人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


/*
ネルが来たときいて(ガラッ


メモを貼った。


/*
ネル来てないけど、喋れるよww
いっか、彩葉が勝ったら、小瓶落として終わらしたろw

ネル狼化するから1人しか減らないのよね。
その辺りがじゃないの?


/*
死ぬ時は一緒だから大丈夫だ。
1人ではいかせないよww


 嗚呼―――…

[それを知覚した。

 初めて味わうこの感覚に酔い、蕩けそう。
 鮮烈な感覚、今まで生きてきた中で味わった事のない。
 妄想の中では味わえなかった感覚。

 渇仰していたのは、この瞬間だったと知った。

 脳天を刺されて、視界が乱れ繽粉に赤が舞う。]


 ――い   ぃ……。 

[そう、本当の自分に気が付く。
 他人の死を愉しみたかったのではなく。

 自分が死ぬ瞬間を愉しみたかったのだと。
 毒が齎すそれにより死が全身に蔓延して行く。

 心臓の音が曖昧になり、
 呼吸の音はどうなってゆくのだろう。
 彼のビンゴの言葉はもう届かない。

 徐々に身体の末端から細胞が死滅してゆく喜悦。

 その倒錯した悦びに粟立ち、震え――。
 やがて全ては闇に包まれる。]


メモを貼った。


メモを貼った。


――ゾンビの蔓延る街の中の電話ボックス――

[あれから何があったのか。
 今はこうして幽体と化した二人が
 電話ボックスの中で窮屈に背中合わせで座り込んでいる]

 なんか言えよ、あやめ

[言葉をせっつく。
 あやめは困ったように眉尻を下げたけれどその顔は見えない。]

 ……私は

[ダムのような感情が、渦巻いて渦巻いて
 やがて崩壊してしまう]

 私は言いたいこといっぱいあったんだっつーの!!


 あやめのこと見殺しにして文句もないんか。
 私は、……
 あやめはなんでそんなに責めんの……
 ねえ、怒れよ、私のこと殴ってもいいし、
 私があやめにしたこと全部してもいい。
 もっとひどい事でもなんでもいい。
 だから、ねえ。ぶちまけれよ。
 あやめ…!

[だけど気づいているんだ。
 あやめはそんな風に感情を吐露するのが上手じゃなくて。
 困ったように、俯くだけ。そんなあやめは悪くないんだ。]

 ……ッ
 私は……あやめに酷いことして……
 その……



 『ごめん』「なさい」


[二人の声が重なる。
 ぱちぱちと瞬いて]
 

 なんで、……あやめまで謝るん?


[あやめは辿々しく、だけど珍しく感情を持って告げる]

 「しのぶさんは、きっと、寂しいんだと思って……
  なのに一人にしてしまった、私が悪いんです。 
  ごめんなさい、ごめんなさい、ごめ――」

[どんっ。
 身体を後ろに反らせてあやめにぶつけ、謝罪を遮る。]

 ばぁか。
 どこまでも本当にバカやなぁ。

 ……悪いのは私やし。全部、全部、私がしたこと。
 あやめに謝られるの辛い。でもそういうあやめらしいなって思う。
 あやめに謝りたい。


 ごめん、あやめのことが、好き。


[ぶっきらぼうに告げた告白に
 あやめはどんな顔をしただろう。
 多分、驚いて――だけど笑ってくれたと思う。]


 そういうことやから


[立ち上がって、あやめに向き直り、
 顔を落としてそっと]


 ……あやめも私を好きになれ。


[交わす口づけは、淡くて、少しだけほろ苦い
 初めての蜜の味がした。**]


[落として割れた小瓶を見つめる。
実験がうまくいくかはわからない。あくまでもそれは試作品に過ぎない。
人型には通じない可能性だってある。]

 それでも、ダメならもう一度実験を繰り返せばいい。
 俺が生きていれば倒せる機会がある。実験がうまくいって死ぬ時は、お前も死ぬ時だ。

[ウイルスが、ウイルスを捉えようとしているのか、自分の身体もあからさまに不調になっている。]

 ざまぁミロ……食欲が、がが

[痛みが苦痛が、欲求が波のように押し寄せては押し返す。]

 レティー、ローズ、お腹ガ空イテ……。


―新たな死の生まれた場―

[なぜだ。男は自問する。
 なぜ、こんな世界に陥った。理由はもう、知っている
 ならばなぜなおも問うのか。
 平穏に思えた在りし日の風景が、脳裏にこびりつき離れない。
 放たれた銃弾。これはもう、純然たる殺し合い。
 見たくはない。されど目を離すなと己に科す。
 何も出来ない男にできることは……ただ、見守ることだけなのだから。
 それなのに―――――]

 もう……もう、やめてください!!

[気がついた時には、体はすでに動いていた。
 リンダの放った2つの小瓶。その中身は男には分かる。
 それにより、引き起こされる現象も。
 だからこそ。2人の間に割って入り、ベネットを守るように両手を広げて立ち塞がって……]


[『背後』で、爆発が生じたのを察した
 この身をすり抜けた水蒸気爆発の源が、男の背で化学反応を起こしている。
 幽体の熊がその音に驚き、頭を覆って伏せている。
 この殺意の結果がどうなったのか。
 見届けなければ。
 けれど、体は硬直したようにリンダと対峙したまま動かなくて。
 やがて、『男の胸をすり抜け飛び出した』サバイバルナイフが、彼女の脳天に突き立った

 あ、あぁ……。

[儚くなった己の身に、宿された力などありはしない。
 行動を実現できぬ想いなど、何にも生み出せなどはしない
 両手を広げ、両足を踏ん張ったまま。止めることも、叶わずに。
 ただ、この身に帯びるは……己の体をすり抜けた「いろは」による、凄惨な凌辱


 おぉぉぉぉぉぉぉっ!!

[男は耐えきれず咆哮する。目は離さぬまま。
 力のなさを悔やみ生まれた、文字通りの魂の叫び。
 引き裂かれるような絶叫に、熊が怯えて退いていく。
 仮に彼女の死に顔が満たされたものなら、それは男にとっての救い足り得たのだろうか。
 いや、それはあり得ない。幽体である己の身が証明している。
 見開かれた目で、全ての悲劇を見届けながら――――
 魂であれ涙は流れるということを、初めて知った]

―新たな死の生まれた場・了―


―Side.実体のない猫2・コーネリアの足元で―

[すっごく怖い思いをしてた。
 ばーん、とか、どーん、とか。あっちこっちで音がして。
 その内1つはね、この子が鳴らした音だったんだっ
 怖くて。座り込んじゃいたくて。4つの足ががくがくしてて。
 ねぇ。なにが起こっているの? って聞いたのに、多分、やっぱり男の子は答えてくれなかったんじゃないかな。
 きっと、怖い、怖い、って思い続けていたせいなんだと思う。
 声をかけてきた男の人が、近くにいることが何か不安になって。
 少しの間だけ、2階に逃げちゃっていたんだよ。
 怖がりだよね。
 置いて行っちゃって、ごめんね]


[それから何が起こったのかは、離れていたからよく分からない。
 けど、あの子はここにやってきた
 あ、追いかけてきてくれたんだ。そう思って鳴いたけど、やっぱり見ている方向は別のとこ。
 ひどいなぁ。でも、しょうがないよね。
 今、この子は忙し……

 …………ねぇ。どーしたの?

 なんか、雰囲気が変わった気がして、この子にもう一回聞いてみたんだっ。
 多分、答えは返ってこないと思うけど……。
 ……ま、いっか。
 足元にすり寄って、頬をこっそり撫でつけた。全然感覚がしなかったのが、ちょっと不思議だったけど。
 『頑張る』ことが、あるんだもんね
 それが終わるまでは、我慢する。
 いい子にして、ずっと近くで、待っててあげるよ]

―Side.実体のない猫2・コーネリアの足元で・了―


/*
ネルさんまじ天使すわ…(あふれた


 喰ワセロ…!!喰いたくない…。喰ワセロ!!

[鉄格子を掴み、激しく揺する。
時折停止しては、鉄格子から離れようとして。
ゾンビの血が苦痛からか、死の恐怖からか、それともただの欲求からか。
身体を支配する時間が増えていく。]

 気がついた事がある……。
 俺は、俺の血はアンデッドウイルスの抗体を持たない気がする…。
 少しでも気を抜いたら…普通のゾンビになっちまいそうだ……。

[そして、いつか2人を喰らうのではないかと思えば思うほど、
あのウイルスが聞いてくれる事を祈ってしまう。]

 会いたい…愛たい…会いたい………喰いたい…。


[やがて、男は腕を下ろし、眼差しを強めて歩き出した。
 その場に残されたリンダの残骸は、動きだすことがあっただろうか。
 彼女の魂が仮に分離することがあったのならば、自身の遺体を目にしはたして、どんな思いを内に抱いたことだろうか。
 もしかしたら、男もその存在に気づいていたのかもしれないが。
 いずれは、動きださねばならない。
 人とアンデッドの死闘の果てを]

 サンテックスさん……あなたも、その身を侵されたのですね。

[コーネリアの姿に気づけば、逝人の直感でそれを悟った]

 あなたの描く『白血球』を、俺は、心底見てみたかったです

[この先、彼の選ぶ未来は、運命は、男には到底分からない。
 ただ、その行く末がどのようなものであれ……決して目は、逸らさない]


[そして、男は目にするだろう。
 強大な存在に立ち向かう、一人の勇敢な同僚の姿を。
 その佇まいに、孤高を感じる。
 多数のゾンビに後ろを塞がれ、絶望と思える状況のなか、きっと田原の目は死んでいない]

 田原先生。一人ではありません。
 俺が、ここにいます。勇猛なあなたの姿に、心を打たれる男がいます。

[仮に、死すことがあったとしても]

 戦ってください。最後まで。俺達「弱い」人間の力で。
 最後まで足掻いて、生徒達を守って。決して諦めず……。

[男の目は、「ベネット」に向けられる。「いろは」と共にいる彼は、今、どんな思いを抱いてこの死の饗宴の渦中にいるのか。
 もしかしたら……最後に付け加えた言葉、散々繰り返し陳腐となり果てたこの想いは、田原に対するものだけでは、なかったのかもしれない]

 ――――俺達の街を、守ってください。


[不意に脳へと、思いが届く。苦しみ、耐え、戦う教え子の
 辛いだろう。男は思う。
 かつて命があった時。己に宿っていた食人衝動を、思い返して苦痛を悟る]

 なんだって出来る!!

[男が吠える。彼に宿った決意の声を、男は微塵も忘れてはいない。
 田原の口にする「やりたいこと」。その未来も、まだ途絶えきったものではない。
 儚き存在になり果てた己には、肉体を失った己には、世界の理に想いを阻まれ、この世に作用を及ぼすことは不可能ではあるけれど。
 かわりに、想いの力を言葉に乗せる。
 聞きとられることのない亡界の声で、せめて、せめてもの想いを放つ。
 男の両拳は想いにと共に、再び堅く握られて。
 傍らの熊は震える片手に、心配げに鼻先を擦り付けたのだった**]


メモを貼った。


メモを貼った。


― どこか ―

[ゆらり、ゆらり。

最早その魂は人の形を保たず、白い影となってたゆたうのみ。まどろみの中にいるような、ぼんやりとした意識。
彼岸に引かれる力は徐々に強くなる。間もなく、ここにはいられなくなるのだ、と、心のどこかで感じていた。

それでもまだ、この場所に留まっているのは…何か思い残す事があるからだろうか。]


メモを貼った。


[田原がベネット……いや、「いろは」と対峙している。
 強大な存在アンデッド。それだけではない、多数の感染者が蔓延るこの場に、たった一人で立ち向かう]

 …………っ

[男は苦悩に喉を鳴らす。
 なんだ、この状況は。なぜ彼は、こうも一人で立ち向かう。
 多くの修羅場を切り抜けて、なおも諦めぬこの男を……今の彼の姿を目にして、「あまちゃん」と呼べる人間が、はたしてこの世にいるのだろうか。
 そんなことは、認められない。そんな資格は誰にもない。
 仮に口にするような者がいれば……男が決して、許さない。
 彼は、紛れもなく勇者。圧倒的な絶望に襲われようとも、立ち向かう弱者。

 さぁ、見届けろ。男は思う。見届けることが、己の仕事だ。
 たとえ、どんな悲惨な現実がこの場で引き起こされたとしても、何もできない存在として、情けない己を受け入れて。
 見届けろ。見届けろ。ただ、無力な存在として。
 悲しく惨めな観測者として、一方的に痛みを分け合った気になって。
 そして――――]


 …………そんなクズはクソ喰らえ!!

[次の瞬間、男は「いろは」に向けて駈け出していた。
 地を割るほどの、咆哮と共に]


[剛腕が唸りを上げて、その顔面を、突き破る。
 突き破る。当然だ。彼にはなんの影響も与ええないことなのだから。
 砕けるとしたら、窓だけだ。男の力ではなく、「いろは」の放つ弾丸により。
 そんなことは……関係ない。
 返す拳を再び振り下ろす。これもまったく意味はない。
 関係ない。関係ない。
 男の胸にある思いは、ただ一つ]


[田原を、彼を、一人で戦わせてはならない。
 そして、死を覚悟し死と隣り合わせに戦う生徒がいるのならば、己も動かずにはいられない。
 遮二無二に腕を振り回し、回し蹴りを「いろは」に喰らわす。
 効かない。知っている。何の足止めにもならない。
 それでも、滾る激情が、こうせずにはいられない]

 おぉぉぉぉぉぉっ!!

[距離をとっての、胴タックル。
 透けた拍子に、体が崩れる。
 聞こえる銃声は田原のものか。死肉をも喰らうであろう、黒い死鳥が姿を現す。
 熊が恐れをなして蹲る中、男の叫びが空を裂く。
 こう、せずにはいられない。存在なき体であっても、今、動かずにはいられない。
 見ているだけ。ただそれだけを続けるのなら]


 ――――――――何のために俺は今、ここにいる!!



[空虚な拳を振り回し、幽界の体で、立ち向かう]


/*
多分ですが、今の「アンデッド」とこのシチュエーションで、どこまでバトルことができるか、に不安があるんでしょうね……。
村側と赤側(感染者陣営)とでは、力の差がかなりありそうですし。
そこを補って、対等レベル、少なくとも盛り上がる状況まで持っていくにはどうすればいいか、というところで悩まれているんだと思います。
セシルさんのウイルスの存在も、村側のみなさまは知りませんでしょうから。
気合で特攻! ってやって、あっさり返り討ちで終わってしまったら……とかも、考えているのかもしれません。
つまるところ、田原先生についてはサンテックスさんのおっしゃる通りと思いますし。

でも、いろはさんの悪役っぷりがカッコイイは同意です!
しっかり動かれているので、見応えがあります。
俺、適当に動いてますけど、気にされないでくださいね。


/*
見てて思うのは、現時点では、正直武器庫組がのんびりしすぎ。
勿論コーネリアからレティへの秘話とかもあるんだろうけどね。
そこまでは分からないけど、傍目から見てて思うのは
はっきり言って展開が弛んでます。

私からは、しつこいですが、更新しろ、としか。
動きがわからないなら更新すればいいじゃない。
それ次第で動くのが一番わかりやすいよ。

因みに赤勝利か村勝利かなんてわからないよ。
それでいいじゃない。相応の展開に応じて勝利がついてくる。
皆、票をどうすればいいかわからないから動けないんじゃないの?
そんなの自分の入れたいところに入れなさい。
死亡フラグだのなんだの重視しすぎて
誰も立てないから話が進んでないんだよ。
そんなもん立ってなくても死ねる気概で行こうず!


/*
>やりたい事は、なんていうか、まだ迷ってるんですすみません。頑張ります。

この局面でかwwwwww
レティーシャごめん、ここは悪いけど本当がんばらなきゃいけないところだよーw


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リンダ 解除する

処刑者 (6人)

リンダ
0回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび