/11(Wed) 03時頃


     (            や め ろ !           )

[その叫びは声になることはなく、ただ口だけが動く、
倒れ込むリレインを真っ赤に染まった瞳で見ることしかできない。]

 Finito…Finito!

[魔法など、いくら唱えたところで形になどならない。虚しく、声だけが響くのみ。]


[遅れた理由を聞けば、はぁ〜...と大きく息を吐く。
昔は、よく目をつり上げて無鉄砲な彼の行動に怒りもしたが、今でも変わらないトニーに ただただ呆れと諦めの気持ちを抱く他無い。]

 もー…、本当に気をつけてよね
 いつかキミが取り返しのつかない
 大怪我をしそうで 心配だよ…

[それでも、小言くらいは言わせてもらう。]

 僕の知らない所で死んだら、
 怒るどころじゃ済まさないから

[その声は、とても軽く。
口元にはうっすらと笑みを浮かべ
実際には起きないだろうと思っているからこそ、そんな冗談を交えた。]


[カツン グラス同士をぶつけて音を立て、ごくり ごくりと喉を鳴らす。
一気に煽ったトニーのグラスは、早くも半分ほど消えていた。]

 やだ、トニーおっさん臭いよ
 言ってることは 分かるけどさ

[くすくす 、笑い声をあげながら。
また一口 と、ジョッキを口元へ]

 はいはい、そうだね

[『親友』と言われるのも、自分が口にするも恥ずかしがっていた昔…
今では 照れることなくさらりと流したり、自ら言えるようにもなった。
数ある成長した事の内の、1つ。

ちら と騒がしい店内へ視線を移し ]

 キミという親友を持てて 僕は幸せだ

[でも、やっぱり まだ、目を合わせて言うのは 恥ずかしいや。*]


わかってるよ
死にそうな仕事は取らないし、もしそんな依頼が入ったときも、手助けを頼むし
大丈夫だって

[許さないから、という言葉には髪を撫でて大丈夫だと安心させようとして。
おっさんくさいと言われれば自覚はしていたので芝居がかった仕草で机に胸から上を投げ出し拗ねて見せて]

わかってらーい
俺がおっさんならカルヴィンもおっさんなんだぜ、一個下

[ケラケラ笑う声は酒で何時もよりも陽気に響き。
真面目な相方がデレを見せるのは珍しいと思ったところで、わざと視線を合わせないことに気づいて、にやりと笑う]

俺の目を見て言ってほしいなー、カルヴィン?
俺がなんだって?

[ニヤニヤ、チェシャ猫のように笑いながら、カルヴィンを見上げ]


【人】 学園特警 ケイイチ

[光を受けて崩れ落ちる身体。>>45
四肢の自由を奪い、意思だけが彼の自由を忘れない。
傍らに立ち、見下ろす灰蒼は笑って]

お前の先輩はね、こう答えたよ。

 『努力が報われればそれでいい。』

[そして伝え聞いた彼の最期を思い出す。
その情報が確かなのかは分からない。しかし、真実ならば。]

―――…いい先輩がいて良かったな。

[零れる言葉。
僅かの感情を乗せて紡ぐ声は、先程までとほんの少し違って。]

(48) 2015/02/11(Wed) 09時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ


[此方を見上げる眼差しに感情の色を見ても、残念ながらその意味までは読み取れない。]

なに?

[他でもない、言葉を奪った当人は態とらしい発音で問い掛ける。答えが返せないことなんて、分かりきってるけれど。]

(49) 2015/02/11(Wed) 09時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ


[ふ、と笑ってみせたその時、ちりん、と涼やかな音が鳴る。
刹那、灰蒼は鋭さを灯し間髪入れずに背中越しにサクラを向けて、]

 Expulso (爆破)

[襲撃者の僅か手前で空気を破裂させれば零距離の爆風が彼らを呑み込む。
昏倒の音が響いてようやく振り向くと、そこには既に意識を奪われた死喰い人が二人。
一瞥だけをくれれば、眼差しは足下の少年へと戻って。]

(50) 2015/02/11(Wed) 09時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ


これまでの“平穏”に、犠牲は無かったと思うのか?
―お前が生きてきた、その日々に。

[そんな言葉を降らせて、暫しの沈黙。
射抜く眼差しの先からは、何らかの感情が返されただろうか。]

ま、運が良ければお仲間が見つけてくれるんじゃない。

[運が悪かったときの事には触れず、ひらりと手を振ってじゃあな、と背を向ける。
無意識に沈めた闇色達の隣を通る際、]

 Incarcerous (縛れ)
  Incarcerous (縛れ)
    Incarcerous (縛れ)

[目覚めても尚、自由を奪う詩を繰り返して。]*

(51) 2015/02/11(Wed) 09時半頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/02/11(Wed) 09時半頃


[机に倒れ伏した彼。
成長期に入っても さして急成長を遂げなかった僕の背は、彼より低いままで…。むしろ、あの頃よりも差が開いている。

そんな彼を上から見下ろす、なんて事は貴重な機会。
拗ねるように唇を尖らせたのをみて、ふふっと笑い、ぽんぽんと赤髪を撫でる。つい先程とは 逆の立場。]

 僕はそんな言動しないしー

[失礼な、なんて
自分が先に言ったことを棚に上げて言う。]


[その後のやり取りが始まれば、]

 …いじわる

[楽しげに目を細める彼に、ぽつり 呟いて

他の相手から言われたなら その場で切って捨てるものを、“親友”から『言ってほしい』なんて強請られれば 葛藤が生まれる。
さらっとノリで言ってしまえばいいのに、それも出来ず。そうしている間にも時間は止まらなくて、段々言い辛くなっていく。

うーー…と内心で唸りながら、
幾度か 視線を辺りに泳がせて
意を決したように 彼の方を向けば、此方を見上げていた目とかち合った。]

 かけがえのない親友だ、と 思ってる...

[尻すぼみに声が小さくなっていき
それでも言い切れば、ふいっとそっぽを向く。
その頬には、恥ずかしさからか朱が差していたか * ]


[長い思考の末に親友だと、それもかけがえのないと告げてくれた親友に、笑う。
その顔が赤くなっているのを見ればくつくつと更に笑ってしまうだろうけれど
ただ、嬉しくて、幸せで]

いやぁ、かわいいなあ、カルヴィン?
照・れ・屋・さ・ん

[からかいながらもトニーの顔も少しだけ照れてほのかに赤く]*



 やめてよ…

[かわいいだとか、照れ屋だなんて言われれば、むず痒くて 更に顔に熱が溜まる。
たかだかバタービール程度じゃ、酔っているなんて誤魔化しも通用しない。

ほんのりとあつくなった頬を 手のひらで冷ましながら、照れ屋はまだ分かるけど、可愛くはないだろう。と心中複雑になってみたり。
喉を鳴らして笑うトニーにじとっとした目を向ければ、彼もまた 自分と同じように面映ゆさを感じているようで… ]

 なんで、言わせたキミまで照れてるの…

[なんだか、こう、恥ずかしくていたたまれない。

この空気を変えてしまおうと メニューを取り出し、何かつまめるものでも頼もうかと、強制的に話題変更を試みようか。]


【人】 学園特警 ケイイチ

―必要なもの 不必要は―

[少年を床に転がしてから向かう先。
天文台塔8F、毎朝“迷い込む”必要の部屋。
必要とする者の為に、必要とする物が在る部屋。

何もない。自分に繕う心すら。]

―――…森羅万象、何もかも。

[全ては、まやかし。

昨日までが平穏だったとは思わない。
明日からが平穏になるとも思えない。

奪った奴らの幻想を、壊してやる。
唯それだけ。]

(85) 2015/02/11(Wed) 20時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ


[部屋を出れば広がる戦禍。

正義の名の下に身勝手を振り翳す。
あの日、賢女を壊したアイツ等と。
今この城に侵攻する闇纏い達は、おなじ。]

どいつもこいつも…。

[苛々する。眩暈すら覚えるくらい。
  『犠牲を出して作る世界は 正義じゃない』
             本当に、その通り。だから、]

こんな世界、壊れてしまえばいい―――

[零れる言葉は無意識の発露。
ふと目に入ったのは、大嫌いな“あかいろ”達。
記憶のアイツ等と、同じ色。

感情の儘サクラを向ければ、攻撃を詠って。]

(86) 2015/02/11(Wed) 20時半頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/02/11(Wed) 20時半頃


うっせいやい。
改めて言わせるのは良いけどカルヴィンが照れると俺も照れ臭いだろー

つまみは何にするかなー
カルヴィンは飲まなくていーのか?
今日は奢るぜ?

[照れ隠しにカルヴィンの髪をぐしゃぐしゃと撫でるとカルヴィンと一緒にメニューを見る。

メニューの向こう、机の近くにある柱時計はチクタクと時を刻んで]



 奢り? 全部??

[「だったら高いもの頼んじゃおっかな」なんて、わざとらしく言ってみたり。
半分くらいは冗談。つまり もう半分は本気で。]
 
 ちょっ、鳥の巣みたいになるだろ…!

[撫でられれば、抗議の声を。
何度目になるのかなんて、もうわからないほど慣れたこの応戦。
と言っても、大概は僕が防御ばかりだけど。

彼の気が済んでから、手櫛で髪を整え
トニーに向かって元に戻ったか確認して、まだボサボサになっている所があるようなら「ん、」と、暗に『直して』と頭を向ける。]

 僕、肉食べたい。肉。
 あと、ピーマンは絶対イヤ。

[ぺらり メニューを捲りながら、そんな主張をしてみたか。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイイチ 解除する

生存者
(4人 0促)

ケイイチ
14回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび