人狼議事


195 【完全RP村】終電は銀河を駆ける

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 露店巡り シーシャ

 
 ん?

[声を掛けられて>>1初めてその存在が近づいていたことを知る。窓に身体を向けたまま、顔だけそちらに向けて]

 何だい?

[彼の言葉の続きを待つ。
電車の揺れる音が耳に心地よい。
天の景色と機械と枕木の軋む音。
上機嫌のまま問いかけを促そうと開いた口は
問いかけに一瞬 間…──]

 は、はは。
 そうか…。そうか。

 俺が黒幕だ、とね。
 

(6) miduno 2016/08/16(Tue) 21時頃

【人】 露店巡り シーシャ


[驚いた顔は一瞬。

またいつものように笑いかけると話を続ける。
肯定もしなければ否定もしない。]

 なんで?
 ここではなんでも出来るよ?
 みんな、ずっとこの幻想第四次にいれば
 悩みとかそんな些細なことに捉われること
 ないのにさ。

 君たちがどうして必死に元の生活を守り
 たがるのかわからない。

[全の返事を待つが、きっと内容は始めのものと同じ、「元の世界に帰りたい」という内容だったろう。]
 

(7) miduno 2016/08/16(Tue) 21時頃

【人】 露店巡り シーシャ


 本当の幸いってのは、それだけでみんなが
 超幸せになれるのに。
 三次空間の毎日よりもきっともっと良いに
 決まってるのに…。

[そう思わないか、と全だけでなく周りの人間を見渡して
同意を求める。さて、その思考に同意するものはあっただろうか。
幻想第四次の人間なら?わかってくれるものだろうか。

声のない問いかけを投げかけたその時だろうか
停車場が近づいてきて車掌が再び、重たい扉を開けたのは。]

(8) miduno 2016/08/16(Tue) 21時頃

【人】 露店巡り シーシャ

─少し前─

 迷惑…そうか。
 誰かの役にたつ機会がなくなっちゃうのは
 悲しいね……。
 
[眉尻を下げる篤胤>>2:69にそう共感を返す。
その表情は本当に悲しそうに見えただろう。]

(12) miduno 2016/08/16(Tue) 21時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 なるほど、全の未来には確かに
 幸いはある、とそう言うんだね。

[ゆっくりと、静かに、溜息なく告げる全の言葉>>9>>10は確かに秋夜の胸にも沁みていく。] 

 面白いね。
 でも、君の云うことも尤もかもしれない。
 三次空間で本当の幸いを見つけない内は
 幻想第四次もただの綺麗な景色にしかならないかもね。

 わかったよ。
 今日はお帰り願おうかな。

[他のものはなんと言ったか。
話があればそれを待って。

程なくして大きな音と共に停車場に停まった電車>>13
はそのまましばらく停まっているようだ。]

(17) miduno 2016/08/16(Tue) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ


[車掌に促されればパンと両の手を合わせて]

 ね、お願いがあるんだけど?
 絶対に、降りる。この車両ちゃあんと戻すからさ。
 蠍の火のとこで降りたいんだよね。
 俺のこと、みんなに忘れないで欲しいんだよね。
 いいだろ?

[みんなにこの景色を見せたい。そう思ったことも
嘘ではないのだから。車掌や周りの人間にそう乞うように
合掌してチラリ赤い目だまをうっすら開けてみなの反応を
伺った*]

(18) miduno 2016/08/16(Tue) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[雨里と名乗った、女は自分と似たような雰囲気であると思っていたものだから
秋夜は目の前の光景にとりわけ驚くこともなく、たたらを踏む彼女を両の手で包み込む。]

そうかな。
俺はみんなにとって良い選択は幸いに繋がるのだと思っていたよ。
とんだ思い違いだったわけだね。

[車掌が現れて、また彼女が口を開くことには]

切符……さぁ、持っていたかな。
雨里…、アチャポは迎えに来てくれたんだ。
それは嬉しいね。

[そう告げて愛おしそうにひと撫ですると
彼女はふわんと車両の天井近くまであがっていった。>>20]

(32) miduno 2016/08/17(Wed) 08時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[みなからの許可が貰えれば、車掌を何とか説き伏せて
そのまま銀河の旅を続けただろう。
残りの乗車時間で何を話したか。

みな、己が何であるか改めて話をしたかも知れない。]

[白鳥区を越え、鷲の停車場を抜け、南十字に向かう途中。
目当てのものが車内をより明るく照らした。]

(33) miduno 2016/08/17(Wed) 08時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[車内に差し込まれる明かりは煌々と皆の顔を真っ赤に彩った。
銀河の川の向こうの方で真っ赤な燐光がチラチラと燃えて次から次から天へと昇っていく。その赤は夕日よりも赤く、鳳仙花よりも赤く。秋夜の瞳に似た赤がどこまでも明るく、銀河の夜を照らしていった。]

 これ。みんなに見てもらいたかった。
 今日は夜も遅くにごめんね。
 付き合ってくれてありがとう。

[そう言うと眩しい明かりと共に、車両は元の通りの終電へと戻っただろう。電車が変わらずガタゴトガタゴト。
長いこと乗っていたはずなのに、次の駅は終電が銀河鉄道と変わったところからさして変わっていなかっただろう。]

(34) miduno 2016/08/17(Wed) 20時頃

シーシャは、あちゃぽぽんぽん

miduno 2016/08/17(Wed) 21時頃


【人】 露店巡り シーシャ

─後日談─

[赤と黒の制服に身を包み、スクーターを走らせる。]

 全くさー。
 俺はちゃーんと仕事してるのに。ねー。

[自身の前に林檎三個分の妖精をちょこんと座らせ、飛ばされないように、その身体で支えながら
ブロロロ…と目的地へと進む。]

[表札の名前と注文を受けた名前に相違がないことを確認して、ピンポンを押した。]

 アモーレ!カンターレ!マンジャーレ!
 ピザのお届けでーっす。

[しっかりとした印象の玄関の表札に書かれた名前は、あの電車で聞いた名字と同じものだった。
さて、名字ではダメだ、と名前を尋ねた彼にはまた会えただろうか*]

(62) miduno 2016/08/17(Wed) 23時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

─分かたれた列車にて─

[元の電車に戻った者はどのくらい居ただろうか。言葉を返せば、この、まだ銀河を走る車両に残る者はどのくらい居たか。]

 “世界の端”か。この世は一方通行だからね。

[本来ならば。
と、頭の中で付け足して。残されたスクールバックと青い鳥を一瞥。持ち主のいなくなったそれらはやがて光の屑となって融けてゆくだろう。]

 君のような若い星は、これからもずっと人の眼に留まり
 その夜道を明るく照らすだろう。
 それはすごくいいことだ。

[寄り添うように連なる連星の旅の終着をそっと見届けた。]

(66) miduno 2016/08/17(Wed) 23時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

─海の見える高台─

[海を臨む少女の背を遠くに確かめて
文様の浮いた天鵞絨と同じ色の服と銀河のブラックホールと同じ色の眼をした妖精を傍らに携え]

 よかったね。彼女。

[そう妖精に告げる。
どこにでもいける>>36と彼女が言った少女。
一番、幻想第四次に近い存在。
でもきっと彼女はまだ当分乗車しないんだろうな、と残念(という感覚は人間とは遠いのだろう)に想いながら。]

 また会えた時は、三次空間の綺麗な場所
 教えてもらおうっと。

[そう言うと、静かにその場から立ち去った。]

(68) miduno 2016/08/18(Thu) 00時頃

【人】 露店巡り シーシャ

─法隆寺─

[手水舎の傍らに佇み、檀家さんと話すその姿を見る。何やら包みを受け取っているようで、その腕には重そうな時計が揺れる。]

 ふふ、君は一番第四次空間から遠い人間かもしれない。
 でも、君のような人間がこちらに来てくれたら
 俺はとても嬉しいけどね。
 その時が来るのを待っているよ。

[蝉の鳴き声を背に、その光景を見送った。]

(76) miduno 2016/08/18(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シーシャ 解除する

処刑者 (1人)

シーシャ
13回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび