人狼議事


29 Sixth Heaven

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


――回想・待機室――


 ええ、開き直るなんて、本当に醜い……、
 踏みつける者を見ても、何も感じないなんて。

[チャールズの言葉に強く頷く。
 "踏みつける"彼らの表情など見えぬまま、罵倒を繰り返す。
 しかしこちらへ、という声には首をかしげて]

 災厄を教える? そんなことできませんわ。
 だって、わたくしはわたくしのまま、災厄を受け止められますもの。何も変わりなどしませんわ。
 牧師様だってそうでしょう?

[当たり前のように断言して、首元の蒼を揺らす]

 もちろん、ええ、最終的にはそちらへ行きますが、まだ愚か者達を放り込むことが先です。

[周囲の声に嫌悪をあらわにして告げる。
 やがて、その名が呼ばれれば、一層その色を濃くして顔を歪め、そして]


お前が、先に――!

[ペラジーの声がする方に手を伸ばし、杖を振り上げる。
 結局は、寝台に寝かせられることに*なったけれど*]


忘れてなんかいません。

[背後から感じる冷えた声に、青碧は揺らぐ。
名残を惜しむように手をモニターから引き戻し]

5年じゃなくてもいいんです。
飽きたら、忘れてくださっても。
でも、またいつか



……私、貴方に会いたい。

[増えた望みは今まで持っていたのとは少し違う。
モニター越しに、こちらの表情なんてきっと見えないけれど
それでも小さな願いを一つ残して画面の前を離れ、
チャールズの声に従う。

暫くしないうちに、マイクのノイズと錯覚しそうなほど
圧し殺した声が聞こえることは、あったかもしれない**]


メモを貼った。


[醜い。
其の言葉に対する夫々の声。
男には最早届いてはおらず
理性は押し寄せる慾に流されていく。

彼らの様子を画面越しに見ながら
少女をひざの上に乗せたまま]

 ――――Lasciate ogne speranza, voi ch'intrate'
 
[低い声が彼女の耳元でささやく]

 全てを捨てれば楽になる
 そう、思わないか

[嗤う、声。
それからまもなくして、機械音声が流れるころ
広間で人の目があるにも関わらず
身に注がれる慾のままに動く男の姿があった**]


―待機部屋―

 ――……。

[醜いとは思わない。
 そう告げ、礼を言うフィリップに、視線向ける事は無い。
 緩く、ゆるく首を振るだけで。

 マムの名が呼ばれる。彼女の様子に一度視線をやって。]

 ……ねえ。
 一つ、お願いがある。


 みんな、この部屋にいて。

 僕らが向こうに言っても、声が届くように。
 ここで何があるのかを、きちんとその眼に、耳に焼きつけて。
 罪を背負う覚悟があると言うのなら。

 ……それとも、やっぱり。
 願いなんて聞き入れては貰えないのかな。

[ペラジーに向かって激するパピヨンに近寄りながら。
 けれど激昂している最中であれば、
 彼女にその言葉が聞こえたかどうかはわからない。

 思いつめたように告げたその言葉が、
 叶うかどうかなんてわからないけれど。]


[接続前の、ムパムピスの言葉
ひざの上に乗せられた少女にとっては死刑宣告にも似た言葉だったろうか。
彼女の心情はいざ知らず

薄灰色のワンピースが、男のひざの上で広がっている。
片手で少女を拘束し、片手がスカートのしたで蠢いていても
傍目には何をしているかなど、詳細はわかりはしない。
気づかれるとすれば
少女が耐え切れず声を上げたときくらいで。

男は多々の思考などお構いなしに
慾を受け止め貪るだけの器と成り果てていった。
其れはパピヨンとムパムピスがこちらへ来ても延々と**]


[口にした願い。
 それに含まれていたのはきっと、傲慢と言う感情。]

 ――……マム!


[激する彼女の身体、抱きしめられたのはいつの頃だっただろう。
 止める事はきっとできなかった。
 ペラジーと、スティーブンの様子眺め。]

 マム。
 ……今、あなたも拒んだら。
 世界に撒かれる罪が、増える……。

[それでも良いの、と問うように。
 自分に、彼女を無理に引き摺って行けるような力は無い。
 
 ゆっくりとした動きをするねずみに、
 誘導されるように移動したのはいつ頃の事か。]


 接続を終え、向かったその先。
 欲のまま行動するチャールズと、
 その膝の上に乗せられるベルナデットの姿があって。]

 ――……っ。

[思わず顔を逸らしたのは、
 彼女の痴態のせいであったのかどうか。]


己の言葉がベルナデットに辛いものである事にまでは思い至って居なかった。


―メインルーム・大部屋―
[やってきたパピヨンとムパムピスを
男の低い声が迎える。
少女を膝の上に乗せて、着衣のまま乱しながら]

 何故だろう
 随分
 久しい気がするな

[つい先日まで修道士に対して自らの怯えを語り
少女の純潔を守ろうとしていた男の僅かな想いは
溜まり、未だ吐き出せぬ慾のなかに
にごり、消えようとしていた**]


―マムの元へ向かう前―

 マーゴは、ずっとあそこにいたんだよね。

 ……ここでの事を見た位で不安定になる位だったら、
 外の世界に触れたらきっと余計に壊れるよ。
 器に繋がれるよりも、早く。
 きっと、繋がれて隔離させていた方がマシだ。

[それは、根拠のない言葉だったけれど。]

 憤怒の器は、足りてない。
 このままなら、怠惰も嫉妬も強欲も。
 ――……優しいだけの世界でなくなる。
 他の負の感情は。繋がれる人たちが、抑制してくれるんだろうけど。

 まさか本当に、誰も人の来ない場所がある、なんて。
 思ってない、よね……?
 不意の、予測してない事態がいつまたあるかなんて、
 余計に分からない、でしょ。


[地下の世界に、人は犇めくように暮らしている。
 金に飽かせば何とかなるだろうけれど、
 少年にそれが叶うのかどうか。]

 ――……マーゴと、相談してみたらいい。
 君たちは、傷を自分だけで負おうとしすぎて。

 それで、さっきみたいな事になったんじゃないの……。

[彼を見ないまま言葉を紡げば。
 ひょこり、ひょこりと
 歩く足取りはパピヨンに近づいて行った。]


メモを貼った。


 それは、本当に彼女の「自由」……?

[首を振る様子なんて見ていない。
 聞こえる声にだけ返事をして。]


―メインルーム・大部屋―

 ……は、い。そう、ですね……。

[其方を見ないようにするのは、
 膝の上の彼女の為。
 戸惑ったように顔を少しだけ赤くして、
 彼の僅かな思いが消えようとしているのもわからずに。

 顔を逸らし、与えられた個室の鍵を握りしめた。]


[器の先に待つのが死である事など、
 スティーブンの憶測でしかなかった筈なのに。

 いつの間にそれが確実となったのだったか。
 思い、出せない。**]


[やがて、ネズミにさえ半ば引きずられるように寝台に赴く。
 注ぎこまれる感情に、ただうなされるような声を漏らす。
 ふいに、先刻の彼の願い、という言葉を思い出して]

 わたくしの願い、は。

[うわ言のように何かを呟いた後、意識は途切れた]


――接続室――


[扉が開いた後、音もなく立ち上がる。
 器のさらなる保護のために、杖は取り上げられた。接続の際に帽子は床に落ち、するりとした頭髪のないかんばせが露出している。
 うっすらと、蒼の眼が開く。冷めた、視線の合わぬ瞳が首に合わせてぐるりと動く]

 手を。

[ただひとこと、短く告げる]


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 長老の孫 マーゴ

― 個室3 ―

[眠りはいつになく穏やかだった。
 生を感じさせるのは、規則的に上下する胸くらいで。
 白の中に黒を散らして2日ぶりの眠りに浸る。

 恐らく、フィリップが戻ってきても
 揺り起こされたりしない限りはすぐには起きなかっただろう]

(23) 2011/04/24(Sun) 14時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/04/24(Sun) 14時半頃


―接続時―

[パピヨンの繋がれる様は、じっと、じいっと見つめていた。

 ふいに紡がれた言葉。


 大きく、目を見開いた。]


[一筋だけ、はらりと涙が落ちる。
 拭いながら、はらりと落ちた帽子を拾い上げた。
 苦しげなその顔を、額を慈しむように撫でて。]

 ――……はい。

[帽子は懐に。
 短く告げられた言葉に、己の手を差し出した。**]


【人】 長老の孫 マーゴ

[多分、懐かしい――幸せだった頃の――夢でも見ているのだろう。
 髪を撫でる感触に無意識に微笑みを浮かべると
 小さく寝返りを打った。
 その拍子に何かに触れて、何かを握りたそうに小さく手が動いた。

 食事の匂いで目を覚まさないのは、
 長らく食欲が欠乏していて胃が小さくなってしまったためだろうか]

(25) 2011/04/24(Sun) 15時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/04/24(Sun) 15時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[そっと重ねられた手。
 触れた指先をゆるく握って、やがて薄っすらと瞼が開く。
 重なった手が視界に入り、ゆっくりと視線は
 腕を伝って上へと]

 フィル……おはよ、……?

[ふにゃり、と溶けるようにまた表情が緩んだ。
 開いた手で小さく目を擦り、ゆっくりと身を起こす。
 食事が置いてあるのと、それから鼠が視界に入り]

 沢山、寝てた……?

[どのくらい時間が経ったのだろう。
 確かめるように、問うた]

(28) 2011/04/24(Sun) 16時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ノックする音が聞こえて
 まだゆるりとした動きで扉の方を振り向いた]

 だぁれ……?

[小首を傾げて、扉の外へと問う]

(32) 2011/04/24(Sun) 16時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 そう、なんだ。

[長い間眠れた事で少し体も調子は良く。
 新たにパピヨンが接続されたと聞けば複雑な面持ちで]

 ムパムピスお兄ちゃん達にもいつか……。
 “最期”が来るんだよね。

[システムに接続の拒否を受け入れてもらえたと聞けば]

 いつか、お兄ちゃんやトニー君達も。
 選べるんだよね、私達みたいに。

[エレベーターが動く、外の世界がもうすぐそこにある。
 痛い事が全て排除された彼の言葉に、
 期待が零れるのは止められない]

 リンダお姉ちゃんが……後でありがとう、言わなくちゃ。
 ベルナデットお姉ちゃんにも、言えずじまいだったし。

(34) 2011/04/24(Sun) 16時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[彼の言葉でやってきたのがスティーブンだと知る。
 そうだ、スティーブンに自分の口で話すのだったと思い出す。
 差し出された食事を受け取って、寝台に腰掛けたまま
 彼が戸口まで来訪者を迎えに行くのを見ていた]

(35) 2011/04/24(Sun) 16時頃

 遅い。

[肯定に返るのは低い声。
 手を掴むよりも先に、脚が伸びた。靴先が右脚を捉える。
 彼が転んでも何も言わず。ただ鼻で笑うと、すぐに笑みを消して。
 無表情のまま、ふたたび手が伸ばされるのを焦れったく待つ。今度はそのままメインルームへと赴く心算で*]


【人】 長老の孫 マーゴ

[温かく、たっぷりとした食事。
 全てを食べきる事はできない。
 特に、小食になった胃は肉物には食指を示さなくて.

 サラダの、特にトマトや果物、スープなら
 全部ではないけれど食べられるような気がした]

(38) 2011/04/24(Sun) 16時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 そうね……少なくとも、ムパムピスお兄ちゃんは知ってる。
 選ぶ事、できるはずだよね。

[そうして、スティーブンの姿が見えれば]

 おはよう、スティーブンおじさん。
 おじさんも、一緒に上に行くの……?

[自分の思いを話す前に、まずそう問うた]

(40) 2011/04/24(Sun) 16時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 大丈夫よ。
 とても疲れていたけど、よく眠ったから大丈夫。

[スティーブンの問いかけにそう笑顔で答え。
 怪我については、少し驚いたように]

 フィルに、聞いたの……?
 もう、大丈夫……フィルが手当てしてくれたから。
 もう、怪我したりしないように気をつけるから。

[そう言って少し背中をさすった]

(41) 2011/04/24(Sun) 16時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 そう、じゃあ一緒に出られるのね。
 ペラジーお兄ちゃんも一緒に、外に行けるのね。

[そう嬉しそうに笑う。
 フィリップにスープを差し出されれば、
 同じ皿から掬われたそれをおいしそうに口にする。
 肉は食べれそうにないからと、自分の分をフィリップに差し出して。
 改めてスティーブンに向き直り、口を開いた]

(44) 2011/04/24(Sun) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マーゴ 解除する

生存者
(5人 0促)

マーゴ
7回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび