人狼議事


268 オリュース・ロマンスは顔が良い

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 山師 グスタフ

 祭りも面白いけど、
 オリュース以外に滞在するときは
 なんでもない時が多いかもな

 その土地の日常、とか……

[オリュースの祭りは特別だ。
オリュース自体も勿論。
元より特別で、そしてまた意味が増えた。

非日常のようでいて、これがこの港街の日常だ。
通り過ぎる人、留まっていく人。
どちらかの選択を無意識にでもしていく。

俺はまた、この街を離れる。
けれど、通り過ぎるわけじゃない。
空っぽの家だけじゃなくて、約束を残していく]

(0) 茄子 2019/08/07(Wed) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ

 ………ん、  持つよ

[観念、したというよりも決めたのだ。
絵を、筆をおいたらそれを船に乗せるって約束が欲しくなったから。同じ何かだけじゃなくて、ポケットに入るような薄いそれだけじゃなくて、この数週間を通してゆっくり作り上げたそれを、今夜完成させる、という気持ちでキャンパスを受け取った]

(1) 茄子 2019/08/07(Wed) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ

[一番好きな海の光景は、朝焼けに凪ぐ姿だ。
風に迷った海鳥が一羽、太陽に鳴き、
微笑む程度の穏やかな波が、朝の黄金を照り返す。

朝を忘れた夜、心を慰めるのが星だ。
雲に隠された闇夜じゃあ、どこにも行けやしない。
何処かにいくために。
何処かへ帰るために。
星が必要だ]

(2) 茄子 2019/08/07(Wed) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ

[お互いに買って、交換した望遠鏡。
はじめまして、と撫でればそれはすぐに手に馴染む]

 ああ、あそこなら星も海も綺麗に見えるし

[キャンパスを少しだけ持ち上げて、示してみせる]

 今日が運命の日だ、って
 もう決めたからな

[きっとたくさん沢山降る星から、
運命の流星を探し出そう。
それをキャンバスにつなぎ留めて、
旅路とこの土地を結ぶんだ*]

(3) 茄子 2019/08/07(Wed) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ

[キャンバスが繋いだ運命だ。
あの日、――いつだっけ。
海に惹かれた日。

マーケットという非日常が日常すぎて、
出店も土産物屋も目新しいものはなにもなくて。
観光客が目をみはるオレンジ色の屋根色くらい、
それら全部、背景にすぎなかったのに。

特別でない景色が特別になる。
見慣れた光景を煌めかせる。

出会えてよかった、そう思ったのは最初は「絵」で。
そしてそれは「運命」に出会わせてくれた]

(40) 茄子 2019/08/07(Wed) 19時頃

【人】 山師 グスタフ

[キャンバスを受け取ってから、触れてくるなんて、
よかったのか、残念なような。

腕の中に収まるその肩を、腕を、
抱き寄せたくなって、望遠鏡にキャンバス、という二つの宝で手が不上がっているんだ。

でも、いいか。
丘を指さすその指の先には、待っている。
幸せとか、色々。欲しいもの全部。欲しいと気づいていなかったものも全部]

 いっぱいあっても目移りしそうだ
 まあ手が届く星が一つあれば、

 あとは、……そうか  全部運命だってことにしちまうか

[一緒に見る星を。
遠く離れても、見上げる星を。
同じ星を見つめるなら、それも全部、運命だってことにしてしまえばいい*]

(41) 茄子 2019/08/07(Wed) 19時頃

【人】 山師 グスタフ

 ― 約束の丘で ―

[夕暮れの残るまだ早い時間。
この時分に見る流れ星もすごく綺麗だ、なんて言いながら、
キャンバスを返して空いた手で、空を見ずにサイラスの髪をなでていた。
随分とこの柔らかさを気に入ったようだ。
ずっと触れていたいくらい。
髪も、触れることによって変わる表情も、
ずっと、見ていたい]

 来週、オリュースを出るんだ
 だから今日を運命の日にするって決めた。

[離れたくない、傍にいたい。
けれど、海から離れる気も、ないんだ*]

(42) 茄子 2019/08/07(Wed) 19時頃

【人】 山師 グスタフ

 大丈夫、 運命の星なら
 その時だけはちゃんと空、見るから。

[運命と決めたなら強気になる。
それにもしかしたら、こうしてサイラスを見ている方向で、視界に映り込んでくるのかもしれない。先週のそれ、みたいに]

 全部、くれるんだろ?
 横顔もいいな、 ………かわいい

[赤く見えるのは夕暮れのせいだけじゃないだろう?
その変化も愛おしい。目を離したくない。
初めて、スマホか何か持っておくべきだったか、なんてよぎったけど。多分今手元にあっても、写真やらなんやら収めようとする余裕すらないだろう]

(59) 茄子 2019/08/07(Wed) 22時半頃

【人】 山師 グスタフ

[港を発つと、暫く陸を眺めている船員がいた。
酒に酔うと、誰かが恋しいと涙ながらに歌う奴らも。
俺はいつもそいつらを横目に、酒の肴にしたりして笑っていたっけ。
わかってるつもりではいた。
けれどそれは、寂しいだろう、っていう想像でしかない。
今も想像だ。
本当の心の空洞は、海に出てから知るんだろう]

 あぁ、 ……いってくる

[もういい年だから。
自分に、今まで知らなかった感情が生まれるだろうことを、ほんの少し楽しみにもしているんだ。さすがに言えやしないし、海上で俺は、後悔するのかもしれないけれど]

(60) 茄子 2019/08/07(Wed) 22時半頃

【人】 山師 グスタフ

[瞬きもしたくないほどに見つめていたから、
泣きそうだ、とすぐにわかった。
金髪を撫でる手はそのままに、手慰みに持っていた望遠鏡を置いて、気づけば更に遠くに消えた夕暮れ残る頬に触れた]

 サイラス、

[海に似ている雫。でも、海よりずっと好きだ。
そっと触れたしょっぱさに、心の奥で今更のようにことり、と落ちる音を聞いた気がした]

(61) 茄子 2019/08/07(Wed) 22時半頃

【人】 山師 グスタフ

 じゃあ交代で星を見張ろうか

[そらした視線、流れた星の軌跡。
あれは運命じゃない。
それとも、目の前の運命が眩しすぎるのだろうか]

 それから、 ……、

(78) 茄子 2019/08/08(Thu) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ

 ……星を、

[ちょっとやりすぎたかな、ってサイラスの頬を少しぬぐって、片手は絡めたまま、もう片方で肩を引き寄せる。
肩口に額を擦り付けた、……いいだろ、甘えたって]

 運命の星を見つけんだ
 早く描かなきゃいけないし、

[目の前にあった首筋に視線が引き寄せられる。
口にした冗談に紛らわせた誘いと、
流星みたいな言葉に、完全に、のぼせている]

(80) 茄子 2019/08/08(Thu) 01時半頃

【人】 山師 グスタフ

 うちにおいで。
 本当に一緒に寝てくれるだけでいいし

 「おやすみ」と「おはよう」を
 言い合えるだけでいいんだ

[寝顔を見るために、どっちが先に起きれるか勝負をしよう。
負けたら朝食の準備だ。
先に起きたって、きっと互いに離れられやしないんだから*]

(81) 茄子 2019/08/08(Thu) 01時半頃

【人】 山師 グスタフ

 俺もだよ。
 見上げた星全部に、無事の再会を願う。

 船乗りは、……すぐには戻ってこられないから。

[本当は、違う言葉が浮かんだ。
―――船乗りは、大抵親の死に目に会えないものだ。
若い者は気にしない。中年は諦めているか、あるいは陸に職を求めにいく。
共に海を行けない大事な人の、
共に朝を迎えられないかけがえのない人の、
無事を祈る。健康を祈る。幸せを、切に願う。

同じなんだよ。
陸も海も、星に願うのは変わらない]

(127) 茄子 2019/08/08(Thu) 23時頃

【人】 山師 グスタフ

[連絡手段がないのは、必要でないからだ。
家族はおらず、持とうともしない。
家だって売ってもいいのに、手続が面倒だと嘯いてそのままにした。

錨を何処におろすのか、決めるのは自分だ。
心の拠り所、故郷といえる場所。
無事を願う、ひと]

(128) 茄子 2019/08/08(Thu) 23時頃

【人】 山師 グスタフ

[共に転がる草の寝どこ。
最後に額にキスして、まだ寝るなよ、と念を押して、
横に転がりながら、腕は枕として役立たせよう]

 朝食としては魅力的に聞こえるし、
 さては、負けるつもりか?

[早起きの勝負は不戦勝。
から、と笑いながら、もし本当に今日全部、くれるなら。
確かに朝は起きれないかもな、なんてことを考えた。
さすがに言わないでおこう。
恥ずかしがるか怒られるか、わからないし]

(129) 茄子 2019/08/08(Thu) 23時頃

【人】 山師 グスタフ

[同じ星を見上げても、腕枕と片方捉えた手は指の輪郭を辿る。
瞬きの瞬間見逃した星を悔しがったり、
幾つ見た?と聞いて初めて数えてなかったことに気づいたり。

願って、願って、願い続けて。
いくら願っても足りないけれど、
でも、]

 ………なぁ、真夜中が来る前に、
 帰ろう、一緒に。

[見送りもしない。見送られもしない。
星しか見ていない夜の道を、
手を繋いで帰ろうか*]

(130) 茄子 2019/08/08(Thu) 23時頃

【人】 山師 グスタフ

 海は、広くて遠い。深い。
 当たり前のことだけれど、でも
 ひとはまだ、その本当の深さをきっと、知らない

[深海に興味があるわけじゃない。
学者ぶるつもりだってない。
けれど、何においたって、よく知らなければその魅力に魅かれていないわけじゃない。

海に生き、海に死にたい。
最低限の明かりしかない夜の船で、
文明を忘れてただ星を見上げたい。
そしてその時、思うのだろう。
ああ、一緒に見たかった、と。
その時、ある意味では見慣れていたはずの景色は意味を持つ。
見えないものが、見えてくる]

(177) 茄子 2019/08/09(Fri) 22時半頃

【人】 山師 グスタフ

 今までは、ただ圧倒されていた。
 星の果ての無さにさ、
 海だけでもすべてを行くことはできないのに、

 世界はどれだけ、広いんだろう、って
 綺麗と思うことすら忘れていて……

[星を見上げながらの独り言。
流れた星は、俺の、サイラスの、祈りが届いた証だ]

 これからは、
 特に一人で見る流れ星は、今よりずっと待ち遠しくなる。
 つなげてほしい、と祈るようになる

[幸せを祈る、無事を祈る。
その祈りを信じていれば、星が流れるだけで嬉しくなるんだ。
隣にいれたら、と寂しくもなって、それなのにどうしようもなく幸せになるんだ]

(178) 茄子 2019/08/09(Fri) 22時半頃

【人】 山師 グスタフ

 祈りが、届いたな

[けれど、一番の幸せは「今」だ。
体温を感じて、名を呼びあう今。

食事の話、最初に買ったあの絵の置き場。日差しの話。
星を数えそこねた、と責められれば、
俺が代わりに、なんて空を睨んで、絡めたままの指の力を強くした]

 どれだけ祈っても物足りないから、仕方ないだろ
 今幸せでも、明日幸せでも、
 もっと、もっと幸せになってほしいし、
 ……違うな、 幸せに、したい、か

[離れるくせに、と思うこともある。
けれど、言葉に嘘はない。嘘はつかない。
叶えられない約束は、したくない]

(179) 茄子 2019/08/09(Fri) 22時半頃

【人】 山師 グスタフ

[共に星を数えよう。
同じベッドで眠って、
夢は、違くたっていい。
目覚めて、朝最初に見るのが鏡の中の自分じゃなくて、すぐ近くにあるサイラスの顔なら。
それだけで、流れ星一つ分くらいの幸せにはすぐ届く。

幸せには際限がない。
共に歩む一歩。
手を繋いでゆく「帰り道」。
郊外の家、緑に囲まれたオレンジ色が日焼けした屋根。
一人で住むには広すぎる家を、あれだ、って指さして、

―――あの家に、共に暮らす未来はあったのだろうか。
海を忘れた男になって、………そんな夢は、見ない。
俺は海に生きる男で、オリュースの海を一番、愛している。
だから出会えた。
だから、あの日キャンバスに海を見た]

(180) 茄子 2019/08/09(Fri) 22時半頃

【人】 山師 グスタフ

 あー、……っと
 おかえり、でいいか?

[鍵をあけて、視線を逸らす。
さすがに照れているようだ、と自己を分析しながら開いた扉。
それなりに片づけた、――といっても滞在は短い。そこまで汚れるほどでもない、家の中。
帰宅に反応して付く、最低限の玄関の明かり。
大きく開いた窓から星明りを浴びる、
運命の水平線が、目の前にある]

 オリュースに戻って、
 家に、帰ってきて
 この絵にただいまを言うんだ、
 ………やっぱこれが最初の、運命の絵だからさ

[好きだ、と伝えたときよりも妙な緊張を覚えながらの、
……まあ、そうか。これもひとつの、告白だ*]

(181) 茄子 2019/08/09(Fri) 23時頃

【人】 山師 グスタフ

[「好きって言われて」「好きって言えて」
幸せに決まっている。
想いに想いが返される。視線に視線が、唇に唇が。

欲しいなら手を伸ばす。
駄目なら仕方ない、なんて考えていたのは何回前の週末だった?
返されなかったら、それで俺は運命を忘れられたか。――無理だ。
オリュースでは、興味をひかれても声はかけないんじゃなかったっけ?――無理だろう、そんな、そんな興味くらいではなかった]

 俺も、  オリュースのことは
 結構それなりに知ってるつもりだったんだ

[でも、水平線の絵を買った年が、
初めての年じゃないだろう?
きっと、まだ早かったのだろう。
出会いを、運命を、大事に出来るくらいにようやく心が成熟した、そんな気がする]

(189) 茄子 2019/08/10(Sat) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ

[一人ではない帰宅が、どれくらいぶりか、なんてのは本当に忘れた。
高い天井にサイラスの声が響く。
嬉しそうで、何度も「ありがとう」を言う姿に、
ほら、また星一つ分の幸せが積もった]

 ありがとう、を言うのはこっちだろ
 この広い家が、
 絵のおかげで久々に、ちゃんと……なんというか、
 ちゃんと「家」になった。
 帰る場所、っていうやつ、かな。

[海がこの家にやってきたからだ。
そして、今星もやってきた。
並べられた絵。
視界に収まる、海と、星と、そしてサイラス。
望む全てが今此処にある。
この上のない満足に息を吐く]

(190) 茄子 2019/08/10(Sat) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ

 ……なあ、本当の本当に俺が、
 サイラスの絵に、 ―――あぁ、手に汗かいてきた

[はは、と笑って、それから。
その絵に向き直った。

未完成とは思わない。そんなのはわからない。
ただ、星が。
祈りを繋いでくれる星を、]

 流れ星探してる時ってさ、
 きょろきょろしてたら視界の端っこで流れたりして、
 まっすぐ捉えられることなんて、あんまりないだろ?

 でもたまに、見上げた瞬間に飛び込んでくることもある。

[サイラスの瞳に見たそれのように。
いつか海上で見た思い出のように]

(191) 茄子 2019/08/10(Sat) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ

 だから、そう ……こう、かな

[絵筆を持たずに、指先を向ける。
キャンバスに触れる一呼吸手前。
こう、と声をおいかけるように軌跡を描く]

(192) 茄子 2019/08/10(Sat) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ

[ひいてくれ、と言いはするものの、
サイラスに再度乞われれば拒むことなんて出来なくて、さて深呼吸の後に引いた線は、震えないといい。

空と海と、オリュースと。
二人を繋ぐ運命の糸を、
幸せを祈り、そして叶えるという決意を、
キャンバスに縫い留めよう*]

(193) 茄子 2019/08/10(Sat) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ

[キャンバスに重ねた軌跡。
それを見逃す前に、出来上がった煌めく瞳の色で、運命を捕まえた。

未完成なんて知らないはずなのに、
不思議と、星が落ちたその海が、空が、
これこそがオリュースと命を吹き込まれたことがわかった]

 すごいな、  ……すごい
 ここにオリュースがある
 ずっと探してたんだ、 運命の、星の絵を。

[絵具が乾いていないその星は、
本当に光って見えた。
空から落ちてきたばかりの、まだ若い星は、
重なった指と落とされた口づけと、そしてその言葉で
紡がれる二人の祈りをもって少しずつ成長するのだ]

(233) 茄子 2019/08/11(Sun) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ

[唯一の星と、海と、水平線。
日焼けした屋根、クリーム色になった壁。

そして、ただいまを言えばおかえりと言ってくれる人。
無事を祈ってくれる人。
無事を、祈りたい存在。

唯一を沢山、置いていく。
未知を目指して先へ行く]

(234) 茄子 2019/08/11(Sun) 00時半頃

【人】 山師 グスタフ

 サイラス、
 ……サイラス。

[何度呼んでも、呼んでくれた数にはきっと敵わない]

 広いベッドと、天窓の下のソファ、どっちがいい?
 ああその前に、  家の中を案内しよう。

 おいで

[絵筆を置いて、きちんと片づけて、それから。
手を引こうと思ったのか、ただ触れたかったのか。
結局、何故だか抱き寄せてしまって、案内するっていう言葉はもう少し後のことになる。

幼い頃転んで怪我をした段差とか、
かくれんぼのお気に入りだった角、
寄贈を考えている、自分にはあまり価値のわからない書斎だとか、
そういったものを。
俺の、これまでの歴史を振り返るような、
今更の自己紹介のような、そんな気持ちで*]

(235) 茄子 2019/08/11(Sun) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:グスタフ 解除する

処刑者 (4人)

グスタフ
44回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi