人狼議事


231 自由帳の中で、僕たちは。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 トレーサー キルロイ

━朝・寮の自室━

[朝。スマートフォンのアラームを止めた俺は、放課後にも新たなメールが来ていたことに気づいた。
もう少しこまめに確認すべきだなあと思いながら、目を通し。]

 ……うわ。

[うちの後輩が可愛い。
思わず左手で顔を覆ってしまう。
ダケとキノコをかけてるのもいいセンスしてると思いながら、迷いなく返事を書いて送信した。]

(0) 2017/12/22(Fri) 01時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[古雅にメールを送ってから、まだ返事をしていない二つのメールを読み返す。
とは言え、友田からのメールには「またメールするね」とあるので、今は俺から送る必要はなさそうだ。
責任って具体的にどう取ればいいんだとか、自分の好みが解らないなんてこともあるのか……とかは思ったが。

入江のメールは相変わらず面白い内容で、絶世のイケメンの顔文字の絶妙さがなんとも言えない感じだ。
俺からも何かインパクトのある画像を送りたいと思い、昨日から写真のネタになりそうなものを探しているのだが。
まだこれといったものが見つかっていなかった。*]

(1) 2017/12/22(Fri) 01時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

━始業前・図書館━

[花の名前、誰か知ってただろうか。
自由帳が気になった俺は、教室に行く前に図書館に寄った。]

 おはようございます。
 ──え、カランコエ?
 初めて聞く名前です。……はい。ありがとうございます。

[浅見先生が、あの花の名前が分かったと教えてくれる。
自由帳で答えを知りたかったなと思いつつ、いやそれは先生に対して失礼な考えだろと思った。]

 ……ちょっとだけ、いいですか? 中。
 はい。すぐです。

[パッと見て、教室に行こう。
カランコエという名の花とノートのある場所に行き、パラパラとページをめくる。]

(5) 2017/12/22(Fri) 02時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[雪合戦がしたいらしい、いかにも古雅っぽい書き込みには、雪だるまが見たいというFや、字が綺麗だから偽物だと指摘する書き込みが集まっていた。
多分ささみだろう人の絵で、笑顔の猫が描かれていたことにはホッとする。
そして更にページをめくり。]

 ……あ。
 たくさんの小さな思い出……幸福を告げる……。

[自分が尋ねた花の名前について、答えてくれる人がいた。それに、花言葉まで。嬉しい。
この女子っぽい字は、多分トーコさんだろう。他の箇所も見ると、雪が好きらしい。
休校になる天気じゃなかったなあと思いながら、ちらりと窓の外を見て。
視線をノートに戻し── ]

(6) 2017/12/22(Fri) 02時半頃

【人】 トレーサー キルロイ



 …………え?

[「俺も土岐さんみたいになりたかったです」
そう、俺の短歌の下に書いてあった。]

 なんでだ?

[他の人は、「わかる」とか「うらやましい」とか書いている。
わかるのか。そうなのか。そういうものなのか?
……俺には、全然わからない。

だって、おかしいだろう。こいつ何歳だ。生徒じゃないのか。
「なりたい」ではなく「なりたかった」という書き方に、俺は酷く不安な気持ちになる。考えすぎだろうか?

何か書こうとしたが、やめる。
これを書いたやつの気持ちが全然わからないのに、分かったようなことを書いたって仕方がない。
それにもう、時間がなかった。自由帳を閉じて、浅見先生に挨拶をしてから図書館を出た。*]

(7) 2017/12/22(Fri) 02時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

━授業中・教室━

[授業を受けながら、いや、半分くらい聴けていない状態で、俺は自由帳の 「ライ」が書いたことについて考えていた。

俺みたいって、なんだ。俺というか、自由帳の俺はほぼ短歌しか書いていないが。短歌を詠みたいならそうすればいいじゃないか。いや、そういう考えが人を傷つけるのだろうか。それに、何か違う気がする。

少し考えを巡らせて。友田から、「これが好きだって言えるのはかっこいい」という風な話を聞いたことを思い出す。>>0:87
あの時は、俺は解らないながらも「そういうもんか」と思った。
友田とライで大きく感じ方が異なるのは、友田は「言いたい」と先のことについて考えていたからだろう。

……自分の好みが解らないと書いていた友田なら、ライの言葉やそれに同調する言葉も、「わかる」のだろうか。]

(12) 2017/12/22(Fri) 03時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[授業中なのに、ポケットの中に手を入れてしまう。
取り出したスマートフォンを机と体の間に置いて、しばらく人差し指が画面の上でさまよっていたが。
何をどう尋ねたら良いか解らなくて、結局それは机の中に押し込んだ。**]

(13) 2017/12/22(Fri) 03時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2017/12/22(Fri) 03時半頃


─ 朝・寮 ─

[ 本日の天気。くもり。

完全に習慣と化した動きでカーテンを開け、そういやあの後も天気予想書きに戻るの忘れたなあと思い出す。
そして窓から放たれる冷気に寒気。閉めましょうカーテン。眩しくは無いんですがね。

スマホに表示されるのは今日も早い時間。
目が覚めてしまった俺は起き上がってぼけっと宙を見る。
良かった。冬子さんはまだ俺を殺しに来ないらしい。五体満足だ。左右の手も足も、耳もあるぞー。うおー。

もそりとした動きでガッツポーズを作ってみるも、テンションが上がることは無い。残念無念また来週。
いや来週までには冬子さんが成仏してることを祈る。 ]
 


 
[ 毛布を被った怪物クルマリモウフの姿のままベッドから下りる。床のひんやりさを感じない為に勿論スリッパも着用。

そして、ジャン。見てくださいこの圧力鍋。
昨夜サンタさん(実家)から届いたプレゼントである。
圧力鍋はすごいんだ。大体何でも作れるし美味しくなる。
半年前位からずっと欲しくて送ってくんね?とコールしてたんだがどうせすぐ飽きるとか使わないでしょとか言われ却下アンド却下。
今回クリスマスプレゼントでも誕生日プレゼントでもいいからと泣きついた結果、新品新型ぴっかぴかのものが送られて来たわけです。
あー、俺これで豚の角煮作るの夢だったんすよ……へへ。

とは言っても朝に料理に凝る暇は無いので、昨日のミルフィーユ鍋の残りを食う。これもうまい。楽だし。
飯食って身体あったまってぼけーっとテレビ見てたんだが、そういや先輩からメールの返信着てなかったなあと思う。
あの人大抵返信はやいのに。女子かなってレベルではやい。いっそ入江という存在は電子にしか存在してないのか?というはやさで即レスされることもある。 ]
 


 
[ 焼きそば作るんならいつが良いか聞かなきゃだし。
と、着替えた後に向かったのはお隣さん。 ]


 先輩ー、三笹ですケド
 起きてますー?


[ 扉どんどこどん。遠慮は無い。奴は死んだのだ。完。

この人あんまり早くは出てるイメージないし、もう既に出て行ってるとは思っていない。
だがしかし外泊の可能性はある。
外泊って言っても他の寮生んとこ泊まる程度カナーと思いますけど。

さて、出てくれますかね。* ]
 


メモを貼った。


【人】 トレーサー キルロイ

━休み時間・教室━

[一限目が終わり、俺の頭は多少冷静になっていた。
ライの言葉に不安を感じたのは、やっぱり俺の考えすぎで。単に俺の短歌を褒めてくれるつもりで、あんな風に書いたのかも。
「なりたい」だと願望だが、「なりたかった」なら「今は違う」ということだ。それだけのことなのかもしれない。]

 …………。

[あのページに、俺はなんて書こう。無難に「ありがとう」か?
俺がわからなかった色々については黙って。それで終わる話だろう。
けど。]

(21) 2017/12/22(Fri) 14時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2017/12/22(Fri) 15時頃


─ 朝・寮自室 ─

[意識は大分前から覚醒していた。
重い身体を沈めたまま目も開かずに

額に当てた手は熱を伝えてきた
頬に滑らせる、同じく。
その割に布団の中でも寒気を感じる
季節と時間帯だけのせいではあるまい。

紛うことなく、風邪。
サボれると喜ぶには三年生として時期が悪く
体調もまた深刻だった。

連絡とか入れなきゃいけないかな。
テストが悪かった後に休みなんて、怒られるかな。
ぼんやりと巡らせる思考はそれ以上広がらず途切れる。
静かな部屋の中、浮かされた頭にもちゃんと届いた
それは扉越しの遠慮の無い音と聞き慣れた呼び声。]




  三笹……

[呟きは鼻に掛かって聞こえた。
まだ声に出る程は喉は傷んでいない。

手をついて起き上がり裸足が床に降りる
ドアまで向かうだけでいつもより時間が掛かり
少し待たせてしまった後、ドアノブを回す。

さっきまで明らかに寝ていたくたびれた部屋着
髪は梳かしてすらいない。
だらしがないことは今日は許してもらいたい。]




  …… どうしたのまよまよ。
  オレを起こせとか、言われた?

[そこにいたのはいつも通りのお隣さん、しかし、朝。
視線を彼の顔から手元へと下ろす
お裾分けを図々しく朝から欲していたりはしない
しかし、あれは分かりやすい用事ではある。
お願いの件をわざわざ聞きに来てくれたとは思いつかず。
常より大分抑えられた声量で問いかけた。]*


メモを貼った。


メモを貼った。


─ 朝・お隣さん ─

[ 扉の向こうでがたがた、やんわーり音がしたと思えば、ゆっくりと開くオープン・ザ・ドアー。 ]


 うわ寝起き極まってますね

 ん?てか風邪引いてます?
 めっちゃ鼻声ですケド


[ ドアの先は雪国でした、なんて展開は在り得ず、普通にDKのお部屋が広がってる訳だけど。

現れた先輩は随分着慣れた感のある部屋着に無造作が過ぎるヘアー。
顔色はいつもより幽霊みのある透け感に眠たげな瞳。
更に極めつけにはこっちが鼻かみたくなるみたいな鼻声。
見事だ。明らかに体調不良。お疲れ様です本当にありがとうございました。 ]


 

 いや、言われてないです
 焼きそばいつ作ろって
 聞きに来たんですけど

 てか寝てていいですー
 んな薄着だから風邪なるんじゃないすか


[ 先輩の装備。
頭:芸術的な寝ぐせ
体:よく着た部屋着(ふつう)
足:はだしon冷たい床
寒いぜそんなの。今の寮を舐めたら駄目だ。此処は戦場なんだ。

マジレスを加えつつずいと歩み寄れば、そのまま玄関へと押し切る。
元より踏みつぶしていた靴をぽいぽいっと脱ぎ捨てれば、先輩の背を押しベッドにどーん。
はい〜、病人は寝ててください〜。ぐっすり〜。 ]
 


 
[ お布団ふぁっさ〜。どうぞお眠り下さい。
としつつ、この人飯食ったかなと思う。

てかご飯いります?にNOと断ったことが無いように思うのがこの先輩だ。
食ってなさそう。多分食ってないだろ。めっちゃ寝起きだったしな。

しかし俺の飯おすそ分けするにしては、昨日のミルフィーユ鍋は先程食べきってしまってました。完。
ううんと悩みつつ、時計を見ては。 ]


 あ、おかゆなら作れますよ
 いります?


[ って首を傾けるのでした。
早起きはこの為だったのか。成る程。** ]
 


メモを貼った。


【人】 トレーサー キルロイ

━休み時間・教室━

[入江がいない教室は、いつもより静かだ。ここ数日友田の姿も見かけないから、余計にそう感じる気がする。
教室内を眺めながらそんなことを考えていた時、スマートフォンが振動した。
急いでポケットから取り出すと、友田からの返事。前の休み時間、変な質問メールを送ってしまったのだ。ちょっとドキドキしながらメールを読む。]

 ………………。

[すごい。わかりやすい。

共感という種類ではないが、頭で理解できる。
前に話を聞いた時、「よくわからないけど、そういうもんなのか」で済ませていた自分を後悔した。
はーっと安堵の息をついてから、返事を書く。]

(48) 2017/12/23(Sat) 16時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

━昼休み・食堂前━

[急にカレーうどんが食べたくなって、今日は食堂で昼食を済ませた。
いつだったか自由帳で、「食堂のカレーうどんは具が少なすぎる」という書き込みがあったが、俺としてはダシが入ったカレーとうどんのコンビが良いのであって、具はオマケという意見だ。
まあ、そんな長々とした主張は書かなかったが。「俺は好き」くらいは書いたかもしれない。

食堂を出た辺りで立ち止まり、風邪で休んでいる入江にメールを書く。
癒し系の写真でも送れればいいのだが、そんなタイミング良く癒し系の何かに出会えたりしない。
窓の外を見ると、寒い中でも健気に小さな花をつける野草などが見つかるが。ああいうので癒されるかどうかは人によるだろう。
もっと入江のことをよく知っていれば、こういう時に迷わなかったかもしれない。
友田とのメールの時にも思ったが、人との関わりに積極的でなかった自分の行いを後悔した。

結局、送る文面は最低限だ。]

(49) 2017/12/23(Sat) 17時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[入江にメールを送ってから、まだ返事をしていない古雅からのメールを読み返す。]

 欲しいものか……。

[意外と思いつかない。欲しいもの自体はあるが、リクエストに適したものとなると難しかった。
正直に言えば「無事進級した」との報せが欲しいが、さすがにそれは空気を読まなさすぎるって俺だってわかる。

返事を保留にしたまま、図書館に向かった。]

(50) 2017/12/23(Sat) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ

━昼休み・図書館━

[もう一度読んで、何か書けないか考えてみようと思い。自由帳を開く。
雪だるまが8体描いてあった。
8体目はちょっと描き方などが違うように見えるが、描き足されたものだろうか。

「もよう雪」ってなんだ?
あ、模様が雪のようで綺麗ってことか。小さくて判断に迷うが、セリフは古雅の字のような気がした。模様くらい漢字で書いてくれ古雅っぽい字の人。
ノートの中で雪だるま作りとか、可愛い人達だなと思いながら残りの書き込みを見て。>>36

(51) 2017/12/23(Sat) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 うわ…………。

[思わずそんな声を漏らしてしまう。
うちの後輩が可愛い。

人違いの可能性もなんて考えは吹き飛んでしまう。人は信じたいものを信じる生き物だ。

それにしても、ああ、駄目だこれは。俺はもうこの自由帳を見るべきではない気がしてきた。まるで覗き見や盗聴ではないだろうか。
そう罪悪感を持ちつつも、まだ見続けたいとも思ってしまうので困る。いっそ、古雅に事実を明かして謝った方がいいかもしれない。

どうするかは、一度置いておく。
もちろんアイデアなんて書けるわけがないので、口元が緩みそうになるのを落ち着かせてから書き込みをさかのぼった。]

(52) 2017/12/23(Sat) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[土岐みたいになりたかったというライや、得意なものや好きなものがあるやつが羨ましいという匿名や、短歌や絵がかけるのうらやましいというFの書き込みを読み返す。
しばらく考えてから、ペンで短い言葉を書く。]

(53) 2017/12/23(Sat) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ


   ありがとう。  土岐宇佐一

(54) 2017/12/23(Sat) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[結局、午前中に考えた通りのことしか書けなかった。
けれど、これでいいんだと前向きに考えられた。自由帳という場の、向き不向きというものもあるし。

もしもライが早々に何かを諦めてしまっているのだとしたら、自由帳を介さない近しい誰かが話を聞いてやってくれたらいいなと思う。

匿名の誰かは、もう少し自分に自信を持てたらいいのになと思った。ああ、もしかしたら、人の良いところにばかり目を向けてしまうのかもしれない。
だって、やさしいやつが羨ましいという人が、やさしくない訳がないから。

自由帳を閉じると、カランコエの鉢のサンタクロースをちょっとつついてから、図書館を出て行った。**]

(55) 2017/12/23(Sat) 19時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2017/12/23(Sat) 19時頃


[ご覧の有様、じゃなくてご覧の通りです
そんな意味を込めて問いには苦笑しておいた。
体調管理の出来ていない姿を後輩に見られ
情けない限りである。]


  あー、メールのことか。
  まよまよの気が向いた時で良かったのに
  なんだかごめんな。

  いやあ、てっきり馬鹿だから引かないとおも……
                ……お、おおっ?
 
[会話の最中、距離が近づいたかと思ったら
押し切られた身体は部屋の中へ
あれよあれよという内にベッドに逆戻り
ご丁寧に布団まで掛けられた
なんという手際の良さだろうか何も出来なかった。]


[朝っぱらから大胆ね、とか
普段ならほざいていたかもしれないが
口から出たのは戯言ではなく咳だった
病人は大人しく布団の中から斑頭を見上げるばかり。]


  
  ……いいの?時間、大丈夫?

[質問に質問を返したのは遠慮と少しの驚きで。
さっきもお大事に、でドアを閉めても良かった筈
あまり人と関わりたがる印象が無かったのだけれど
……意外と世話焼きなのだろうか?
そもそも自炊の時点で自分よりずっとしっかりしているか。]



 
  じゃあ、お願いします。
  あっ、あったら梅干しが乗ってたら嬉しいな〜?

[どっちが先輩なのか分かったものじゃないけれど
弱っている時に優しくされて嬉しくないわけもなく。
口許を緩め一言、お言葉に甘えることにした。
付け足しが図々しいのはオレなので仕方ない。

いい奴だなあこいつ。そう改めて思う
もっと皆そのことを知ればいいのに。
今度何かお返しを考えなきゃならないな。

それは治った後、今は大人しく寝ていよう
眠らないまま、目だけを閉じる。]*


メモを貼った。


─ それから ─

  色々ありがとうな。
  まよまよってあんまりそんな感じ見せないけどさ
  実はすっごいいい奴だよね。

[そんな風に礼を口にしたのは
作ってくれたのなら食事の後か
そうならなければもっと早い時間。
まだまだ熱は下がっていないけれど
ドアを開いた時よりは落ち着いていただろう。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:キルロイ 解除する

処刑者 (3人)

キルロイ
26回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび